
【関西編】夏休みに行きたい注目のお出かけスポット35選 2021.08.14 関西・近畿
楽しい夏休み、子供たちはハイテンション!一方で、子供をどこに遊びに連れて行くかが悩みの種、というお父さんお母さんも多いはず。
今回は厳選した中から、みんな大好きな「動物とふれ合えるスポット」、夏の定番「水遊びスポット」、自由研究にもぴったりの「体験型スポット」と「街や歴史を知るスポット」の計35スポットをズラリご紹介!!
子供だけじゃなく大人も楽しめるスポットが盛りだくさん。ぜひ夏休みの参考にしてください!最近、デートがマンネリで…というカップルにもおすすめですよ。
【目次】
■動物とふれ合えるスポットまとめ
- 1.海遊館|大阪府
- 2.うだ・アニマルパーク|奈良県
- 3.奈良公園|奈良県
- 4.神戸市立王子動物園|兵庫県
- 5.三木のホーストレッキング(乗馬)|兵庫県
- 6.アドベンチャーワールド|和歌山県
- 7.黒沢牧場(黒沢ハイランド)|和歌山県
- 8.太地町立くじらの博物館|和歌山県
- 9.和歌山マリーナシティ|和歌山県
■夏の定番!水遊びスポットまとめ
- 10.吉野川のラフティング|奈良県
- 11.吉野のケイブスイミング|奈良県
- 12.東条湖おもちゃ王国|兵庫県
- 13.大津のシャワークライミング|滋賀県
- 14.琵琶湖のSUP|滋賀県
- 15.古座川のカヤック|和歌山県
■ワクワクが止まらない!体験型スポットまとめ
- 16.明治なるほどファクトリー関西|大阪府
- 17.コンペイトウミュージアム|大阪府
- 18.デザインポケット|大阪府
- 19.キッズプラザ大阪|大阪府
- 20.あずきミュージアム|兵庫県
- 21.キユーピー オープンキッチン|兵庫県
- 22.ヤマサ蒲鉾 かまぼこ体験工房|兵庫県
- 23.おたべ手作り体験道場|京都府
- 24.UCCコーヒー博物館|兵庫県
- 25.滋賀県立陶芸の森|滋賀県
- 26.恐竜ランド&極楽洞|和歌山県
■街や歴史を知られるスポット
- 27.ジオラマ京都JAPAN|京都府
- 28.京都鉄道博物館|京都府
- 29.神戸海洋博物館・カワサキワールド|兵庫県
- 30.神戸北野異人館|兵庫県
- 31.バンドー神戸青少年科学館|兵庫県
- 32.兵庫県立考古博物館|兵庫県
- 33.甲賀の里 忍術村|滋賀県
- 34.滋賀県立琵琶湖博物館|滋賀県
- 35.大阪市のパラグライダー|大阪府
動物とふれ合えるスポットまとめ
まずは動物とのふれ合いを楽しめるスポットを紹介します。かわいい動物や大迫力の海の生き物など、さまざまな動物たちの姿に子供だけでなく大人も大興奮することまちがいなしです!動物園や博物館のほかに、馬に乗って森の中をお散歩できる乗馬ツアーもありますよ。動物好きな子供と一緒に行きたいスポットの数々をぜひ、チェックしてみてください。
1.巨大水槽で太平洋の生き物たちを観察できる!「海遊館」|大阪府
PIXTA
大阪にある「海遊館」は、“リングオブファイア(環太平洋火山帯)”と“リングオブライフ(環太平洋生命帯)”をイメージしたデザインの建物が目印の水族館。
海遊館の目玉は、環太平洋の海を再現した巨大水槽!悠々と泳ぐ迫力のジンベエザメを間近に見ることができます。
水の生き物だけでなく、コツメカワウソやゴイサギなども一緒に展示し、日本の自然の水辺の様子を再現している“日本の森”というコーナーも。バラエティに富んだ内容で、見応えもある館内をすべて見て回るのは1日では足りないかもしれません!
