
西表島に行ったら見てみたい!マングローブを満喫できるカヌーツアー7選 2019.07.20 カヌー・カヤック 西表島
島全体の90%以上を亜熱帯の自然林に覆われている大自然の宝庫、西表島。この神秘の島は、沖縄県内で本島に次ぎ2番目の大きさを誇っています。またイリオモテヤマネコなど、天然記念物に指定されている珍しい動物や植物が棲息し、「東洋のガラパゴス」とも称されています。
そんな西表島では、日本最大規模を誇る仲間川のマングローブが有名。そこで開かれるカヌーツアーは大変人気があります。今回は、アウトドアレジャー予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」から、おすすめしたい“西表島のマングローブカヌーツアー”を8つご紹介します。
【目次】
■おすすめの西表島のカヌー体験ツアー
- 1.カヌー・キャニオニング・ケイビングで西表島を大冒険
- 2.マングローブカヌーと由布島観光を楽しもう
- 3.ピナイサーラの滝&シュノーケリングの欲張りツアー
- 4.短時間でピナイサーラの滝を堪能
- 5.手頃にいいとこどり!ピナイサーラの滝
- 6.小さな子供も安心の貸切ツアー
- 7.のんびり旅するマイラ川半日コース
■西表島周辺の観光スポットをもっと知ろう!
- 1.マリユドゥの滝
- 2.バラス島
- 3.星砂の浜
<<西表島で体験できるカヌー・カヤックツアーの一覧はこちら>>
西表島でおすすめのカヌー体験ツアー
西表島の“カヌーツアー”は、マングローブ林に囲まれた川をカヌーで巡るだけではなく、ケイビング(洞窟探検)やキャニオニング(沢下り)など、さまざまなアクティビティを組み合わせたり、目的地を選べたりするのが魅力です。
そこで特徴的なツアーをピックアップして、その内容を詳しく見ていきましょう。
1.カヌー・キャニオニング・ケイビングで西表島を大冒険!
カヌーに加え、キャニオニングやケイビングも楽しめるのが「海歩人(うみあっちゃー)」主催の“アドベンチャーツアー”。対象年齢が8歳からで、家族みんなで体験できます。
フィールドは国内最大規模のマングローブ林が広がる「後良(シイラ)川」。大自然が感じられるマングローブ林の中は息を飲むほど美しくて、幻想的。カヌーでゆっくりと進みながら、鳥のさえずりに耳を澄ませて景色を堪能しましょう。
ゆっくりとランチタイムを過ごしたら、体ひとつで川に繰り出すキャニオニングのスタート!天然のウォータースライダーや飛び込みなど、自然が作り出す遊びポイントがいっぱい。全身に水しぶきを浴びながら、亜熱帯ジャングルの大自然に包まれましょう。
最後はケイビングで、サンゴ礁だった琉球石灰岩の洞窟の中を探検します。小川が流れるほの暗い洞窟の中を歩いたり、這いつくばったり、時にはほふく前進したり…とまさに大冒険!
あらゆる川遊びで西表島の大自然を満喫できるこのコースは、まさにジャングルツアー!ほかの地域ではなかなか出合えない非日常的な体験が待ち受けています。
- 沖縄県西表島 後良(シイラ)川パーキングエリア
■関連記事
キャニオニング+1のツアーで秘境感たっぷりの西表島を1日満喫!
2.マングローブカヌーと人気の由布島観光を楽しもう!
「カヌーだけじゃなく、観光も楽しみたい!」という人には、仲間川でのマングローブカヤックを体験し、人気の観光スポット・由布島も巡る「西表島ツアーガイド カラカラ」の“半日カヌー&由布島観光ツアー”がおすすめ。
仲間川のカヌーツアーは、日本最大規模・210ha(東京ドームの約45倍!)ものマングローブ林が広がって見応え十分!上流に向かって変化するマングローブの植生、細い川幅の両岸から迫る木々…。支流に入ればより一層、探検気分も高まります!
岸に上陸したら展望台へ。「ここは本当に日本?」と思ってしまうほど、遠くまでマングローブ林が広がる圧巻の光景に出合えます。
カヌーツアーを満喫したら、西表島沖合にある周囲約2kmの由布島へ。島までは、浅瀬の海の中を水牛車に乗ってのんびりと渡るのが名物。運が良ければ、水牛車の中で三線(さんしん)の弾き語りを聴けることもあります。南国情緒溢れる由布島で、時を忘れるほどのひと時をお楽しみください。
- 沖縄県八重山郡竹富町字南風見508-9
■関連記事
石垣島から日帰りでGO!西表島で楽しめるツアーを一挙公開!
