
小学生から楽しめる!関東エリアでのラフティングツアーまとめ 2019.08.01 ラフティング 関東
ラフティングの魅力の1つは、みんなでボートに乗り込み、力を合わせてゴールを目指す一体感を味わえるところ。
急流を前にするともしかすると不安になるかもしれませんが、仲間や家族と一緒に参加すれば、そんな不安はすぐさま楽しみに変わるはず。ラフティングは、家族で協力することの大切さや、思い出作りやの絶好の機会でもあります。
とはいえ、初めてでは不安なこともあると思いますので、安全面からツアーの選び方まで解説。そのあとに、水遊びを満喫できるわくわくラフティングから、急流にチャレンジするドキドキラフティングまで、関東で小学生でも体験できるさまざまなバリエーションのラフティングを紹介します。
・安全面は?
体験する際は、ヘルメットやライフジャケットなど安全装備を装着。8人乗りのボートに1名ガイドがついて安全面をサポートします。
・何歳から体験できる?
4歳から楽しめるラフティングがあります。平均して小学1年生からラフティングを楽しめるエリアやツアーが多いです。
・どんな服装で体験?持っていくのは?
水着の上にウェットスーツ、ライフジャケットを着用し、頭にはヘルメット、足元はウォーターシューズを装着して、体験を行います。
当日は普段着の下に水着を着用して、すぐにツアーを始められるように準備をしておくとスムーズです。
ツアーによって装備を無料レンタルできたり、準備をする持ち物や服装が異なるため、各コースページをチェックしましょう!
・選び方は?
水遊び満載の穏やかなラフティングや急流ポイントの多いスリル満点のラフティングなど、エリアの特徴によってラフティングの楽しみ方が変わってきます。
まずはエリアの特徴をチェックしてから、自分の家族に合ったツアーを選びましょう!
■関連記事
自然体験が成長を促す!子供をアウトドアに連れて行くべき3つの理由
【目次】
- 急流を家族で乗り越えろ!爽快ラフティング|奥多摩
- たっぷり水遊び!大人も童心に返れるラフティング|長瀞
- 美しい渓谷美とたくさんの水遊びに子供も大満足!|みなかみ
- 水遊びもスリルも両方味わいたい人におすすめ|赤城
- ダイナミックな景観にドキドキ|鬼怒川
<<関東で体験できるラフティングツアーの詳細はこちら>>
親子でとっておきの体験予約はこちら>>
都心からのアクセス抜群!岩が点在する急流ポイントを乗り越えよう!多摩川ラフティング
東京だということを忘れてしまうような大自然がある奥多摩での“半日ラフティングツアー”を開催している「CRUSOE RAFTING(クルーソーラフティング)」。
多摩川の特徴は、大きな岩が点在しているところ。岩と岩の間を通り抜けたり、大きく水しぶきをあげて急流を乗り越えたりと爽快感抜群のラフティングを楽しめます。
上流からスタートするアクティブなコースと、下流からスタートするのんびりコースに分かれているので、自分たちのレベルに応じてコースを選択しましょう。
最初は水を掛けあって冷たい川の水に慣れるところから始められるので、川遊びが初めての子供も安心。自分たちでボートを漕いで、急流を乗り越えていけば家族の絆も深まります!
小1の息子を連れて参加しましたが、子供にも細かく気を配っていただき、非常に楽しい時間を過ごせました。
川は適度に緩急があり、ラフティングらしいアトラクション的な場面もあれば、静かにゆったり楽しむ場面もありました。
水もきれいで、都心から1時間強の場所にこんなところがあったのは驚きです。設備も新しく、ウェットスーツ等のレンタルウェア類もきれいで心地よい体験ができました。
息子も帰り道で「すぐにでもまた行きたい!」と言っていましたので、またお世話になりたいと思います。
引用-SOTOASOBI(そとあそび)
- 東京都青梅市梅郷3-921-6
■関連記事
小学生から参加可!夏のみなかみラフティングツアーまとめ
観光とセットで参加しよう!水遊びをいっぱい楽しむなら長瀞ラフティング
「ウォーターパーク長瀞」は、都内からのアクセスも良い埼玉県長瀞で“半日ラフティング”を開催しています。
長瀞ラフティングの特徴は、川幅が広く、流れが安定しているところ。
全長6kmのコースには、いくつかの急流ポイントを乗り越えたら、長瀞の人気観光スポットである「岩畳」に到着します。景色をたっぷり満喫しながら、ラフティングボートを使ってバランスゲームやシーソーをして遊びましょう。
次から次へと遊びを提案してくれるウォーターパーク長瀞のツアーに子供たちも夢中になること間違いなし!
高画質カメラでツアー中の様子を撮影してくれるので、ツアー後に写真を見ながら思い出を振り返りましょう。
小学校4年生の甥と、ラフティング 初チャレンジしました。
激流ポイントが何ヶ所かあり、ハラハラ、ドキドキでしたが、子供が参加しても安全な範囲でした。また、ガイドさんが長瀞のディープな情報を盛り込んだ楽しいお話で、始終盛りたててくださり。とても楽しい夏休みを過ごさせていただきました。
引用-SOTOASOBI(そとあそび)
- 埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1 ウォーターパーク長瀞
■関連記事
徹底比較!あなたにピッタリの奥多摩ラフティングツアーはコレだ
たくさんの水遊びに子供も大満足!夏のみなかみラフティング
ラフティングのメッカ群馬県みなかみでツアーを行う「ネイチャー・ナビゲーター」の“みなかみ半日ラフティング《温泉つき》”は、7月以降であれば小学1年生からツアーに参加できます。
みなかみラフティングの特徴は、春と夏で異なります。春は世界屈指の激流として有名ですが、夏は水量が安定し、川遊びを満喫しながら約2~3kmを下っていきます。急流ポイントもありますが基本的には穏やかな渓流を下っていくので、ラフティングが初めての人や景色を楽しみたい人におすすめのコースです。
ツアーの途中では川泳ぎ、岩からの飛び込み、リバーサーフィンなど子供から大人までワクワクしてしまう内容が盛りだくさんですよ!
