
SUP初体験なら湘南・鎌倉へ!レンタル付きツアーで手軽に始めよう 2022.07.04 SUP・パドルボード 湘南(葉山・逗子・鎌倉)
ハワイ生まれのSUP(スタンドアップパドルボード)は、海や川、湖といった水上で楽しむウォーターアクティビティ。
初心者でも気軽に始められることから人気は高まり、現在では北海道から沖縄県まで、さまざまな場所でSUPの体験ツアーが開催されています。最近ではテレビで取り上げられる機会も多く、映像を見て興味を持った人も多いのではないでしょうか。
最初からすべての道具をそろえるのは大変ですが、レンタル付きのツアーならレクチャーも受けられて一石二鳥!
今回は関東でSUPが盛んな神奈川県の湘南・鎌倉エリアで体験できる、おすすめのツアーを紹介します。自分に合ったツアーを見つけて、SUPデビューしてみませんか?
【目次】
■SUPとは?
■SUPにはどんな道具が必要?
■湘南・鎌倉のレンタル付きSUPツアー
- 1.プロサーファーがレクチャー!江の島観光もできる
- 2.遠浅の海岸が広がる逗子湾でSUPデビュー
- 3.SUPを長く続けたい人におすすめのツアー
- 4.落ち着いた雰囲気で楽しむSUPは極上の心地良さ
<<湘南・鎌倉周辺で体験できるSUPツアーの一覧を見る>>
SUPとは?
SUPは「スタンドアップパドルボード(Stand Up Paddleboard)」の略で、通常は“サップ”と呼ばれます。浮力の高いボードの上に立った状態で乗り、柄の長いパドルを使って水上を漕ぎ進むウォーターアクティビティです。
水上散策をするだけでなく、ボードの上でさまざまな楽しみ方ができる自由度の高さがSUPの魅力!ボードの上で座ってのんびり風景を眺めたり、寝転がってリラックスしたり。SUPヨガやSUPフィッシングなど、SUPにほかの要素をプラスする楽しみ方も広がっています。
水上に浮かべたボードの上でバランスを取りながらパドルを漕ぐことで、体幹やバランス感覚を鍛えられるのもポイント。フィットネスのひとつとしてSUPを始める人も増えているんですよ。
■関連記事
「What's a SUP?」今話題のカジュアルウォータースポーツ“SUP”の魅力を大解説!
SUPにはどんな道具が必要?
SUPをするには、専用のボードとパドル、ボードと体験者の足をつなぐリーシュコードが必要です。
夏は水着や濡れてもいい服装でOKですが、水温が下がる季節にはウェットスーツを着用します。ウェットスーツを着ない場合は、落水した際のためにライフジャケットを装着しておきましょう。
SUPは水上で行うため、水面に反射した太陽の照り返しが思いのほか強いものです。帽子やサングラス、ラッシュガード、レギンスなど、季節に合わせた紫外線対策もお忘れなく!
■関連記事
アウトドアアクティビティにおすすめのオシャレな偏光サングラス5選
湘南・鎌倉のレンタル付きSUPツアー
遠浅の海が続き、比較的波が穏やかな湘南や鎌倉の海は、マリンスポーツを楽しむのに適したフィールド。シーカヤックやウインドサーフィンをはじめ、SUPのツアーも数多く開催されています。
今回は鎌倉からほど近い逗子も併せ、道具一式をレンタルできる4ツアーをご紹介。初心者でも気軽に参加できるものをピックアップしたので、SUPデビューの参考にしてください!
■関連記事
水上スポーツの新定番!SUP(サップ)とは?必要な道具と適した服装
1.プロサーファーがレクチャー!ツアー中に江の島観光も
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅から徒歩5分の好立地にショップを構える「LEI SURFING SCHOOL&CLUB(レイサーフィンスクール&クラブ)」では、江の島観光も楽しめる“SUPスクール”を開催。
同行するインストラクターはJPSA(日本プロサーフィン連盟)公認のプロサーファー。確かな技術で、小学4年生から年配の方まで幅広い年代に合わせてサポートしてくれます。
海上でSUPを楽しんだあと、江の島のミニビーチに上陸し、そこからカフェやおしゃれなお店が立ち並ぶメインロードを散策。事前にインストラクターへ好みのお店をリクエストしておけば、当日案内してくれますよ。
ボードやパドル、リーシュコードといった道具一式と、ウェットスーツ、ライフジャケットのレンタルはツアー料金に含まれるので、持参するものは水着とタオル、サンダルのみ。少ない持ち物で大丈夫なので、ツアー前後にも身軽で観光を楽しめますね!
