
思いついたらGO!東京で自然を楽しめる癒やしスポット15選 2021.05.02 東京都
「東京都内で自然を楽しみたい」という人は、意外と多いのではないでしょうか?
緑が少ないと思われがちな東京ですが、実は自然の豊かなスポットもたくさんあるんです。遠出しなくても楽しめるので、日帰りでさっと出かけられるのも魅力的。
自然の中へちょっとお出かけしたい人におすすめ!癒やしスポット15ヶ所を紹介します。
【目次】
1.代々木公園|渋谷区
2.新宿御苑|新宿区
3.国立科学博物館附属自然教育園|港区
4.小石川後楽園|文京区
5.上野恩賜公園|台東区
6.清澄庭園|江東区
7.水元公園|葛飾区
8.石神井公園|練馬区
9.井の頭恩賜公園|武蔵野市・三鷹市
10.深大寺|調布市
11.等々力渓谷|世田谷区
12.国営昭和記念公園|立川市
【column】セグウェイに乗ってスイスイ散策!
13.川井キャンプ場|奥多摩町
【column】緑豊かな白丸湖でSUP体験!
14.夕やけ小やけふれあいの里|八王子市
15.高尾山|八王子市
<<東京都で体験できるアクティビティツア一の一覧を見る>>
1.散歩や日光浴などのんびり過ごせる!「代々木公園」|渋谷区
PIXTA
若者の街である原宿や渋谷に近い「代々木公園」。1964年に開催された東京オリンピックの選手村として利用された後、1967年に公園として開園しました。
木々に囲まれた園内には広い芝生や噴水などもあり、散歩や日光浴、サイクリングなどを楽しめます。また、イベント広場や陸上競技場などもあり、さまざまなイベントが開催されています。
隣接する「明治神宮」は深い緑に覆われ、神聖な空気に満ちた場所。時間のある人は、ぜひ参拝しに立ち寄ってはいかが。公園周辺にはおしゃれなカフェやショップがたくさんあるので、休息ついでに立ち寄るのもおすすめです。
- 渋谷区代々木神園町、神南2丁目
- 03-3469-6081
2.さまざまな植物を楽しめる都会のオアシス!「新宿御苑」|新宿区
PIXTA
オフィスや商業施設が連なる新宿のオアシス「新宿御苑」。自然を楽しめる場所として広く知られていて、お花見の名所としても有名です。園内には約65種類、1,300本もの桜が植えられており、春になると満開の桜を観賞できます。
もちろん春だけでなく、新緑の美しい季節や、紅葉のきれいな秋、暑い夏に涼みに行くのもおすすめ。季節によって風景が異なるので、四季折々の自然を満喫してみてください。
新宿御苑にはいくつもの庭園があります。イギリス式の庭園はプラタナスなどの木が茂り、広々とした空間が広がっています。フランス式の庭園はバラの花壇を中心に、ロマンあふれる空間。また日本庭園は回遊式になっており、“日本の美”を感じられるでしょう。
歴史的建造物もあり、自然だけでなく文化財などにもふれられ、子供から大人まで楽しめるスポットです。
- 東京都新宿区藤町11
- 03-3350-0151
※2021年5月11まで臨時閉園中
■関連記事
東京から日帰りOK!人気アクティビティを気軽に楽しもう!
3.駅から徒歩圏内!バードウォッチングにも◎な「国立科学博物館附属自然教育園」|港区
PIXTA
JR山手線「目黒」駅から徒歩9分と、アクセス抜群の「国立科学博物館附属自然教育園」。
1664(寛文4)年に徳川光圀の兄で高松藩主の松平頼重の下屋敷となり、1917(大正6)年には宮内省の所管となって「白金御料地」と呼ばれました。現在のように広く一般に公開されるようになったのは1949(昭和24)年からです。
20万平方メートルにも及ぶ広大な園内には、コナラやケヤキなどの落葉樹、カシ類やマツ類などの常緑樹が茂ります。園内にあるマツの老木は、松平頼重の下屋敷だったころの名残といわれています。池や小川などの水辺もあり、まさに都会のオアシス!
