沖縄でシュノーケリングデビュー!3歳の子供も楽しめるツアー11選 2023.02.05 シュノーケリング 沖縄

子供にシュノーケル体験をさせるなら、やっぱり沖縄!温暖な気候の中、透き通った青い海でステキな思い出を作りましょう。

いつかは子供に、本格的なマリンスポーツを体験させたい!と考えているなら、まずは泳げなくても楽しめるシュノーケリングに挑戦してみるのが一番。夏はもちろん、本格的なシーズン前からはじめたいなら、冬でもツアーが開催されている沖縄がおすすめです。

透き通った美しい海と、色とりどりの熱帯魚たちに囲まれてのシュノーケリング体験は、子供にとって忘れられないステキな思い出になるはず!

今回は、子供たちが「また行きたい!」と夢中になること間違いなしの、3歳でも参加可能な沖縄の体験ツアーをご紹介。家族旅行のプランを立てる際に、ぜひお役立てください。


<<沖縄県で体験できるシュノーケルツアーの一覧を見る>>

沖縄本島エリア

シュノーケリングはもちろん、沖縄に行くなら観光スポットもしっかり巡りたい!そんな人におすすめなのが、本島で開催されているツアーです。やっぱりツアーの前後に「沖縄美ら海水族館」や「首里城公園」など、さまざまな名所に立ち寄りやすいのがうれしいところ。観光の期間が短くても、効率良く沖縄を満喫できますよ。

本島周辺にもたくさんのシュノーケリングポイントがあるので、宿泊地や観光スポットによってセレクトしてみてはいかがでしょう。

1.シーカヤックとのコンボで冒険気分を味わえるツアー

シュノーケリングだけではもの足りない!という元気いっぱいの子供が一緒なら、「グッドライフ」主催の“やどかり島上陸カヤック&シュノーケリングツアー”がイチ押しです。

ツアーはシーカヤックのレクチャーからスタートします。使用するカヤックは、なんと底が透き通ったグラスカヤック!足元に広がる海中の様子に、子供たちも大興奮すること間違いなしです。2人乗りも可能なので、子供と一緒に乗り込んでツーリングの楽しさを気軽に共有できますよ。

シーカヤックで目指すのは小さな無人島「やどかり島」!上陸後は神秘の洞窟ツアーを楽しんだり、ビーチでヤドカリを探したり、シュノーケリングにチャレンジしたりと、冒険家気分で充実した時間が過ごせます。

最後は再びシーカヤックに乗り込んで、のんびりと水上散歩を楽しみながら帰還。ツアー参加者には無料で水中写真のデータがもらえるので、いっぱい撮って帰りましょう!

主催会社:グッドライフ
  • 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1288 カヤッククラブ グッドライフ

■関連記事
【沖縄・青の洞窟】シーカヤック&シュノーケリングツアー、気になる疑問にお答え!

2.なんと2歳からOK!穴場スポットでプライベートツアー

子供にアットホームな雰囲気でシュノーケリングを体験させたいときは、「沖縄美ら海水族館」周辺のエリアでツアーを催行している「アンダゴ」の“シーカヤック&南国ホワイトビーチで熱帯魚シュノーケル”がおすすめ!2歳から参加可能な上、1グループ貸切制なので家族水入らずで過ごせるのがポイントです。

まずはカヤックに乗り込んで目的地の「裏真栄田岬」へ出発!親子で2人乗りのカヤックに乗り込めば、パドルを上手く扱えない子供と一緒でも快適なツーリングが満喫できます。途中でビーチに上陸して浜辺で貝殻探しをしたり、鍾乳石の連なる洞窟内を探索してみたり、カヤックで移動中もお楽しみがいっぱいですよ。

プライベート感満載の白い砂浜が広がる裏真栄田岬に到着したら、いよいよシュノーケリングに挑戦。最初に足がつく浅いところで練習するので、はじめて挑戦する子供も不安になることなくコツを覚えられます。裏真栄田岬では、季節を問わず色とりどりの魚を鑑賞できますが、冬場は水の透明度が高いのがポイント。カラフルな海の世界をよりハッキリ望めるので、楽しさがアップすること間違いなしです。

主催会社:アンダゴ
  • 沖縄県国頭郡恩納村山田 357 真栄田岬 ダイバーズハウス・シーウィーズ

3.青の洞窟で神秘的なブルーの世界を満喫するシュノーケリング

青の洞窟シュノーケリング

ひと味違ったシュノーケリングを体験したい人におすすめなのが、「冒険島」主催の“青の洞窟シュノーケリング”です。

専属ガイドが案内してくれる貸切ツアーなので、大人も子供も自分のペースで楽しめるのがうれしいところ。目的地の「青の洞窟」へはボートでアクセスするため移動もスムーズです。シュノーケリングを行うスポットは、インリーフ(リーフ内側の岸に近く、浅く静かな海)の波の穏やかなフィールド。ボートを降りた後は、ガイドが牽引するフロートにつかまりながら移動するので泳げない人も安心ですよ。

ダイナミックなサンゴの岩場とたくさんの魚を観察しながら、いざ青の洞窟へ。神秘的なブルーの世界が広がる洞窟内は驚愕の美しさ!非日常感にあふれ、子供にとっても忘れられない光景になること間違いなしです。洞窟から出た後も魚の餌付け体験などがあり、楽しみが尽きないツアーとなっています。

またツアー中は、ガイドが50枚ほど写真を撮影。CD-ROMもしくはデータにて無料で当日にプレゼントしてくれるので、家に帰った後も思い出話に花が咲きそうですね。

主催会社:冒険島
  • 沖縄県国頭郡恩納村前兼久149

4.1歳から参加OK!カラフルな魚やサンゴを観察できるシュノーケリング

ビーチシュノーケリング

観光やショッピングと併せてシュノーケリングを楽しむなら、「EGG(エッグ)ダイビングショップ」が主催する“ビーチシュノーケリング”がぴったり!「沖縄美ら海水族館」やリゾートホテルからアクセスしやすいエリアで開催されるため、移動時間が少なくて済むのがうれしいポイントです。

