
沖縄でダイビング・スキューバダイビング!時期ごとの見どころをお教えします♪ 2016.03.07 スキューバダイビング 沖縄県
photo by HANE Sayaka
海の美しさは世界でもトップクラスの沖縄。本州と違い沖縄では1年中ダイビングすることができます。沖縄でのダイビングファンの中にはリピーターもたくさんいるんだとか。それはやっぱり、沖縄の海が時期ごとに次から次へと違う表情を見せてくれるからに他なりません。
今回は沖縄でのダイビングがもっともっと楽しめる!季節ごとの見どころと、それにぴったりのスキューバーダイビングツアーをご紹介させていただきます♪♪
沖縄へのアクセス
那覇空港へは羽田空港から2時間半・伊丹空港からは2時間程の距離です。早朝の便を選べばお昼には到着できるのでその日にダイビングすることもできちゃうかも!?
ちなみに、減圧症防止の観点からダイビングをした後は最低12時間は飛行機に乗らないことを推奨されています(ダイビング本数や日数によって時間が変わります)。つまり帰る日はダイビングすることができませんので、余裕を持ったスケジュールでのぞんでくださいね。
春ダイビングの見どころ
まずは春のダイビング♪3月から4月のはじめは天候が変わりやすいですが、それ以降はだんだんと穏やかな天気の日が多くなってきます。気温も高くなり晴れた日には真夏のような暑さになることも!
コブシメの産卵や様々な魚の稚魚がたくさん見られるのがこの時期です。運が良ければウミガメの交尾を見られることも!生命の神秘をより感じられる季節です♪
天候が変わりやすくても楽しめるツアー!
photo by そとあそび
天候が特に変わりやすい3月から4月にかけてのおすすめツアーは、沖縄で大人気のダイビングスポット「青の洞窟」をめぐるツアーです。
プズマリダイバーズクラブ主催の「沖縄本島・青の洞窟体験ダイビング&シュノーケリング」がぴったり!恩納村真栄田岬にある「青の洞窟」は、奥行き30mもある神秘的な場所。
そんな大人気スポットですが、実は曇りや雨の日は、晴れている日よりも海面がより濃い青色になるんです。これなら天気を気にせずに参加できそうですね。
泳ぎが得意な方はビーチエントリー、ボートで快適にアクセスしたい方はボートエントリーを選ぶと良いです♪
■ 基本情報
・名称:プズマリダイバーズクラブ 沖縄本島・青の洞窟体験ダイビング&シュノーケリング
・住所:沖縄県国頭郡恩納村冨着1518 プズマリダイバーズクラブ
・開催期間:通年
・料金:体験ダイビングビーチエントリー 9,158円〜
体験ダイビングボートエントリー 10,778円〜
夏ダイビングの見どころ
夏は魚がとっても多い時期♪キンメモドキやスカシテンジクダイで海の中も華やぎます!晴れた日はとっても暑くなりますが、GW明けから6月の終わり頃までは梅雨、7月中旬からは台風シーズンとなり海が荒れる日も多くなります。
ただ、天候さえ良ければサンゴの産卵の様子を見ることができるかも!幻想的な光景は忘れられない思い出になることまちがいなしです♪
ボートで快適アクセス!きれいなサンゴに出会えるツアー!
