
関東のサウナ付きキャンプ場11選!ととのって極楽キャンプを満喫 2022.02.05 乗馬(ホーストレッキング・外乗) 関東
昨今のキャンプブームと時を同じくして、サウナを楽しむ「サ活」が人気上昇中!心身ともにリフレッシュできるアウトドアとサウナは相性抜群で、サウナ付きのキャンプ場も増えています。
今回は関東の数あるサウナ付きキャンプ場の中から厳選してご紹介。都心から気軽に出かけられるのはもちろん、プライベート感たっぷりな会員制や1日貸切、気楽に利用できる日帰り可能やセルフロウリュOKなど、多彩な魅力が満載ですよ。
サ活でととのって、極楽キャンプを楽しみましょう!
【目次】
1.HINOKO TOKYO|東京都
2.ビオリゾートホテル&スパ オーパークおごせ|埼玉県
3.ノーラ名栗|埼玉県
4.喜多川キャンピングベース|埼玉県
5.ときたまひみつきち COMORIVER|埼玉県
【column】キャンプの合間に!癒やしのホーストレッキング
6.THE FARM|千葉県
7.八街ヴィラ|千葉県
8.Water Garden Resort キャンプ&マリーナ|茨城県
9.Dom'up camp village 那須高原|栃木県
【column】那須高原でスノーシュー&雪遊び
10.DOAI VILLAGE|群馬県
【column】遊びも満載!豪雪地帯のみなかみでスノーシュー
11.川原湯温泉駅キャンプ場|群馬県
<<関東で体験できるアクティビティツアーの一覧を見る>>
1.1サイト1組限定!プライベート感たっぷりに癒やされる「HINOKO TOKYO」|東京都
都心から車で約1時間半、東京都でありながら自然豊かな檜原村に会員制のキャンプ場「HINOKO TOKYO(ヒノコトウキョウ)」があります。
それぞれ距離を置いた各キャンプサイトは1日1組限定で、プライベート感たっぷり!サイトの1つ「BONFIRE」には、檜原産のヒノキやスギを使ったサウナ小屋が常設されており、セットで貸切利用ができるんです。自らの手で薪ストーブの火を起こし、サウナの温度や湿度調節もすべてセルフスタイル。癒やしのサウナ体験が、自分たちのペースで思う存分楽しめます。
体が温まって汗が噴き出してきたら、目の前を流れる秋川渓谷の川に飛び込んでクールダウン!広々としたウッドデッキで、焚き火を囲んでゆったり過ごす時間も格別です。森の香りと川のせせらぎに包まれて、自然との一体感も感じましょう。
キャンプとサウナ以外にも、川遊びや釣り、ハイキングなど遊びもいっぱい。充実したアウトドアライフを楽しめるスポットです。
- 東京都西多摩郡檜原村下元郷44
2.完全プライベート空間でととのう!「ビオリゾートホテル&スパ オーパークおごせ」|埼玉県
埼玉県越生町(おごせまち)にある「ビオリゾートホテル&スパ オーパークおごせ」は、宿泊やBBQ、スパなどを楽しめる北欧スタイルのグランピングリゾート。JR・東武鉄道「越生」駅から車で約10分と好アクセスで、無料送迎バスもあるから、手ぶらで気軽にキャンプ気分を楽しむのにおすすめです。
セルフロウリュが楽しめるサウナや開放的な屋外ジャグジー、暖炉などを備え付けた個室タイプの「サウナスイートキャビン」に宿泊すれば、サウナの本場・フィンランドの雰囲気さながらに、ラグジュアリーなひと時を体験できます。
サウナストーンにかけるアロマ水など、サウナのためのアイテムが用意されているのもうれしいところ。自然を感じるテラスでは、サウナミールやグランピングディナーといったアウトドア感あふれる食事を堪能できます。
完全プライベート空間で、サウナと水風呂の交互浴を楽しんだり、ジャグジーにつかりながら鳥のさえずりに耳を傾けたり。思い思いにのんびり過ごしながら、自分と向き合う時間を楽しみましょう!
- 埼玉県入間郡越生町上野3083-1
- 049-292-7889
◆ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせのお得なチケットはこちら
3.1日貸切でテントサウナを楽しめる「ノーラ名栗」|埼玉県
緑豊かな埼玉県飯能市にある「ノーラ名栗(Nolla naguri)」は、アウトドアサウナやグランピング、BBQなど北欧文化を体験できる複合施設。
施設内にある「サウナクラブ」では、フィンランド式のテントサウナ1張を1日貸切できます。道具はすべてそろっているので、水着のみ持参すれば日帰り利用もOK!薪は割り放題&使い放題で、ロウリュに使用するアロマオイルやタオル、白樺のフレッシュな枝葉を束ねたヴィヒタまでそろっているので、気軽にサウナ体験を楽しめます。
テントの設営や薪割りなどすべてを自分自身で行うシステムですが、スタッフの丁寧なレクチャーがあるので、初心者でも心配いりません。準備から本格的に体験できるから、テントサウナの購入を検討している人のお試しにも最適ですよ。
また、グランピング宿泊者限定で楽しめる、コンテナを再利用した「ナイトサウナ」もあります。チェックイン後からすぐに利用可能で、夜には大きな窓から星空ウォッチングも!ロマンチックな気分に浸りながら、サウナでととのってみてはいかがでしょうか。
- 埼玉県飯能市下名栗607-1
- 042-978-5522
■関連記事
飯能の観光スポット14選!日帰り旅からグランピングまで
4.手ぶらもOK!貸切テントサウナ&五右衛門風呂のある「喜多川キャンピングベース」|埼玉県
同じく飯能市にある「喜多川キャンピングベース」は、自然の地形を活かしたオートキャンプ場。全サイトにウッドデッキが設置されており、ソロでも、ファミリーやグループでも、快適にキャンプを楽しめるサイトや共有設備がそろっています。
ここでも人気を集めているのが、テントサウナ。3時間貸切の予約制で、グループ5~6人まで同時に利用できます。ロウリュもできる本格派で、ヒノキ精油を混ぜれば爽快な香りが満ちて、あっという間に極上空間に!