このツアーは、1歳から参加できるのが大きな魅力。浮き輪や箱眼鏡も用意されている(6歳以上は要レンタル料)ので、小さな子供でも美しい沖縄の海をじっくり楽しめますよ。ガイドが引っ張るフロートにつかまってゆっくりと進むので、泳ぐのが苦手な子供も安心です。

たくさんのサンゴはもちろん、人気のクマノミをはじめとするカラフルな魚たちを目の前で観賞できるから大人も大はしゃぎ!浅瀬ではヒトデなどの生きもの観察をして、とっておきの時間を過ごせます。

ツアー中の写真データは無料でプレゼント。自分で撮影しなくてもしっかり思い出を写真に残せるので、美しい沖縄の海に思いっきり集中できますよ。

主催会社:EGG(エッグ)ダイビングショップ
  • 沖縄県国頭郡本部町崎本部4578 ゴリラチョップ 駐車場

5.カラフルなサンゴや魚に感動!2歳から参加OKのシュノーケリング

恩納村を中心に活動する「ダイビングショップ レイ」主催の“ボートで楽々エントリー!ちびっこお魚シュノーケル”は、2歳から参加できるシュノーケリングのツアー。ウェットスーツは身長80~200cm、体重15~130kgまで対応しているので、小さな子供だけではなく身長が高い人や大柄の人でも安心です。

ツアーの大きな魅力は、グループごとに専属ガイドが貸切で案内してくれるのでファミリーで気軽に参加できるところ。子供への対応が非常に丁寧で、シュノーケルを使用できない小さな子供には箱メガネや浮き輪を用意して、沖縄の海の楽しさを教えてくれます。しかも、泳ぎが苦手な子供が2人以上いるときはガイドが2名でサポート!まさに至れり尽くせりのサービスがうれしいかぎりです。

シュノーケリングポイントは、サンゴが豊富でクマノミがたくさん生息しているエリア。サンゴの合間を気持ち良さそうに泳ぐ姿やイソギンチャクから出たり入ったりする様子をじっくり観察できて楽しいですよ。ツアー中に撮影した写真と動画はデータでプレゼント!臨場感たっぷりの動画は、何度も見直したくなること間違いなしです。

主催会社:ダイビングショップ レイ
  • 沖縄県国頭郡恩納村前兼久59

■関連記事
沖縄でシュノーケリングするならココ!おすすめのスポット&ツアーまとめ

宮古島エリア

エメラルドグリーンやコバルトブルーの海が広がる宮古島エリアは水の透明度が高く、シュノーケリングなどのマリンスポーツにおすすめ。真っ白な砂浜のビーチや美しいサンゴ礁など、フォトジェニックなビューポイントも充実しています!

海だけではなく、さとうきび畑やマングローブ林など手つかずの大自然もしっかり満喫でしてくださいね。

6.伊良部ブルーを体感!ビーチ&ボートエントリーでシュノーケリング

「Bonito(ボニート)」が主催するシュノーケル半日コースは、3歳から参加OK!“ビーチエントリー”と“ボートエントリー”の2種のコースがあり、子供に合わせて選べるのがうれしいポイントです。

泳ぎが苦手な子供や乗り物酔いしちゃいそうな子供と一緒に遊ぶなら、ビーチエントリーがおすすめ。浅瀬からスタートするので、ゆっくり子供のペースで海に慣れていけます。浅瀬とはいえ、目の前にはたくさんのサンゴがあって大興奮!カラフルな魚たちはもちろん、海のアイドルのクマノミにも出会えますよ。

海で遊ぶのに慣れている子供と一緒なら、ボートエントリーはいかがでしょう。どこまでも広がる青い空と美しい海を海上から望むひとときもまた、良い思い出になりそうです。また、短時間で複数のポイントを楽しめるのもボートツアーならではのポイント。伊良部・下地エリアの8つのポイントから、その日のコンディションに合った最高のポイントにガイドが案内してくれますよ。

主催会社:Bonito(ボニート)
  • 沖縄県宮古島市伊良部字国仲103 ボニート店舗

7.SUPに挑戦!プチシュノーケリングも楽しめるツアー

「ひでちゃんtours宮古島」が主催する“半日SUP&プチシュノーケリングコース”は、SUPもシュノーケリングも楽しみたい人にぴったり!4歳から参加可能で、シュノーケルを使用できない小さな子供用に箱メガネを用意しています。

ツアーの序盤はSUPに挑戦!座った状態からパドルで漕いでみて、慣れてきたら立ってみましょう。沖縄ならではのブルーの海が広がる中でのSUPクルージングは、最高に気持ちいいですよ。

SUPを存分に楽しんだ後は、海に飛び込んでプチシュノーケルも体験!ガラスのように透き通る海で、サンゴや魚をゆったり観賞して心休まるひとときを満喫しましょう。疲れたらいつでもフロートにつかまって休めるのが、このツアーならではのポイントです。

ガイドを務めるひでちゃんは、宮古島で20年のガイド歴をもつベテラン。10ヶ所以上のバリエーション豊富なエリアから、そのときのコンディションと参加者のレベルに合わせたベストなエリアをチョイスして案内してくれますよ。

主催会社:ひでちゃんtours宮古島
  • 沖縄県宮古島市平良字東仲宗根380平良アパートB202

西表島エリア

西表石垣国立公園に属する西表島。「西表ブルー」とも称されるエメラルドグリーンの海は非常に透明度が高く、海の世界を観賞するにはもってこいのエリア。シーズンを問わず、ダイビングやシュノーケリングを楽しむ人でにぎわっています。

日本最後の秘境の島ともいわれ、島の90%が亜熱帯の原生林で覆われているのが大きな特徴。珍しい動植物の宝庫としても知られているので、西表島を訪れる際は海以外の大自然もしっかり満喫してください。

8.地図にない奇跡の無人島でシュノーケリングできるツアー!