3.ピナイサーラの滝&ビーチシュノーケリングを楽しむ欲張りツアー
ピナイサーラの滝とビーチシュノーケリングで水陸の絶景を楽しめる「西表島カヌークラブぱいしぃず」の“1日ツアー”もおすすめ!
なんとマングローブカヤック、ジャングルトレッキング、滝つぼ遊び、そしてビーチシュノーケリング…と1日中、子供も大人も満喫できる贅沢なツアーになっています。
まずはマングローブが生い茂る穏やかな川をのんびりとカヌーツーリング。ヤエヤマヒルギやオヒルギなどの植生を観察しながら、1時間弱のクルージングを楽しみます。
亜熱帯ジャングルの変わった植物を眺めながら30分ほどトレッキングすると、ピナイサーラの滝壺に到着!沖縄最大という落差50mの滝に圧倒されるでしょう。
午後はガイドおすすめのスポットで、ビーチシュノーケリングを。美しいサンゴ礁やカクレクマノミに出会える透明度抜群の海は、まさに楽園!人魚になった気分で泳いでみてください。
- 沖沖縄県八重山郡竹富町上原 上原港(西表島)
■関連記事
西表島でとっておきのシュノーケリングポイント10選!
4.短時間でピナイサーラの滝を余すところなく堪能しよう!
およそ3時間半でなんと、マングローブカヤック、ジャングルトレッキング、滝遊びをすべて体験できる「クロスリバー」の“ピナイサーラ滝壺 半日コース”。沖縄旅行プランの1つとして日程に組み込むのにぴったりな内容です。
30~40分ほどカヤックで漕ぎ進むと、ジャングルトレッキングの出発地点に到着!20~30分ほど歩いて、ピナイサーラの滝を目指します。西表島のジャングルに入ると、まさに探検隊気分!森の中には変わった形の亜熱帯植物や木々が生い茂り、動物や鳥の声もこだましています。
そして遂にピナイサーラの滝壺に到着!この大滝を眺めながら、おやつタイムを楽しみましょう。
短いツアー時間ですが、無理のないプログラムで最後まで気分爽快!石垣島から日帰りで体験できるので、離島めぐりと合わせて参加するのもおすすめです。
- 沖縄県八重山郡竹富町上原 上原港
■関連記事
半日からでも大満足!西表島で挑戦したいトレッキングツアー10選
5.お手頃プランでいいとこどり!ピナイサーラの滝
「手軽にいろいろな体験をしたい!」という人には、3つのアクティビティが短時間で楽しめる「西表島タイドライン」の“カヌー&トレッキング ショートコース”もおすすめです。4時間半というコンパクトな時間でカヤック、トレッキング、滝遊びが満喫でき、ランチまで付いてくるんです。
このツアーの魅力はそれだけではありません。同行してくれるガイドは、西表島の自然を知り尽くしたエキスパート!マングローブ林で干潟に生息する生き物の生態系について詳しく教えてくれるので、ツアー後にはすっかり、西表島の自然博士になっているかもしれませんよ。
カヤックでマングローブ林を抜け、ジャングルトレッキングでピナイサーラの滝壺まで到達したら、お待ちかねのガイド特製ランチタイム。地元食材で作った“たこめし”と“もずくスープ”で、元気を充電しましょう!
その後は滝壺でたっぷり遊んで14時ころにはツアー終了。余った時間で西表島を観光できるのもうれしいですね。
- 沖縄県八重山郡竹富町上原 上原港
■関連記事
【おすすめ】西表島でトレッキングするなら盛りだくさんのこのツアーで決まり!
6.家族で貸切!小さな子供も安心して楽しめるツアー
1家族で貸切って、カヌー体験やジャングル散策、水遊びや干潟遊びを楽しめるのが、「西表島 POLE POLE (ポレポレ)」の“小さなお子様ツアー”。子どもは3歳から参加OKなので、家族で最高の思い出を作るのにぴったりです。
当日のフィールドは、川のコンディションによって前良川か浦内川のどちらかになります。安定性抜群の2人乗りシーカヤックに乗って、マングローブカヤックツアーへいざ出発!