自然を活かして整備されているので、さまざまな花や昆虫なども見られます。1,473種の植物、2,130種の昆虫、130種の鳥類が生息しているとの記録も。
散策はもちろん、昆虫観察やバードウォッチングが好きな人にもおすすめ!園内のあちこちにベンチが置かれ、東屋もあるので気軽に休憩もできますよ。
- 東京都港区白金台5-21-5
- 03-3441-7176
・開園時間:9:00~17:00(9〜4月は16:30まで)
・休園日:月曜(祝休日の場合は翌日)、祝日の翌平日、年末年始
※2021年5月11まで臨時閉園中
・入園料:大人320円、高校生以下無料
4.和の趣きを感じられる「小石川後楽園」|文京区
PIXTA
「小石川後楽園」は、江戸時代初期の1629(寛永6)年に造られた日本庭園。園内に入ると、都会の喧騒から隔離されたかのような別世界が広がります。池を中心とした「回遊式築山泉水庭園」になっており、情緒あふれる景色を楽しめます。
中国の名所の名前をつけた景観や、国内の湖や山など各地の景勝を模した景観が至るところに配置されています。庭園内中央にある「大泉池」は、琵琶湖を表現しているそう。
1952(昭和27)年には特別史跡及び特別名勝にも指定されました。都立庭園の中で特別史跡と特別名勝に指定されているのは、小石川後楽園と浜離宮恩賜庭園の2つだけ。
園内に稲田があるのも特徴的です。シダレザクラやショウブ、紅葉といった季節の植物も観賞できますよ。
- 東京都文京区後楽1
- 03-3811-3015
・開園時間:9:00〜17:00
・休園日:年末年始
・入園料:一般300円、小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料
※現在、臨時休園中
■関連記事
雨の日を楽しもう!関東のお出かけスポット21選
5.自然だけじゃない!神社やパンダも待っている「上野恩賜公園」
PIXTA
1873(明治6)年に太政官布達によって公園に指定された「上野恩賜公園」。
園内には約800本もの桜が植えられており、春になると多くの花見客でにぎわう都内屈指のお花見スポット!敷地面積は53万平方メートルと広大で、たくさんの見どころがあります。
周囲約1.5kmの不忍池(しのばずのいけ)は天然池で、カモや水鳥が生息する鵜の池、春には蓮の花が美しい蓮池、ボートで散策できるボート池の3つに分かれています。
1627年に創建された「上野東照宮」は重要文化財に指定されており、徳川公康が祀られています。出世や健康長寿などのご利益があるとされているので、ぜひお参りしてみてはいかが。
「恩賜上野動物園」は日本で最古の動物園で、2017年に誕生したシャンシャンをはじめ、かわいいパンダが見られることでも人気。
また近隣には「東京国立博物館」「国立西洋美術館」など複数の美術館があるので、併せて足を運ぶのもおすすめです。
- 東京都台東区上野公園・池之端3
- 03-3828-5644
■関連記事
【関東編】夏休みに行きたい!家族にぴったりのお出かけスポット34選
6.緑と花に癒やされる「清澄庭園」|江東区
PIXTA
「清澄(きよすみ)庭園」は、下町情緒漂う都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅から歩いてすぐにある日本庭園。
1974(昭和54)年に東京都の名勝に指定され、緑と花があふれた回遊式林泉庭園を散策できます。
もともとは江戸の豪商、紀伊国屋文左衛門の屋敷跡といわれていますが、1878年に三菱財閥の創始者である岩崎弥太郎が買い取り、庭園の造成を計画。その後、現在の庭園が完成したそうです。
庭園内は広い池が配置され、桜やツツジ、フジ、アジサイなどの花や木々に囲まれています。また、水鳥の姿も見られ、カルガモやアオサギなどの野鳥は通年で観察できます。
- 東京都江東区清澄2・3丁目
- 03-3641-5892
・開園時間:9:00〜17:00
・休園時間:年末年始
・入園料:一般150円、小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料
※現在、臨時休園中
■関連記事
アウトドアにおすすめ!ウォータープルーフの日焼け止め6選
7.水辺の自然とメタセコイアの森が美しい「水元公園」|葛飾区
PIXTA
葛飾区にある「水元公園」は、23区内でも最大規模を誇る都立公園。
埼玉県三郷市との県境を流れる川沿いに位置しており、水辺に住む鳥たちを観察できる“バードサンクチュアリ”や、都内で唯一オニバスが自生する池、さまざまな水生植物が見られる水産試験場跡地など、水にまつわるスポットが豊富にあります。
園内には“生きた化石”とも呼ばれるメタセコイアの森があり、樹高が20〜30mにもなる木々が1,500本も植えられているさまは圧巻!葉がオレンジ色に染まる紅葉の季節も見ものです。
大型遊具はもちろん、レストランやBBQ施設、無料ドッグランも備えられており、1日たっぷり楽しめる人気の公園です。
- 東京都葛飾区水元公園3-2
- 03-3607-8321
8.木道を散歩して森林浴を楽しもう!「石神井公園」|練馬区
PIXTA
「石神井公園」は、三宝寺池と石神井池の2つの池を中心に、武蔵野の自然が残る緑あふれる公園です。園内には石神井城跡などの遺跡や、野球場、テニスコート、野外ステージなどもあり、幅広い世代が多目的で利用できる、憩いの場となっています。
木々に覆われた三宝寺池のほとりには木道があり、森林浴にぴったり!池の北側にはソメイヨシノ約170本、ヤマザクラ約70本、コブシ約140本が立ち並び、開花時期になると見事な花々を楽しめます。
石神井池にはボート場があり、隣接する売店では軽食やおもちゃなどを販売しています。おすすめは“大福・幸福・裕福”という意味の縁起が良い三福だんご(1本350円)。クルミみそと特製しょうゆだれの2つの味があり、土日祝日は実演販売されます。散策の合間にぜひお試しあれ!
- 東京都練馬区石神井台1・2、石神井町5
- 03-3996-3950
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事