
子供だけじゃない!大人も遊べる伊豆の観光スポット25選 2022.09.19 伊豆
静岡県の伊豆エリアは、海と山どちらの自然も豊かな人気の観光地。あちこちで堪能できる温泉はもちろん、レジャー施設やアクティビティも豊富で、家族で遊びに行くのにぴったりな場所です。
今回は、子供だけでなく大人もしっかり楽しめる!伊豆のおすすめ観光スポットをエリアごとにご紹介します。
【目次】
■温泉やレジャー施設が豊富な「東伊豆」
- 1.熱海城
- 2.ACAO FOREST
- 3.伊東温泉
- 4.城ヶ崎海岸
【column】地球を学べるジオシュノーケリング
- 5.伊豆ぐらんぱる公園
- 6.大室山
- 7.伊豆シャボテン動物公園
- 8.大川温泉 磯の湯
- 9.熱川バナナワニ園
- 10.伊豆アニマルキングダム
■山々に囲まれ情緒あふれる「中伊豆」
- 11.三島スカイウォーク
- 12.伊豆フルーツパーク
- 13.修善寺温泉
- 14.伊豆の国パノラマパーク
【column】富士山を眺めながらリバーSUP!
- 15.浄蓮の滝
■開国の歴史と美しい海が魅力の「南伊豆」
- 16.河津七滝|河津町
【column】春は「河津桜まつり」に行こう!
- 17.下田海中水族館
- 18.ペリーロード
- 19.了仙寺
- 20.龍宮窟
【column】シーカヤックで幻想的な洞窟探検!
- 21.石廊崎
■海の景勝地が豊富な「西伊豆」
- 22.堂ヶ島
【column】多彩な地形と生き物を楽しむ体験ダイビング
- 23.恋人岬
- 24.伊豆・三津シーパラダイス
- 25.淡島
<<伊豆エリアで体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
温泉やレジャー施設が豊富な「東伊豆」
首都圏から日帰りで行くなら東伊豆がおすすめ!熱海はもちろん、伊東、熱川など名だたる温泉が密集している上に、レジャー施設も豊富。誰もが耳にしたことのある有名スポットが点在しているので、温泉と遊びを目いっぱい満喫しましょう。
1.見逃せない絶景スポット!遊び心にも富んだ「熱海城」
PIXTA
東京駅から新幹線で約45分とアクセス抜群で、伊豆半島の玄関口にある温泉リゾートとして人気の熱海。熱海の市街地から景勝地・錦ヶ浦の山頂を見上げると、目に入るのが「熱海城」です。
歴史的に実存した城郭ではなく、天守閣風建築物をした観光施設なのですが、見応えたっぷり!場内アトラクションが豊富な上に、無料で体験できる足湯やマッサージチェア、遊戯コーナーもあって、子供から大人まで満喫できるはずですよ。
鎧や日本刀を展示した「武家文化資料館」、マッチ棒で作られた城郭模型を楽しめる「日本城郭資料館」、殿様気分を味わえる「江戸体験コーナー」など、フロアごとに趣向が凝らされています。3階にはなんと、18禁な大人のアート「浮世絵・春画展」も!
地上43m、海抜160mに位置する6階のパノラマ展望天守閣は、熱海随一ともいえる絶景スポット。熱海市街地はもちろん、湯河原、真鶴半島を一望し、晴れた日には相模湾に浮かぶ初島や大島、伊豆半島まで見渡せます。
- 静岡県熱海市熱海1993
- 0557-81-6206
・営業時:9:00~17:00
・定休日:無休
・入場料:大人1,000円、小・中学生550円、4~6歳400円
■関連記事
プチ旅行なら熱海がイチバン!観光にぴったりのスポット37選
2.海を一望!四季折々に楽しめる花の楽園「ACAO FOREST」
熱海城から車で5分ほど南下すると、相模灘を見下ろす20万坪の広大な丘陵地に花の楽園「ACAO FOREST(旧アカオハーブ&ローズガーデン)」があります。個性豊かな13のテーマガーデンで構成され、海と空を借景に600種4,000株のバラをはじめ、四季折々の花やハーブなどを観賞できます。
園内が最も華やぐのは、オールドローズやイングリッシュローズなどが見頃を迎える5~6月。とはいえ、一年を通して多彩な草花が楽しめるように工夫され、美しいガーデン内をゆったりと散策できます。園内の高台には、もともとこの地にあったという「曽我浅間神社」もあります。
