
奥多摩エリアで水遊び!キャオニングを楽しめるツアー5選 2021.07.23 キャニオニング・シャワークライミング 青梅・奥多摩
滝つぼに飛び込んだり、天然のウォータースライダーを滑り降りたり、渓谷の地形を利用しながら水遊びを楽しめる「キャニオニング」。その名所が都内にもあることをご存じでしょうか?
東京都西部に位置する奥多摩エリアは、登山やハイキング、釣りなどを楽しめる自然豊かな場所。滝や渓流もたくさんあり、春から秋にかけては水のアクティビティを楽しむのにも最適のスポットなのです!
今回は奥多摩エリアで爽快なキャニオニングを体験できる、おすすめのツアーを紹介します。
【目次】
1.気軽に参加可能!3時間で奥多摩を遊び尽くそう
2.滝つぼにダイブ!ラフティングとのコンボコースも
3.1日コースならラフティングやBBQも楽しめる!
4.超本格的キャニオニングを体験したい人は必見!
5.小学生には渓流を登るシャワークライミングがおすすめ!
<<関東で体験できるキャニオニング・シャワークライミングツアーの一覧を見る>>
1.駅から徒歩で楽々アクセス!3時間で奥多摩を遊び尽くそう
「グランデックス」が開催する“半日キャニオニングツアー”は、多摩川上流の御岳渓谷を約3時間かけて遊び尽くすイチ押しのコース。
川での移動距離は比較的短めで、その中に飛び込みポイントをはじめ、天然ウォータースライダー、ジップスライダーなど豊富な水遊び要素が凝縮されているので、短時間でも存分に楽しめます。
渓谷の水は夏でも冷たいですが、グランデックスでは3種類のウェットスーツを用意。ウェットスーツを2枚重ねて着ることもできるので、体の冷えやすい人でもチャレンジしやすいのがポイント!対象年齢は中学生からです。
集合場所へは最寄り駅のJR青梅線「川井」駅から徒歩3分と、アクセスが非常に良いのが魅力的。ツアーに必要な基本装備はすべてレンタルできるので、参加時の荷物が少ないのもうれしいですね。
- 東京都西多摩郡奥多摩町川井156-1
■関連記事
それぞれ魅力的!特色で選ぶ関東のキャニオニングスポット5選
2.滝つぼにダイブ!ラフティングも楽しめるコンボコースあり
本格的なキャニオニングを気軽に楽しみたいなら、「ビッグウェーブ奥多摩」が開催する“半日奥多摩キャニオニングもののけコース”がおすすめ!
集合から解散までの所要時間は約4時間なので、都心から日帰りの旅程も組みやすいのがうれしいポイント。また、お手軽でありながら、体験できる内容は本格的です。
ツアー中には特殊なロープに吊るされながら懸垂下降を楽しめる「ネジレの滝」や、身ひとつで滝を下るローラースライダー、ロープを使って滝をジップラインのように下る「三ツ釜の滝」など、スリルと爽快感を与えてくれる名物ポイントがめじろ押し!それぞれに攻略法があるので、ガイドと協力しながら天然のアトラクションを乗り越えていきましょう。
さらに“1日コンボコース”なら、ゴムボートに乗って川下りを楽しむラフティングにも参加できます。人気のアクティビティを1日で制覇しちゃいましょう。
当日の持ち物は、水着とタオルだけ用意しておけばOK。小学3年生から大人まで参加できるので、家族や仲間と一緒にぜひ挑戦してみては。集合場所まではJR青梅線「軍畑」駅から徒歩11分ですが、JR「青梅」駅から無料送迎サービスもありますよ。
- 東京都青梅市柚木町3-538-1 ビッグウェーブ奥多摩店
■関連記事
小学生から参加OK!いまこそ行くべき奥多摩ラフティングツアー
3.1日コースならラフティングやBBQも楽しめる!