眺望抜群の屋外には、フィンランド式五右衛門風呂(ホットタブ)があり、開放感たっぷりにととのうことができます。包み込むような自然にも癒やされて、日頃の疲れが吹き飛んでしまいますよ。
西武鉄道西武秩父線「西吾野(にしあがの)」駅から徒歩約20分。道具一式をレンタルできる手ぶらキャンププランがあるのもうれしいポイントです。
- 埼玉県飯能市大字北川318-1
- 042-978-5511
5.川にドボーン!2種類の北欧式サウナを完備「ときたまひみつきち COMORIVER」|埼玉県
埼玉県ときがわ町にある「ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ)」は、都幾川(ときがわ)の清流沿いに位置するスモールグランピングリゾート。自然豊かな里山を舞台に、キャンプやBBQ、サウナ、川遊びなど、多彩に楽しめるアウトドアスポットです。
こちらのアウトドアサウナは、宿泊者だけでなく日帰り利用もOK!かまくら型をしたエストニア製「イグルー」と、フィンランドのサウナ小屋を再現した「mokki(モッキ)」という2種類が常設されており、いずれか予約したサウナを、2時間自由に使えます。
どちらも本格的な薪焚きサウナで、北欧スタイルそのままに、自分で薪をくべながら好みのサウナ室を作り上げていく楽しみ方を体験できます。
サウナでホカホカになったら、目の前を流れる都幾川でクールダウン。自然に包まれて外気浴(休憩)を3~4セット繰り返せば、心も体もスッキリして、ととのうこと間違いなしです。五感を研ぎ澄まして、自然との一体感を思いっきり堪能しましょう。
- 埼玉県比企郡ときがわ町大字本郷930-1
- 0493-81-5477
◆ときたまひみつきち COMORIVERのお得なチケットはこちら
キャンプの合間におすすめ!癒やしのホーストレッキングに出かけよう
ときたまひみつきちCOMORIVERから車で約10分のところにある「乗馬クラブアイル」では、ホーストレッキングを体験できます。
約25分の外乗に出かける“《そとあそび限定》森のお散歩コース”は通年開催、所要時間約1時間なので、キャンプの合間に気軽に楽しむのにぴったり!のどかな田園風景や森林浴を楽しみながら、非日常感たっぷりな癒やしのホーストレッキングを満喫できます。小学1年生から参加OKだから、家族での思い出づくりにもおすすめですよ。
インストラクターが馬を引く“引馬”ではなく、自分の手綱操作で馬に乗れるから、本格的な乗馬の魅力を味わいたい人もきっと満足できるはず。ツアーの前後に餌やりで馬とのコミュニケーションを図り、馬場内で練習をしてから、外乗コースへと出発。終始、経験豊富なインストラクターがそばでサポートしてくれるので、初心者でも安心して楽しめます。
- 埼玉県入間郡越生町西和田739-1 乗馬クラブアイル
■関連記事
乗馬するならやっぱり外乗!関東エリアの外乗体験コースまとめ
6.熱波師によるロウリュイベントも!サウナーにはたまらない「THE FARM」|千葉県
都心から約1時間半でアクセスできる、千葉県香取市にある農園グランピングリゾート「THE FARM(ザファーム)」。グランピングをはじめ、1Kタイプのコテージや農園内のキャンプサイトといった宿泊施設だけでなく、BBQやカフェ、温泉など、日帰りで楽しめる施設も充実しています。
憧れの完全プライベートサウナを楽しみたいなら、1日1棟限定のコテージ宿泊プラン「グランピングバレルサウナスイート」がおすすめ。木の温もりと香りに包まれる樽型のサウナを独り占めして、極上のととのう体験を楽しめます。
また、THE FARMの宿泊者だけが体験できる、冬季限定のグランピングサウナも登場。セルフアロマロウリュを楽しんだり、外気浴をしながら星空&夜景を眺めてハンモックでくつろいだり、サウナとの温冷交互浴でリフレッシュできます。
さらに、敷地内に併設された「日帰り温泉 かりんの湯」(2022年4月上旬リニューアルOPENのため現在休業中)には、フィンランド式のドライサウナがあるんです!熱波師によるロウリュイベントを毎日開催予定で、本格的にととのうこと間違いなしですよ。
- 千葉県香取市西田部1309-29
- 0478-79-0666
■関連記事
千葉県で自然を楽しめる癒やしスポット13選
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事