天然素材を使った手作り体験ができる「ハーブ工房」のほか、日本を代表する建築家・隈研吾さんが設計した「COEDA HOUSE(コエダハウス)」も要チェック!木組みの柱が印象的なガラス張りのカフェで、店内やテラス席、ウッドデッキから相模湾を望む絶景を楽しめます。
海に向かってこぐ空飛ぶブランコやハンモックなど心躍るアイテムもあり、非日常感たっぷりに過ごせることでしょう。
- 静岡県熱海市上多賀1027-8
- 0557-82-1221
・開園時間:9:00~17:00(12〜1月は異なる)
・定休日:火曜 ※荒天時は休園の場合あり
・入園料:大人2,000円、子供1,000円
3.静岡県屈指の豊富な湯量を堪能できる「伊東温泉」
PIXTA
「伊東温泉」は東伊豆を代表する有名な温泉街。静岡県随一の豊富な湯量を活かしたかけ流しの温泉施設が多く、良質な温泉を堪能できます。
街中に点在する温泉共同浴場は低料金で入浴でき、湯巡りをするのも楽しいですよ。レトロな建物や風景を眺めながら川沿いをゆっくり散歩して、海岸沿いまで足を延ばすのもおすすめです。
毎年7〜8月には伊東海岸で、12月にはなぎさ公園で打ち上げられる花火も人気!夜の温泉街を浴衣で歩いて花火観賞、旅のいい思い出を作れそうですね。
- 静岡県伊東市中央町
■関連記事
週末は東伊豆でダイビング・スキューバダイビング!日帰りで潜れる人気スポット5選
4.迫力ある断崖絶壁から絶景を望める「城ヶ崎海岸」
PIXTA
約4,000年前に大室山が噴火したときにできた溶岩岩石海岸である「城ヶ崎海岸」。切り立った迫力満点の崖が絶景を作り出しています。
海岸線には約6kmの自然研究路と、約3kmのピクニカルコースといった2つのコースがあるので、ぜひ散策を楽しみましょう。
ピクニカルコースの途中には、城ヶ崎海岸の景勝地「門脇つり橋」があります。長さ48m、高さ23mの海の上を渡るつり橋はスリル満点!目の前に広がる断崖絶壁の海岸線と、そこに打ち付ける波の迫力に圧倒されます。
つり橋の近くからは岩場に降りられるので、波が穏やかな日には周辺を少し探検してみるのもおすすめ。つり橋の南側には「門脇埼灯台」があり、展望台からは伊豆七島を一望できます(展望台は現在閉鎖中)。
ピクニカルコースのゴール手前には、金目鯛料理をはじめ、新鮮でおいしい魚介類の刺身や煮付けを堪能できる食事処もあります。夕方までの営業なので、散策を楽しんだあとの腹ごしらえに立ち寄ってみてはいかが。
- 静岡県伊東市富戸
■関連記事
伊豆の自然を満喫する!エリア別おすすめ観光スポット&レジャー15選
遊びながら地球を学べる!ジオシュノーケリング
好奇心旺盛なキッズにおすすめ!「Keep Smiling!(キープスマイリング)」が主催する“ジオシュノーケリングツアー”は、海を探検しながら地球の仕組みを学べる、冒険好きにはたまらない内容です。
最初の約30分は、かつて海底火山だった伊豆半島について学びます。その後プールで練習してから、約1時間のシュノーケリングへ!約4,000年前の溶岩に覆われた海底には、ソラスズメダイやアオリイカ、フグ、イワシの群れなど、たくさんの生き物が暮らしています。ダイナミックでにぎやかな海の世界を冒険しましょう。
ツアーには5歳からOK!泳げなくてもウェットスーツやフロートがあるので、小さな子供も安心です。4歳以下でも参加できる場合があるので、気になる人はぜひ相談してみてくださいね。
- 静岡県伊東市富戸842-229
■関連記事
伊豆でシュノーケリング体験!子供も大人も大満足のスポット20選&ツアー
5.充実の無料遊具エリア!冬は体験型イルミネーションも楽しい「伊豆ぐらんぱる公園」
PIXTA
伊東市にある「伊豆ぐらんぱる公園」は、東京ドーム5個分の広さを誇る遊園地です。
ゴーカートや回転ブランコといったおなじみの乗り物から、人が実際に乗り込んで操作する対戦型ロボットや、AR(拡張現実)体験型ゲームまで、アトラクションが豊富!ボルダリングや大型アスレチック、ハンモックなど、無料の遊具エリアも充実しています。子供も大人も思いっきり楽しめますよ。
毎年晩秋には、カラフルに彩られた園内でアトラクションを楽しめる体験型イルミネーション「伊豆高原グランイルミ」がスタート!晩秋から冬にかけて訪れるなら、夜の幻想的な遊園地で遊んではいかが?
