
SUP初体験なら湘南・鎌倉へ!レンタル付きツアーで手軽に始めよう 2021.08.30 SUP・パドルボード 湘南(葉山・逗子・鎌倉)
ハワイ生まれのSUP(スタンドアップパドルボード)は、海や川、湖といった水上で楽しむウォーターアクティビティ。
日本に上陸後、その人気はすぐに高まり、現在では北海道から沖縄県まで、さまざまな場所でSUPをする姿を見られます。最近ではテレビで取り上げられる機会も多く、映像を見て興味を持った人も多いのではないでしょうか。
最初からすべての道具をそろえるのは大変ですが、レンタル付きのSUPツアーならレクチャーも受けられて一石二鳥!
今回は関東でSUPが盛んな神奈川県の湘南・鎌倉エリアで体験できる、おすすめのツアーを紹介します。自分に合ったツアーを見つけて、SUPデビューしてみませんか?
【目次】
■SUPとは?
■SUPにはどんな道具が必要?
■湘南・鎌倉のレンタル付きSUPツアー
- 1.プロサーファーがレクチャー!江の島観光もできる
- 2.マリンスポーツのメッカ・鎌倉でSUPを満喫
- 3.小1からOK!SUP初体験の人に特におすすめ
- 4.レンタル品充実!大人の雰囲気で楽しもう
<<湘南・鎌倉周辺で体験できるSUPツアーの一覧を見る>>
SUPとは?
SUPは「スタンドアップパドルボード(Stand Up Paddleboard)」の略で、通常は“サップ”と呼ばれます。浮力の高いボードの上に立った状態で乗り、柄の長いパドルを使って水上を漕ぎ進むウォーターアクティビティです。
水上散策をするだけでなく、ボードの上でさまざまな楽しみ方ができる自由度の高さがSUPの魅力!ボードの上で座ってのんびり風景を眺めたり、寝転がってリラックスしたり。SUPヨガやSUPフィッシングなど、SUPにほかの要素をプラスする楽しみ方も広がってきました。
水上に浮かべたボードの上でバランスを取りながらパドルを漕ぐことで、体幹やバランス感覚を鍛えられることから、フィットネスの1つとして楽しむ人も増えています。
■関連記事
「What's a SUP?」今話題のカジュアルウォータースポーツ“SUP”の魅力を大解説!
SUPにはどんな道具が必要?
SUPをするには、専用のボードとパドル、ボードと体験者の足をつなぐリーシュコードが必要です。
夏は水着や濡れてもいい服装でOKですが、水温が下がる季節にはウェットスーツを着用します。ウェットスーツを着ない場合は、落水した際のためにライフジャケットを装着しておきましょう。
SUPは水上で行うため、水面に反射した太陽の照り返しが思いのほか強いものです。帽子やサングラス、ラッシュガード、レギンスなど、季節に合わせた紫外線対策もお忘れなく!
■関連記事
アウトドアアクティビティにおすすめのオシャレな偏光サングラス5選
湘南・鎌倉のレンタル付きSUPツアー
遠浅の海が続き、比較的波が穏やかでマリンスポーツを楽しむのに適した湘南や鎌倉の海。もちろん、SUPをするのにもおすすめです!鎌倉からほど近い逗子も合わせ、道具一式をレンタルできる4ツアーをご紹介します。
■関連記事
水上スポーツの新定番!SUP(サップ)とは?
