
【那須】雨の日もへっちゃら!楽しく過ごせる観光スポット12選 2022.05.29 那須
都心からのアクセスも良好で、ちょっとした週末に遊びに行くのにぴったりな栃木県の那須。豊かな自然と温泉、観光名所も多く、家族旅行の行先としても人気のエリアです。
しかし、そんな那須も毎日快晴!というわけにはいきません。ちょうど出かける予定の日が雨になってしまった…なんて経験をされた人も少なくないのでは?
そこで今回は、雨の日でも楽しめる那須の観光スポットをご紹介!那須は雨の日でもしっかり遊べる場所がたくさんあるので、安心して旅行計画を立ててくださいね。
【目次】
1.那須サファリパーク
2.那須オルゴール美術館
3.宝石探しトレジャーストーンパーク 那須高原
4.那須ガーデンアウトレット
5.藤城清治美術館
6.那須とりっくあーとぴあ
7.那須ステンドグラス美術館
8.那須テディベア・ミュージアム
9.那須ワールドモンキーパーク
10.那須ハートランド
11.鹿の湯
12.キャニオニング
1.生き生きとした動物たちに大興奮!「那須サファリパーク」
PIXTA
ホワイトライオンやベンガルトラ、アミメキリンなど、約50種500頭羽の世界の動物が暮らす「那須サファリパーク」は、さまざまな動物の観察やエサやりができる人気スポット。
自然により近い「生態展示」方式で展示されているため、生き生きとした動物たちの姿をたっぷり満喫できます。パーク内の移動は基本的に車がメイン。車内からゆったり見学できるので、雨の日でもストレスなく楽しめます。
スタッフのガイドを聞きながらパーク内を巡る「ライオンバス」や、周囲を金網に覆われたバス「ワイルドライド」は天候を問わず運行しているため、車を持っていない人でも大丈夫。ワイルドライドのみライオンにエサやりができるので、特別な体験をしたい人は、マイカーやライオンバスではなくワイルドライドに乗り込みましょう!
自分で運転したいけど車の汚れが気になる…という人には、レンタカーがおすすめ。5人乗り普通車(2,000円)と8人乗りのミニバン(3,000円)が用意されているので、ぜひ活用してください。
- 栃木県那須郡那須町高久乙3523番地
- 0287-78-0838
・営業時間:8:30〜17:00 ※時期により異なる
・入園料:大人2,800円、小人(3歳~小学生)1,900円
・休館日:木曜日 ※時期により異なる
・ライオンバス乗車料金:大人1,100円、小人(3歳~小学生)600円
・ワイルドライド:一律1,200円
■関連記事
那須のアスレチックのあるスポットで家族みんなで遊ぼう!
2.「那須オルゴール美術館」で美しい音色を聴き比べ!
オルゴールの普及に努めた故・佐藤潔氏のコレクションを中心に、世界各国から集めたオルゴールを常時約100点展示している「那須オルゴール美術館」。毎日正午には貴重なオルゴールを用いた演奏会が開かれ、優しい音色に心癒やされるひとときを楽しめます。
館内には手のひらサイズの小さなものから、大人の背を超すほどの大きなものまでさまざまなオルゴールがいっぱい!タイプによって音の鳴らし方も異なり、音色もまったく変わるので、聴き比べをするとより興味が深まりますよ。
約70曲の中から好きな曲のオルゴールを選び、それを好きなパーツで飾り付けて完成させるオルゴール作りも人気。旅の思い出にぜひ作ってみてはいかがでしょうか?
- 栃木県那須郡那須町大字高久丙270
- 0287-78-2733
・開館時間:9:30~17:00
・休館日:不定期 ※公式サイトにてご確認ください。
・入館料:大人1,100円、中高生800円、小学生600円
■関連記事
栃木県・那須を遊びつくす。観光スポットとアクティビティ6選
3.大人も子供も宝石探しに熱中!「宝石探しトレジャーストーンパーク 那須高原」
「宝石探しトレジャーストーンパーク 那須高原」は、採掘者気分に浸りながら3種の手法で宝石探しが楽しめる体験スポット。屋内施設のため、天候や気温を気にせず遊べるのがうれしいポイントです。
「ディープサンド」と呼ばれる地下鉱山では、割り当たられた作業場の砂から発掘用スコップを使って宝石を発掘します。木枠が施されたトンネルや岩の階段、所々に設置されたランタンなど、鉱山内は非日常的な雰囲気がたっぷり!本当の鉱山にいるかのような気分に思わずテンションが上がること間違いなしです。
「クリスタルリバー」は、その名の通り水晶の谷。室内を流れる全長60mの川を舞台に、宝石探しを満喫しましょう。川底の砂に隠れた小さな輝きを見つけたときのドキドキ感、ワクワク感は一度味わうとクセになる楽しさ。大人でさえもついつい夢中になってしまいますよ。
手軽に宝石をゲットしたい人には「ジオード(晶洞・しょうどう)割り」がおすすめです。ジオードとはマグマの空洞内に成長した水晶やカルセドニー質の結晶で、その外見は単なる石の塊のよう。それをクラッシャーという機械で割ってみると、キラキラと輝く水晶面が出現!そのまま持ち帰って、インテリアとして家に飾ってみてはいかがでしょう。
