
ゴールデンウィーク(GW)に行きたい東海のお出かけスポット12選 2022.04.09 東海
そろそろ気になるゴールデンウィーク(GW)の予定。どこへ行こうか、何をしようか、もう決まりましたか?
まだ計画していないという人のために、東海地方でゴールデンウィークにぴったりのお出かけスポットをご紹介します!
海沿いの開放的なテーマパークから、山間の昔懐かしい風景、国内きってのパワースポット、四季折々の花に包まれる公園まで、魅力的な場所ばかり。また美しい自然を楽しめるアウトドア情報もお届けします。
ゴールデンウィークは東海地方で観光もアウトドアも目いっぱい楽しみましょう!
【目次】
1.南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国|愛知県
2.佐久島|愛知県
3.名古屋港水族館|愛知県
4.なばなの里|三重県
5.伊勢神宮|三重県
【column】伊勢湾を舞台にカヤックツーリング
6.志摩スペイン村|三重県
【column】風光明媚な五ヶ所湾をカヤックで散歩
7.岐阜城|岐阜県
【column】清流・長良川で爽快なラフティング
8.ひるがの高原 牧歌の里|岐阜県
9.白川郷|岐阜県
10.はままつフラワーパーク|静岡県
【column】気田川でカヤック&川遊び!
11.白糸ノ滝|静岡県
【column】パラグライダーで富士山を空から堪能!
12.修禅寺温泉|静岡県
【column】伊豆・八幡野で体験ダイビング&シュノーケリング
<<東海で体験できるアクティビティツアーの一覧を見る>>
1.水族館、遊園地、BBQ!家族で行きたい「南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国」|愛知県
PIXTA
「南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国」は、水族館や遊園地がそろった知多半島のレジャー施設。
水族館であるビーチランドは、生き物との距離が近く、たくさんのふれあい体験が用意されているのが魅力!距離感ゼロのアシカ・イルカショーのほか、イルカやアザラシにタッチしたり、ペンギンやウミガメにエサをあげたり、海の生き物とのふれあいを存分に楽しみましょう。
アトラクションエリアには、観覧車やメリーゴーラウンド、迷路などの乗りものもありますよ。
おもちゃ王国には「トミカ・プラレールランド」「リカちゃんハウス」「木のおもちゃ館」など、9つのパビリオンがあり、名前の通りさまざまなおもちゃでいっぱい!屋内施設なので、急な雨など天気がいまいちのときでも快適に遊べるのがうれしいですね。
4人以上であれば、屋根付きの専用エリアで炭火焼きのBBQを手ぶらで楽しむことも可能(3日前までに要予約)。グループやファミリーにおすすめですよ。
- 愛知県知多郡美浜町奥田428-1
- 0569-87-2000
・営業時間:9:30~17:00 ※時期によって異なる
・定休日:不定
・共通入園料金:大人1,800円、子供(2歳〜)800円
◆南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国のお得なチケットはこちら
2.アートと自然に癒やされる三河湾の離島「佐久島」|愛知県
PIXTA
愛知県西尾市の一色港から高速船で約20分。三河湾に浮かぶ離島「佐久島」があります。全体の80%以上が里山で、豊かな自然と美しい日本の原風景に出合える、癒やしに満ちた島です。
1996年からアートによる島おこしに取り組み、今ではすっかり“アートの島”としても人気に。海辺に佇む代表的な作品「おひるねハウス」をはじめ、「イーストハウス」「カモメの駐車場」など、自然との調和が美しいアートをあちこちで楽しむことができます。
島の西側には“三河湾の黒真珠”とも呼ばれる、かつて海運で栄えた佐久島ならではの古い集落もあり、こちらもお見逃しなく。風情ある細く曲がりくねった路地に、黒壁の家が建ち並びます。
動植物の宝庫でもある島内をネイチャー散策も兼ねて、のんびり歩いてアート巡りをするもよし。レンタサイクルで爽快な風を感じながら、島内の見どころを余すことなく周遊するもよし。信号機もコンビニもない静かな島で、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?