- 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-18-25 レイサーフィンスクールアンドクラブ
■関連記事
江の島だけじゃない!藤沢周辺の絶対行くべき観光スポット10選!
2.遠浅の海岸が広がる逗子湾でのんびりSUPデビュー
JR横須賀線「逗子駅」から徒歩10分、アクセス便利な場所にある「マリーンブルー」では、初心者でも気軽にSUPで遊べる‟SUP体験レッスン半日コース”を開催中!風光明媚な逗子湾を舞台に、自分のペースでのんびりとSUPデビューできます。
ツアーでは陸上でのレッスンタイムも設けられており、困ったときの対処法を事前に確認できるので安心。三方を山に囲まれた逗子海岸は風の影響を受けにくく、波も穏やかなので、泳ぎに苦手意識を持っている人にもおすすめです。
天気が良ければ、江の島や富士山が見えるのも逗子湾ならではの魅力。立ち漕ぎすると遠くまで景色が望めるので、より開放感あふれる海上散策が楽しめます。また透明度が高く、沖でも海中の様子が見やすいのも見逃せないところ。ボードの上から気持ち良さそうに泳ぎ回る魚たちを観察!なんて楽しみ方もできますよ。
ツアーの後半ともなるとSUPにも大分慣れてきて、ボードに座ったまま漕いでみたり、寝そべってプカプカと波に揺られてみたりと、さまざまなスタイルで乗れるように。体験が終わるころには「またやりたい!」と、SUPに夢中になっていること間違いなしのツアーです。
- 神奈川県逗子市新宿3-1-4 MarineBlueクラブハウス
■関連記事
子供と一緒に鎌倉観光!家族で楽しい観光スポット23選
3.小1からOK!SUPを長く続けたい人におすすめのツアー
鎌倉のお隣、逗子市の逗子海岸で「SUP逗子」が開催する“体験コース”は、本格的にSUPを始めたい人におすすめ!
「疲労感なくSUPを楽しんでもらうこと」をテーマにしたツアーで、海上でのレッスン時間は約40分。SUP初体験の人でも、無理なくその魅力を楽しめる内容となっています。
レッスン後には振り返りミーティングがあり、次回に役立つアドバイスがもらえるのもうれしいポイント。「ステップアップしていきたい」「ほかのフィールドでもデビューしたい」など、これからも長く続けていきたい人にとって理想的なツアーです。
持ち物は水着とタオルのみで、ラッシュガードやマリンブーツも無料レンタルOK。小学1年生から参加できるので、親子でSUPデビューするのにぴったりですね。
- 神奈川県逗子市新宿2-11-5 逗子SUPスクール2F
■関連記事
逗子観光で押さえておきたい!人気スポット14選
4.落ち着いた雰囲気で楽しむSUPは極上の心地良さ
わいわいはしゃぐよりも落ち着いた雰囲気でSUPを楽しみたい人には、「海のあるライフスタイル」をテーマに多彩なツアーを主催する「エバーリゾート」の“半日SUPツアー”がぴったり。大人の優雅な休日を楽しんでもらおうと、基本の装備はもちろん、ツアーで使用するウエアはきれいにクリーニングされたものが用意され、バスタオルまでツアー料金に含まれています。
また、集合場所となるガイドハウスにはシャワールームや更衣室といった設備も充実。カフェ&バーも併設されており、ツアー前後の時間をすてきに過ごせます。
SUPに慣れたら、ボードの上でヨガをする“SUPヨガ体験”に挑戦してみてはいかがでしょう。心身ともに癒やされる安らぎのひとときは、何度も参加したくなる心地良さです。
- 神奈川県逗子市新宿1-4-28 エバーリゾート
■関連記事
初心者必見!スタンドアップパドル(SUP)を行う時の服装は?
湘南・鎌倉で気軽にSUPデビュー!
都心からアクセスしやすい湘南・鎌倉エリアで、気軽に始められるSUP。今回紹介したツアーでは必要な道具はすべてレンタルできるので、前々から興味があった人も、よく知らなかった人も、まずは体験してSUPの魅力にふれてみてはいかがでしょう。
湘南・鎌倉エリア以外でもSUPを楽しみたいときは、アウトドアレジャーの専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」を要チェックです。全国のレンタル付きSUPツアーを紹介しているので、ぜひ参考にして楽しいSUPライフを過ごしてください!
(編集部注*2021年8月30日に公開された記事を再編集したものです)
家族で楽しめるアウトドアアクティビティ情報をお届け!
Instagram「そとあそび|SOTOASOBI」をフォローしよう
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事