持ち物は水着とタオルだけ!そとあそび特典としてウォーターシューズを無料でレンタルできるので、手軽に体験できるのもうれしいですね。
子供たちの緊張もほぐれ、川沿いの景色を眺めながら、のんびりしたり、急流の瀬を超えるたびにオールを掲げてイェーッ!!とハイタッチしたり、岩の上から深瀬に飛び込んだりと初めての経験に自然と笑顔に変わっていました。今回は、我々家族3人にガイドのニマさんとヒロさんの2人がボートに乗り込み、計5人でのツアーでした。ネパールから日本に来ているニマさんがリーダーガイドで、日本人のヒロさんがサポートという贅沢な体制で安心して過ごすことができました。
初めての体験をする子供たちを一生懸命盛り上げてくださり、大変ありがとうございました。一部引用-SOTOASOBI(そとあそび)
- 群馬県利根郡みなかみ町小日向260-1
■関連記事
関東でラフティングとBBQ(バーベキュー)を同時に楽しむならおさえておきたいスポットまとめ
夏でも水量多め!水遊びもちょっとしたスリルも味わいたい家族におすすめの赤城ラフティング
赤城山や榛名山を望める開放的な場所で、小学生から参加できる全行程約6kmの“《赤城・7月~9月》半日コース”!夏でも水量が多く、飛び散る水しぶきが気持ちいい!赤城の豊かな自然を感じながら、切り立った崖の渓谷部をラフティングボートで流れくだっていきます。
爽快な川遊びが楽しめる夏になると、赤城エリアの特徴である急流ポイントはもちろん、春よりも流れが穏やかなポイントが増えます。山々が連なる景色や水鳥を見ながらラフティングをしたり、コースの途中で岩からの飛び込みやラフティングボートを使ったウォータースライダーなどの川遊びを楽しんだり、半日通して飽きることがありません。
都内からのアクセスも抜群!夏の赤城エリアでラフティングツアーを開催しているのは、「グリーンディスカバリー」だけ!ツアー中のボート渋滞がないので、自分たちのペースでラフティングや川遊びを楽しめるのも魅力の1つです。
小学生の孫達と共に参加しました。
途中で川を泳いだり、岩からジャンプしたりと楽しい体験ができました。ラフティングもスリルがあり全員が「楽しかった~」の感想。
写真もとても良く撮れていて枚数も多く大満足です!
引用-SOTOASOBI(そとあそび)
- 群馬県渋川市赤城町津久田169 渋川ベース
■関連記事
奥多摩のラフティングツアー5選!
移り変わるダイナミックな景色に夢中!バラエティ豊かな遊びを楽しめる鬼怒川ラフティング
日光国立公園・鬼怒川温泉渓谷でラフティングを体験できる“レギュラーツアー半日コース”を開催してる「NAOC」。
急流を楽しむのに加えて、全長が約6kmコースで鬼怒川の景色を堪能できるのも、このコースの魅力。鬼怒川は年間通し水量が安定しているので、家族での爽快ラフティングがコンスタントに楽しめるのもうれしいですね。
緑豊かな山々や高さ40mの迫力ある断崖など、ダイナミックな景色に冒険心が高まります。NAOCのツアーでは、約4mある大岩の上から飛び込んだり、滝浴びをしたり、ボートで遊んだりといろいろな遊びが楽しめますよ。
保護者同伴であれば、小学1年生から参加が可能です。身長が120cmあれば、豊富に用意されているウェットスーツやライフジャケット、ウェアなども利用できます。緑豊かな山々や渓谷の中、子供も大人も川遊びを思いきり楽しめます!
初めてのラフティング。ワクワクしながの挑戦!家族でオールを漕ぐも、なかなか息が合わず(涙)、でも後ろでガイドさんがうまく調整してくれてました。
水しぶきをあげながら前に進み、時折穏やかな場所でゎ景色を楽しんだり。滝つぼに行き滑ったり、潜ったり。ところどころで遊びがあり楽しかったです。
最後は、5mの高さからのジャ~ンプ!飛べるか?足がすくみながらも、頑張って飛ぶことができました。思っていた以上のスリルを楽しむ事ができました。ガイドさんの所々のパフォーマンスも楽しかったです。
- 栃木県日光市鬼怒川温泉滝871-2
■関連記事
家族でラフティング体験!小学生も参加可の秩父・長瀞ツアー4選
連帯感が高まる!家族でラフティングに挑戦しよう
今回は小学生から参加できるツアーを紹介しました。
ラフティングは協調性を養い、家族で力を合わせることの大切さを学ぶいい機会ともなります。家族みんなで、最高の思い出づくりにいかがですか?
アウトドアレジャー予約サイト「そとあそびキッズ(SOTOASOBI KIDS)」では、関東でできるラフティングツアーをたくさんご紹介していますのでチェックしてみてくださいね。
(編集部注*2015年11月27日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事