
ペットと一緒に楽しめる関東のとっておきスポット&レジャー31選 2022.09.26 関東
大好きなペットは家族の一員!休日に出かけるなら、やっぱり一緒に連れて行きたいですよね。
とはいえ、ペット同伴OKのスポットを探すのはなかなか大変。そこで今回は、ペットと一緒に出かけられる関東周辺のスポット&レジャーを幅広く集めてみました。
定番のドッグランはもちろん、一緒に巡れるテーマパーク、カヌーやSUP(サップ)などのアクティビティ、キャンプ、温泉、グルメなど、きっとワンちゃんも喜んでくれるスポットがめじろ押し!ぜひ愛犬とのお出かけの参考にしてください。
【目次】
■ドッグラン
- 1.代々木公園ドッグラン|東京都
- 2.ドギーズガーデン|千葉県
- 3.WANCOTT|神奈川県
- 4.DOGRUN+CAFE FETCH!|埼玉県
- 5.那須ハイランドパーク|栃木県
■レジャー
- 6.ゆったり湖上散策!玉淀湖カヌー|埼玉県
- 7.陶芸広場いっき|埼玉県
- 8.愛犬と絶景を楽しむ!奈良俣湖カヌー|群馬県
- 9.雪の上をトレッキング!スノーシュー|群馬県
- 10.湖をクルージング!矢の目湖SUP|栃木県
- 11.水遊び好きワンちゃんと!那須塩原リバーウォーキング|栃木県
- 12.筑波山ロープウェイ|茨城県
- 13.透明度抜群の湖でリフレッシュ!本栖湖カヤック|山梨県
■テーマパーク
- 14.ロックハート城|群馬県
- 15.世界の名犬牧場|群馬県
■BBQ・キャンプ
- 16.国営昭和記念公園バーベキューガーデン|東京都
- 17.わんダフルネイチャーヴィレッジ|東京都
- 18.RECAMP 館山|千葉県
- 19.ウェルキャンプ西丹沢」|神奈川県
- 20.フクロウの森|埼玉県
- 21.フォンテーヌの森|茨城県
■宿泊施設
- 22.sendouQ second/third dog|千葉県
- 23.ドッグパレスリゾート箱根|神奈川県
- 24.鬼怒川 湯わん。|栃木県
- 25.CARO FORESTA 北軽井沢RIO|群馬県
■グルメ
- 26.Ristorante Rin|神奈川県
- 27.Lily cafe(リリーカフェ)|神奈川県
- 28.ドッグ&ベジレストラン トゥルシー|千葉県
- 29.カフェ えどもんず|千葉県
■ショッピング
- 30.那須ガーデンアウトレット|栃木県
- 31.南町田グランベリーパーク|東京都
思いっきり駆け回れる「ドッグラン」
愛犬との定番のお出かけ先といえばドッグラン。近場でお気に入りのスポットを見つけておきたいものです。
1.サイズ別フィールドで小型犬も安心!「代々木公園ドッグラン」|東京都
都心のど真ん中にありながら、緑いっぱいの「代々木公園ドッグラン」で愛犬と思いっきり走ってみませんか?
