
GWに行っておきたい!東海のお出かけスポット10選 2019.03.14 東海
みなさん、もうじきやってくるGWの予定はもう決まりましたか?
まだ具体的に計画していないという人のために、東海エリアでGWにぴったりのお出かけスポットを10ヶ所紹介します!
見所いっぱいのエリアなので、ぜひ参考にしてみてください。
【目次】
1.南知多ビーチランド|愛知県
2.愛・地球博記念公園|愛知県
【column】美しい渓谷で川上りや洞窟探検に挑戦しよう!
3.刈谷ハイウェイオアシス|愛知県
4.なばなの里|三重県
5.伊勢神宮|三重県
6.岐阜城|岐阜県
【column】長良川ラフティングでドキドキ体験
7.竜ヶ岩洞|静岡県
【column】気田川でカヤック&川遊びを満喫!
8.静岡市立日本平動物園|静岡県
9.白糸ノ滝|静岡県
【column】富士山を空から眺めよう!パラグライダーで気分爽快!
10.熱海温泉|静岡県
【column】熱海の海でシュノーケリング!大人も子供も大興奮!
<<東海で体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
1.水族館、遊園地、BBQ!家族で行きたい「南知多ビーチランド」|愛知県
PIXTA
「南知多ビーチランド」は、“ふれあい日本一”をテーマとした水族館や遊園地が併設されている総合海浜公園です。
距離感ゼロのアシカ・イルカショーのほか、イルカやアザラシにタッチしたり、ペンギンやウミガメにエサをあげたり、動物たちとのふれあい体験が充実!
また、南知多ビーチランドは南知多おもちゃ王国と隣接しており、こちらでは約600種類のおもちゃやアトラクションを楽しむことができます。
さらに4人以上であれば公園内でBBQをすることも可能なので、グループやファミリーにおすすめですよ。
- 愛知県知多郡美浜町奥田428-1
- 0569-87-2000
・営業時間:9:30~17:00(GW期間は延長営業あり)
・定休日:4/11~4/30は臨時休園
2.全国のうまいものが集まる“う祭り”は要チェック!「愛・地球博記念公園」|愛知県
PIXTA
「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」は、2005年に開催された「愛・地球博」の長久手会場跡地にできた都市公園です。
園内には、スタジオジブリ制作のアニメーション映画『となりのトトロ』に登場する家を再現した「サツキとメイの家」(事前予約制)をはじめ、自然体感遊具が設置された「こどものひろば」や大観覧車、サイクリングコースなどがあります。
さらにGWの期間中は、全国から選りすぐりのグルメが集結する「うまいもの祭り(う祭り)」が開催されるので、ぜひこちらも楽しんでみては!(※2020年は開催中止)
- 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
- 0561-64-1130
・営業時間:8:00~19:00
・定休日:なし(施設によっては定休日あり)
・料金:入場無料 ※有料の施設あり
日本有数の美しい渓谷で川上りや洞窟探検に挑戦しよう!
暗い洞窟の中を探検するケイビングと、水遊びを楽しみながら渓谷を遡っていくシャワークライミングの両方を楽しみたいという人には、「トリッパー」主催の“ブラックウォーターシャワーケイビング“がおすすめです。ケイビングとシャワークライミング両方の魅力が詰まった、スリリングで気分爽快な冒険が満喫できます!
ツアーの舞台となるのは愛知県豊田市にある渓谷。日本有数の渓谷美の中で、全身にマイナスイオンを感じられます。
ケイビングもシャワークライミングもやったことがないという人でも、ベテランガイドが丁寧にレクチャーしてくれるので安心。ツアー参加者のレベルに合わせた無理のないコースで、安全面に配慮した装備がレンタル付きなので、初心者でも気軽に参加できますよ。
川上りに挑戦したり、岩と岩の狭い場所を通ったり、日常では経験できないスリルが盛りだくさん。さまざまな難関をどう突破していくか、ガイドや仲間と一緒に考えながらコースを攻略していきましょう!