子供にとってはじめてのシュノーケリングなので、思い出深い体験をさせたい!という人におすすめなのが、「クロスリバー」主催の“バラス島周辺 半日シュノーケルツアー”です。

バラス島は、西表島の「上原港」から船で20分ほどの場所にある奇跡の無人島。サンゴのかけらで形成されていて、地図に載っていない美しい島として人気の観光スポットになっています。

移動でボートに乗りますが、シュノーケリングはバラス島の浅瀬からスタートするビーチエントリーなので小さな子供でも安心。様子を伺いながら、段階的に海に慣れさせていきましょう。

慣れてきたら周辺のおすすめポイント巡りをスタート。豊富な幼生サンゴの供給を受ける西表島の海は、驚くほどカラフルな枝サンゴやテーブルサンゴが広がっているのが大きな魅力となっています。目の前に広がる幻想的な光景に、子供も大興奮間違いなしです!

主催会社:クロスリバー
  • 沖縄県八重山郡竹富町字上原 上原港(西表島)

9.遊びながらサンゴ礁の不思議を学べるシュノーケリングツアー

シュノーケリングを体験できるだけでなく、自然観察も楽しめるのが「くまのみ自然学校」が主催する“リーフ・トレッキング~サンゴ礁の不思議を見に行こう~”ツアーです。

3歳から参加できるこのツアーでは、海辺で生きもの探しや透明度抜群の海でシュノーケリングを楽しみます。ツアーはライフジャケットを着用の上、つねに足が着く浅瀬で行うため、泳ぐのが苦手な子供でも安心です。

岩場や砂地、サンゴ礁などさまざまな景色を楽しみながら、西表島での自然保護や調査の活動に30年以上関わってきたベテランガイドが自然についてわかりやすく教えてくれます。遊べるだけでなく学べるツアーは、子供の知的好奇心を刺激すること間違いなしですよ。

主催会社:くまのみ自然学校
  • 沖縄県八重山郡竹富町字西表993

■関連記事
西表島でシュノーケリングを満喫!選りすぐりのツアーを紹介

石垣島エリア

新空港ができて以来、アクセスも格段に良くなった石垣島。2021年には世界自然遺産に登録され、観光も大自然も満喫できるエリアとして国内外から注目を集めています。

マリンスポーツのメッカとしての人気も高く、島内の各地でダイビングやシュノーケリングのツアーを開催。子供や初心者でも気軽に参加できるツアーもたくさんあり、家族の思い出づくりにぴったりです。

10.幻の島と美しい海をたっぷり満喫できるシュノーケリングツアー

「big beach(ビッグビーチ)石垣島」が主催する“幻の島上陸&石西礁湖シュノーケル”は、3歳から参加可能なツアー。潮の満ち引きによって限られた時間だけ出現する「幻の島」の探検と、美しい海でのシュノーケリングを楽しめる特別感が大きな魅力となっています。

幻の島やシュノーケリングスポットまでの移動には、ツアー専用のボートを使用。日よけ風よけテント付きで、テーブルやイス、さらには水洗トイレまで完備されているため、絶景を眺めながら快適なクルージングが楽しめます。

浅瀬で泳いでみたり、貝殻やサンゴを拾ったり、思いのままに幻の島でのひとときを満喫!防水カメラが無料でレンタルできるので、家族みんなで思い出の写真をたくさん残してはいかがでしょう。自撮り棒や撮影グッズも借りられるので、フォトジェニックな写真がたくさん撮れますよ。

シュノーケリングは、八重山エリアの10ヶ所以上の中から経験豊富なガイドがその日のベストポイントをピックアップ!気持ち良さそうに泳ぐ魚の群れや色鮮やかなサンゴ礁をじっくり観察できます。泳ぎが苦手な子供のために、水中をのぞける窓がついた浮き輪が用意されているのもうれしい配慮です。

主催会社:big beach(ビッグビーチ)石垣島
  • 沖縄県石垣市浜崎町3-2-12 bigbeach船着き場

■関連記事
石垣島シュノーケリングで行きたい!おすすめビーチ9選

11.竹富島観光付きのリッチなクルージングツアー

「石垣島マリンサービス」主催の“自社クルーザーで行く竹富島上陸&シュノーケリング”ツアーは、シュノーケリング後に竹富島観光もセットになっている欲張りなツアー。キッチンや個室トイレ、温水シャワーまで備えたクルーザーでの移動は、ちょっとしたセレブ気分が味わえます。エアコンも完備されているので、一年中快適なのも見逃せないポイントです。

ツアーには2歳から参加可能で、泳ぐのが苦手な子供のためにハンドル付きの浮き輪や箱メガネを用意。プカプカ海に浮かんでいるだけでも、透明度抜群の美しい海の世界をたっぷり楽しめます。特に「石西礁湖」と呼ばれる石垣島から西表島へ続く海域は、きれいなサンゴ礁とカラフルな熱帯魚をたくさん観賞できる最高のスポット!その幻想的な光景は、一生の宝物になること間違いなしです。

シュノーケリングを満喫した後は、クルーザーに乗って竹富島観光へ。水牛車に乗ったり、沖縄の原風景を眺めたり、都会では味わえない貴重な体験は子供にとっても忘れられない思い出になりますよ。

主催会社:石垣島マリンサービス
  • 沖縄県石垣市新川78-1 石垣島マリンサービス

■関連記事
石垣島の観光スポット22選!押さえておきたい名所や景勝地などを網羅

家族みんなでシュノーケリングを楽しもう!

子供に海のすばらしさを知ってもらうためには、気軽に楽しめるシュノーケリングに挑戦してみるのが一番!沖縄ではシーズンを問わず楽しめるので、思い立ったらすぐ参加できるのが魅力的ですよね。

とはいえ、近年はシュノーケリングの事故も増えてきています。子供と一緒なら、なおさら熟練のガイドが同行するツアーに参加するようにしましょう。

アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、今回紹介したツアー以外にも個性的なシュノーケリングツアーを数多く紹介しています。家族で海遊びに行く際は、ぜひ参考にしてください。

(編集部注*2018年10月4日に公開された記事を再編集したものです)
 
 

家族で楽しめるアウトドアアクティビティ情報をお届け!

Instagram「そとあそび|SOTOASOBI」をフォローしよう

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。

最新記事

latest entries

ツリークライミング(ツリーイング)
2023.03.21

木登りが進化!?大人も夢中になるツリークライミング・ツリーイングとは?

