沖縄でシュノーケリングするならココ!おすすめのスポット&ツアーまとめ 2017.09.29 シュノーケリング 沖縄
沖縄本島までは羽田空港から約2時間半、大阪の伊丹空港から約2時間。午前中の便で出発すれば、午後はたっぷり海遊びができます。
今回はそんな沖縄でシュノーケリングを体験できるおすすめスポットをご紹介!「沖縄の美しい海でシュノーケリングを楽しみたいけれど、初心者だし道具も持っていないから無理かな…」と思っている方もご安心ください!ガイドによる人気のポイントへの案内があり、道具も無料レンタルのシュノーケリングツアーに参加してみませんか?
初心者でも安心して楽しめるように、ツアーの最初にはシュノーケリングの注意事項など安全に遊ぶためのレクチャーもしてくれます。
ではまず、沖縄本島で開催しているおすすめのシュノーケリングツアーをご紹介します!
さんごのお花畑でシュノーケリング
「マナエンジョイダイビング」のシュノーケリングツアーは那覇から車で40分、北谷町のダイビングポイント「砂辺」で開催。市街地のすぐ近くにありながら、たくさんの生きものたちを見ることができます。
見どころは、沖縄でも有数のソフトコーラル(やわらかいサンゴ)の群生!赤・黄・紫など色とりどりのサンゴの様子は、まるで海の中に広がるお花畑です。
魚の種類も豊富で、人気のクマノミの仲間もたくさん生息していますよ!
ツアーは申し込みグループごとの完全貸切制なので、1人1人のスタイルに合わせてガイドがとっておきの体験をサポートしてくれます!集合から解散まで同じガイドが担当してくれるのも安心ポイントです。
「そとあそび」からの予約特典で、ツアー中に撮影した水中画像10枚をCD-Rに入れて、無料プレゼントしてくれますよ♪(※撮影画像全てをご希望の方は、追加料金2500円で購入可能です)
- 沖縄県北谷町宮城2-193 1F マナエンジョイダイビング ショップ
・サービス名:青の洞窟・砂辺 シュノーケリング
・コース名:【6歳からOK!色とりどりのさんごに癒されよう!】さんごのお花畑シュノーケリング ◆写真付!
・開催期間:通年
・参加条件:6歳以上
・所要時間:約2時間
・料金:3,500円~
■関連記事
沖縄でのシュノーケリング、春から冬まで各時期をおすすめしたいワケ
3歳から参加OK、子供だけでも楽しめるキッズシュノーケリング
沖縄でもトップクラスのリゾート地「ブセナ」のホテルの敷地内にあるのが「アイランドブリーズ」です。「見て・聞いて・触れて」海の楽しさや美しさを伝える、子どもが主役のシュノーケリングツアーを開催しています。
沖縄の美しい海・熱帯魚・珊瑚・海辺の生物など、海の世界をお子さんと一緒に体験しませんか?家族での参加はもちろん、子供だけでの参加もOK!お父さんお母さんは参加せずに、体験中のお子さんの様子を海辺から見守ることができます。
ショップで簡単な説明を受けたら、目の前のビーチで早速海に入ります。マスクと足ひれ(フィン)を付けて、浅い波打ち際で水に慣れる練習をしましょう。
ツアー中は基本的に浮き輪(フロート)につかまった状態で、ガイドが魚の見えるポイントまで誘導してくれます。海面からでも可愛い魚たちを見ることができますよ♪
餌付けをしながら水中でも使える魚図鑑を見て魚の名前を覚えたり、貝や珊瑚拾いをして遊びます。ナマコやヒトデなど、少し勇気を出して触ってみるのも良い思い出になりますよね!