- 愛知県豊田市坂上町深山口2-8 旅館「六所苑」
3.グルメ以外も楽しみ満載の「刈谷ハイウェイオアシス」|愛知県
PIXTA
「刈谷ハイウェイオアシス」は、伊勢湾岸自動車道(新東名高速道路)にあるパーキングエリアです。
実はここ、パーキングエリアでありながら、綜合ユニコムによる2017年度の「年間入場者数上位10施設」において、東京スカイツリータウンや東京ディズニーランドなどに次ぎ第4位の入場者数を誇っているんです!
人気の理由はアクセスの良さもさることながら、リーズナブルで充実した体験ができること。
子供連れにおすすめなのは、1回50円〜100円でアトラクションを体験できる「岩ヶ池公園」。ゴーカートやメリーゴーランド、ミニ汽車は子供が喜ぶこと間違いなし!(※2020GW期間中は閉園)
産直市場や売店のある「セントラルプラザ」では地元グルメを堪能でき、「天然温泉 かきつばた」ではゆっくり温泉を楽しめます。足湯もあるので、時間に余裕がない人もぜひ寄ってみましょう。(※2020GW期間中は閉館)
- 愛知県刈谷市東境町吉野55
- 0566-35-0211
4.「なばなの里」で、花とイルミネーションの競演に見惚れる!|三重県
PIXTA
「なばなの里」は日本最大級の花のテーマパークで、世界各国の花々を栽培する植物園をはじめ、レストランやショップ、温泉施設、地ビール園などがあります。
見どころはやはり花!約275,000平方メートルの敷地内には、40種類以上もの四季折々の花が咲き誇っています。
早春から初夏の間は花まつりが開催され、特にGW期間中は、イルミネーションと花を一緒に楽しめますよ。(※2020年は開催中止)
- 三重県桑名市長島町駒江漆畑270
- 0594-41-0787
・営業時間:9:00~22:00 ※各施設によって営業時間が異なる
・定休日:臨時休園
5.早朝に「伊勢神宮」を参拝!昼は「おかげ横丁」へ足を延ばそう|三重県
PIXTA
「伊勢神宮」は、日本人の総氏神である「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」を祀る内宮(ないくう)と、産業の守り神「豊受大御神(トヨウケビメ)」を祀る外宮(げくう)をはじめとした、125宮社からなる日本の神社の中心。
江戸時代から伊勢神宮への参拝は“お蔭参り(お伊勢参り)”と呼ばれ、現在でもそのコースをたどって楽しむ人が多くいます。
PIXTA
また、伊勢神宮からほど近い「おかげ横丁」は当時の門前町を再現した人気の観光スポットで、こちらも併せて立ち寄るのがおすすめ。
昔から外宮から内宮の順にお参りするのが習わしのようで、混雑する前の早朝に参拝し、お昼頃におかげ横丁へ行くのがスムーズですよ。
- (内宮)三重県伊勢市宇治館町1/(外宮)三重県伊勢市豊川町279
- 0596-24-1111
- 三重県伊勢市宇治中之切町52
- 0596-23-8838
■関連記事
パワーを感じる旅をしよう!伊勢志摩のおすすめ観光スポット11選
6.織田信長の居城「岐阜城」から絶景を眺めよう|岐阜県
PIXTA
「岐阜城」は、戦国時代に織田信長が天下統一の本拠地とした城であり、標高約329mの金華山の山頂に位置しています。
城内は甲冑や文典の資料展示室となっており、最上階の展望台からは長良川や御嶽山、伊吹山が一望できますよ。
岐阜城へは、岐阜公園内にある金華山ロープウェーに乗って行くことができます。
長期休暇限定で金華山ロープウェーは夜間営業をしており、展望台からの夜景は絶景!オーロラに例えられるほどの景色をぜひ堪能してみてはいかが。
- 岐阜県岐阜市金華山天守閣18
- 058-265-4141 (岐阜市観光コンベンション課)
・開館時間:GW中は9:30〜21:30
・休館日:臨時休業中
岐阜・長良川でラフティングツアーに参加しよう!