「ツリークライミング(ツリーイング)」は老若男女におすすめのアクティビティ!樹上から眺める風景はもちろん、樹上でハンモックに揺られたり、ティーブレイクしたり、非日常な体験がめじろ押しで大人も夢中になること間違いなし!そんな進化した木登りについて紹介します。

記事を読む
関東
2023.03.20

【関東】公園、庭園、アスレチック…子供が遊べる外スポット21選

元気があり余った子供は、屋内遊びだけでは満足してくれません!公園から庭園、アスレチック施設、牧場、釣り堀まで、家族でのびのびと過ごせる関東の開放的な外スポットを厳選しました。天気の良い日は、家族で出かけて思い切り遊びましょう。

記事を読む
浜松・浜名湖
2023.03.19

浜松で温泉に行くならここ!日帰り温泉10選

あらゆる自然に恵まれた静岡県の浜松は観光名所も多く、暖かい時期のお出かけ先候補として名が上がる人気のエリア。すでに遊びの計画を立てている人も多いと思いますが、よりぜいたくなひとときを過ごせるように、今回は浜松でイチ押しの日帰り温泉をご紹介!たっぷり遊んだ後は極上の温泉でしっかり“癒やし”を満喫しましょう。

記事を読む
埼玉県
2023.03.18

埼玉県で立ち寄るべき!日帰り温泉23選

すっかり暖かい日が増えてきたこの季節。外に遊びに行きたくなるのはもちろん、途中で温泉に寄ってゆっくり癒やされたいものですよね。今回は、埼玉県で立ち寄りたい23ヶ所の日帰り温泉スポットをエリア別にご紹介!観光やお出かけの予定に合わせて、ぴったりの温泉を見つけてくださいね。

記事を読む
山梨県
2023.03.13

青木ヶ原樹海や八ヶ岳周辺で楽しめる!山梨県の乗馬・ホーストレッキング6選

青木ヶ原樹海や八ヶ岳など、大自然を擁する山梨県。東京からのアクセスも抜群な上、大自然を楽しむアクティビティが充実しています。今回は、山梨県でぜひとも体験してほしい乗馬・ホーストレッキングのおすすめツアーをエリア別に紹介します。

記事を読む
尾瀬・沼田
2023.03.12

真田氏ゆかりの地!沼田で絶対行きたい観光スポット17選

戦国時代末期に真田昌幸・信幸の領有となり、真田氏ゆかりの地が多い群馬県の沼田。歴史的な史跡、寺社だけでなく、吹割の滝など雄大な自然や温泉もあり、魅力的な観光地です。そこで今回は、日帰りでも宿泊旅でも立ち寄りたい沼田のおすすめ観光スポットをご紹介します!

記事を読む
千葉県
2023.03.11

【千葉】乗馬未経験OK!心も体も癒やされる外乗ツアーまとめ

体を動かしたいと思ったら、有酸素運動である乗馬はいかが?森や草原、田園地帯など、自然の中で馬に乗るホーストレッキング(外乗)なら、周囲の美しい風景も楽しめてリフレッシュできること間違いなし!都心からもアクセスしやすい千葉の外乗ツアーをご紹介します。

記事を読む
伊豆
2023.03.06

【伊豆】ハイキングにおすすめの絶景スポット6選

初心者でも気軽にチャレンジしやすい低山が多い伊豆半島は、ハイキングにぴったり!歩いた先に富士山や海などの絶景が待ち受けるハイキングスポットをご紹介します。周辺にレジャー施設や温泉が点在する場所も多いので、ぜひ観光とあわせて楽しんでみませんか。

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.03.05

絶対に食べたい!話題の奥多摩グルメスポット9選

都心から日帰りで行けて、自然が豊かな奥多摩はおいしいグルメもいっぱい!今回は老舗店から話題のニュースポットまで、奥多摩のグルメスポットを幅広くご紹介します。食事やお茶の前後にはアクティビティを体験して、奥多摩の恵みを全身で味わいませんか?

記事を読む
バックカントリースキー
2023.03.04

バックカントリースキーとは?必要な道具や安全に楽しむ手順のまとめ

ゲレンデの滑走に慣れて「ワンランク上の滑りを楽しみたい!」と思ったら、大自然の雪山に登って滑り降りるバックカントリースキーに挑戦してみませんか?今回は安心してはじめられるように、バックカントリースキーに必要な道具や服装、安全面での心がまえなど気になる点をまとめました。初心者におすすめのツアーも紹介していますよ!

記事を読む

ピックアップ

pickup

伊豆
2023.03.06

【伊豆】ハイキングにおすすめの絶景スポット6選

初心者でも気軽にチャレンジしやすい低山が多い伊豆半島は、ハイキングにぴったり!歩いた先に富士山や海などの絶景が待ち受けるハイキングスポットをご紹介します。周辺にレジャー施設や温泉が点在する場所も多いので、ぜひ観光とあわせて楽しんでみませんか。

記事を読む
関東
2023.03.04

所要時間別!関東の日帰りドライブスポット18選

関東のお出かけスポットを目指して、日帰りドライブに出かけよう!電車よりも断然車で行きたいスポットを、都心からの所要時間別にご紹介します。日帰りでもきっと旅行気分を満喫できますよ。自然の景色を楽しみながら、アウトドアレジャーに挑戦するのもおすすめです!

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.26

自然の中で乗馬体験!ホーストレッキングを楽しめるおすすめスポット10選

馬場を出て、森や海岸など自然の中で楽しめる乗馬体験「ホーストレッキング(外乗)」。馬に乗ることで癒やしを得られるだけでなく、その地の自然を五感で堪能できるのも魅力です。ガイドのサポートで、初心者でも参加できる全国のホーストレッキングスポットをご紹介します!

記事を読む
茨城県
2023.02.25

【茨城】パラグライダーの体験料金は?コース内容も含めて紹介!

日本有数のフライトエリアがある茨城でパラグライダーに挑戦したい!でも気になるのは、どんな体験ができて、どのくらい料金がかかるのか。そこで、おすすめの体験コースを取り上げて詳しくご紹介します。好みのコースを選んで、パラグライダーデビューしましょう!