非日常的の体験にイキイキとする子供の表情が見られてたり、お父さんもお母さんも大満足のツアーです。
- 沖縄県名護市喜瀬1792 ブセナリゾート内 アイランドブリーズ
・サービス名:沖縄本島・ブセナ体験ダイビング&シュノーケリング
・コース名:《3歳~子供だけでも楽しめる海遊び!》キッズシュノーケリング
・開催期間:通年
・参加条件:3歳以上
・所要時間:約1時間15分
・料金:4,540~
■関連記事
沖縄でシュノーケリングデビュー!3歳の子供も楽しめるツアー5選
神秘的な青さが魅力!沖縄本島真栄田岬
沖縄で最も人気のシュノーケリングスポットと言えば、恩納村(おんなそん)の真栄田(まえだ)岬です。ここは東シナ海に面した断崖絶壁の岬ですが、駐車場、トイレ、シャワーなどの設備も整っているので、初めてシュノーケリングを体験する方にもおすすめです。
また、海水の浸食によって作り出された真栄田岬の「青の洞窟」は、洞窟内部の海面が神秘的に青く輝くため、多くの観光客に人気スポットです。すっかり人間に慣れているので、魚の方から近寄ってきます。簡単に熱帯魚と戯れることができるのも魅力です。
■関連記事
青の洞窟シュノーケリングならココ!おすすめショップ3選
ボートで快適♪青の洞窟専門ガイドと行くシュノーケリングツアー
こちらはクルージング気分も味わえる、青の洞窟シュノーケリングツアーです。まずは、ボートで海に入るポイントまで楽々移動♪船上からも沖縄のキレイな海の景色を楽しみましょう!
「プズマリダイバーズクラブ」ではシュノーケリング未経験者も安心して楽しめるように、できるだけ参加者の不安を解消しながらのツアー進行を心掛けています。海に入る前にシュノーケリングについての説明がしっかりと行われ、海中でも常に参加者の顔が見える状態でガイドが引率してくれます。
またツアーは、「青の洞窟」で10年以上ガイドを行ってきた経験をもとに構築しています。カクレクマノミがいるポイントや、安全に泳げるコースなど、このエリアを熟知しているからこそできる満足度の高いツアーが自慢です!
「青の洞窟」を出ると魚がいっぱい!クマノミやツノダシなどのカラフルな魚や、体長の大きいツバメウオなどにも出会えます。餌付けタイムでは海面まで魚が寄ってきて、間近で熱帯魚と触れ合うことができますよ!
また、水中撮影が可能なデジタルカメラを無料レンタルできます。ガイドにお任せで撮影してもらうか、自分で撮影するかを選ぶことも可能ですよ(マイクロSDカードは持参、またはショップで購入)
- 沖縄県国頭郡恩納村冨着1518 プズマリダイバーズクラブ
・サービス名:沖縄本島・青の洞窟体験ダイビング&シュノーケリング
・コース名:《快適アクセス・ボートエントリー》青の洞窟専門ガイドと行く!シュノーケリング◆水中カメラレンタル付!
・開催期間:通年
・参加条件:6歳~64歳(中学生以下のお子様は保護者同伴でのご参加になります)
・所要時間:約3時間
・料金:4,838円~
■関連記事
【おすすめ】沖縄・恩納村に行くなら名物「青の洞窟」を体験しておきたい!
シーカヤック体験もできる!青の洞窟シュノーケリング
「マリンクラブナギ」のシュノーケリングツアーは、カヤックで壮大な海上の景観を楽しんだあと、青の洞窟でのシュノーケリングで神秘的な体感ができるお得なセットツアー。
沖縄本島で人気No.1の美しいダイビングポイント「真栄田岬」を、海上と海中の両方から満喫できます!
まずはカヤック体験から!カヤックはパドルを軽く漕ぐだけでスッと前に進むので、力の弱い女性でも気軽に楽しめるアクティビティです。
さあ紺碧の大海原へ出発しましょう。断崖絶壁の岬や海中から突き出す巨岩の景色は、迫力満点です。岩場と岩場をすり抜けるように進むスリルある体験や、波がある時にはカヤックでの波乗り体験もできちゃいます!
洞窟の中だけでなく、海が荒れていなければ洞窟の外でもシュノーケリングができます。熱帯魚と遊びましょう。
こちらのツアーも水中用のカメラは無料で借りられますので、マイクロSDカードを持参の上、海の中も含めた景色や思い出をばっちり撮影して持ち帰りましょう!
- 沖縄県国頭郡恩納村字山田501-3 ナギ マリンハウス
・サービス名:沖縄本島/真栄田岬・青の洞窟 シーカヤック&シュノーケリング
・コース名:【人気】 《シーカヤック》&《青の洞窟・シュノーケリング》
・開催期間:通年
・参加条件:6歳以上(参加上限年齢は64歳まで。また60歳以上のお客様は医師の診断書が必要となります)
・所要時間:約4時間
・料金:7,344円~
■関連記事
【沖縄・青の洞窟】シーカヤック&シュノーケリングツアー、気になる疑問にお答え!
