
夏の秩父観光ならここで決まり!楽しい&おいしいスポット12選 2022.07.31 秩父・長瀞
西武鉄道のCMでもおなじみの埼玉県・秩父エリア。豊かな自然や昔懐かしいレトロなスポットの多い観光地です。西武鉄道「池袋」駅から特急で最短78分でたどり着けることから、日帰り旅行で人気を集めています。
芝桜の咲く春や、木々が紅葉する秋には特に観光客が多く訪れますが、秩父には夏にこそ訪れたいスポットもたくさんあります。
冷たいスイーツを味わったり、涼しい洞窟で冒険したり…。今回は、夏におすすめしたい秩父の楽しい&おいしいスポット12選を紹介します!
【目次】
1.大規模アスレチックで思いっきり遊ぼう!
2.橋立鍾乳洞
3.奥秩父源流中津川渓流釣り場
4.マイナスイオンたっぷり!「不動滝」
5.みどりの村
6.長瀞岩畳
7.子どもも楽しめる!ラフティングツアー
8.景勝地・長瀞で爽快川下り!リバーブギ体験
9.秩父高原牧場
10.秩父ジオグラビティパーク
11.あづまや園
12.阿左美冷蔵
<<秩父・長瀞周辺で体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
■関連記事
秩父鉄道に乗って出かけよう!乗車方法から沿線情報まで詳しくご紹介
1.秩父の自然を舞台にした大規模アスレチックで思いっきり遊ぼう!
「フォレストアドベンチャー秩父」は専用のハーネス(安全装置)を装着して、森の中で新感覚アスレチックを楽しめるスポット。
各ルートに1本ずつ設置されているジップスライドは、スピード感があり爽快感抜群!もっとも距離の長い140mのジップスライドでは、なんと高低差20mを駆け抜けます。木々の間を颯爽と滑空すれば、ムササビになったかのような気分を味わえるはず!
開催場所は季節の花々からアトラクション、温浴施設まで多目的に遊べる公園「秩父ミューズパーク」の中にあり、夏休みに家族で楽しむのにもぴったり。転んだり泥がついたりすることもあるワイルドなアクティビティなので、汚れてもいい服で参加しましょう。
- 埼玉県秩父市久那637-2 秩父ミューズパーク・スポーツの森内、フォレストアドベンチャー・秩父
■関連記事
関東近郊で楽しめる!空や森を一直線に滑るジップラインとは?
2.美しい石柱や石筍(せきじゅん)を眺められる「橋立鍾乳洞」
PIXTA
「橋立鍾乳洞」は、全長130mの全国でも数少ない縦穴の鍾乳洞。秩父に34ヶ所ある札所の1つ「石龍山橋立堂」の敷地内にあります。
洞窟内の高低差は、約33m。階段を上ったり、狭いところをくぐったりしながら冒険気分で進んでいきます。洞窟内は写真撮影禁止ですが、美しい石柱や石筍(せきじゅん)を眺めることができますよ!
洞窟内は、地温の影響を受けないため1年を通してひんやりと涼しく、夏でも暑さをほとんど感じません。また雨の日でも楽しめるので、天気を気にせず立ち寄れます。
- 埼玉県秩父市上影森675
- 0494-24-5399
■関連記事
秩父・長瀞の橋立鍾乳洞は、冒険気分を味わえるおすすめ観光スポット!