- 静岡県伊東市富戸1090
- 0557-51-1122
・開園時間:9:30~17:00(グランイルミは夜営業) ※時期によって異なる
・休園日:不定休
・入園料:大人1,500円、小学生1,000円、4歳以上500円
[グランイルミ]大人1,700円、小学生1,000円、幼児500円
※昼夜入替制
6.山頂からのパノラマビューは絶景!「大室山」
PIXTA
お椀を逆さまにしたような美しい曲線が印象的な、国指定の天然記念物「大室山」。
山頂ではぐるっと1周約1kmのお鉢巡りができ、富士山や南アルプス、伊豆七島、房総半島を見渡せる360度の絶景が広がります。四季折々に変化する花々や山肌の色合いも楽しめる、人気の観光スポットです。
標高580mの山頂へは、登山リフトで約6分。ソフトクリームや手造り小麦まんじゅう、お土産がそろう「山頂売店」をはじめ、和菓子や地酒が並ぶ「菓子処たかはし」、かわいいシャボテンや小物を販売する「ゆめこうげん」、ランチにぴったりの「おおむろ軽食堂」など、お店も充実しています。
さらに大室山が火山活動によってできたことを物語る、直径300m、深さ70mの噴火口跡では、なんとアーチェリーやパラグライダーも楽しめるんです!売店で受け付けをしているので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
- 静岡県伊東市池
- 0557-51-0258(池観光開発株式会社)
[大室山登山リフト]
・営業時間:9:00~17:15 ※時期によって異なる
・定休日:無休
・往復料金:中学生以上700円、4歳以上350円
7.多肉植物やカピバラ温泉に癒やされる「伊豆シャボテン動物公園」
PIXTA
大室山の麓にある「伊豆シャボテン動物公園」は、約1,500種類のサボテンと多肉植物、約140種類の動物を見られるスポット。
公園内は5つの温室と露地植えのロックガーデンに分かれており、メキシコやマダガスカル原産の珍しいサボテンや多肉植物が、コレでもか!と植えられています。好みのサボテンを選べるサボテン狩りも要チェック!
チンパンジーやポニー、カンガルー、フラミンゴなどの動物を間近で見られたり、餌をあげたりもできます。冬に人気なのが、かわいい姿に癒やされるカピバラ温泉!見ているほうまで温まった気分になるから不思議。11月下旬〜4月上旬に実施されます。
- 静岡県伊東市富戸1317-13
- 0557-51-1111
・開園時間:9:30~17:00
・休園日:なし
・入園料:大人2,600円、小学生1,300円、4歳以上700円
■関連記事
【伊豆】雨の日でも楽しめる!観光スポット13選
8.秘湯感たっぷり!目の前に海が広がる「大川温泉 磯の湯」
褐色の濁ったお湯が特徴の大川温泉。伊豆急行伊豆急行線「伊豆大川」駅周辺に湧く温泉で、おすすめは海に面した公共の露天風呂「磯の湯」!お湯に浸かった状態では見えませんが、立ち上がればすぐ目の前に海が広がる開放的な景色を楽しめます。
磯の湯へは導水管を通って向かうというのも驚き!探検しているようでワクワクしますね。通常の道からもアクセスできるので、お好みでどうぞ。
また、大川温泉はホタルが見られることでも有名。竹ヶ沢公園では毎年6月上旬に「ほたる観賞の夕べ」が開催され、ちょうちんを持って風情あるホタル観賞を楽しめます。6月に訪れる際は、ぜひチェックしてみてください。
・利用時間:11:00〜18:00(8月は12:00〜19:00)
・定休日:火曜、荒天時休業 ※赤ランプ点灯時は営業中
・入浴料:500円
9.貴重な動植物に大興奮!南国ムードあふれる「熱川バナナワニ園」
PIXTA
1958年に開園した「熱川(あたがわ)バナナワニ園」。園内では、絶滅の危機に瀕している貴重なワニ、16種類・約140頭を飼育しています。さまざまな角度からワニを観察できるよう展示も工夫されてるので、帰るころにはワニ博士になれるかも!?
ワニ園がいる本園には、常時60種を見られる熱帯性スイレンや子供が乗れるほど大きなオオオニバスなど、約5,000種の熱帯植物を展示している植物園もあります。
分園には国内ではここでしか飼育されていないニシレッサーパンダや、世界でも数頭しか展示されていないアマゾンマナティーをはじめ、多数の貴重な動植物が飼育されています。
もう1つ忘れてはいけないのが、分園にあるバナナ!温泉熱を利用して20種のバナナが栽培されており、収穫したバナナはフルーツパーラーでいただけます。ほかではなかなかできないバナナの食べ比べ、ぜひ試していきましょう。本園と分園間は無料のシャトルバスで移動も楽々ですよ。
- 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10
- 0557-23-1105
・開館時間:9:00~17:00
・休園日:無休
・入園料:大人1,800円、4歳以上〜小学生900円
10.4つのゾーンを巡って遊び尽くそう!「伊豆アニマルキングダム」
PIXTA
伊豆稲取温泉の高台に位置する「伊豆アニマルキングダム」。眼下には太平洋に浮かぶ伊豆七島を望める抜群のロケーションに、動物園や遊園地、ゴルフ場を備えた複合型レジャー施設です。
施設内は観覧車やゴーカートなどがあるプレイゾーン、カピバラやウサギなどの小動物とふれあえるわくわくふれあい広場、ウォーキングサファリを楽しめるアニマルゾーン、ゴルフ場やドッグランなどがあるスポーツゾーンの4つに分かれています。
猛獣を見ながら食事をできるレストランや、眺望のいいレストラン、お土産を買えるギフトショップなどもあり、1日中いても飽きることなく楽しめますよ。
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
- 0557-95-3535
・開館時間:9:30~16:00 ※時期により異なる
・休園日:2022年6月14〜16日、12月6〜8日
・入園料:[平日]大人2,500円、子供(4歳〜)1,250円
[土日祝・繁忙期]大人2,700円、子供(4歳〜)1,350円
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事