「スプラッシュ」では、先に紹介したビッグウェーブ奥多摩と同じエリアで“もののけコース半日キャニオン”を開催。緑深く、秘境感漂う落差35mの「大滝」の滝つぼからスタートし、ネジレの滝での懸垂下降、三ツ釜の滝でのウォータースライダーなど、スリリングな体験が待ち受けます。
滝の上段と下段の間にできた秘密の洞窟で遊べるのは、スプラッシュのツアーならでは!冒険気分が高まりますね。
16歳から参加できるもののけコースに対し、落差10m以内の滝が多い渓谷で遊ぶ“奥多摩スプラッシュ半日キャニオン”は11歳から参加OK。
1日たっぷり堪能したい人は、ラフティングとのコンボコースもおすすめです。1日コースはボリューム満点のBBQランチ付き!夏の休日を楽しむのにぴったりですね。
- 東京都西多摩郡奥多摩町小丹波803-3
■関連記事
【奥多摩】自然を楽しめるオススメ観光スポット16選!
4.超本格的なキャニオニングを体験したい人は必見!
「これ以上ないスリルを味わいたい!」という猛者には、キャニオニングを日本に広めた第一人者といわれる「キャニオンズ」主催の“ビッグホーリー(ビッグもののけ)半日コース”がおすすめ。
技術レベルの高いガイドが集結している「キャニオンズ」だからこそできる、ロープを使った本格的なアトラクションがあなたを待ち受けます。
ツアー中に体験するジップラインや垂直懸垂、ウォータースライダーの落差と距離に、はじめは息をのんでしまうかもしれませんが、やってみれば大絶叫に早変わり!中でも最大落差約20mの大滝からのジップラインは格別で、日常ではなかなか味わえない疾走感や爽快感に、きっと何度もトライしてみたくなるはずです。
もう少しマイルドな内容が好みであれば、“ホーリー(もののけ)半日コース”を選択してくださいね。どちらのコースもJR青梅線「御嶽」駅から無料送迎サービスがあるので、電車で向かう人はぜひご利用を。
- 東京都西多摩郡奥多摩町川井54-1 キャニオンズ奥多摩ベース
5.小学生には渓流を登るシャワークライミングがおすすめ!
ここまでご紹介してきたのは、渓流を下って楽しむキャニオニングですが、反対に渓流を登る「シャワークライミング」にも挑戦してみませんか?
奥多摩でシャワークライミングを体験できる唯一のショップである「多摩川ラフティングwinds(ウィンズ)」が開催する“夏期・半日シャワークライミングツアー”は、気軽にシャワークライミングを楽しみたい人にぴったり。
ガイドの丁寧なレクチャーで、水しぶきをあげる滝をよじ登ったり、沢歩きにチャレンジしたりと、自分の力で自然と戯れて遊ぶ貴重な体験ができます。
渓谷を下っていくキャニオニングに比べて、滝や沢を登り切ったあとに得られるシャワークライミングでの達成感はひとしお!小学1年生からチャレンジできるので、子供の自然体験にも最適です。
2人乗りのゴムボートで川下りを楽しむダッキーやラフティングとのコンボコースもあるので、さらなる満足感を味わいたい人はぜひご検討あれ。
ツアー後には、オプション料金でBBQを堪能するのもおすすめ。飲み物以外はすべて用意してもらえるので楽々!体を目いっぱい動かしたあとは、おなかを満たして帰りましょう。
- 東京都西多摩郡奥多摩町小丹波256-1 チャックマティ古里店
■関連記事
夏にピッタリのアクティビティ「シャワークライミング」とは?
キャニオニングで思い切り水遊びしよう!
奥多摩エリアは都心からのアクセスが良く、少し足を延ばすだけで自然を満喫できる貴重なスポットです。
今回紹介したキャニオニング以外にも、ラフティングやカヌー、SUPなど、水辺でできるアクティビティはまだまだ盛りだくさん!
アウトドアレジャーの専門サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、奥多摩で体験できるさまざまなレジャーをご紹介しているので、ぜひ併せてチェックしてみてください!
(編集部注*2019年4月22日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事