- 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
- 06-6576-5501
・開館時間:月により異なる
・入館料:大人2,400円、子供1,200円、幼児(3歳以上)600円、シニア(65歳以上)2,200円
2.ヒツジやポニーたちと一緒に遊ぼう!「うだ・アニマルパーク」|奈良県
奈良県宇陀市にある「うだ・アニマルパーク」は、なんと入場料も駐車場も無料で、たっぷり動物たちとふれ合えるスペシャルなスポット!動物はヤギ、羊、牛、ポニー、そして小動物舎にうさぎ、ミニブタ、鶏がいます。
ヤギ、羊へのえさやり、牛の乳しぼり、ポニーのブラッシングや乗馬を体験することができます。そのほか、バター作り体験も開催されていますよ。土日になると、ソーセージやアイスクリームを作る体験も!(※コロナウイルス感染拡大の影響により、現在体験イベントは休止中)
園内にはローラー滑り台など遊具が設置され、子供が体を動かして遊べるスペースも用意されています。
- 奈良県宇陀市大宇陀小附75−1
- 0745-87-2520
・営業時間:9:00〜17:00
・入場料:無料
3.たくさんのシカとふれ合おう!「奈良公園」|奈良県
PIXTA
奈良といえばやはり定番の「奈良公園」。シカを連想される人も多いのでは!?春日大社の使いであるとされるシカは敷地内のいたるところにおり、見ているだけでも楽しめます。
奈良公園のシカたちは基本的に向こうから襲ってくることも少なく、外国から来る観光客にも評判です。
シカといえば鹿せんべいが定番ですが、奈良公園の鹿せんべいの売り上げはシカたちの保護に役立てられているそうなので、時間のある人は鹿せんべいを購入してみましょう。
せんべいをあげるときには、シカがお辞儀のような仕草を見せてくれるかもしれません!
- 奈良県奈良市
- 0742-22-0375
4.コアラやパンダに会いに行こう!「神戸市立王子動物園」|兵庫県
PIXTA
「神戸市立王子動物園」は阪急神戸線「王子公園」駅から徒歩3分とアクセス便利な場所にあり、家族連れも気軽に訪れることができる動物園。
園内にはゾウやホッキョクグマなどの定番の動物たちはもちろん、動物園のアイドル的存在のコアラやパンダにも会えます。
園内には動物園だけでなく、遊園地エリアや動物科学資料館などほかにも楽しめる施設がいくつかあり、中でも動物科学資料館では動物たちの進化や体についての展示がいっぱい!
模型や映像を交えて分かりやすく学べるようになっており、子供たちの夏休みの自由研究に利用するのもおすすめです。
- 兵庫県神戸市灘区王子町3-1
- 078-861-5624
・開園時間:9:00〜17:00(11〜2月は16:30まで)
・料金:大人(高校生以上)600円、中学生以下 無料
5.馬と一緒に森林浴を楽しめる「ホーストレッキング」体験!|兵庫県
せっかくの夏休み、動物とふれ合いたいなら「MIKIホーストレック」へ行ってみましょう!馬に乗って森の中を散策するホーストレッキングを体験できます。
馬に乗ったことやふれたことのない人でも、“初心者用チャレンジコース”があるので安心!乗馬歴10年以上で乗馬指導の資格を持ったスタッフによる説明は分かりやすく丁寧で、あっという間に馬とも仲良しになれます。
馬に慣れてきたら、さっそくトレッキングへ出発!馬場から近い距離にある森へと進んでいきます。森の中はさまざまな種類の木々があり、まさに森林浴をしている気分。
馬に背中でゆらゆらと揺られながら木漏れ日を浴びていると、日々の喧騒を忘れてしまいそう。最後のお別れには、乗せてくれた愛馬の首をナデナデ…帰り際にはちょっと寂しくなってしまうかもしれません。
森のマイナスイオンとかわいい馬とのふれ合いで、癒やしの時間を過ごせるおすすめのアクティビティです。
- 兵庫県三木市別所町高木 三木ホースランドパーク 馬事センター中庭奥「本厩舎」内
■関連記事
神戸・大阪からすぐ!兵庫県で楽しめる乗馬(ホーストレッキング)ツアーの魅力とは?