広さは約3,620平方メートルと都内最大級!敷地内は犬の体重別に、超小型犬専用エリア、小・中型犬用エリア、中・大型犬用エリアの3フィールドに区切られているので、小さなワンちゃんでも安心して遊べます。
代々木公園周辺にはペット同伴OKのカフェもあり、ドックランを楽しんだあとに散策ができるのもうれしいですね。
- 東京都渋谷区代々木神園町2-1 代々木公園内
- 03-3469-6081
・料金:無料
※初回利用時に要登録
※6歳までの乳幼児、また保護者同伴のない12歳までの子供は入場禁止
2.温水シャワーあり!泥だらけになっても安心の「ドギーズガーデン」|千葉県
千葉県印西市にある「ドギーズガーデン」は、“今以上に愛犬との生活を豊かで充実したものに”をコンセプトにした犬専用の施設。
ドッグランをはじめ、ドッグホテル、トリミングといった犬に関するさまざまなサービスを受けられます。
人気のドッグランは1,900平方メートルの広さ!緑がまぶしい芝生のドッグランは、ワンちゃんが思いっきり走るのにぴったりの環境です。時間制限もないので、心ゆくまで愛犬が楽しく遊ぶ様子を見られます。
温水のセルフシャワールームが完備されているのもうれしいポイント!泥だらけになって遊んでも、最後はさっぱりして帰れます。ワンちゃんへのサービスが行き届いた、愛犬家要チェックの施設です。
- 千葉県印西市笠神1149-3
- 0120-580-655
・営業時間:9:00~17:00
・定休日:無休み
・ドッグラン料金:(ビジター)700円/頭、(モバイル会員)500円/頭
3.ワンちゃんが楽しめるイベントも必見「WANCOTT」|神奈川県
横浜中華街そばにある「WANCOTT(ワンコット)」は、アクセス良好な犬専用の複合施設。ドッグパークやペットホテルだけでなく、介護・老犬ケアから、リハビリ・フィットネス、トレーニング施設まであり、幅広い層のワンちゃんが利用できます。
屋内型施設のため、天候や気温を気にせず利用できるのも魅力。パーク内にはトレーナーが常駐しているので、通常のドッグランにありがちな犬同士のトラブルを未然に防げたり、育て方やしつけなどのアドバイスを聞けたりと、サポート面も充実しています。
館内には、飼い主同士がくつろぎながらコミュニケーションを取れる広々としたコミュニティスペースも完備。不定期でワンちゃんが楽しめるイベントなども開催されており、リピーターの多い施設です。
- 神奈川県横浜市中区山下町168-1 レイトンハウス3F・4F
- 045-264-8730
[ドッグパーク]
・営業時間:10:00~19:00
・料金:1時間1,500円/頭 ※現在事前予約制
4.愛犬と一緒にプールで泳げる!「DOGRUN+CAFE FETCH!」|埼玉県
埼玉県川越市にある「DOGRUN+CAFE FETCH!」は屋外だけでなく屋内にもドッグランがある全天候型の施設です。晴れている日には屋外の広大な芝生の上を駆け回れますし、雨の日でも屋内のドッグランでのびのびと過ごせます。屋内施設の床材は滑りにくい素材となっているので愛犬も安心して遊べるでしょう。
屋内外のドッグランの他にも遊べる施設が充実。おすすめは1年中利用可能な、愛犬と一緒に人間も入れる大型のプールです。小型犬から大型犬まで遊べる人気の施設で、ワンちゃん用のライフジャケットは無料でレンタル可能。
また、ワンちゃんと一緒に休憩できるカフェも人気のポイント。幅広いドリンクメニューのほか、ハニートーストやジャージャーごはんなど個性豊かなお食事メニューが揃っています。ワンちゃん用のメニューはありませんが、ちょっとした休憩だけでなく、しっかり食事ができるのはうれしいですね。ぜひ、愛犬と遊びに行ってみてください!
- 埼玉県川越市吉田107
- 049-233-2176
・営業時間:10:00~18:00
・定休日:水曜日・木曜日
・ドッグラン利用料:一頭あたり1時間600円
・プール利用料:一頭あたり1時間1,100円 ※ドッグランとは別料金
5.リードフックや犬用水飲み場などを完備!「那須ハイランドパーク」|栃木県
那須高原にある「那須ハイランドパーク」も愛犬と楽しむのにぴったりのスポット。敷地内にはリードフックやワンちゃん用の糞捨てごみ箱など、飼い主さんにとてもやさしい設備が揃っています。さらに、ワンちゃんと一緒に乗れるアトラクションもあるので、愛犬との貴重な時間を満喫できますよ。
園内には広々とした屋外ドッグランが2ヶ所。小型犬専用と中型犬専用に分かれているので、愛犬をのびのびと走らせてあげられます。さらに小型犬専用の屋内ドッグラン、愛犬と食事が楽しめるドッグカフェが隣接していて、至れり尽くせり!カフェにはワンちゃん用のメニューもあるので一緒に食事を楽しめますよ。
その他にも、園内にはワンちゃん用の水飲み場が完備されていたり、小型犬用カートもレンタルできたりとサービスが充実しています。「那須ハイランドパーク」にはワンちゃんと泊まれるコテージも併設されているので愛犬との旅行にもおすすめのスポットです。
- 栃木県那須郡那須町高久乙3375
