
世界遺産の富士山を堪能!富士五湖でカヌー体験ならこの3ツアー 2018.07.31 カヌー・カヤック 河口湖・本栖湖
山梨県側の富士山麓に位置する富士五湖は、富士山の噴火によってできた堰止湖(せきとめこ)。2013年6月に富士山と併せて五湖すべてが、“富士山-信仰の対象と芸術の源泉”の一部として世界文化遺産に登録されました。
富士五湖は、首都圏からほど近くカヌーなど水のレジャーでも人気です。今回は、富士五湖で数多く行われているカヌーツアーの中でも“本栖(もとす)ブルー”といわれる鮮やかな青の湖面が美しい本栖湖のツアー2つと、雄大な富士山を眺めながら富士五湖唯一の無人島“鵜の島(うのしま)”に行ける河口湖の初心者向けツアーを1つ、厳選して紹介します!
【目次】
■千円札と同じ富士山がおがめる本栖湖
- 子供とワンちゃんも一緒にカヤック!
- 季節で表情が変わる湖に感動!
■ウォーターレジャーのメッカ、河口湖
- カヌーで富士五湖唯一の無人島へ
千円札にも描かれた美しい富士山が見られる!本栖湖
PIXTA
千円札の裏側に描かれた水面に富士山が上下反転して映り込む、“逆さ富士”で有名な本栖湖。富士五湖の最西端にあり、富士五湖中最大の121.6mの水深で高い透明度を誇ります。
子供とワンちゃんも一緒にカヤック!
その美しい富士山の姿をながめながらカヌー体験ができるツアーが、「スカイ朝霧」の“湖上から本栖湖の自然を満喫!半日コース”です。
安定性が高い初心者用のレクリエーションカヤックを使用。子供用の軽いパドルやライフジャケット、愛犬にもチワワからゴールデンレトリバーサイズまである犬用のライフジャケットも用意されているので安心です。1人乗りのカヤックもありますが、そちらは中学生以上のみ乗船が可能。
知識も経験も豊富なインストラクターに陸上でしっかりレクチャーしてもらったら、実際に湖上をバドルでこいで進みます。流れがなく大きな波がない湖は、初めてでもパドルを操作しやすいのが◎。カヌーでしか行けない場所で釣りをしたり、家族でワイワイ水上ピクニックしたりと、気ままに湖上の旅が楽しめます!
- 山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926 浩庵(こうあん)
季節で表情が変わる湖に感動!
本栖湖は、光の加減によってはカヌーが浮いて見えたり、時期によりコバルトブルーやエメラルドグリーンなどの色鮮やかな湖に変身したりと、とても神秘的に感じられます。
「アクアトレイル」の“本栖湖カヤック体験”では、撮影した写真データを後日無料でダウンロードできるので、本栖湖の風景と思い出がいつまでも手元に残ります。特に風が穏やかで湖面が鏡のようになっているときは、絶好のシャッターチャンス。周囲の風景や空が映る湖面をスイスイこぐと、まるで大きな絵画の中にいるかのような感覚になります。
暑い時期には、カヌーから飛び出して湖の中へダイブ!水遊びや湖水浴を楽しみながら、本栖湖の自然を全身で味わってみましょう。こちらのツアーは2歳から参加OKなので、お子さんのアウトドアレジャーのデビューにもぴったりです。一緒に行った家族や仲間みんなで記念の写真を撮ってみては?
- 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖 アクアトレイル 本栖湖ベース
ウォーターレジャーのメッカ、河口湖
PIXTA
富士五湖の中で最も北にある河口湖は、カヌーや釣り、ウィンドサーフィンといったウォーターレジャーのメッカとなっています。
カヌーでしか行けない!富士五湖唯一の無人島
「カントリーレイクシステムズ」が河口湖で開催している“カヌー体験半日コース”は、小学生から参加できる本格的なカヌーツーリング(保護者同伴なら幼児も可)。使用するのは安定感抜群で安全性も高いカナディアンカヌーで、子供から年配の方まで家族一緒に楽しめます。
気象条件などが良ければ、富士五湖唯一の無人島「鵜の島」へ。島には七福神の中でただ一人の女神の弁財天(べんざいてん)が祀(まつ)られた神社があり、近年は女性に幸運をもたらすパワースポットとしても知られています。
河口湖から眺める富士山は左右対称のきれいな姿をしていて、多くの絵画などで取り上げられています。カナディアンカヌーから見る富士はほかではなかなか味わえない素晴らしさです。
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2954-1 ウィルダネスパークロッヂ(カントリーレイクシステムズ)
初心者にもおすすめ!湖でのカヌー・カヤックツアーを楽しんでみてください
流れが速い川に比べ、静水の湖は初心者がカヌーを体験するのにぴったり。
とはいえ、自然が相手のアウトドアアクティビティはリスクがまったくゼロとはいい切れません。インストラクターの教えをきちんと守れば、安全にカヌーを楽しめますよ。
アウトドアレジャー予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、今回紹介した富士五湖のカヌーツアーのほかにも全国の湖や河川のカヌーツアー情報を多数掲載しています。ぜひチェックしてみてください。
(編集部注*2015年8月20日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事