
子供と一緒に鎌倉観光!家族で楽しい観光スポット21選&おまけ付き 2018.06.21 湘南(葉山・逗子・鎌倉)
鎌倉は首都圏から気軽に行ける観光地として人気の町です。山と海に囲まれた歴史と文化ただよう街並みは大人には楽しめても、子供にとっては少々堅苦しくなりがち。しかし、ほんの少しの工夫で、家族みんなが大満足の旅行になるんです。
今回は「鎌倉に行くのは初めて」という家族向けに、子供を軸にしたお勧めのコース&スポットをどどんとご紹介します!
【目次】
1.江の島シーキャンドル
2.江島神社
3.江の島岩屋
4.新江ノ島水族館
5.湘南海岸公園
6.県立辻堂海浜公園
7.江ノ島電鉄
8.bills 七里ガ浜
9.鎌倉ウインドサーフィン
10.鎌倉SUP
11.鎌倉大仏殿高徳院
12.駄菓子や 鎌倉長谷店
13.由比ヶ浜海岸
14.SONG BOOK Cafe
15.PALETASのアイスバー
16.若宮大路
17.鎌倉市農協連即売所
18.コクリコのクレープ
19.豊島屋
20.鎌倉ハム富岡商会
21.銭洗弁財天宇賀福神社
【おまけ】大人も楽しい!おすすめスポット
- 1.報国寺
- 2.明月院「紫陽花寺」
- 3.とびっちょ本店
■関連記事
観光だけじゃもったいない!流行りのSUPで湘南・鎌倉の海を満喫しよう!
1.360度の絶景が広がる!湘南のシンボル「江の島シーキャンドル」
PIXTA
まずは、鎌倉の中でも屈指の知名度を誇るスポット・江の島へ向かってみましょう!
やっぱりこの景色は押さえておきたい!湘南のシンボル・江の島シーキャンドルです!目前に広がる大海原や行き来する船たち、富士山、遠くに見える街並みに子供も大人も晴れ晴れとした気持ちになることでしょう。
夜には四季折々のテーマカラーに灯ります♪ロマンチックに夕日を目指して訪れるのもおすすめです。
江の島シーキャンドルのすぐ目の前には、明治時代の英国人貿易商に由来した和洋折衷の植物園「江の島サムエル・コッキング苑」もあるので、併せて訪れてみてください。
- 神奈川県藤沢市江の島2-3
・営業時間:9:00~20:00(最終入場19:30)
・料金:大人500円、子供250円(江の島サムエル・コッキング苑入苑料、江の島シーキャンドル昇塔料含む)
2.江の島エスカーの乗り換え途中に立ち寄りたい!「江島神社」
PIXTA
日本三大弁天の1つである江島神社。入口の「朱の鳥居」や「中津宮」など、鮮やかな朱色が印象的な神社です。
境内には辺津宮、中津宮、奥津宮と3つの社殿があり、辺津宮と中津宮は、江の島内の移動に使われる長いエスカレーター・江の島エスカーの乗り換え途中でも立ち寄れるようになっています。
辺津宮の賽銭箱、四季折々の花鳥画が描かれた中津宮・拝殿の格天井、八方睨みの亀、金運を上げたい方におすすめな銭洗池、それぞれの御社殿の敷地はそれほど広いとはいえませんが、コンパクトに面白さがまとまっているスポットです。
- 神奈川県藤沢市江の島2-3-8
- 0466-22-4020
・受付時間:8:30~17:00
3.神秘的なスポット「江の島岩屋」で歴史や文化にふれてみよう
PIXTA
江の島の西の端側にある江の島岩屋は、長い時間をかけて波の浸食によってできた洞窟。岩屋まで歩くのは結構大変ですが、探検気分を味わえる面白いところなので子供連れの方にもおすすめです。
第一岩屋途中から(混雑時以外)ろうそくを持って入ることができ、洞内にあるさまざまな展示物から江の島の歴史や文化の一部を学び知ることができます。
この洞窟は海から富士山まで続いているといういい伝えや、天女と竜の恋の伝説、第二岩屋の竜の像の目が光ると願いがかなうといわれていたり、などなど…神秘にあふれたスポットでもある岩屋をぜひ訪れてみませんか?