記事を読む
伊豆
2023.02.23

伊豆の絶景日帰り温泉ならここだ!一度は行きたいおすすめ8選

首都圏からアクセスも良く、人気の観光地である伊豆で日帰り温泉を満喫しよう!海から富士山、滝まで、伊豆の絶景を堪能できる温泉スポットに厳選してご紹介します。自然の恵みである温泉と絶景を同時に楽しめば、きっと心も体も癒やされリフレッシュできますよ。

記事を読む
伊豆
2023.02.18

【伊豆】2人の絆が深まる!?カップルにおすすめの観光スポット11選

都内からもアクセスしやすい伊豆は、年間を通して人気の観光地。景色が良く、温泉もあるのでデートにもぴったり!カップルにおすすめの観光スポットを紹介します。近場でのデートに飽きてしまった恋人たちにもおすすめですよ。伊豆旅行を満喫して2人の絆を深めましょう。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.04

2023年3月の人気アクティビティはこれ!「SOTOASOBI」予約ランキングを発表

祝日や春休みもあり、アウトドアレジャーをしたい気分が高まる3月。まだ雪遊びもできるけど、ウォーターアクティビティもシーズン開始…意外にも3月は選択肢が豊富!そこで、アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」で3月に予約が多いアクティビティをランキングにして発表します!

記事を読む
エリア
2022.02.23

全国の桜の名所25選!絶景お花見スポットを巡ろう

春のお出かけといえばお花見!計画するだけでもわくわくしますね。北海道から九州まで、一度は訪れたい全国の桜の名所25スポットをご紹介します。見頃に合わせて、絶景を堪能しに出かけましょう。

記事を読む
東京都
2021.03.14

東京ならではの景色を見よう!この春制覇したいお花見スポット14選

公園や並木道、山、お寺など、春の東京ではさまざまな場所で桜の花を楽しめます。今回は数ある中から厳選した、都内おすすめお花見スポットを一挙に14ヶ所ご紹介!ぜひ今年のお花見の予定を立てる際の参考にしてください!

記事を読む
京都府
2021.03.01

お花見からレジャーまで!春の旅行におすすめのエリア11選

季節はいよいよ春!せっかくだから春を満喫する旅行に出かけてみませんか?北海道から沖縄まで、春におすすめの旅行先11ヶ所をご紹介!各エリアで体験できる旬のアクティビティも併せてお届けします。春の陽気に誘われて旅立ちましょう。

記事を読む

マンスリーチョイス

monthly choice

青梅・奥多摩
2023.03.05

絶対に食べたい!話題の奥多摩グルメスポット9選

都心から日帰りで行けて、自然が豊かな奥多摩はおいしいグルメもいっぱい!今回は老舗店から話題のニュースポットまで、奥多摩のグルメスポットを幅広くご紹介します。食事やお茶の前後にはアクティビティを体験して、奥多摩の恵みを全身で味わいませんか?

記事を読む
伊豆
2023.02.27

週末は伊豆で!貸切で楽しめる日帰り温泉のおすすめ8選

伊豆に貸切できる日帰り温泉はある?温泉天国である伊豆なら、ぜいたく気分を味わえる日帰り入浴OKな貸切温泉があるんです!熱海、伊東、下田、修善寺など、人気温泉地のスポットをご紹介!週末にさくっと行ける伊豆の日帰り温泉で心身をリフレッシュしましょう。

記事を読む
北海道
2023.02.25

冬の札幌を満喫しよう!おすすめ観光スポット11選

札幌は季節問わず人気の観光スポットですが、冬シーズンの札幌は特におすすめ!今回は、冬の札幌で押さえておきたい定番観光スポットや、快適に過ごすための服装、天候の注意点など役立つ情報をまとめました。

記事を読む
関東
2023.01.30

首都圏から日帰りOK!電車で行ける関東のパラグライダーツアー7選

首都圏から電車で行ける関東のパラグライダーツアーをご紹介!自分で操作する浮遊体験から、インストラクターと一緒に高高度を飛ぶタンデムフライトまで。自宅からアクセスしやすいフィールド、やってみたい体験を選んで、大空に飛び立ちましょう!ファミリーにおすすめの体験もあり!

記事を読む
沖縄県
2023.01.15

大迫力!沖縄ホエールウォッチングでクジラのパフォーマンスを体感しよう

一度は自分の何倍も大きなクジラを目の前で見てみたい!そんな夢を叶えられるのがホエールウォッチングです。冬の沖縄観光で定番の人気アクティビティで、ツアーもたくさん開催。おすすめのツアーはもちろん、一度は見ておきたいクジラのパフォーマンスなども紹介しますので、今冬はぜひ、クジラに会いに沖縄へ行ってみてください!

記事を読む
乗鞍・上高地
2023.01.07

冬の乗鞍はスノーシューで楽しむ!多彩なコースまとめ

春から秋には登山やキャンプを楽しめる乗鞍高原。上質なパウダースノーが積もる冬は、スノーシューで堪能しましょう!「リトルピークス」主催のスノーシューツアーから、がっつり堪能できる1日コースや遊びいっぱいのファミリーコースなど、多彩なコースの魅力をご紹介します。

記事を読む
関西・近畿
2022.03.19

さあ春休み!関西で目いっぱいアウトドアレジャーを楽しむならココ!

春風に乗ってやってくる芽吹きの季節。気候も暖かな春は、まさにアウトドアに繰り出す絶好のシーズン。今年の春休みはパ~ッとどこかに遊びに行こう!なんて考えている人も多いのでは?そこで今回は、関西で春休みにアウトドアを楽しめるアクティビティやスポットをご紹介。この春一番の楽しい思い出を作りたい人は要チェックですよ!

記事を読む
関東
2022.03.13

春に行きたい!関東のお出かけスポット13選

春は行楽の季節!桜やチューリップなど春の花を愛でたり、体を動かしてリフレッシュしたり、温泉で心身を癒やしたり。関東で春におすすめの観光スポットをご紹介。気分に合ったぴったりの場所を選んで、春のお出かけを満喫しませんか。

記事を読む
伊豆
2022.03.06

伊豆・下田の絶景を一望!低山、高根山〜寝姿山で春の山歩きを満喫

観光地として人気の伊豆・下田市は、豊かな自然も魅力。春には初心者でも無理なく挑戦できる低山、高根山〜寝姿山登山がおすすめです。伊豆急行を利用してアクセスできる登山コースや見どころをご紹介します!