本島からすぐ!瀬底島・水納島のサンゴ礁ボートシュノーケリング
美ら海水族館から車で約7分という好アクセスの「アシビーブルー」。こちらの一番人気のシュノーケリングツアーは、本島と瀬底大橋でつながる瀬底島と、そこからほど近い水納島周辺の2カ所でシュノーケリングが楽しめるコースです!
ブリーフィングと呼ばれる講習・安全説明は、ボートを停止した状態または出発前に実施します。船が苦手な方や初心者でも、しっかりと不安を取り除いてからツアーがスタートするので安心です。
ひとつめのポイント「水納島周辺」は、島を取り巻くように発達したサンゴ礁と白い砂地の海底が特徴です。砂底の岩の塊や、サンゴに集まる色とりどりの可愛い魚たちを見ることができますよ♪夏は島周辺のポイントをメインに1回約30分のシュノーケリングを2カ所で満喫できます。
2回目のシュノーケリングまでの間には、30~40分の休憩時間があります。機材を外してドリンクを飲みながら、ボートの上でゆっくりと過ごせて体力も回復。2回目のシュノーケリングも思いっきり遊べますね♪
■家族連れにおすすめ!瀬底島■
ふたつめのポイント「瀬底島沖」は、沖縄の観光スポット「沖縄美ら海水族館」でも有名な沖縄県本部町にあり、周囲が約8キロの小さな離島です。瀬底島のビーチは透明度が高く、砂浜は真っ白でサラサラの砂、とっても美しいので、まさに南の楽園です。
美しい白浜が広がるビーチは海水浴場としてとても人気。そして、浜から沖合200メートルほどに広がる遠浅の一帯はシュノーケリングの人気スポットでもあります。
海底に垂直に落ち込む「ドロップオフ」という崖や、クレパスのような岩の割れ目など、ダイナミックな地形もまた瀬底島の特徴です。冬季はこちらをメインにシュノーケリングを楽しみます。
変化に富んだ地形の中に多くのサンゴや魚が生息、場所が変わると地形やサンゴ、魚たちの様子も違いますよ!異なる2カ所でのシュノーケリングで、沖縄の美しい海を存分に味わいましょう!
- 沖縄県国頭郡本部町渡久地791 渡久地港(ボート発着場所)
・サービス名:水納島・瀬底島・本部シュノーケリング
・コース名:1番人気!【ボート/2箇所でシュノーケリング】人気の水納島・瀬底島サンゴ礁ボートシュノーケリングコース
・開催期間:通年
・参加条件:5歳以上
・所要時間:約4時間
・料金:7,560円~
■関連記事
沖縄本島でシュノーケリングを楽しむなら!おすすめのツアー8選をご紹介
その他離島もおすすめ
慶良間諸島は、沖縄本島の那覇市から高速船で約1時間のところにある島々です。
透明度の高い海が広がり、サンゴ礁はもちろん、クジラやウミガメなど様々な生き物が暮らしています。観光客が多く訪れる沖縄本島とは違い、のんびりした時間が流れる慶良間諸島でのシュノーケリングを体験してみてください!
また沖縄本島から南に400キロほど行ったところにあるのが、石垣島です。平成25年に新空港が開設されて以来観光客が増えている、人気スポットです。
沖縄県の最高峰「於茂登岳」がそびえ立ち、美しいサンゴ礁が広がる自然豊かな島。沖縄を代表する景勝地、世界でも有数の透明度を誇る川平湾など、個性豊かなビーチがたくさんあります。
■関連記事
慶良間諸島で外せないシュノーケリングポイントはここ!
ココははずせない!宮古島のシュノーケリングポイント7選
石垣島シュノーケリングで行きたい!おすすめビーチ11選
最後に
いかがでしたか?
沖縄県にはたくさんのビーチがあります。日本にいながら南国気分を味わえるので、都会の喧騒を忘れてゆっくりのんびり海遊びを楽しみに沖縄に向かってみましょう!
アウトドアレジャー予約サイト「そとあそび」では、沖縄で体験できるたくさんのシュノーケリングツアーをご紹介しています。是非参考にしてくださいね!
【そとあそびでは期間限定で1,000円キャッシュバックキャンペーンを開催中。詳しくはこちらをチェック!】
(編集部注*2015年11月22日に公開された記事を再編集したものです。)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事