
伊豆でシュノーケリング!子供も大人も大満足のスポット20選 2021.07.17 シュノーケリング 伊豆
静岡県の伊豆半島は首都圏から日帰りでもアクセスできる上に、透明度の高い海を楽しめるマリンレジャーのメッカ。
さまざまな海の生き物が生息しており、シュノーケリングスポットも豊富!首都圏からシュノーケリングに行くなら、伊豆は絶対に外せないエリアなのです。
今回は伊豆半島を東伊豆、南伊豆、西伊豆の3エリアに分け、おすすめのシュノーケリングスポットをご紹介!子供連れや初心者に安心のガイド付きツアー情報も併せてお届けします。
【目次】
■首都圏からもっとも近い!東伊豆エリア
- 1.川奈海水浴場
【column】時間があればフェリーで「初島」へ!
- 2.富戸港
【column】ツアー後は温泉丸で温まろう
【column】女性ガイドのきめ細やかな対応が魅力!
- 3.城ヶ崎海岸
【column】伊豆半島の成り立ちを学んで楽しむ
- 4.八幡野海岸
【column】身長120cmからOK!磯遊びも楽しもう
- 5.磯Sea Garden IKEJIRI
■透明度抜群&絶景ぞろい!南伊豆エリア
- 6.龍宮島(竜宮島)
- 7.九十浜海水浴場
- 8.爪木崎海水浴場
- 9.恵比須島
- 10.鍋田浜海水浴場
- 11.ヒリゾ浜
- 12.トガイ浜
- 13.落居海岸
■お魚パラダイス!駿河湾に面する西伊豆エリア
- 14.千貫門
- 15.乗浜海岸
- 16.浮島海岸
- 17.田子瀬浜海水浴場
【column】冒険気分でボートシュノーケリング
- 18.安良里海岸
【column】魚の群れに出会える感動体験!
- 19.黄金崎海水浴場
【column】景勝地・黄金崎を満喫!
- 20.大瀬崎
首都圏からもっとも近い!東伊豆エリア
東伊豆エリアの玄関口となるJR、伊豆急行「伊東」駅までは、JR「品川」駅から新幹線を利用して約1時間、特急踊り子に乗車すると約1時間40分。首都圏からアクセスしやすい立地ながら、多種多様な生き物が生息する海を堪能できるのが魅力です。
1.電車でも楽々アクセス!魚が豊富な「川奈海水浴場」
PIXTA
伊東市にある「川奈海水浴場」は玉砂利の浜が300mも続いており、波はとても静かですが、砂浜と違い、玉砂利の浜は裸足で歩くと足の裏をケガすることも。ウォーターシューズやマリンシューズがあると安心。
透明度は東伊豆エリアの中でもピカイチといわれており、大きめの石の間にはソラスズメダイやチョウチョウウオ、カサゴなど、たくさんの魚が泳いでいます。
伊豆急行「川奈」駅から徒歩15分とアクセスも良く、電車派でも豊かな海を気軽に堪能できるとっておきのスポットです。
- 静岡県伊東市川奈1004
時間があればフェリーで「初島」へ!
熱海港からフェリーで約30分。熱海の沖合いに浮かぶ周囲約4kmの小さな島「初島」も、おすすめのシュノーケリングスポットです。
ビーチから海へ入っても、ボートで沖に出たときのような豊かな海中世界をのぞけるのが魅力!回遊魚だけでなく、ソフトコーラルなど、さまざまな生き物と出会えますよ。東伊豆沿岸の中でも、海の透明度が高いのもポイントです。
初島ではグランピングができるほか、アスレチックなどのアクティビティもあり、観光スポットとしても注目を集めています。時間に余裕がある人は、ぜひ一度初島まで足を延ばしてみてはいかが。(写真/PIXTA)
- 静岡県熱海市初島
※定期船の運航は1日7往復(夏季は10往復)
2.アオリイカやソラスズメダイなど生き物の宝庫!「富戸港」
PIXTA
川奈駅から1駅先の伊豆急行「富戸(ふと)」駅、もしくは2駅先の「城ヶ崎海岸」駅、どちらからも車で約5分の場所にある「富戸港」。
近くには「ヨコバマ」「脇の浜」という2つのビーチダイビングポイントがあり、特にヨコバマはダイバーに人気です。どちらも岩場から水中へスロープが設置されているので、安心してエントリーできますよ。
浅瀬の岩場でもたくさんの生き物を観察できるのが富戸の海の魅力。例年5月後半〜8月前半に富戸の海で産卵、孵化するアオリイカはもちろん、ソラスズメダイやウミウシ、ミノカサゴなど生き物がいっぱい!にぎやかな海中世界に魅了されること間違いなしです。
- 静岡県伊東市富戸987-2
シュノーケリング後は温泉丸で温まろう
富戸では「ヘイズダイブ」が“プライベート・シュノーケリング体験”を開催しています。5歳から参加OKの貸切ツアーなので、周りに気兼ねすることなく家族や友達とシュノーケリングを満喫できますよ。
メインの開催場所は富戸港。その日の海の状況や参加者のレベルに合わせ、ガイドが湾内外のシュノーケリングスポットへと案内します。のんびり熱帯魚と泳げるのはもちろん、アオリイカやウツボに会えることも!
ツアー途中には、一度陸に上がってティータイム休憩もあり。終了後は富戸名物、本物の船を浴槽にした「温泉丸」に浸かって体を温めましょう。
- 静岡県伊東市富戸1255-20(※午前コース)
女性ガイドのきめ細やかな対応が魅力!