- 神奈川県藤沢市江の島2
- 0466-24-4141(藤沢市片瀬江の島観光案内所)
・受付時間:9:00~17:00(10月下旬から2月末は16:00まで、繁忙期の時間延長あり)
・料金:高校生以上500円 小中学生200円
4.ペンギンショーやタッチプールなど子供が喜ぶ「新江ノ島水族館」
PIXTA
“えのすい”の愛称で親しまれている新江ノ島水族館。せっかくなので開館時間をめがけて訪れてみましょう。大人気のペンギンショーも、相模湾大水槽も、クラゲファンタジーホールも、朝一番なら水槽のすぐ近くでゆっくりと見ることができますよ!
イルカやアシカなど、“えのすい”ではたくさんのショーが行われていますので、何のショーをどのタイミングで見るのかをあらかじめ決めておくと、効率よく回ることができます。
また、海の生き物とふれあうことのできるタッチプールは、子供たちに大人気!思う存分楽しめるよう、時間をたっぷり取った予定を組んでおくと良いでしょう。
- 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
- 0466-29-9960
・営業時間:9:00~17:00、または10:00~17:00(季節により変動あり)
・入場料:大人2100円 高校生1500円 小中学生1000円 幼児600円
■関連記事
江ノ島だけじゃない!藤沢周辺の絶対行くべき観光スポット10選!
5.江の島散策の合間に思いっきり遊ぶなら「湘南海岸公園」へ
PIXTA
新江ノ島水族館より国道134号線を北西に10分ほど歩くと見えてくる、湘南海岸公園。
海沿いの遊歩道や、大きな噴水のある水の広場、多目的広場など、公園らしい施設はもちろん、サーフビレッジにはコインロッカーやコインシャワーなど、海水浴の際にもあると助かる便利な設備を備えています。
お子さんには大きな遊具が並んでいる、ちびっこ広場がおすすめ!海に入るには肌寒い季節でも、公園内の海岸で砂場遊びなども楽しめます。江の島散策の合間に、潮風を感じながら思いっきり体を動かして遊んじゃいましょう!
公園内の所々にあるヤシの木を見ていると、とってものんびりとした気分に。“えのすい”で海中散歩を楽しんだ気分そのままに、美しい海岸線を眺めながらの散策は、素敵な思い出になること間違いなしです。
- 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1丁目17−3
- 0466-34-9912
・料金:無料
6.元気みなぎる子供にぴったり!「県立辻堂海浜公園」
PIXTA
湘南海岸公園で遊んでも、まだまだ遊び足りないような元気なお子さんが一緒なら、もう少し足を延ばして辻堂海浜公園へ行ってみてはいかがでしょうか。
辻堂海浜公園は子供に大人気のスポット!低予算でたっぷり遊べて、親にとってもうれしい遊び場です。
夏はジャンボプールがオープン!そのため夏場は来場者数が多いですが、季節を問わず楽しめるところが豊富にあります。
ゴーカートやスカイサイクルなどが人気の交通公園、飛行機や電車のしくみを遊びながら学べる交通展示館、広々とした芝生でのんびり過ごせますよ♪
- 神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2
<ジャンボプール>・電話:0466-34-0011
<交通公園>・電話:0466-34-3743
<交通展示館>・電話:0466-34-3743
7.のんびり海沿いの景色は必見!子供も夢中になる「江ノ島電鉄」
PIXTA
江の島周辺を楽しんだ後は、江ノ電で次の目的地に向かいます。鎌倉といえば江ノ電というほど有名な江ノ島電鉄線は、藤沢市の「藤沢」駅から鎌倉市の「鎌倉」駅までを繋ぐ、地元住民からも観光客からも愛されている電車です。
「江ノ島」駅から「稲村ヶ崎」駅までは海岸沿いを走るため、進行方向に向かって左側の窓いっぱいに広がる美しい景色は必見!平均時速が約20㎞なので、のんびりと景色を楽しめるのも魅力のひとつです。
「極楽寺」駅からは山道を、そして「由比ヶ浜」駅からは住宅地の中を縫うように走るので、景色がくるくると変わります。湘南モノレールから見下ろした街の様子とはまったく違った景色に、子供たちは夢中になること間違いなし!
