
初心者でも大丈夫!山梨県の乗馬(外乗)体験まとめ 2019.10.05 乗馬(ホーストレッキング・外乗) 山梨県
山梨県といえば、富士山や富士五湖をはじめとする自然スポットはもちろん、遊園地や温泉まである人気の観光スポット。都心から約2時間ほどで行くことができるのも魅力的です。
今回は、そんな山梨で楽しめる乗馬・外乗ツアーをご紹介。どのツアーも"丁寧な講習付き"なので、乗馬が初めての人でも安心です。
今度の休日はかわいい馬と一緒に、山梨の大自然を満喫する旅に出かけてみませんか?
【目次】
■外乗とは?
■初心者でも安心!短時間で外乗体験ができる
■富士山麓&青木ヶ原樹海で外乗を楽しもう
■友人や家族と貸切のプライベートトレッキング
■甲斐駒ヶ岳で外乗体験!家族で乗馬にチャレンジ
■初心者から上級者まで!レベルに合わせて速歩にも挑戦
■小渕沢の爽やかな高原リゾートで森林浴
<<山梨で体験できる乗馬・ホーストレッキングの一覧はこちら>>
外乗とは?
「外乗(がいじょう)」とは、馬に乗って山や海などの自然の中を歩くアウトドアスポーツのこと。初心者向けに事前講習を行っているところも多く、誰でも気軽に乗馬を始められるところも魅力のひとつです。
自分の足で歩くには険しい道のりも、馬に乗れば楽々。いつもとは違う目線から、自然散策を楽しむことができます。
初心者でも安心!短時間で外乗体験ができる
まず紹介するのは「八ヶ岳ロングライディング」の“45分体験乗馬コース”。20分間しっかりレクチャーを受けてから、残りの時間でさっそく外乗体験できるのが魅力です。クラブハウスまでは中央自動車道「小渕沢IC」から5分、最寄り駅のJR中央本線「小渕沢」駅からも送迎10分とアクセスも良好です。
おとなしい馬ばかりなので、3歳からの小さな子供も参加できるツアーがあります。また季節や天候などを考慮し、その日のベストなコースを選んでくれるのも安心できるポイント。運がよければ、野生の鹿に出会えるかも!?
ゆったりと馬の背に揺られながら、春は雪解け水の川を渡り、夏は新緑、秋は紅葉と季節ごとの絶景を楽しむことができます。冬には、真っ白な雪原の中を馬とともに進む非日常体験も!八ヶ岳山麓の美しい自然を、馬と一緒に満喫しましょう。
- 山梨県北杜市小淵沢町10266
■関連記事
子供と一緒に楽しめる♪山梨の乗馬ツアー5選
富士山麓&青木ヶ原樹海で外乗が楽しもう
「パディーフィールド」が開催している“ハッピーセット”は、富士山麓が舞台。クラブハウスまでは中央自動車道「河口湖IC」から約15分で到着できます。
馬場内で30分の基本操作レッスンを行い、45分ほどの外乗(ホーストレッキング)に出発!林道や農道を進みながら、四季折々の自然を満喫できます。富士山を望むポイントでは、馬に乗った状態で記念撮影も。最高の思い出になること間違いなしです。
そしていよいよ、針葉樹林が生い茂る“青木ヶ原樹海”の中へ。樹海ではひんやりとした新鮮な空気を感じることができます。樹海の先にはUターンするポイントがあるので、ぜひ練習の成果を試してみましょう。
馬とのお別れの際には、今回乗った馬の名刺がもらえます。次の機会にまた、同じ馬と一緒に散策できるかもしれませんよ。
- 山梨県南都留郡鳴沢村11100-86
■関連記事
青木ヶ原樹海や八ヶ岳周辺で楽しめる!山梨県の乗馬・ホーストレッキング5選
友人や家族と貸切のプライベートトレッキング
「サニーフィールド」が主催する“絶景を楽しむ天空ホーストレッキング”は、「SOTOASOBI(そとあそび)」だけの限定コースです。
1ツアーにつき、3頭3人までの少人数制ツアーを催行。完全貸切のプライベートトレッキングも行なっているので、家族や友人同士、のんびりとマイペースに乗馬を楽しめます。
