
【東京】奥多摩のラフティング、おすすめツアー5選はコレ! 2019.07.20 ラフティング 青梅・奥多摩
都心から一番近い人気のラフティングスポットといえば、「奥多摩」。都心とは思えないほどの色彩豊かな自然が広がり、透き通った美しい水が流れています。
ラフティングをしてみたいけれど「日帰りがいい」「あまり遠くには行けない」という人にはぴったり!今回は、そんな奥多摩のおすすめ“ラフティングツアー”をご紹介します。
【目次】
■日帰りで奥多摩(多摩川エリア)の大自然を満喫!
1.駅から徒歩3分で参加できる便利なツアー
2.キャニオニング付きなど川遊びが充実
3.小学1年生から参加OK。ツアーからBBQまで遊び放題
4.小さな子供からワンちゃんまで参加OK!ツアー
5.キャニオニング中心のスリリングなツアーを展開!
<<奥多摩で体験できるラフティングツアーの一覧はこちら>>
日帰りで奥多摩(多摩川エリア)の大自然を満喫!
PIXTA
ラフティングは激流ポイントやさまざまな川の流れを乗り越える天然のジェットコースター!子供から大人まで心をひとつにしてラフティングに取り組むのは、とてもスリリングで楽しい経験です。
そんなラフティングを日帰りで楽しむなら、奥多摩(多摩川)で開催しているツアーがおすすめ!その中でも川遊びあり、キャニオニングあり、さまざまな年齢の人が参加可能など、おすすめのツアーを5つピックアップ。きっと、チャレンジしたくなるツアーが満載ですよ!
1.駅から徒歩3分で参加できる!アクセス抜群のツアー
JR青梅線御嶽駅から徒歩3分で気軽に参加できるのが、「コンセプト」が主催する“ラフティングツアー”。
こちらは多摩川の急流を下る約2時間の川下りツアーです。渓相が豊かで流れが複雑なので、ボートから落ちることもしばしば…。でもベテランガイドが付いているので安心!アスリートたちも集まる激流あり!の川で、スリル満点の本格ラフティングが楽しめます。
持ち物は水着とタオルだけで、ほかの装備は無料レンタル。ツアー後のコーヒーや写真の無料ダウンロードなどサービスも充実しています。
参加者の声
会社の同期と5人で参加しました。予想以上に楽しかったです。
①装備…ジャケット、ウェットスーツ、シューズ、ヘルメット、万全の品揃えです。私自身が大きめサイズなので合うものがあるか心配していたのですが、豊富なサイズで安心しました。
②安全…川に出る前に安全講習があります。笑いを交えながら、大切なことをわかりやすく教えてくれました。
③ラフティング…最初から最後まで楽しかった!流れが激しいところでは流れに乗り、穏やかなところではガイドさん主導でいろんな遊びを教えて頂き、飽きませんでした。
④その他…ベースには人懐っこい猫がいます。猫好きにはたまらないポイント(笑)
ガイドの方はじめショップの皆様、楽しい時間をありがとうございました!
引用 - SOTOASOBI(そとあそび)
- 東京都青梅市御岳本町265 リバーハウス
■関連記事
徹底比較!あなたにピッタリの奥多摩ラフティングツアーはコレだ
2.岩ジャンプにサーフィン、キャニオニングなど川遊びが充実!
「グランデックス」が主催する“ラフティングツアー”では川の水量に合わせて、天然岩からの飛び込みやサーフィン、ボディラフティングなど、バラエティに富んだ川遊びを楽しめるのが魅力です。
コースは、多摩川上流を2時間かけて下る“半日コース”と天然のウォータースライダーなどキャニオニングも一緒に楽しめる“1日コース”の2つから選べます。
“半日コース”は小学3年生から参加できるので、家族みんなで一体となって思い出を作るいいチャンスです!なお、日本リバーガイド協会認定のガイドが同乗するので、子供が一緒でも安心して参加できますよ。
参加者の声
今回は会社の同期10名で参加しました。ラフティングはほぼ全員が初めてでしたが、ガイドの方がとても楽しくて、最初から最後まで大盛り上がりでした。とても良い思い出ができました!また参加したいと思います。引用 - SOTOASOBI(そとあそび)
- 東京都西多摩郡奥多摩町川井156-1 グランデックス奥多摩ベース
■関連記事
奥多摩エリアで水遊び!キャオニングが楽しめるツアー3選
3.小学1年生から参加OK。オプションのBBQまで遊び放題!