木漏れ日を浴びながらマングローブの植生の変化を観察し、野生動物の鳴き声、川の流れや風の音に耳を澄ませましょう。子供と「あれは何の音?何の生き物?」とコミュニケーションも弾みます。
地元食材を使った本格的ランチを味わった後は、ジャングル探検へ。ここでは水遊びしたり、亜熱帯特有の動植物に出会えたり…子供も大人もすっかり夢中になること間違いなし!気候や天候、当日のコンディションなどに合わせて、ガイドがベストなツアーを提案してくれるので安心です。
- 沖縄県八重山郡竹富町字南風見仲29-66
■関連記事
半日でも楽しめる!カヌー・カヤックツアーで西表島を大満喫
7.のんびり旅する“マイラ川半日コース”
今まで紹介したマングローブカヤックツアーを見て、「やっぱり私にはハードルが高そう…」と思った人、ガッカリするのはまだ早いですよ!
“人が少ない、のんびりカヌーツーリング”をテーマにしたコースもあるんです。それが、「西表島カヌークラブ空風」が主催する“マイラ川 半日コース”。
カヌーは片道約40分、トレッキングは10分とそれぞれの行程が短く、体力に自信のない人や小さな子供連れの家族も安心!無理のないスケジュールで気軽に楽しめます。
ツアーの目的地であるマイラの滝は、落差5mほどの穏やかな流れの滝。西表島でも人気のあるピナイサーラの滝に比べると、訪れる人も少なくて、とても静かな場所です。落差も大きくないので、高所が苦手な人も怖がらずに飛び込めそう。
- 沖縄県八重山郡竹富町上原 上原港(西表島)
■関連記事
西表島を満喫できるアウトドアツアー総まとめ!
西表島周辺の観光スポットをもっと知ろう!
PIXTA
島の約9割を亜熱帯の自然林が覆う西表島には、美しく壮大な自然が数多く息づいています。海岸線の河口や内湾にはマングローブ林が生い茂り、日本にいることを忘れるかのような幻想的な風景に出合えます。
また、特別天然記念物のイリオモテヤマネコやカンムリワシといった貴重な動物に加え、西表島固有の植物も多数生息。西表島へ訪れたら、ぜひ立ち寄って欲しいスポットを3ヶ所、紹介します!
1.日本の滝百選にも選ばれている名瀑「マリユドゥの滝」
PIXTA
河口付近のマングローブ林を一望できる、浦内川(うらうちがわ)上流の「マリユドゥの滝」は、日本の滝百選にも選ばれている名瀑。マリ=「丸い」、ユドゥ=「淀み」のことで、丸い滝つぼを持つことからこの名前が付いたそうです。
2段に分かれている滝はそれほど落差はありませんが、豊富な水量が特徴。滝までは、上流の船着場から徒歩で約40分。亜熱帯の植物が生い茂るジャングルを散策しながらアクセスできるのも、楽しみのひとつです。
- 沖縄県八重山郡竹富町上原
- 0980-82-5445 (竹富町観光協会)
2.感動の絶景!白いサンゴでできた「バラス島」
>PIXTA
西表島と鳩間島の間にあるバラス島は、サンゴの欠片でできた島。白いサンゴと海のエメラルドブルーのコントラストがとっても美しく、感動の絶景に出合えます。そんなバラス島へ訪れたらぜひ、シュノーケリングで遊んでみてください!
透明度抜群の海中では、カラフルな魚やサンゴ礁をすぐ近くで見ることができます。そしてバラス島は夕暮れ時もおすすめ。海と空を真っ赤に染めながら静かに沈む太陽は、とても感動的です。
バラス島は“シーカヤックツアー”のコースにもなっているので、こちらもチェックしてみてくださいね!
- 沖縄県八重山郡 竹富町上原
3.ビーチの砂はなんと星形「星砂の浜」
PIXTA
透明度の高いエメラルドグリーンの海に白い砂浜が美しい、西表島の北にある「星砂の浜」。ビーチの砂をよく見てみると…星の形をしているではありませんか!
この星の砂の正体は、有孔虫(ゆうこうちゅう)という微小な生物の殻。なんだか神秘的ですね。
この辺りにはごつごつとした大きな岩があり、熱帯魚も集まります。どこを見ても感動的な光景に出合えるおすすめのビーチです。
- 沖縄県八重山郡竹富町上原
西表島には自然の魅力がたくさん!
コバルトブルーの海やマングローブが生い茂る川、そこに息づくたくさんの野生動物など、たくさんの魅力に出合える西表島。この島で過ごす時間はとってもスローで、開放的。
そんな美しい自然あふれる島で、日常をリセットしてみませんか?
マングローブをはじめとする壮大な大自然を体感できる“カヌーツアー”は、豊富なバリエーションがあるのでぴったりなツアーが見つかりますよ。
ツアーの詳細はアウトドアレジャー予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」で紹介していますので、ぜひご覧ください!
(編集部注*2017年10月11日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事