記事を読む
秩父・長瀞
2022.02.20

春に訪れたい!秩父のイチ押し観光スポット8選

都心からもアクセスしやすい埼玉県の秩父は、気軽に観光するのにぴったりの場所。特に春は梅や桜、シバザクラなどが次々と開花し、華やかな風景を見られるおすすめの季節!春に訪れたい秩父のイチ押しスポットをまとめました。

記事を読む

ツアーを予約する

その他の記事

other entries

関東
2023.03.04

所要時間別!関東の日帰りドライブスポット18選

関東のお出かけスポットを目指して、日帰りドライブに出かけよう!電車よりも断然車で行きたいスポットを、都心からの所要時間別にご紹介します。日帰りでもきっと旅行気分を満喫できますよ。自然の景色を楽しみながら、アウトドアレジャーに挑戦するのもおすすめです!

記事を読む
伊豆
2023.02.27

週末は伊豆で!貸切で楽しめる日帰り温泉のおすすめ8選

伊豆に貸切できる日帰り温泉はある?温泉天国である伊豆なら、ぜいたく気分を味わえる日帰り入浴OKな貸切温泉があるんです!熱海、伊東、下田、修善寺など、人気温泉地のスポットをご紹介!週末にさくっと行ける伊豆の日帰り温泉で心身をリフレッシュしましょう。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.26

自然の中で乗馬体験!ホーストレッキングを楽しめるおすすめスポット10選

馬場を出て、森や海岸など自然の中で楽しめる乗馬体験「ホーストレッキング(外乗)」。馬に乗ることで癒やしを得られるだけでなく、その地の自然を五感で堪能できるのも魅力です。ガイドのサポートで、初心者でも参加できる全国のホーストレッキングスポットをご紹介します!

記事を読む
北海道
2023.02.25

冬の札幌を満喫しよう!おすすめ観光スポット11選

札幌は季節問わず人気の観光スポットですが、冬シーズンの札幌は特におすすめ!今回は、冬の札幌で押さえておきたい定番観光スポットや、快適に過ごすための服装、天候の注意点など役立つ情報をまとめました。

記事を読む
茨城県
2023.02.25

【茨城】パラグライダーの体験料金は?コース内容も含めて紹介!

日本有数のフライトエリアがある茨城でパラグライダーに挑戦したい!でも気になるのは、どんな体験ができて、どのくらい料金がかかるのか。そこで、おすすめの体験コースを取り上げて詳しくご紹介します。好みのコースを選んで、パラグライダーデビューしましょう!

記事を読む
伊豆
2023.02.23

伊豆の絶景日帰り温泉ならここだ!一度は行きたいおすすめ8選

首都圏からアクセスも良く、人気の観光地である伊豆で日帰り温泉を満喫しよう!海から富士山、滝まで、伊豆の絶景を堪能できる温泉スポットに厳選してご紹介します。自然の恵みである温泉と絶景を同時に楽しめば、きっと心も体も癒やされリフレッシュできますよ。

記事を読む
エアーボード
2023.02.20

猛スピードで雪面スレスレを滑走!エアーボードツアーでできること

スキーやスノーボードよりも手軽に楽しめるウインターアクティビティとして人気を集めるエアーボード。うつ伏せ状態で雪上を滑走していく爽快感とスリルは、一度味わったらクセになるおもしろさ!全国各地のおすすめツアーをチェックして、今冬はエアーボードに熱中してみませんか?

記事を読む
沖縄
2023.02.19

沖縄なら3月でもシュノーケリングを楽しめる!?気になる情報まとめ

沖縄といえば、透明度の高い海が魅力!世界に誇るシュノーケリングスポットがたくさんあります。今回は、海開きも始まる3月の沖縄でのシュノーケリング事情をご紹介。3月なら比較的リーズナブルに旅行できる上、まだ海も空いているため、美しい海を思う存分楽しめますよ。

記事を読む
伊豆
2023.02.18

【伊豆】2人の絆が深まる!?カップルにおすすめの観光スポット11選

都内からもアクセスしやすい伊豆は、年間を通して人気の観光地。景色が良く、温泉もあるのでデートにもぴったり!カップルにおすすめの観光スポットを紹介します。近場でのデートに飽きてしまった恋人たちにもおすすめですよ。伊豆旅行を満喫して2人の絆を深めましょう。

記事を読む
清里・小淵沢・八ヶ岳
2023.02.13

冬に八ヶ岳観光するならコレ!押さえておきたい9つの楽しみ

山梨県と長野県にまたがる八ヶ岳は、冬に遊べる場所もいっぱい!樹氷を眺められるスポットや地元食材たっぷりのグルメ、気の利いたショッピングエリア、山奥の温泉など、冬の八ヶ岳の楽しみをご紹介します。都心からのアクセスも良い八ヶ岳で、特別な冬を過ごしませんか?

記事を読む
新潟県
2023.02.12

新潟でスノーモービル体験するならココ!おすすめスポット4選

豪雪地帯として知られる新潟県は、ウインタースポーツのメッカ!スキーやスノーボードなど、さまざまな雪遊びが楽しめますが、ぜひ一度体験したいただきたいのがスノーモービルです。自分自身で操縦して白銀の世界を颯爽と走り回るのは実に爽快!2人乗りもできるので親子の思い出作りにもぴったりですよ。

記事を読む
北海道
2023.02.11

北海道の素晴らしい雪景色を楽しめるスノーシューツアー7選

四季の中でも幻想的な風景を見られる冬の北海道。西洋版かんじきであるスノーシューを履いたトレッキングツアーなら、普段は見られない手付かずの雪山や雪原を、初心者でも気軽に楽しめます。素晴らしい雪景色がめじろ押しの北海道、ぜひスノーシューで堪能しませんか?

記事を読む
長野県
2023.02.06

今シーズンで上達間違いなし!長野県でおすすめのスキー・スノーボードスクール

スキーやスノーボードの聖地・長野県でスキーやスノーボードを楽しみたい!もっと上手になりたい!という人は、レッスンを受けてみませんか?ウィンタースポーツの本場でレッスンを受けたら、より滑れるようになり、ますますスキーやスノーボードに魅了されるはず!