「ビッグウエーブ青梅」が開催している“ツアー”は、とことん川遊びも楽しみたい!という人におすすめ。
“半日ツアー”は、小学校1年生から参加可能!ラフティングだけでなく、ボートスライダーやフライングフォックスなど、子供が大はしゃぎする飽きのこないツアーになっています。また子供の装備が充実しており、ライフジャケットは120cmから、レンタルシューズは15cmから用意しています。
ツアーは前半がラフティング中心、後半が川遊び中心で、どちらも思う存分楽しめる内容。ツアーの後にはなんと、1人2500円でバーベキューも楽しめるんです。ぜひ、ツアーとともに予約してみてください!
参加者の声
多少の悪天候の中でも、十分過ぎるほど楽しめました!
バスでの移動などの空き時間も、ガイドさん達のフリートークで笑わせてもらいました。バーベキューのオプションも味、量申し分ないです!またラフティングやりたい!と思わせてくれる素晴らしい内容です。引用 - SOTOASOBI(そとあそび)
- 東京都青梅市和田町2-597-1 梅ヶ谷峠沿い、青梅ベース
■関連記事
小学生から参加OK!いまこそ行くべき奥多摩ラフティングツアー
4.小さな子供からワンちゃんまで参加OKのおもてなしツアー
「フォレスト&ウォーター奥多摩」が開催している“ツアー”は下は4歳から、上は元気であれば何歳でも気持ちよく楽しめると人気です!
コースは“半日コース”と全長12kmのロングコースを行く“1日コース”、子供が喜ぶ川遊び満載の“ファミリーコース”など盛りだくさん!しかもワンちゃん用のライフジャケットを用意した“ドッグラフティングツアー”もあるんです。ラフティングから川遊びまで冷たい水しぶきを浴びて、ワンちゃんも大喜び間違いなし!
また、楽しくなかったら全額返金制度まであり!「参加者には笑顔で帰ってもらいたい」というガイドの思いから、安心安全はもちろん、ボートを使った遊び時間も長く、参加者一人ひとりとのコミュニケーションも大切にしています。そんな“おもてなし”満載の思い出深いツアーを体験できますよ。
参加者の声
小学校5年生の男の子と1年生の女の子と家族4名で参加しました。全員初めてのラフティングでワクワク感と、初めのうちは2人とも緊張して怖がっていましたが、インストラクターの方にとてもフレンドリーに接していただき、途中の川遊びが過ぎた辺りから2人ともエンジン全開!!終ったときには「またここに遊びに来たい!」を連呼していました。引用 - SOTOASOBI(そとあそび)
- 東京都青梅市和田町2丁目597-1 梅ヶ谷峠沿い 奥多摩ベース
■関連記事
子供と一緒に!奥多摩のおすすめラフティングツアーまとめ
5.キャニオニング中心にスリリングなツアーを展開!
「スプラッシュ」主催の“奥多摩 キャニオニング”は、渓谷を自分の体だけで下っていく“キャニオニング”がメインとなっています。
天然ウォータースライダーや天然プールへのダイブ、15mの滝を懸垂下降など、スリリングなアクティビティが盛りだくさん!
ツアーでは、日本では数人しかいない世界のキャニオニング公認ガイドが案内してくれます。コースはキャニオニング&ラフティング、BBQがセットになった“人気ツアー”から、キャニオニングだけを満喫できる“1日キャニオニング”や“半日キャニオニング”など、好みにあわせて選べるのもうれしいところ。ぜひ、ラフティングと併せて、キャニオニングも楽しんでみませんか。
参加者の声
大学時代からの外遊び友達と初キャニオニング!
テレビで見たことはありましたが、実際に滝の上に立ってみると、想像以上。正直、足がすくみました。怖かったですが、スリルがあってすごく楽しかったです。友達は、臆することなく頭から滝壺に滑りこんだり、回転して飛び込んだりと大満喫していました。今度は1日コースでBBQつけて参加したいと思います。どうもありがとうございました。引用 - SOTOASOBI(そとあそび)
- 東京都西多摩郡奥多摩町小丹波803-3 スプラッシュ東京
■関連記事
【奥多摩】初めてのラフティングとキャニオニング。どう楽しむ?
奥多摩の大自然の中で、爽快感抜群の川遊びを!
いかがでしたか?都心から日帰りで行ける奥多摩ではさまざまな趣向のラフティングツアーが満載!好みのツアーに参加すればきっと、日頃のストレスが吹き飛ぶのを実感できるでしょう。
アウトドアレジャー予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、ほかにも全国のラフティングツアーを豊富に紹介しています。新しいアクティビティに挑戦してみたい!という人はぜひ、こちらもチェックしてみてください。
(編集部注*2015年11月11日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事