岐阜県といえば清流・長良川が有名。1,300年以上の歴史がある鵜飼が行われる川ですが、ラフティング体験もできるんです。
「LAFTA(ラフタ)」が主催する“ラフティングツアー”の開催地から岐阜城までは車で約40分。9時集合の午前コースに参加すれば、午後からゆっくり岐阜城を見学して夜には夜景も楽しめますよ。
水しぶきが舞う激流を乗り越えたり、高さ3mの岩から飛び込んだりとドキドキ体験が盛りだくさん!少人数制で、経験豊富なガイドがサポートしてくれるから、安全面もバッチリです。保温性のあるウェットスーツを貸してくれるので、GWでも心おきなく水遊びを満喫しましょう。
- 岐阜県岐阜県美濃市下河和372番地 ラフタ ベース
■関連記事
【長良川】ラフティングと温泉が一緒に楽しめるツアーまとめ
7.悠久の時の流れを感じる鍾乳洞「竜ヶ岩洞」|静岡県
PIXTA
「竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)」は、約2億5万年前の地層が広がる東海エリア最大の鍾乳洞。
約1kmのうち400mが一般公開されており、洞窟内にはマリア観音や鳳凰の間、石柱の宝と呼ばれる鍾乳石、落差約30mの黄金の大滝など、見どころが盛りだくさん!
洞窟周辺には洞窟資料館やレストラン、土産物屋さん、日本初の天然冷風浴場など珍スポットもあるので、こちらもぜひ楽しんでみてください。
- 静岡県浜松市北区引佐町田畑193
- 053-543-0108
・営業時間:9:00~17:00
・定休日:4/29〜5/6は臨時休業
透明度の高い気田川でカヤック&川遊びを満喫!
静岡県西部に位置する清流・気田川は天竜川の支流で透明度が高く、アクティビティを楽しむにはもってこいのスポット。「クリークサウンド」主催の“気田川 カヤック”ツアーでは、この美しい川でカヤックを楽しめます。
ツアーでは、カヤック操作の水上トレーニングをしっかり行った後、ダウンリバー(川下り)に挑戦します!途中、休憩時間には川へダイブしたり、泳いだり、思いっきり遊んだりすることも。また、1日コースのランチタイムには大自然の中でおいしいお昼ご飯を味わえるのもポイントです。
ツアーに使われるカヤックは初心者向けから中級者向けまで4種類用意されているので、経験値に関わらず楽しめること間違いなし。そのほかにも、ウェアやウェットスーツなど、季節に合わせた装備を無料でレンタル可能です。旅行の途中に気軽に参加してみましょう。
- 静岡県浜松市天竜区春野町領家1149-2
■関連記事
浜松の観光ランキングBest18!絶対ハズせないスポットまとめ
8.さまざまな動物とふれあえる「静岡市立日本平動物園」|静岡県
PIXTA
「静岡市立日本平動物園」は1969年の開園以来、静岡市民をはじめ多くの人たちから愛されてきた動物園。直立するレッサーパンダとして話題になった「風太くん」の誕生の地としても広く知られています。
2013年にリニューアルオープン。生き生きとした動物の姿や表情を間近に見られる魅力的な展示方法に変わり、さらに人気を集めているんです。園内には、ホッキョクグマやライオンといった猛獣がいる「猛獣館299」、ペリカンやフラミンゴなどが住む国内最大級のフライングゲージ「フライングメガドーム」、全天候型の屋内施設「ふれあい動物園」など、見どころあふれる施設が盛りだくさん!