同じく富戸では「ダイビング&トレッキング ぴっころ」が、1日1組限定で“体験スノーケリングツアー”を開催中!自分たちのペースでのんびりシュノーケリングを満喫できるのがうれしいですね。
そんなぜいたくな貸切ツアーを案内するのは、富戸の海を知り尽くしたガイドの三浦早苗さん。色鮮やかな魚やおいしそうなアジやイカ、かわいらしいハコフグなど、さまざまな生き物に出会える富戸の見どころへと連れていってくれます。
また、女性ならではのきめの細やかなガイディングは参加者に大好評!5歳から参加可能なので、家族連れや大切な人と参加してみては。こちらも温泉丸での入浴付きです。
- 静岡県伊東市富戸1029-42
3.東伊豆きっての景勝地でシュノーケリング「城ヶ崎海岸」
PIXTA
富戸駅のお隣、伊豆急行「城ヶ崎海岸」駅から車で約5分の場所にある「城ヶ崎海岸」。約4,000年前の大室山噴火で溶岩が海に流れ出し、冷えて固まってできた海岸です。
ゴツゴツと荒々しい海岸は約9kmに及び、そこここにある岩陰や亀裂には多種多様な生物が生息。夏から秋にかけては、南の海からやって来る色鮮やかな熱帯魚を見られます。
城ヶ崎海岸には全長48m、高さ約23mの「門脇つり橋」や、地上約25mの「門脇埼灯台」といった絶景スポットもあるので、ぜひ併せて立ち寄ってみてはいかが。
門脇つり橋から海岸線を南下した先にも「橋立つり橋」があり、こちらは人も少なく穴場!柱状節理のくぼみには「大淀・小淀」という潮溜りがあり、ソラスズメダイなどの熱帯魚や貝類を見られます。
ビーチとはまた違ったワイルドな景色の中、シュノーケリングを楽しみましょう。
- 静岡県伊東市富戸
伊豆半島の成り立ちを学んで楽しむ!ジオシュノーケリング
城ヶ崎海岸では「Keep Smiling!(キープスマイリング)」がシュノーケリングツアーを開催しています。通常のシュノーケリングコースもありますが、断然おすすめなのが“貸切・ジオシュノーケリングコース”です。
地球を学び、思い切り楽しむことのできる場所を「ジオパーク」と呼びますが、伊豆半島は丸ごとジオパークに認定されています。このコースでは、伊東ジオマリンガイドの資格を持つガイドが、南の海底火山が隆起してできた半島の成り立ちを解説。溶岩でできた海底や、そこに住む多種多様な生き物について事前に知ることで、よりシュノーケリングを楽しめるのです!
城ヶ崎海岸の中でも、その日もっとも良いコンディションのスポットに連れていってくれるのがツアーの良いところ。実際に海に入ったら、熱帯魚をはじめ、フグやアオリイカ、サザエ、ウツボなど、生き物の姿を堪能しましょう。
5歳から参加でき、夏休みの自由研究にするのもおすすめですよ!
- 静岡県伊東市富戸842-229
4.たくさんの生き物に出会える!「八幡野海岸」
PIXTA
城ヶ崎海岸駅のお隣、伊豆急行「伊豆高原」駅から車で約7分の場所にある「八幡野(やわたの)海岸」は、玉石が広がる美しい海岸。伊豆半島の中でも海がきれいなことで知られ、港内にあるので波も穏やかです。
大室山の噴火による溶岩流の影響で、海底は変化に富んでいます。八幡野と伊豆大島の間の海域は、深いところから海流が吹き上がることでプランクトンが発生しやすく、黒潮も流れ込み、豊かな生態系が育まれているのが特徴。さまざまな生き物に出会えるため、ダイビングスポットとしても人気があります。
ビーチには海中へエントリーするためのガイドロープが設置してあるので、シュノーケリング初心者でも安心してチャレンジできますよ。
- 静岡県伊東市八幡野
身長120cmからOK!磯遊びも楽しもう
八幡野でシュノーケリングをするなら「八幡野ダイビングセンター」が開催する“シュノーケリング&磯遊びツアー”に参加してみませんか?
参加に年齢制限はなく、身長120cm以上の健康な人であればOK!丁寧なブリーフィング(ツアー前にする安全説明)で、初めての人も安心。マスクやシュノーケルの使い方もレクチャーしてくれますよ。
日本列島に生息する海洋生物1,200種類のうち、700〜800種類が生息しているといわれる八幡野。アオリイカやカマス、ソラスズメダイにボラなど、さまざまな生き物との出会いが待っています!海中だけでなく、磯周辺でも生き物を探してみましょう。何種類見つけられるか、ワクワクですね。
約2時間半のツアーなので、観光と組み合わせても楽しめますよ。
- 静岡県伊東市八幡野765
5.天然のプールで安心シュノーケリング!「磯Sea Garden IKEJIRI」
PIXTA
伊豆高原駅から南下した東伊豆町の南部、伊豆急行「伊豆稲取」駅の近くには、海の一部が岩場で囲まれた天然のプール「磯Sea Garden IKEJIRI」があり、夏季限定で利用できます。
波の影響を受けない中で、安心してシュノーケリングや磯遊びができるスポットとして子供連れに大人気!海でシュノーケリングをする前に、練習する場所としてもおすすめです。小さな魚のほか、カニやエビなどの生き物がいるので、ぜひ探してみましょう。
隣には町営の池尻プール(おさかなプール)もあり、トイレやシャワー、更衣室のほか、売店も利用できます。
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取
- 0557-95-1157(稲取温泉観光協会)
・営業期間:2021年7月24日〜8月29日
<<東伊豆町のお隣、河津町ではパラグライダー体験もできます!詳細はこちら>>
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事