photo by そとあそび
夏の沖縄は非常に暑く、日陰やちょっとした休憩場所がないと熱中症の危険もあります。泳いでいないときは気楽に休めるようにボートでポイントまでアクセスできるツアーがおすすめです。
アシビーブルー主催の「水納島・瀬底島・本部 体験ダイビング」では、色とりどりの魚とこの時期に産卵するサンゴがたくさん見られるツアーを開催していますよ。
ダイビングポイントまでは快適クルーザーで約15分!集合場所までは大人気の美ら海水族館から車で約7分と、暑い夏にはぴったりの移動が短いツアーです。
一番人気のコースは4時間で2ダイブ楽しめる「体験ダイビングコース」です。夏は水納島でのダイビング!島を取り巻くように発達した珊瑚礁と白い砂地がきれいですよ。
・名称:アシビーブルー 水納島・瀬底島・本部 体験ダイビング
・住所:沖縄県国頭郡本部町渡久地791 渡久地港(ボート発着場所)
・開催期間:通年
・料金:2ダイブ体験ダイビングコース 16,200円〜
秋ダイビングの見どころ
10月頃までは台風の影響もありますが、だんだんと気温や天候も落ち着いて穏やかな海を楽しむことができる秋ダイビング。連休が多く旅行しやすい時期でもあります♪
大きなイソマグロやグルクマが見られるようになるのもこの頃!魚たちのダイナミックな泳ぎを見たい方はぜひ秋をチョイスしてくださいね♪
過ごしやすいからシュノーケルとダイビングのダブルで楽しむツアー!
photo by そとあそび
10月からはダイビングのしやすい時期だといわれています!穏やかな海を思う存分楽しみたいならシュノーケリングとダイビングの両方を堪能してみませんか?
おすすめのツアーは、ディーズパルス沖縄主催の「慶良間体験ダイビング&シュノーケリング」です。慶良間諸島は那覇からボートで約1時間。2014年には国立公園にも指定された「ケラマブルー」と呼ばれる青色が美しい島です。
ここでダイビングとシュノーケリングの両方が楽しめる「1日ボート体験ダイビング&シュノーケリング」ツアーにぜひ参加してみませんか。運が良ければウミガメにも出会えるかもしれません!
■ 基本情報
・名称:ディーズパルス沖縄 慶良間体験ダイビング&シュノーケリング
・住所:沖縄県那覇市西3丁目20 三重城港(港内の待合所)
・開催期間:通年
・料金:1日ボート体験ダイビング&シュノーケリング 10,800円〜
冬ダイビングの見どころ
冬ダイビングの見どころは何と言っても海の透明度の高さ!風がちょっと冷たく感じることもありますが、内部に水が入らないドライスーツを着れば大丈夫♪他の季節にくらべて飛行機やダイビングツアーが混んでいないのでゆったり楽しむことができます。
カラフルなウミウシやクマノミ、雄大なザトウクジラを見られるこの時期。秋から見られるイソマグロも冬の方が大きくなるそうで、なんと2m程の大きさになるものもいるんだとか!夏とは一味違う楽しみ方ができるおすすめの季節です♪
カラフルな海を楽しむツアー!
photo by そとあそび
冬の海の透明度の高さは抜群です。この時期は魚やウミウシやサンゴなどがよりはっきり見えるカラフルな海を楽しむことができますよ。
寒い季節なので、ボートでエントリーできるマリンハウスシーサー主催の「慶良間体験ダイビング」がおすすめです。見たい生き物があると、何度もダイビングにトライしたくなります。「1日ボート体験ダイビング」のコースは最大3ダイブOKなので、見たい生き物に会えるチャンスが広がるかもしれません。
■ 基本情報
・名称:マリンハウスシーサー 慶良間体験ダイビング
・住所:沖縄県那覇市港町2-3-13 マリンハウスシーサー那覇店
・開催期間:通年
・料金:1日ボート体験ダイビング 10,800円〜
最後に
いかがでしたでしょうか?
時期ごとに見どころが変わるダイビング。海の中が同じ日は1日もないことから、魅力にとりつかれる方も多いんだとか!そして1年中どの時期でも楽しめるのは沖縄ならではですよね♪とびっきりの体験は日常の景色をちょっとだけすてきに変えてくれるかも。ぜひぜひ美しい海で癒されちゃってください!
アウトドアレジャー予約サイト「そとあそび」では沖縄で楽しめるダイビングツアーをたくさん紹介しています。ぜひ、参考にしてみてはいかがでしょうか?
(編集部注*2015年11月6日に公開された記事を再編集したものです。)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事