- 0287-78-1150
・営業時間:9:30~17:00 ※季節により変動
・定休日:なし ※冬季休園期間あり
・入場料:中学生以上 1,600円/3歳~小学生 800円/65歳以上 800円
※犬用のお得なチケットあり
アウトドアから屋内まで、愛犬と楽しめる「レジャー」
愛犬と一緒にお出かけするなら、アウトドアレジャーもおすすめ!カヌーやSUPに乗って、美しい自然をワンちゃんと眺めるのは至福のひととき。珍しいワンちゃんとの陶芸体験も紹介します。
6.カナディアンカヌーでゆったり湖上散策「玉淀湖カヌー」|埼玉県
川や湖、海で楽しめるアウトドアレジャーとして人気のカヌー・カヤックですが、ツアー会社によってはワンちゃんと一緒に参加できる体験もあります。
今回紹介するのは、埼玉県の玉淀湖で「カヌーテ」が開催する“カヌー・カヤックツアー”。安定性の高いカナディアンカヌーを使用するので、ワンちゃんとの同乗もOKです。
玉淀湖は都心から車で約90分と好アクセスながら、雄大な自然を楽しめる人気のエリア。春は桜、秋は紅葉を眺めながら、ワンちゃんと一緒にゆったり湖上をツーリングしてみてはいかが。
- 埼玉県大里郡寄居町末野22 カヌーテ玉淀ベース
■関連記事
かわいいペットと一緒に楽しむ!愛犬同伴OKのラフティングツアーとは
7.陶芸に肉球でスタンプ!?「陶芸広場いっき」|埼玉県
陶芸といえばじっくり1人で向き合うイメージですが、埼玉県の長瀞にある「陶芸広場いっき」は、ワンちゃんと一緒に陶芸体験ができる画期的なプランが話題を呼んでいます。
ワンちゃんと一緒に楽しめるコースの中で、特に人気なのは肉球・手形プレートコース。足を粘土に優しく押し当てて、愛犬の肉球を形に残せます。
肉球スタンプをデザインの一部に組み込んだ写真立てもあります。どちらも完成は約1ヶ月後。世界でたった1つの作品は、ペットとの良い思い出になること間違いなしです!
- 埼玉県秩父郡長瀞町岩田144-3
- 090-5099-4766
・営業時間:9:00~17:00
・定休日:不定休
・体験料:(肉球・手形プレート)2,200円、(肉球写真立て)3,300円
※前日までの完全予約制
8.まるで“リトルカナダ”!愛犬と絶景を楽しむ「奈良俣湖カヌー」|群馬県
PIXTA
群馬県みなかみ町で「ウィズスポーツ」が開催する“カヌー通常コース”では、風景が美しい奈良俣湖(ならまたこ)をカヌーでのんびり散策します。
1年を通して穏やかな湖はとても澄んでおり、雄大な山々と豊かな緑に囲まれた、のどかなフィールド。水中から立ち枯れた木がいくつも伸びている“リトルカナダ”と呼ばれるポイントもあり、日本とは思えない独特の風景に魅了されます。
こちらのツアーは、別料金でワンちゃんも参加OK。犬用のパドリングジャケットもレンタルできるので、カヌーに乗ったり、湖を泳いだりと、大自然の中でのびのびと愛犬を遊ばせましょう!
- 群馬県利根郡みなかみ町藤原字洗の沢6322-2 オートキャンパーズエリアならまた
■関連記事
ペットと一緒にアウトドアレジャー!都内から日帰りOKのツアー3選
9.ふかふかの新雪にワンちゃんも大喜び!「みなかみスノーシュー」|群馬県
雪遊びが大好きなワンちゃんにぜひおすすめしたいのが「ネイチャーガイド ファンテイル」が12月下旬~3月下旬に開催する“スノードッグツアー”!ペット参加には別途料金がかかりますが、雪深いみなかみ町で愛犬と一緒に雪上ピクニックを満喫できます。
ツアーでは西洋版のかんじきである“スノーシュー”を履いて雪山の頂上を目指します。雪道に慣れていない飼い主でも心配無用。スノーシューのおかげでサクサクと雪山散策を楽しめます。周囲は新雪に覆われた真っ白なフィールド!ワンちゃんたちはパウダースノーに大喜び間違いなしです。
頂上に到着したら、お楽しみの昼休憩。ぐるりと山に囲まれたパノラマの風景を眺めながら、温かい軽食をいただきます。愛犬と飼い主、どちらにとっても忘れられない思い出がたくさんできますよ。
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1 みなかみ道の駅「水紀行館」
10.犬好きのガイドが案内!ゆったりと水上散歩を楽しもう|栃木県
SUPとは、水上で浮力のあるボードの上に立ち、パドルを漕いで進むウォータースポーツのこと。
「Spes(スペース)アクティビティ那須」が開催する“矢の目湖SUPツアー”では、誰でも使いやすい幅広のボードを使用するので、初心者はもちろん小型犬から大型犬までのワンちゃんも参加OK!ワンちゃん用のライフジャケットも用意されています。
のんびり楽しみたい派やじっくり練習したい派など、ツアー内容は要望に合わせてグループごとにアレンジしてくれます。トリマーの資格を持つガイドが同行し、手厚くサポートしてくれるので安心ですね。
大きなつり橋の下を通ったり、木々が迫る場所で森林浴をしたり、さまざまなシチュエーションで気持ちの良い時間を過ごせます。観光スポットも豊富な那須で、ワンちゃんと一緒にSUPクルージングしてみませんか?