記事を読む
沖縄
2023.02.05

沖縄でシュノーケリングデビュー!3歳の子供も楽しめるツアー11選

子供にシュノーケル体験をさせるなら、やっぱり沖縄!温暖な気候の中、透き通った青い海でステキな思い出を作りましょう。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.04

2023年3月の人気アクティビティはこれ!「SOTOASOBI」予約ランキングを発表

祝日や春休みもあり、アウトドアレジャーをしたい気分が高まる3月。まだ雪遊びもできるけど、ウォーターアクティビティもシーズン開始…意外にも3月は選択肢が豊富!そこで、アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」で3月に予約が多いアクティビティをランキングにして発表します!

記事を読む
関東
2023.01.30

首都圏から日帰りOK!電車で行ける関東のパラグライダーツアー7選

首都圏から電車で行ける関東のパラグライダーツアーをご紹介!自分で操作する浮遊体験から、インストラクターと一緒に高高度を飛ぶタンデムフライトまで。自宅からアクセスしやすいフィールド、やってみたい体験を選んで、大空に飛び立ちましょう!ファミリーにおすすめの体験もあり!

記事を読む
乗鞍・上高地
2023.01.29

3月でも大丈夫!日本屈指の山岳リゾート・上高地でスノーシューを楽しもう

「3月に上高地の雪景色を楽しむなんて、もう遅い!?」なんて心配は無用!まだ積雪のある上高地で、スノーシューを履いて雪山トレッキングを楽しみませんか。雪化粧した「大正池」に「田代池」「河童橋」など冬にだけ見せてくれる神秘的な姿があなたを待っています!

記事を読む
関東
2023.01.28

関東の近くて便利なスキー場16選!日帰りで行ける甲信越・東海のゲレンデも

近場でスキーがしたい!思い立ったら日帰りでも行ける、関東からアクセスの良いスキー場をご紹介します。群馬県・栃木県はもちろん、甲信越・東海のスキー場もおすすめですよ。初心者から上級者、ファミリーまで、みんなが楽しめるスキー場とスノーレジャー情報が満載です!

記事を読む
明石・神戸
2023.01.23

神戸を観光したら必ず食べたい!ご当地グルメ14選

異国文化を取り入れながら発展してきた「神戸」の街には、他県にはない魅力的なグルメや観光地がいっぱい!今回は神戸観光で味わいたい“ご当地グルメ14選”を解説しつつ、行列必至なそれぞれの“イチ押し店”も紹介していきます。ぜひ参考にして充実した観光を楽しんでくださいね。

記事を読む
北海道
2023.01.22

冬の北海道で雪遊び!多彩な体験ができるおすすめスポット19選

山から街まで、広大な大地が真っ白な雪に覆われる冬の北海道。雪質、積雪量、ともに十分な北海道には、スキーやスノーボードはもちろん、さまざまな雪遊びがそろっています。観光の拠点として便利な道央をはじめ、道内各所の雪遊びをスポットをエリア別にご紹介します!

記事を読む
アクティビティ
2023.01.21

気軽に参加して上達できる!全国でおすすめのスキー・スノーボードスクール20選

今年こそはゲレンデデビューしようと考えている人や、2~3年ぶりに滑るのでちょっと不安という人におすすめなのが、スキー・スノーボードスクールです。インストラクターが丁寧に教えてくれるので、初心者の上達も昔のカンを取り戻すのも実にスムーズ!全国のおすすめスクールを紹介していくので、今冬は思いっきり雪遊びを楽しんでください。

記事を読む
恩納村
2023.01.16

今年の冬は沖縄でサーフィンしない?ひと味違った楽しみが待っている!

サーフィンは夏だけのものではありません!沖縄なら冬でも良い波でサーフィンを満喫できますよ。冬の沖縄でサーフィンを楽しむために知っておきたい情報と、初心者におすすめの体験ツアーをご紹介します。冬の沖縄旅行で、ぜひサーフィンデビューしませんか?

記事を読む
沖縄県
2023.01.15

大迫力!沖縄ホエールウォッチングでクジラのパフォーマンスを体感しよう

一度は自分の何倍も大きなクジラを目の前で見てみたい!そんな夢を叶えられるのがホエールウォッチングです。冬の沖縄観光で定番の人気アクティビティで、ツアーもたくさん開催。おすすめのツアーはもちろん、一度は見ておきたいクジラのパフォーマンスなども紹介しますので、今冬はぜひ、クジラに会いに沖縄へ行ってみてください!

記事を読む
白樺湖・蓼科
2023.01.14

冬の蓼科おすすめ観光スポット12選!温泉、スキー場で雪遊び

夏は避暑地としてにぎわう長野県の蓼科。冬はという、スキーや雪遊び、温泉などを楽しめる観光にぴったりのスポット!純白の雪に包まれた幻想的な風景も、冬の蓼科の魅力です。近くにある白樺湖や車山高原も含め、蓼科の冬旅におすすめの観光スポットをご紹介します!

記事を読む
ニセコ
2023.01.09

2023年版!冬のニセコ観光で行きたいおすすめスポットまとめ

極上のパウダースノーが降る冬のニセコは多くのスキーヤー、スノーボーダーが訪れますが、魅力はゲレンデだけではありません!2023年のウィンターシーズンにニセコを満喫できるおすすめ観光スポット&アウトドア・アクティビティを紹介します!

記事を読む
奄美大島
2023.01.08

奄美大島でシュノーケリングするなら時期はいつ?

鹿児島県の離島である奄美大島は、“東洋のガラパゴス”と称される自然豊かな島。海の美しさでも知られ、シュノーケリングでは優雅に泳ぐウミガメや色とりどりの魚に出会えます。今回は奄美大島でどの時期にシュノーケリングをしたらいいのかをご紹介します!