3.魚釣り&川遊び!手ぶらBBQも魅力の「奥秩父源流中津川渓流釣り場」
「奥秩父源流 中津川渓流釣り場」は、奥秩父の豊かな自然の中で気軽にBBQや川遊びを楽しめるスポット。
全長500mもある広大な釣り場には、ヤマメやイワナなど季節によってさまざまな種類の魚が放流されており、時間内であれば釣り放題!釣った魚を持ち帰れるのはもちろん、その場で炭火焼きもでき、美しい渓流を眺めながら新鮮な川魚を味わえます。
川遊びや魚の手づかみ体験ができるウォーターフィールドも備えられており、きれいな川での遊びに子供たちもハイテンションになること間違いなし!BBQ施設は食材や食器も用意してもらえるため、気軽に利用できるのもうれしいポイントです。
- 埼玉県秩父市中津川447
- 080-2001-8060
・営業時間:8:00~17:00
・定休日:木曜(7~8月は無休)
※祝日の場合は営業
4.マイナスイオンをたっぷり浴びられる秩父最大の滝「不動滝」
「不動滝」は、落差50mを超える秩父最大の滝。秩父三峰神社の参拝の拠点にもなっている二瀬ダム(秩父湖)の奥にあり、遊歩道を約20〜30分歩くとたどり着けます。
細かい水しぶきが風に流されるため、滝の周囲はひんやり。マイナスイオンをたっぷり浴びながら滝が岩を打つ音に耳を傾ければ、身も心もリフレッシュできること間違いなしです。
また滝だけでなく、苔むした岩場やまぶしいほど鮮やかな森林も見どころ。自然の作り出した美しいコントラストをぜひ堪能してみてください。
- 埼玉県秩父市大滝栃本
- 0494-55-0862(秩父市役所大滝総合支所)
5.遊びながら農業の魅力にふれられる農林公園「みどりの村」
「みどりの村」は秩父郡小鹿野町にある農林公園。体験農園や農業資料館を併設したレストラン、生産物の直売所など、緑に囲まれたのどかな場所で農業の楽しさや魅力にふれられます。
敷地内にはテニスコートやフィールドアスレチック、子供向け遊具のある広場にはジャブジャブ池など、大人から子供までアクティブに遊べるスポットがいっぱい!遊具の無料貸し出しや、月に1回程度開催される馬とのふれあいなどのイベントも豊富です。
施設内にある“森のキャンプ場”では、事前予約で宿泊も可能。1日たっぷり秩父の大自然を満喫できるファミリーにぴったりのスポットです。
- 埼玉県秩父郡小鹿野町飯田853
- 090-3916-8871(森のキャンプ場予約受付)
・営業時間:9:00~16:30
6.長瀞観光の中心的スポット「長瀞岩畳」
PIXTA
「長瀞岩畳」は、秩父鉄道「長瀞」駅から徒歩約5分の場所にある、荒川沿いの大岩。畳を重ねたような岩の形が大変珍しく、1924年に国の名勝・天然記念物に指定されました。
岩畳はの大きさは幅約80m、長さ約600m。岩の上は比較的平な形状なので、長瀞の自然を眺めながら散策するのにぴったりです。
長瀞観光の中心的な存在ですが、地質学的にも貴重。数多くの地質現象を観察できるため、地質見学の聖地とも呼ばれています。歩いて10分ほどの場所に「埼玉県立自然の博物館」があるので、岩畳や長瀞の自然に興味を持った人はこちらもぜひ訪れてみましょう。
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
7.急流下りも水遊びも!小学1年生からOKなラフティングツアー
子供と一緒に楽しめるラフティングツアーをお探しの人におすすめなのが、「カヌーテラフティング」の“長瀞ラフティングツアー”。小学1年生から参加可能です。
ツアーの舞台は荒川の上流部。美しい自然が残る長瀞渓谷と、特別天然記念物の奇石「岩畳」を眺めながら流れ下ります。スリルと爽快感を味わえるスプラッシュポイント「小滝の瀬」でたっぷり水しぶきを浴びたり、流れの穏やかな場所ではラフトボートの上で遊んだりと、水遊び要素も盛りだくさん。経験豊富なガイドが、ツアー当日の水量や参加者の年齢に合わせた遊びを提案してくれます。
また、子供向けの小さいパドルも用意されているため、子供も水遊びだけでなくラフティングにしっかり参加できるのがポイント。とっておきの思い出になりそうですね。
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1458-6 カヌーテ長瀞ベース(ラフティング)
8.景勝地・長瀞の風景をバックに「リバーブギ」で爽快川下り!
秩父きっての景勝地・長瀞では、ライン下りで水上から風景を楽しめますが、夏には全力で川遊びできる“リバーブギ体験”もおすすめ!