いずれの体験も、採取した宝石はすべて持ち帰りOK。普段見慣れない色鮮やかな宝石をたくさんお土産にできるので、子供にとってもきっと忘れられない思い出になりそうです。ちなみにクリスタルリバーとジオード割りは当日受付が可能ですが、ディープサンドの体験には事前予約が必要なのでご注意ください。
- 栃木県那須郡那須町高久丙123
- 0287-73-8039
・営業時間:10:00~17:00 ※時期により異なる
・料金:【ディープサンド】1,800円/チーム ※1チーム3名まで
【クリスタルリバー】800円/人
【ジオード割り体験】500円~1,500円 ※選ぶジオードのサイズにより異なる
■関連記事
那須で釣りができる人気のキャンプ場3選
4.「那須ガーデンアウトレット」で雨の日も快適ショッピング
PIXTA
せっかくの那須旅行なのに天気は雨…そんなときは、広々とした屋内アウトレットモールでのんびりショッピングを楽しんではいかがでしょう。
「那須ガーデンアウトレット」は、JR「那須塩原」駅から無料送迎バスで約8分、東北自動車道「黒磯板室IC」から約2分と、電車でも車でもアクセスしやすいのが魅力。大人向けのものから子供向けのものまで約140店舗がそろっており「あれ欲しい、これ欲しい」と、家族それぞれの好みが見つかるスポットです。
すべての店舗が1階に位置しているため、階段やエレベーターを使わずに済むのもうれしいポイント。お年寄りはもちろん、ベビーカー利用のパパやママたちも気軽に見て回れます。
施設内はドッグカフェやグッズを扱うショップ、さらにはドッグランなど、ペットを連れて利用できる場所が多いのも見逃せないところ。愛犬と一緒の旅行でも、いい思い出ができそうです。
- 栃木県那須塩原市塩野崎184-7
- 0287-65-4999
・営業時間:10:00~19:00 ※季節・曜日により異なります。
・定休日:毎年2月の平日1日のみ
■関連記事
都心から日帰りで楽しめる!那須観光スポット11選
5.メルヘンで幻想的な世界に浸る!「藤城清治美術館」
日本を代表する影絵作家、藤城清治氏の70年以上に及ぶ制作活動の集大成として開館された「藤城清治美術館」。約140点の影絵作品に加え、約200点ものデッサンや貴重な資料などが展示されています。
館内には代表作をはじめ、横幅6mの巨大水槽を利用した渾身の大作やセットの裏側まで観覧できるミニ影絵劇の回転舞台、さらには天井や壁面、床に映像が溶け込むプロジェクションマッピングなど、あっと驚くような作品がいっぱい!まるでメルヘンの世界に入り込んだかのような非日常体験は、影絵の素晴らしさを改めて実感させてくれるでしょう。
藤城氏好みの「ホットドック」や特製の天然酵母パンを使用した「ミートローフサンド」をはじめ、ここでしか味わえないおいしさを提供しているミュージアムカフェにも立ち寄りたいところ。スイーツも充実しているので、鑑賞の合間にホッと一息つきたいときにもぴったりです。
- 栃木県那須郡那須町湯本203
- 0287-74-2581
・開館時間:10:00~16:30(最終受付は16:00まで)
・休館日:毎週火曜日
・入館料:高校生以上2,000円、3歳~中学生1,300円、94歳以上1,300円
■関連記事
那須の女子旅はこれでバッチリ!オススメ観光スポットをご紹介!
6.これぞフォトジェニックスポット!「那須とりっくあーとぴあ」
「那須とりっくあーとぴあ」は、国内最大級のトリックアート美術館です。ここには、2次元(平面)で描かれたのに立体的に見えるアート、角度によってまったく異なるものに見えるアートなど、不思議な感覚にとらわれる作品が多数展示されています。
通常の美術館は「観て楽しむ」のがメインですが、ここでは「撮影して楽しむ」のがメイン。館内では自由に写真撮影が可能で、アートに合わせてポーズを決めれば誰もが驚くような「おもしろ写真」が簡単に撮れちゃいます!家族や友人と代わり代わりに撮影し、みんなで写真を見て爆笑する…そんな楽しい時間を満喫しましょう。
敷地内には、建物の構造を利用したトリックアートが多数見つかる「トリックアートの館」とファンタジーやマジックなど魔法の世界がテーマの「トリックアート迷宮?館」、さらにはイタリア・ルネサンス期の名作がテーマの「ミケランジェロ館」という3種の美術館が併設。それぞれ異なる雰囲気の写真が撮れるので、丸一日たっぷり楽しめます。
- 栃木県那須郡那須町高久甲5760
- 0287-62-8388
・開館時間:(4~9月)9:30~18:00 ※8月のみ9:00~18:00、(10~3月)9:30~17:00
・休館日:年中無休 ※改装等により休館する場合あり
・入館料:【3館共通券】高校生以上2,800円、小・中学生1,900円 ※未就学児無料
■関連記事
那須シャトルバス”キュービー号”で楽しむ観光コース【一泊二日】
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事