- 栃木県那須郡那須町豊原乙 矢の目ダム湖
11.水遊び好きのワンちゃんにおすすめ!「那須リバーウォーキング」|栃木県
水遊び好きの愛犬と、透明度抜群の川で思いっきり遊びませんか?
栃木県の那須塩原で「Omuche outdoor&Sports club(オムーチェ アウトドア アンド スポーツクラブ)が開催する“リバーウォーキングツアー”は、水しぶきを浴びながら上流へ歩いたり、川に沿って流れたり、4mの高さの天然岩からジャンプしたりと、川で遊べる工夫がいっぱい。ツアーで訪れる、エメラルドグリーンに輝く美しい那珂川(なかがわ)の支流は、見ているだけでも心が癒やされます。
ツアーの開催は6月上旬~9月下旬。気温の低い日はウェットスーツの貸し出しもあるので、快適に楽しめますよ。もちろん愛犬も参加OKで、犬用のライフジャケットのレンタルもあり。水遊びが大好きなワンちゃんにおすすめの体験です。
- 栃木県那須塩原市板室 板室ダム湖カヌー体験ツアー会場(幾世橋駐車場)
12.愛犬と一緒に空の旅を満喫!「筑波山ケーブルカー&ロープウェイ」|茨城県
散歩が大好きな愛犬を、トレッキングに連れて行きたいと考える人も多いのでは?
筑波山麓から山頂付近まで上ることができる「筑波山ケーブルカー&ロープウェイ」は、ペットの同乗が可能です。
ケーブルカーは、筑波山の中腹にある「宮脇」駅から山頂の「筑波山頂」駅までを結びます。筑波山頂駅は男体山と女体山のちょうど中間にあり、両峰には徒歩15分ほどで登頂できますよ。
ロープウェイは筑波スカイラインの終点にある「つつじヶ丘」駅から「女体山」駅までを結びます。女体山駅から山頂までは、徒歩で約10分。ケーブルカーやロープウェイを利用すれば、愛犬とのトレッキングが一気に手軽なものになりますね。
どちらの終点からも、天気が良ければ東京スカイツリーや都心のビル群、富士山まで見渡せる絶景を楽しめます。山での散策は転落などの危険性もあるので、混雑状況なども踏まえて安全に楽しみましょう。
- 茨城県つくば市筑波1
- 029-866-0611
・営業時間:時期により変動あり
・ケーブルカー往復料金:大人1,070円、子供540円
・ロープウェイ往復料金:大人1,120円、子供560円
※ペットはどちらも400円、ゲージに入れて乗車(無料貸し出しあり)
13.透明度抜群の湖でリフレッシュ「本栖湖カヤック」|山梨県
都心から日帰り圏内の山梨県本栖湖でも、ペットと一緒にアウトドアレジャーを楽しめます。
「アクアトレイル」が開催する“本栖湖カヤック体験”は、犬用ライフジャケットを持参すれば、無料でワンちゃんもカヤックに乗せられるんです!
本栖湖は“本栖ブルー”と呼ばれるほど透明度が高く、澄んだエメラルドグリーンの湖水が特徴。富士山を望める抜群のロケーションの中でカヤックを漕げば、心身ともにリフレッシュできること間違いなし。きれいな湖にきっとワンちゃんも喜んでくれるはずですよ。
- 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖 本栖湖湖畔駐車場 アクアトレイルキャンピングカー
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事