富士山や南アルプス、八ヶ岳など、日本を代表する山々に囲まれた山梨県明野は、なんと日照時間が日本一!晴天率も高く、乗馬にぴったりのロケーションなんです。広々とした放牧地で育った馬たちは気性がとても穏やかで、はじめての乗馬・外乗でも安心です。
外乗では見晴らしのいい道路から自然豊かな林道へと進みます。そこを抜けると八ヶ岳の雄姿が見られる絶景が!蹄の音もパカパカと心地よく、森林のマイナスイオンにも癒やされるひとときが待っています。
- 山梨県北杜市明野町浅尾5259-1298
■関連記事
「こんな風景が見られるの!?」と思わず驚いてしまう山梨の観光スポット5選
甲斐駒ヶ岳で外乗体験!家族で乗馬にチャレンジ
「ホワイトサドル」主催の乗馬・外乗ツアーは、“甲斐駒ヶ岳”の山麓が舞台。手軽に体験できる騎乗1時間コースと、しっかり楽しめる騎乗2時間コースの2種類が用意されています。
“林間ホーストレッキングコース”は10歳から参加OKなので、家族でのレジャーにもおすすめ!コース内容も、参加者の体力や技術に合わせてくれるので安心です。
外乗では林の中のなだらかな上り道や下り道、曲がり道などをトレッキング。平坦な山道ではジョギングにも挑戦してみましょう。季節ごとにさまざまな表情を見せる甲斐駒ヶ岳山麓で、優しい馬との穏やかな時間を過ごしてみませんか?
- 山梨県北杜市白州町大坊665
■関連記事
山梨で乗馬のあとに泊まりたい宿泊施設11選
初心者から上級者まで!レベルに合わせて速歩にも挑戦
「カナディアンキャンプ八ヶ岳」が開催している“本格体験コース”は、初心者から上級者まで本格的な森林トレッキングを楽しめるのが魅力です。
トレッキングコースは道幅が広く段差も少ないので、馬の操作に不安のある人でも安心。四季折々に変わる美しい景色を見ながら、5〜6kmほどのコースをゆったりと進みます。参加者のレベルに合わせて“速歩”にも挑戦できるので、上級者も大満足間違いなし。
ツアー中に撮影した写真データのプレゼントや、5つの提携レストランの食事券1000円分が付くなど、サービスも充実!ベースでは無料ドリンクでホッと一息つきながら、ゆったりと過ごすことができます。
- 山梨県北杜市小淵沢町10176-12
■関連記事
日本三大急流の1つ!山梨県のラフティングツアーの魅力を紹介!
小渕沢の爽やかな高原リゾートで森林浴
山梨・小淵沢の自然の中でくつろぎながら乗馬体験するなら、「ホースファームポラリス」主催の“初心者の体験乗馬(レッスン30分&外乗30分)コース”がおすすめ。八ヶ岳山麓に広がる標高1,000mの高原リゾートで、外乗を楽しめます。
こちらのコースでは、山梨県馬術競技場内にある乗馬専用の林道を散策します。管理されているとはいえ、美しい木々や草木に囲まれた、ありのままの自然を満喫できます。
コース上には池の中を歩くポイントや、原生林のように生い茂った森の中を歩くポイントなど、乗馬の技術がさらに向上しそうなポイントが盛りだくさん!秋にはもみじがトンネルのように連なり、ぜいたくな紅葉狩りが楽しめます。
- 山梨県北杜市小淵沢町10110 バッファロー砦内
■関連記事
子供もペットも一緒!山梨県四尾連湖をカヤック体験ツアーで満喫
山梨の乗馬・外乗ツアーで自然を堪能しよう!
いかがでしたでしょうか?山梨県なら都心から約2時間で行けるので、週末にちょっと遠出してレジャーを楽しむのにぴったりですよね。
今回紹介させていただいた乗馬・外乗ツアーは、小さな子供からシニアまで、幅広い世代に楽しんでいただけるツアーばかり!ファミリー旅行にもおすすめです。
アウトドアレジャー予約サイト「SOTASOBI(そとあそび)」では、ほかにも山梨で楽しめる乗馬・外乗ツアーを多数掲載しています。レジャーをお探しの際はぜひ、チェックしてみてください。
(編集部注*2016年1月17日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事