- 愛知県西尾市一色町佐久島
- 0563-72-9607(西尾市役所佐久島振興課)
3.ベイエリアで遊ぶ!5万匹もの生き物が出迎える「名古屋港水族館」|愛知県
PIXTA
地下鉄名港線「名古屋港」駅から歩いてすぐのベイエリアにある「名古屋港水族館」。珍しいシャチやエンペラーペンギンのほかに、約500種5万匹もの海の生き物たちに出会える日本最大級の水族館です。
館内はテーマ別に、南館と北館に分かれて展示。「南極への旅」をテーマにした南館では、名古屋港ガーデンふ頭に係留されている「南極観測船ふじ」が、かつてたどった5つの水域をクローズアップ。そこに暮らす生き物たちを自然環境とともに紹介しています。
さらに「35億年はるかなる旅~ふたたび海へもどった動物たち」がテーマの北館では、シャチやイルカなど鯨類の世界を堪能できます。メインプールで行われるダイナミックな「イルカパフォーマンス」や、ベルーガ(シロイルカ)の公開トレーニングなど見どころ満載ですよ。
水族館の周辺には「名古屋海洋博物館」や大観覧車のある遊園地、食事やショッピングを楽しめる複合施設など、立ち寄りスポットが盛りだくさん!1日遊び尽くすのにぴったりです。
ゴールデンウィーク中の入館は予約制になるため、早めにチケットを取っておきましょう。
- 愛知県名古屋市港区港町1-3
- 052-654-7080
・開館時間:9:30~20:00 ※時期によって異なる
・休館日:月曜(GW期間は休みなし)
・入館料:大人2,030円、小・中学生1,010円、幼児(4歳〜)500円
※土日祝は要予約(GW・お盆・年末年始を含む)
4.あふれる色彩の洪水!美しい花々に見とれる「なばなの里」|三重県
三重県桑名市にある「なばなの里」は、ナガシマリゾートが運営する日本最大級の花のテーマパーク。四季折々の花を栽培する植物園をはじめ、レストランやショップ、温泉施設、地ビール園などがあります。
見どころはやはり花!約275,000平方メートルの敷地内には、40種類以上もの花が咲き誇ります。7月下旬までは「花まつり」を開催中で、ゴールデンウィーク中に見頃となるのは、花桃やネモフィラ、バラ、ビオラ、ルビナス、ツツジなど。
また数百種約1万2,000株のベゴニアを栽培する日本最大級のベゴニアガーデンは、いついっても見頃!色彩があふれる大空間にぜひ足を運んでみてください。
5月31日までは、最新のLED装置に人工霧・人工雲の演出も加えて表現するイルミネーション「雲海~UNKAI~」も開催されるので、時間が許せば夜まで滞在して幻想的な風景を堪能してはいかが。
- 三重県桑名市長島町駒江漆畑270
- 0594-41-0787
・営業時間:10:00~22:00 ※時期によって異なる
・入場料:小学生以上2,300円
5.早朝に「伊勢神宮」を参拝!昼は「おかげ横丁」へ足を延ばそう|三重県
PIXTA
“お伊勢さん”の名で親しまれる「伊勢神宮」は、日本人の総氏神とされる神社。皇室の氏神である「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」を祀る皇大神宮(こうたいじんぐう)、通称“内宮(ないくう)”と、産業の守り神「豊受大御神(とようけのおおみかみ)」を祀る豊受大神宮、通称“外宮(げくう)”の2つの正宮を含め、125宮社があります。
江戸時代から伊勢神宮への参拝は“お蔭参り(お伊勢参り)”と呼ばれ、現在でもそのコースをたどって楽しむ人が多くいるそう。
内宮の宇治橋前から猿田彦神社へと続く通り「おはらい町」には、飲食店や土産物店が軒を連ねます。通りの中ほどには、江戸時代から明治時代にかけての門前町を再現した「おかげ横丁」があり、こちらもぜひ立ち寄りたいところ。当時にタイムスリップしたかのような気分で散策してはいかが。
昔から外宮から内宮の順にお参りするのが習わしで、混雑する前の早朝に参拝し、お昼頃におかげ横丁へ行くのがスムーズ。日本最大のパワースポットといわれる伊勢神宮、新緑の爽やかな季節にぜひ訪れてみてください。
- 内宮:三重県伊勢市宇治館町1/外宮:三重県伊勢市豊川町279
- 0596-24-1111
■関連記事
パワーを感じる旅をしよう!伊勢志摩のおすすめ観光スポット11選
伊勢湾を舞台にカヤックツーリングに出かけよう!
