
ハマる女子急増中!SUPでおこなう「SUP YOGA(サップヨガ)」 2018.09.05 SUP・パドルボード
ヨガはしたことないけれど、名前は聞いたことがあるという人は多いと思います。
ひと口にヨガといっても、実はさまざま。リラックス重視のものから運動量豊富なものまであり、中には水上で行うヨガまであります。
それが「SUP YOGA(サップヨガ)」。簡単にいうとSUPのボード上でするヨガなのですが、これが最近女性の間で人気なんです。
今回はそのSUPヨガを紹介します!
【目次】
- その魅力とは?
- アクセス抜群!神奈川・逗子でおしゃれに体験
- 圧倒的開放感!沖縄本島の美しい海で楽しめる
- 【column】あらためてSUPについて
■まずはSUPから体験したいなら
- 東京23区で楽しめる!
- 香川の「日本の夕陽百選」の中堪能!
- 九州・熊本は天草の藍色の海を味わう
その魅力とは?
SUPから一歩進んだ楽しみ方として生まれたのが、SUPヨガです。ハワイやアメリカの西海岸を発端に、各国で愛好者が増え続けています。
国内でも、女優でタレントの田中律子さんが会長を務める「日本サップヨガ協会」が2014年に設立されました。SUPヨガの普及と啓発活動、インストラクターの育成などの活動を行い、日本でも広がりを見せています。
沖縄本島や離島などのリゾート地でアクティビティとして楽しめますし、プールやスパ、スポーツクラブなどでもイベントが開催されたりとさまざなま場所で体験できます。
水の揺れに、陸上とはまた違った感覚を感じながら行うSUPヨガは、肉体と精神のリラックスにもつながります。さまざまなポーズに挑戦することで、バランス能力や体幹も鍛えられ、均整のとれた体を作ることができると評判です。
都心からもアクセス抜群!神奈川・逗子でおしゃれに体験
神奈川の逗子にある「エバーリゾート」は、シーカヤック、ヨットセーリング(ディンギー)、SUPのツアーなどで海とともにあるライフスタイルを提供しています。中でも“SUPヨガ体験”は、心も体もリフレッシュできるとあって女性に人気のコース。(*初心者SUPレクチャーは別途1500円の有料オプションです。集合時間が早くなります)
SUP初心者には、まず陸上でパドルの持ち方からレクチャー。漕ぎ方や基本姿勢などをていねいに教えてくれますよ。海に出たら、SUPの上に座りリラックスするところから始めます。波に揺られ、自然と一体になっていく感覚を感じてください。
慣れてきたらいよいよヨガの姿勢にチャレンジ!ポイントはいかに呼吸を整えるか、いかにリラックスするか。パドルを使ったポーズもあり、SUPヨガならではの体験もできます。
東京から電車で60分、逗子駅から徒歩15分とアクセスも良好です。オシャレなパウダールームやカフェを併設しているのも、女性にはうれしいですね!
- 神奈川県逗子市新宿1-4-28 エバーリゾート
圧倒的開放感!沖縄本島の美しい海で楽しめる
沖縄本島北部でSUPヨガツアーを開催するのが、「Ohana SUP Okinawa(オハナサップオキナワ)」。“今帰仁(なきじん)ブルー”の愛称で親しまれている透明度抜群の美しい海で、SUPやシュノーケリングツアーを提供していますが、中でも評判なのが“SUPヨガツアー”。真っ青な空の下で心地よい波の音を聞きながら、思いっきりリラックスできると人気です。
まずはSUPクルージングで操作に慣れましょう。パドルの持ち方からパドリングの仕方、安定感のある立ち方など、ガイドが基本からていねいにレクチャーしてくれます。クルージング後、1度ビーチに戻り呼吸を整えたら、いよいよSUPヨガのスタートです。
海の上は不安定ですので、陸上でのヨガに慣れている人でも新鮮なはず。ガイドはヨガ歴10年以上のベテランなので、未経験者から本格的に楽しみたい経験者まで、それぞれのペースに合わせてツアーを進めてくれます。
- 沖縄県国頭郡今帰仁村玉城738
あらためてSUPについて
SUPは世界中で人気が高まっているウォーターアクティビティです。
ボードに立ちバランスを取りながら、パドルで水を漕ぎ移動します。サーフボードと比較すると、SUPのボードは浮力が高く安定しているので比較的容易に乗ることができます。
とはいえボードの上は不安定で、そこでバランスを取ることでインナーマッスルが鍛えられる効果もあり、フィットネスとしても注目されています。(写真/PIXTA)
まずはSUPから体験したいなら
SUPヨガのツアー以外にも、全国にはSUPを単体で楽しめるツアーがたくさんあります。
その中でも今回は、景色もあわせて楽しめる東京、四国、九州のツアーを紹介します。女性だけでなく男性も楽しめること間違いなしですよ。
知ってた?東京23区でSUPが楽しめる!
「Outdoor Sports Club ZAC(ザック)」の“東京SUP体験”の開催場所は、都営新宿線の「東大島」駅から徒歩5分のところにある江戸川の支流。23区内とは思えないのどかな景色を眺めながら、SUPを楽しめます。
海と違い川でのSUPは、波がない分初心者でも立ち上がりやすく、流れに合わせゆるやかに進むので、安心して体験できます。
SUPの上から見る江戸川の景色は、陸上とはまた違って見えるかも。アクセスもよく気軽に体験できるので、SUPを始めるいいきっかけにしてみてください!
- 東京都江戸川区小松川1-7 小松川公園 駐車場
四国は香川の「日本の夕陽百選」をSUPで堪能!
香川県・荘内半島の仁尾町にある「Free Cloud(フリークラウド)」は、瀬戸内の海のレジャーならおまかせの会社。“シーカヤックのツアー”などで瀬戸内の海の魅力を存分に伝えてくれます。
SUPも2ツアーありますが、中でも7月下旬から9月下旬まで開催される“SUPサンセット・トリップ”は、SUPをしながら、「日本の夕陽百選」に選ばれた仁尾町の夕日をぜいたくに楽しむことができます。
夕日に包まれSUPする姿は、まるで絵画のよう。ガイドが撮影してくれるツアー中の写真がもらえます。ぜひ最高の1枚を残してください!
- 香川県三豊市仁尾町家の浦383 サンリゾート仁尾内 海の家(フリークラウド)
九州・熊本は天草の藍色の海を味わう
熊本県西部にある天草地方は、南蛮文化やキリスト教文化の歴史を感じさせる街並みが魅力の観光地。
そんな天草の海で、SUP体験はいかがですか?「WAVE ACT(ウェーブアクト)」が主催する“天草妙見浦SUPツアー”では、天草の藍色の海をSUPで周遊できます。
絶対に見ていただきたいのが、名物の妙見浦の象さん岩。潮の状況次第では、SUPで通り抜けることもできるかもしれません。通り抜けてその先で振り返れば、象さん岩と呼ばれる秘密がわかりますよ!
- 熊本県天草市天草町下田北2256-1 天草ブルーガーデン
おしゃれに楽しむSUPヨガでリラックス&リフレッシュ
以上、最近注目を集めているSUPヨガについて紹介しましたが、いかがでしたか?ぜひ挑戦して、新たな世界を発見してください。
アウトドアレジャー予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、ほかにもSUPを体験できるツアーを数多く紹介しています。試しにまずSUPから初めてみるのもおすすめですよ!
(文:Sayaka HANE 編集部注*2015年6月26日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事