上半身をボードに乗せ、足ひれを着けて川を下るリバーブギは、うつ伏せの体勢になるため水面と顔の距離が近く、迫力満点の川下りを楽しめます。急流ポイントでは、たくさんの水しぶきを浴びながら波乗りにも挑戦!ボードのコントロールに慣れてくると楽しさはさらに広がり、夢中になれるはずですよ。
流れが穏やかな場所では、鉄橋を走る電車や天然記念物の岩畳を眺めたり、ボードの上に立ったり座ったりなどのハイテンションな水遊びを満喫!長瀞の見どころを存分に堪能できる、アクティブ派にいち押しの体験です。
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1429 上長瀞オートキャンプ場内「リバーパーク」
■関連記事
家族でラフティング体験!小学生も参加可の秩父・長瀞ツアー4選
9.動物とふれあって癒やされたい人におすすめ「秩父高原牧場」
PIXTA
「秩父高原牧場」は、愛宕山から大霧山に至る稜線上に広がる、東京ドーム約75個分の広大な牧場。眺めのよい区域には遊歩道や多目的広場などが整備され「彩の国ふれあい牧場」として親しまれており、ヤギや羊、うさぎなどの動物とふれあえます。また、畜産について学べる展示館「モーモーハウス」内では、牛乳を使ったバターやアイスクリームなどの乳製品の手作り体験も人気です。
標高が高いので、地上と比較して3~4℃程気温が低く、快適にすごせることも魅力のひとつ。5月中旬には真っ赤なポピーが1200万本咲き誇る、「天空のポピー」というイベントも。のんびりとすごしたいときにおすすめの場所です。
- 埼玉県秩父郡東秩父村大字坂本2951
- 0494-65-0311
10.荒川の渓谷美を堪能できる吊り橋バンジージャンプ!「秩父ジオグラビティパーク」
「秩父ジオグラビティパーク」では、荒川両岸に架けられた吊り橋を利用したバンジージャンプスポット。吊り橋を使ったバンジージャンプは日本初で、橋自体も揺れるためスリル満点!アドベンチャー気分を味わいたい人はぜひ訪れていただきたいスポットです。
アトラクションは、横幅が肩幅ほど長さ、地上50m以上の高さをわずか4本のワイヤーで吊っている恐怖の吊り橋重を渡る「キャニオンウォーク」、荒川渓谷を鳥のように往復横断できる「ジップライン」、橋を活かした究極の重力系アクティビティ「キャニオンバンジー」、日本ではここだけでしかできない特大ブランコ「キャニオンスイング」の4つがあります。高度にドキドキしてしまうかもしれませんが、スケール満点の渓谷が美しいので、ぜひ深呼吸して景色も堪能してみましょう。
渓谷や吊り橋を歩くので、靴はスニーカーが必要となります。また、女性はパンツスタイルがおすすめです。
- 埼玉県秩父市荒川贄川730-4
- 050-5305-6176
11.電車を眺めながら秩父そばを堪能「あづまや園」
秩父の荒川地区は、60軒を超えるそば農家と30軒のそば店が軒を連ねるそばの町。地元のおいしい水を使った香り高いそばを味わうため、多くのそば好きが訪れています。
そんな新川地区の中でも、道の駅あらかわの向かいにある「あづまや園」は人気店。挽き・練り・打ちまでをすべて行う自家製のそばは、歯ごたえのある食感とほのかな甘みが絶品です。
秩父鉄道「秩父」線がすぐ横を通っているため、店内の窓から電車が見えるのも魅力の1つ。週末にはSLも運行しており、白い煙を吐きながら線路を走るノスタルジックな風景を楽しめますよ!
- 埼玉県秩父市荒川日野508
- 0494-54-2818
・営業時間:11:00~15:00 ※ラストオーダーは14:30。売り切れ次第終了。
・定休日:火曜
12.雪のような口どけ!知る人ぞ知るかき氷の聖地「阿左美冷蔵」
PIXTA
かき氷ファンの間では聖地とまで呼ばれる「阿左美冷蔵(あさみれいぞう)」。真夏に3時間待ちの行列ができたこともあるという人気店です。
宝登山(ほどさん)の麓で作られた天然氷を使ったかき氷は、雪のような口どけが特徴。氷糖蜜に季節の果汁をミックスしたこだわりのシロップも絶品です。
食べれば夏の暑さを忘れてしまうこと間違いなし!なるべく混雑する時間帯を避けて、おいしいかき氷にありつきましょう。
- 埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1
- 0494-62-1119
・営業時間:10:00~16:30
・定休日:木曜(シーズンで変更があるため、詳細は店舗HPにて要確認)
夏こそ自然豊かな秩父でリフレッシュしよう!
自然豊かな秩父は、四季折々の魅力を感じられるスポット。自然のエネルギーを感じて、身も心もリフレッシュしてみてはいかがですか?
子供と一緒に楽しめるスポットも多いので、夏休みの家族旅行にもぴったりですよ!
アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、秩父で夏に楽しめるラフティングやカヤックといったツアーを紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてください!
(編集部注*2020年8月10日に公開された記事を再編集したものです)
家族で楽しめるアウトドアアクティビティ情報をお届け!
Instagram「そとあそび|SOTOASOBI」をフォローしよう
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事