「OUTISE(アウティーズ)」主催の“お伊勢さんカヤック半日ツアー”に参加して、伊勢神宮が見守る伊勢湾を舞台に、カヤックツーリングを楽しめませんか?
複雑に入り組んだリアス式海岸ならではの絶景が広がり、穏やかな湾内は初心者が自分のペースで楽しむのにぴったりなフィールド。レクチャーを受けて少し練習すれば、グングン漕ぎ進めるようになります。
地元愛あふれる代表ガイドの案内で、天気が良い日には岸から約3km離れた無人島を目指します。運が良ければ、スナメリというイルカの仲間に出会えるかもしれませんよ。
こちらのツアーは、おやつとドリンク付き。無人の浜に上陸してひと息つく休憩タイムは至福です。満足感のあるツアー内容なのに気軽な半日体験で、なおかつ伊勢市街や「伊勢市」駅から無料送迎も実施。伊勢観光の合間に組み込みやすいのがうれしいですね。
- 三重県伊勢市通町534-2
6.スペイン旅行気分を味わおう!「志摩スペイン村」|三重県
PIXTA
志摩市にある「志摩スペイン村」は、情熱の国スペインの街並みを再現したテーマパーク「パルケエスパーニャ」をメインに、ホテルと温泉施設を併設した複合リゾート施設です。
パルケエスパーニャでは、25種類以上ものバラエティに富んだアトラクションをはじめ、一緒に踊って盛り上がれる陽気なパレードや本格的なフラメンコショーなど、お楽しみがいっぱい!お土産探しにぴったりなショップや、スペイン料理を味わえるレストランなども充実しています。
園内を歩けば、異国情緒漂う建物やショップがあちこちにあり、まるでスペイン旅行をしているかのような気分に!写真映えするスポットが多く、カメラ片手に興奮すること間違いなしですよ。
思いっきり遊び尽くしたあとは、天然温泉「ひまわりの湯」に立ち寄ってみてはいかが?海を一望できる露天風呂で、沈みゆく夕日を眺めながら1日の疲れを癒やしましょう。
- 三重県志摩市磯部町坂崎952-4
- 0599-57-3333
・営業時間:9:30~20:00 ※時期によって異なる
・定休日:夏季と冬季に休園あり
・料金(1日パスポート):大人5,400円、中・高校生4,400円、幼児・小学生3,600円
風光明媚な五ヶ所湾をカヤックでゆったり水上散歩!
「志摩スペイン村」から車で25分ほどの海で、シーカヤックを体験してみてはいかがでしょうか。
「サニーコーストカヤックス」主催の“五ヶ所湾カヤック半日ツアー”は、小学1年生から参加OK!家族みんなで楽しむのにおすすめです。安定感抜群の2人乗りカヤックで、ゆったりと水上散歩へ出かけましょう。
フィールドとなる風光明媚な五ヶ所湾は、入り組んだ美しい海岸線が続くリアス式海岸。外洋からの風やうねりが入らない湾内は穏やかで、リラックスしてカヤックツーリングを楽しめます。
五ヶ所湾には灯台や無人島、真珠養殖のいかだなど面白い発見がいっぱい!緑に覆われた山が海の目前まで迫り、自然豊かな景色に心癒やされます。ツアー途中には、誰もいない浜に上陸して、休憩タイム。サービスの淹れたてコーヒーを味わったり、ビーチコーミングをしたり、カヤック以外にもワクワク体験がたくさん待ち受けています。
- 三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦1007-17
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事