
那須で釣りができる人気のキャンプ場3選 2020.05.30 那須
「キャンプに行くなら釣りも楽しみたい」「子供に手軽に釣りを体験させたい」そんな人に教えたい!高原リゾートとしても人気の栃木県那須エリアで、釣りができるキャンプ場を紹介します。
キャンプ場に併設されている釣り場なら、道具もレンタルできて気軽に体験できるのが魅力。釣り好きには、本格的な渓流釣りができるキャンプ場がおすすめです。
自然の中で釣りも楽しんで、ぜひ有意義なキャンプにしてください。
【目次】
- 1.メープル那須高原キャンプグランド
- 2.塩原グリーンビレッジ
- 3.那須高原アルパカ
■那須キャンプにプラスしたいアクティビティ
- 自然豊かな矢の目湖でSUP遊び!
- 爽やかな気候の那須高原でパラグライダー!
- 那須の清流で爽快水遊び!リバーウォーキング
<<那須で体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
1.初めての釣りならココ!「メープル那須高原キャンプグランド」
車の乗り入れができるオートサイトは水道付きの区画まであり、コテージやキャビンも多数選べる「メープル那須高原キャンプグランド」。
釣りはニジマスを放流した釣り堀で楽しめます。竿や餌の持ち込みはできないので、手ぶらで体験したい人におすすめ。100円ではらわた取りをしてもらえば、ニジマスを手軽においしく味わえます。
釣り堀以外にも、メープル池やちゃぷちゃぷ池では水遊び、芝生広場やどんぐりハウスでは遊具遊びもできるので、ファミリーでの利用にもぴったり。
周辺には那須ハイランドパークや那須サファリパーク、南ヶ丘牧場、那須湯本温泉もあり、近場で観光も満喫できますよ。
- 栃木県那須郡那須町高久乙2333-130
- 0287-78-8101
※2020年5月31日までは栃木県民のみ利用可
■関連記事
那須高原で立ち寄りたいランチスポット10選
2.釣り堀だけじゃない!渓流釣りもできる「塩原グリーンビレッジ」
https://www.facebook.com/1193766407458643/photos/a.1197396877095596/1292027837632499/
箒川(ほうきがわ)沿いにある「塩原グリーンビレッジ」は、手ぶらでキャンプができるほど設備やレンタル品が充実したキャンプ場。
場内にはニジマスが放流されたちびっこ釣り堀があり、道具はすべてレンタルして手軽に釣りを楽しめます(オフシーズン中は休業)。
夏には小さなプールでニジマスのつかみ取りも実施。小さな子供連れにはこちらがおすすめです。
自前の釣り道具がある人は、箒川で渓流釣りを満喫しましょう。キャッチ&リリース区間が設定されており、6月下旬にはアユ、8月下旬にはヤマメ、9月上旬にはカジカ釣りが解禁されます。
塩原グリーンビレッジはテント泊はもちろん、キャビンやコテージ、ログハウスと宿泊施設の種類が豊富で好きなスタイルでキャンプができるのも特徴。
場内には日帰り天然温泉「福のゆ」もあり、釣りを楽しんだ後はすぐに温泉でリフレッシュできるのがうれしいですね。
- 栃木県那須塩原市塩原1230
- 0287-32-2751
※2020年5月31日まで休業
※箒川での釣りには遊漁料金がかかります
■関連記事
都心から日帰りで楽しめる!那須観光スポット11選
3.清流・大芦川で本格渓流釣り!「出会いの森総合公園」
北関東屈指の清流といわれる大芦川と荒井川の合流点にある「出会いの森総合公園オートキャンプ場」。
那須エリアから少し離れた鹿沼市にありますが、キャンプ場を拠点に渓流釣りが楽しめる人気のスポットです。場内に釣り堀はないため、釣り道具の持参が必須。経験者におすすめです。
大芦川では4月上旬からヤマメやイワナの放流が始まり、6月下旬にはアユ釣りも解禁されます。
オートサイトとフリーサイトがあるほか、広々としたバーベキュー広場は日帰りでも利用可能。サニタリー棟にはシャワー室やランドリーまであるので、連泊する人も安心です。
- 栃木県鹿沼市酒野谷1335-3
- 0289-60-3321
※2020年5月31日まで休業
※大芦川、荒井川での釣りには遊漁料金がかかります
■関連記事
【那須】思いっきり大自然を満喫できるレジャースポット5選
那須キャンプにプラスしたいアクティビティ
釣り以外にもキャンプでレジャーを楽しみたいという人は、SUPやパラグライダーなどに挑戦してみませんか。所要時間はすべて2時間半以内。より那須の自然を満喫できますよ。
自然豊かな矢の目湖でSUP遊び!