記事を読む
乗鞍・上高地
2023.01.07

冬の乗鞍はスノーシューで楽しむ!多彩なコースまとめ

春から秋には登山やキャンプを楽しめる乗鞍高原。上質なパウダースノーが積もる冬は、スノーシューで堪能しましょう!「リトルピークス」主催のスノーシューツアーから、がっつり堪能できる1日コースや遊びいっぱいのファミリーコースなど、多彩なコースの魅力をご紹介します。

記事を読む
水上(みなかみ)
2023.01.07

みなかみでスノーシューと水上温泉を満喫!おすすめツアー&温泉まとめ

群馬県北部に位置するみなかみは、冬はスキーやスノーボードだけでなく、スノーシューも人気!雪山でたっぷり遊んだあとは、関東有数の温泉地である水上温泉郷で温まりましょう!おすすめのスノーシューツアーと、日帰りで利用できる温泉スポットをご紹介します。

記事を読む
河口湖・本栖湖
2023.01.03

富士五湖でカヌー・カヤックに適した湖畔のキャンプ場まとめ

観光はもちろん、カヌー・カヤックを楽しめるスポットとしても人気の富士五湖。都心からのアクセスもよく、富士山を望める景勝地です。今回はカヌー・カヤックをするのに適した富士五湖のキャンプ場を紹介します!道具をレンタルできる便利なツアーもありますよ。

記事を読む
長野県
2023.01.02

雪質バツグン!長野県のスキー場20選【ゲレンデの特徴解説付き】

長野県はさまざまな雪遊びを満喫できるエリアとして大人気!個性豊かなスキー場がたくさんありますが、今回はその中からぜひ一度遊びに行ってもらいたいイチ押しのスポット20選を紹介していきます。爽快なパウダーランが体験できるコースや標高差を生かしたダイナミックなコース、さらには心躍る絶景ゲレンデなど、それぞれで異なる魅力をチェックして思いっきり冬を楽しんでください!

記事を読む
富良野・美瑛・トマム
2023.01.01

冬の富良野を楽しむ!観光スポットとアクティビティツアー11選

冬になると一面が雪に包まれる北海道の富良野。幻想的な風景はもちろん、冬だからこそ楽しめる場所や体験もいっぱい!スキーなどのスノースポーツを楽しんだり、ロマンチックな雰囲気を堪能したり。冬の富良野でおすすめの観光スポットとアクティビティツアーをご紹介します。

記事を読む
田沢湖・角館・大曲
2022.12.25

田沢湖の冬の楽しみ方!乳頭温泉郷から角館観光、冬レジャーを満喫

東北有数の観光スポットである秋田県の田沢湖は、冬も楽しい!神秘的な瑠璃色の湖面と純白の雪とのコントラストは絶景で、スキーなどの冬レジャーや、体の冷える季節に心地良いサウナも魅力的。周辺の乳頭温泉郷や角館も併せて、冬におすすめの観光スポット&レジャーをご紹介します。

記事を読む
富良野・美瑛・トマム
2022.12.24

【北海道】富良野の冬景色を一望できる熱気球の魅力とは?

ふわふわと風に乗って優雅に空中散歩。憧れの熱気球を、冬の富良野で体験できるツアーの魅力に迫ります!雪に覆われた十勝岳連峰や富良野の大地を、上空約600mから眺めてみませんか?冬の富良野の天気や気温、おすすめの観光スポットも併せてご紹介します。

記事を読む
雪遊び
2022.12.19

幻想的な景色がいっぱい!一度は行きたい全国雪まつり14選

大規模な雪像や幻想的な雪灯籠を見られたり、ご当地グルメを楽しめる雪まつりは冬に人気のイベント。この記事では全国各地で開催されている雪まつりの中から、特におすすめの14選を紹介します。冬しか見られない風景を楽しみにお出かけしませんか。

記事を読む
津軽・弘前・白神
2022.12.18

冬の青森はこう楽しむ!おすすめ観光スポット&雪遊び体験11選

冬の青森には絶景や温泉、雪遊びなど、旅情をかきたてられる出合いがいっぱい!雪に覆われ神秘的な姿を見せる白神山地や八甲田山、奥入瀬渓流などの絶景スポットに加え、人気の酸ヶ湯温泉やワカサギ釣り、八戸グルメなど、冬の青森の魅力を目いっぱい詰め込んでご紹介します。

記事を読む
沖縄県
2022.12.17

2月でも大丈夫!沖縄でスキューバダイビングするならこのツアー!

「いくら暖かい沖縄でも、2月にスキューバダイビングできるの?」と思っていませんか?海の透明度も高く、観光客が少ない2月なら、人気ポイントで存分にダイビングを楽しめるんです!この記事では2月の沖縄の状況と、おすすめの体験ダイビングツアーをご紹介します。

記事を読む
雪遊び
2022.12.12

この冬体験したい雪遊び8選!子供も大人もワクワクが止まらない!

雪が降り積もる冬こそ、家族のすてきな思い出を作るチャンス!定番のスキーやそりのほかにも、親子で楽しめる雪遊びはたくさんあります。今回は、銀世界で体験できるスノーアクティビティからゲレンデで楽しめる最先端の雪遊びまでをご紹介!親子で真っ白な世界に飛び込みましょう。

記事を読む
沖縄県
2022.12.11

沖縄で大自然を満喫!マングローブカヌー体験まとめ

ジャングルの中を冒険するようなドキドキ感と、生い茂る木々に包まれる癒やしの両方を味わえるマングローブカヌー。沖縄を訪れたら、ぜひチャレンジしませんか?沖縄本島から石垣島、西表島といった離島まで、おすすめのマングローブカヌー体験をご紹介します!

記事を読む
西表島
2022.12.10

西表島を満喫できるアウトドアツアー総まとめ!

国の特別天然記念物・イリオモテヤマネコが生息することでも知られる沖縄県の西表島は、世界遺産の登録地候補にも挙がるほど手つかずの自然が残されているエリア。そんな西表島の大自然を満喫できる13種類のアウトドア・アクティビティをまとめてみました!単に観光スポット巡りだけではなく、よりアクティブに西表島を楽しんでください。

記事を読む
関東
2022.12.05

乗馬は関東で!何度も行きたくなる魅力的な牧場・ツアー12選

「乗馬に興味があるけど、どこでできるの?」そんな疑問を解決!関東周辺で手軽に乗馬ができる牧場と、本格的なホーストレッキング(外乗)ができるツアーをご紹介します。きっとリピーターになること間違いなし!ぜひ家族や友達と遊びに行ってみてくださいね。

記事を読む