先頭車両の運転席のすぐ後ろの座席は、運転手の動きがよく見える上に、進行方向の景色と迫力も楽しむことができるのでお勧めです。
- 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目4-7
・運賃:江ノ島駅から長谷駅まで大人260円 子供130円
・一日乗車券のりおくん:大人600円 子供300円
■関連記事
鎌倉の観光地を江ノ電で巡る!ぶらり途中下車の旅
8.「bills 七里ガ浜」で、しっとりふわふわのパンケーキに舌鼓
今や、日本でもトレンドから定番になりつつある人気のパンケーキ。江ノ電の「七里ヶ浜」駅から歩いて5分ほどの場所にある「bills 七里ガ浜」は、シドニーに本店を構える人気レストラン「bills」の海外1号店です。
billsで特に有名なのがリコッタパンケーキ。なんとその革命的な美味しさで、シドニーの朝食文化が変わったとまでいわれています。
蜂の巣入りのハチミツが入ったハニーコームバターが乗ったパンケーキは、しっとりふわふわの食感…そんな「世界一」のパンケーキをなんと鎌倉で味わうことができるなんて夢のよう!
かなりの人気店なので、順番待ちは覚悟しなければなりませんが、ぜひ鎌倉に来たら味わっておきたい一品。ぜひ食べる前にはそのフォトジェニックなパンケーキを写真に収めましょう!
- 神奈川県鎌倉市七里ヶ浜1-1-1 WEEKEND HOUSE ALLEY 2F
- 0467-39-2244
・営業時間:7:00~21:00 ※月曜のみ17:00まで
・定休日:不定休
9.ロケーション抜群!鎌倉の海を「ウインドサーフィン」で満喫
アクティブなマリンスポーツでかっこよく鎌倉の海を堪能したいなら、やっぱりウインドサーフィン!
中でも鎌倉にあるウインドサーフィンスクール「セブンシーズ」が企画する“体験ツアー”は、小学生から参加OK!未経験者や子供でも楽しめる内容で人気のツアーになっています。
開催場所である材木座海岸は、マリンスポーツが盛んで、ウインドサーフィンにはぴったりの海。波が穏やかな上に、江の島や富士山も望める素晴らしいロケーションが魅力です。
風をとらえて海の上を進むウインドサーフィンは、ほかのスポーツでは味わえない気持ち良さ…。晴天の太陽の下に広がるパノラマの絶景は、忘れられない思い出になるはず!
ツアー集合場所は鎌倉駅よりバスで10分の場所にあるので、鎌倉観光も叶います。1日コースのため、ツアー終わりに鎌倉駅周辺で美味しいグルメを堪能…なんていうのも素敵ですよ♪
- 神奈川県鎌倉市材木座6-16-35
<<鎌倉で体験できるウインドサーフィンツアーの一覧はこちら>>
10.アクティブな家族におすすめ!みんな大興奮の鎌倉「SUP」体験
セブンシーズは、ウインドサーフィン以外にもマリンスポーツの体験ツアーを開催しており、近年注目を浴びている話題のアクティビティ“SUP(スタンドアップパドル)”も体験することができます!
SUPとは、サーフボードの上に立ち上がったまま、パドルを漕いで海上を進んでいくスポーツ。ボードの上で自然とバランスを取るため、エクササイズ効果も望めるとのことで、有名なセレブにも愛好家がいるほど海外では浸透しています。
使用するボードは普通のサーフボードよりも大きめ。安定感もあるので、小学生のお子さんでも気軽にチャレンジできます。
SUPならではの視点で進んでいく景色や解放感は格別!立ったままでも、海の中をのぞくと泳いでいる魚たちを見ることができ、子供も大人も大興奮間違いなしです。
男女別の綺麗な更衣室やロッカー、シャワー(3分100円)、トイレ、パウダールーム、ドライヤーまで完備されているので、安心して思いっきり遊べます♪
- 神奈川県鎌倉市材木座6-16-35
<<鎌倉で体験できるSUPツアーの一覧はこちら>>
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事