サーフボードのような形をしたボードに乗り、パドルを漕いで水上を進むSUP(サップ)。「Spes(スペース)アクティビティ那須」が開催する“矢の目湖 SUPツアー”では、那須にある矢の目湖にて初心者から気軽にSUP体験ができます。
矢の目湖は、那珂川水系黒川の支流である板敷川に建設されたダムによってできた人造湖。山の上にあるため周囲は緑に囲まれ、頭上には抜けるような青空が広がる開放的なスポットです。
水中から生えている木々の間を漕ぎ進んだり、マングローブの森のような小道を探索したり、湖に架かる大きな吊り橋の下をくぐったり…穏やかな湖上でのんびり過ごせるだけでなく、冒険心をくすぐるシーンも盛りだくさん。
参加は4歳から。愛犬もOKなので、家族みんなでわいわい体験するのにもぴったり!グループで参加する人は、8人で同時に乗れる“メガSUP”もおすすめですよ。
「初SUP」
SUP初体験でしたが、安定のポーズなどしっかり教えてもらっていたので安心出来、犬を乗せて揺れてても意外と普通に立っていられました。またブッシュの間を通るのも、細いスペースでしたがスタッフの方が「後ろから前に漕いで!!」とタイミングばっちりに声掛けしてくれてました。そしてライフジャケットがお洒落♪また参加したいです。(30代・女性)
引用 - SOTOASOBI(そとあそび)
- 栃木県那須郡那須町豊原乙 矢の目ダム湖
爽やかな気候の那須高原でパラグライダー!
たっぷり風を受けながら、ふわふわと空を飛ぶパラグライダー。「KPS那須高原パラグライダースクール」では、小学生から参加できる体験ツアーを開催しています。
自力で浮遊する感覚を味わいたいなら、コンパクトな時間で基本をしっかり練習できる“半日体験コース”がおすすめ。
鳥になった気分で本格的なパラグライダー体験をしたいなら、インストラクターの操縦で高高度をフライトする“タンデムフライト”にチャレンジしてみましょう。
パラグライダーは風の具合によって開催できないこともあります。日程に幅を持たせて参加を検討するのがおすすめ。ぜひ那須でキャンプを楽しんでいる間に体験してみてはいかが。
「最高の体験でした」
子供2人連れての初めての体験でした。高くてドキドキして不安がってましたが、盛り上げてくれるインストラクターさん達のおかげで楽しく飛ぶ事ができました。台風の影響もあり日にちを変更して下さり、夏休みの貴重な経験になりました!また来年も飛びたいです!(30代・女性)
引用 - SOTOASOBI
- 栃木県那須郡那須湯本弁天 那須温泉ファミリースキー場内
キリっと冷たい清流で爽快水遊び!リバーウォーキング
「Omuche outdoor&Sports club(オムーチェ アウトドア アンド スポーツ クラブ)」が開催する“那須エリアリバーウォーキング”は、夏にぴったりのアクティビティツアー!全身ずぶ濡れになりながら思いっきり川遊びが楽しめる、爽快な体験です。
舞台は那珂川の支流が流れる渓谷。清流とうたわれる那珂川の支流だけあって、透明度は抜群!キリっと冷たい川の水は夏の暑さを吹き飛ばしてくれます。
ツアー中はライフジャケットを着用するので、泳ぎに自信がない人でも大丈夫。流れに身を任せてプカプカ浮かんでみたり、滝浴びをしたり、高い場所から派手にジャンプしてみたり…普段できないような水遊びをたっぷり楽しめます。
小学1年生から参加できる上に愛犬の同伴もOKなので、家族連れにおすすめ。夏のキャンプにプラスすれば、最高の思い出になること間違いなしです!
「すてきな体験」
ガイドさんも親切でとても楽しかったです。エアデールテリア3匹とMシュナウザー1匹を連れ、友人家族とリバーウォークを体験しました。噂通り水が冷たい!!もう少し太陽が出てくれていたらもっと楽しめたはずです。猛暑に計画できると楽しさ満点だと思います。川の水はとても綺麗でサルもたくさん木にいました。自然を感じ素敵な時間が過ごせました。撮影したたくさんの画像もプレゼントしてもらえて記念になりました。(50代・女性)
引用 - SOTOASOBI
- 栃木県那須塩原市板室 板室ダム湖カヌー体験ツアー会場(幾世橋駐車場)
那須でキャンプも釣りも満喫しよう!
自然の中でキャンプも釣りも楽しんで、すてきな休日を過ごしてくださいね。
アウトドアレジャーの専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、今回紹介した以外にも那須エリアのアクティビティを紹介しています。キャンプへ出かける前に、ぜひチェックしてみてください。
(編集部注*2015年10月7日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事