1.プロサーファーがレクチャー!ツアー中に江の島観光も
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅から徒歩5分の好立地にショップを構える「LEI SURFING SCHOOL&CLUB(レイサーフィンスクール&クラブ)」では、江の島観光も楽しめる“SUPスクール”を開催。
同行するインストラクターはJPSA(日本プロサーフィン連盟)公認のプロサーファー。確かな技術で、小学4年生から年配の方まで幅広い年代に合わせてサポートしてくれます。
海上でSUPを楽しんだあと、江の島のミニビーチに上陸し、そこからカフェやおしゃれなお店が立ち並ぶメインロードを散策。事前にインストラクターへ好みのお店をリクエストすれば、当日案内してくれますよ。
ボードやパドル、リーシュコードといったSUP器材一式と、ウェットスーツ、ライフジャケットのレンタルはツアー料金に含まれるので、持参するものは水着とタオル、サンダルのみ。少ない持ち物で大丈夫なので、ツアー前後にも身軽で観光を楽しめますね!
- 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-18-25 レイサーフィンスクールアンドクラブ
■関連記事
江ノ島だけじゃない!藤沢周辺の絶対行くべき観光スポット10選!
2.マリンスポーツのメッカ・鎌倉でSUPを満喫!
山と海に囲まれた古都・鎌倉でSUPを楽しむなら「セブンシーズ鎌倉」へ。ツアーの舞台である材木座海岸はマリンスポーツのメッカで、プロやオリンピック選手も練習に訪れる場所。景色も素晴らしく、西には稲村ヶ崎や江の島、晴れた日には富士山を海上から一望できます。
SUPを楽しんだあとは、きれいな更衣室やパウダールームで身支度。広々としたラウンジや、材木座海岸を一望できるテラスでくつろげるのもポイントです。ツアーの参加は中学生からOK!セブンシーズも器材一式をレンタルできるので安心。海岸まで歩く際に履くサンダルも、ない場合はマリンブーツを無料でレンタルできます。
- 神奈川県鎌倉市材木座6-16-35 セブンシーズ
■関連記事
子供と一緒に鎌倉観光!家族で楽しい観光スポット23選
3.小1からOK!SUP初体験の人に特におすすめのツアー
鎌倉のお隣、逗子市の逗子海岸で「SUP逗子」が開催する“体験コース”は、SUP初体験の人に特におすすめ!
まずは疲労感なくSUPを楽しんでもらうことを目的に、SUPの基本をわかりやすくレクチャーしてくれます。「ステップアップしていきたい」「ほかのフィールドでもデビューしたい」そう考えている人の導入にも最適。
持ち物は水着とタオルのみで、ラッシュガードやマリンブーツも無料レンタルOK。小学1年生から参加できるので、ファミリーにも人気ですよ。ショップは、JR横須賀線「逗子」駅から徒歩約15分の距離にある逗子海岸のすぐそばです。
- 神奈川県逗子市新宿2-11-5 逗子SUPスクール2F
■関連記事
逗子観光で押さえておきたい!人気スポット14選
4.レンタル品が充実!落ち着いた大人の雰囲気で楽しもう
わいわいはしゃぐよりも落ち着いた雰囲気で楽しみたい人は、逗子駅が最寄りの「エバーリゾート」が開催する“半日SUPツアー”がぴったり。大人の優雅な休日を楽しんでもらおうと、基本の装備はもちろん、ツアーで使用するウエアはきれいにクリーニングされたものが用意され、バスタオルまでツアー料金に含まれています。
また、集合場所となるガイドハウスにはシャワールームや更衣室といった設備も充実。カフェ&バーも併設されており、ツアー前後の時間を素敵に過ごせます。
SUPに慣れたら、ボードの上でヨガをする“SUPヨガ体験”に挑戦してみるのおすすめ!
- 神奈川県逗子市新宿1-4-28 エバーリゾート
■関連記事
初心者必見!スタンドアップパドル(SUP)を行う時の服装は?
湘南・鎌倉で気軽にSUPデビュー!
SUPに興味があった人も、よく知らなかった人も、ぜひ湘南や鎌倉で体験してみてくださいね。
今回ご紹介したSUPツアーは、すべてアウトドアレジャーの専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」から特典付きで予約申し込みが可能。全国のレンタル付きSUPツアーも検索できるので、ぜひチェックしてみてください。
(編集部注*2016年8月18日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事