全長390mの日本一長いローラースライダーや日本平の絶景が望めるオートチェア、子供たちが喜ぶ遊園地もあるので、1日中楽しめること間違いなしですよ。
- 静岡県静岡市駿河区池田1767-6
- 054-262-3251
・営業時間:9:00~16:30(入園は16:00まで)
・定休日:4/18〜5/6まで臨時休業
9.絹糸のような美しさ!国の名勝かつ世界遺産「白糸ノ滝」|静岡県
PIXTA
静岡県富士宮市にある「白糸ノ滝」は、日本の滝百選や国の名勝、天然記念物に指定されているほか、世界遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の一部である景勝地。
幅約200m、高さ約20mのU字型をした崖の前面から流れ出す水量は、毎秒1.5トンにも及び、無数の滝となって落ちるその様子が絹糸を垂らしたように見えることから、白糸ノ滝と名付けられたそうです。
すぐ近くに展望所のある「音止の滝」も同じく名勝に指定されている名瀑です。こちらもぜひ一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
- 静岡県富士宮市上井出273-1(白糸ノ滝駐車場)
富士山を空から眺めよう!パラグライダーで気分爽快!
空を飛びながら、日本の最高峰、富士山の絶景を楽しんでみませんか?「スカイ朝霧」主催の“朝霧(富士宮) パラグライダー”ツアーでは、経験豊富なガイドのレクチャーのもと、気軽に空の散策を楽しめます。
“タンデムフライト”ではガイドが操縦をしてくれるので、3歳の子供から参加できます。とっておきの思い出を残したいファミリーにおすすめです。
自分で操縦してみたい人は“浮遊体験付き半日コース”に参加してみましょう。こちらもガイドがサポートしてくれるので、初めてでも安心してチャレンジできます。
ツアー開催エリアは1年を通じて気候が安定しているので、パラグライダーを行うのにぴったりのフィールド。ぜひ、富士山の雄姿を目に焼き付けてください。
- 静岡県富士宮市麓499
<<富士宮市周辺で体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
10.日本三大温泉の1つ「熱海温泉」で源泉巡りを堪能|静岡県
PIXTA
「熱海温泉」は、南紀白浜温泉・別府温泉と並び日本三大温泉とされている温泉地です。
かつて温泉街として栄えたレトロな街並みとリゾート開発が進む街並みとが入り交じり、独特の雰囲気を出しているのが特徴。
熱海七湯(大湯、野中の湯、佐治郎の湯、風呂の湯、清左右衛門の湯、河原湯、小沢の湯)と呼ばれる古くからの源泉を巡って観光するのが主流で、道中には足湯や食事処もあるため、休憩しながら1日たっぷり楽しめますよ。
- 静岡県熱海市
- 0557-81-5141(熱海温泉ホテル旅館協同組合)
熱海の海でシュノーケリング!大人も子供も大興奮!
東京からのアクセスが便利な熱海でシュノーケリングが楽しめる「熱海マリンスポーツクラブ」主催の“シュノーケリング教室”。6歳の子供から参加できるので、家族みんなで挑戦するのにおすすめのプランです。
ツアーの最初はおしゃれなバーカウンターのあるショップに集合。レンタルのウェットスーツに着替えたら開催場所へ移動します。
海では、最初に足の着く場所でしっかり練習してからシュノーケリング開始!熱海の海を知り尽くしたガイドのレクチャーを受けながらゆっくり遊泳に慣れていきましょう。
熱海の海に生息する生き物たちは個性豊か。色とりどりのソラスズメダイやチョウチョウウオ、巣穴の中にいるアナゴなど、特徴の異なる生き物たちを間近で観察できます。
子供だけでなく大人にとっても勉強になる貴重な時間になるはずです!
- 静岡県熱海市東海岸町11-19 2F
<<伊豆で体験できる体験ダイビングツアーの一覧はこちら>>
今年のGWは東海エリアで観光と外遊びを楽しもう!
予約が必要なところは埋まっている可能性もあるので、GWのスケジュール設計はできる限りお早めに!
また、朝の早い時間帯はどこも比較的空いているので、朝に人気のスポットに行き、昼からは公園などでゆったり過ごすのもおすすめですよ。
アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、ほかにもGW中に楽しめるツアーを紹介しているので、ぜひこちらもご参考くださいね!
(編集部注*2016年3月17日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事