6.動物園、水族館、遊園地が1つに!「アドベンチャーワールド」|和歌山県
PIXTA
「アドベンチャーワールド」は、和歌山県南部の西牟婁郡白浜町にある動物園、水族館、遊園地が一体となったテーマパークです。
園内はパンダファミリーに会える「PANDA LOVE」、陸の動物が暮らす「サファリワールド」、海の動物のパフォーマンスを見られる「マリンワールド」、そして遊園地として楽しめる「プレイゾーン」などに分かれ、動物たちとふれあいながら1日楽しめます。PANDA LOVEでは2018年に誕生したパンダ「彩浜(さいひん)」も待っています!
また、イルカのダイナミックなパフォーマンスライブは子供たちに大人気!有料でイルカのおやつタイムに参加したり、イルカとタッチするなど実際にふれ合うこともできます。また、陸の動物たちのおやつタイムも開催されています。
ほかにも専用のカートに乗って園内を自由に散策したり、ジープで動物に大接近するガイドツアーがあったり、楽しみ方はさまざまです。
7月22日(木)〜8月23日(月)の期間は、夜のイベントも開催中!動物のリアルな生態をのぞいてみましょう!
- 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
- 0570-064-481
・営業時間:日により異なる
・料金(1日券):大人(18歳以上)4,800円、シニア(65歳以上)4,300円、中人(中学生・高校生)3,800円、小人(幼児・小学生)2,800円
7.広大な高原でレジャーを満喫!「黒沢牧場(黒沢ハイランド)」|和歌山県
PIXTA
海からの風を感じられる広々とした高原で、ホルスタインやジャージー、和牛がのんびりと放牧されている黒沢牧場は和歌山県海南市にあります。
牛たちを見学したり遊具で遊べたりするほか、山に囲まれた池ではボートに乗ったり、本格的なアーチェリーを体験したりすることもできますよ。また牧場内ではBBQができるので、食材と器材を持って行けば自然の中でおいしいBBQがいただけます。
そしてこちらでイチ押しなのが、ストレスなくのびのびと育った牛たちのミルクで作られたアイスクリーム!中低温で時間をかけて殺菌した牛乳は風味を逃さず、フレッシュで濃厚な味わい。牛乳以外の原材料にもこだわった、おいしいアイスクリームをいただけます。
ゴルフ場も併設されていて、ゴルフ場のレストハウスにはレストランもあります。ペットも入場OKなので、愛犬家にはうれしい施設です。
- 和歌山県海南市上谷603
- 073-487-1677
・営業時間:9:00〜17:00
・入場料:大人400円、子ども(3歳〜中学生)200円
■関連記事
夏だ!BBQだ!!関西のバーベキュースポット20選
8.クジラやイルカとふれ合える!「太地町立くじらの博物館・太地くじら浜公園」|和歌山県
PIXTA
子供も大人も大好きなクジラやイルカとふれ合えるのがここ「太地町立くじらの博物館・太地くじら浜公園」です。クジラ・イルカショーはもちろんのこと、ふれ合い体験が大人気。体験料は1人300円~とリーズナブルなのがうれしいポイントです!
「太地町立くじらの博物館」には、自然のプールを使ったふれ合いエリアとショーエリア、博物館などさまざまな施設があります。
博物館では、400年におよぶ歴史の中でクジラと深く関わって生きてきた太地町の人々のクジラ漁の様子を展示しており、クジラ保護のため賛否両論ある日本のクジラ漁の文化について考えさせられる見ごたえのある施設です。
和歌山に行くなら熊野古道・那智大滝など定番観光スポットと合わせて、ぜひ「太地町立くじらの博物館」にも足を運んでみてくださいね!
- 和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2
- 0735-59-2400
・開館時間:8:30〜17:00
・入場料:大人1,500円、小中学生800円、保護者同伴幼児無料
9.遊園地や釣り、グルメを満喫できる!「和歌山マリーナシティ」|和歌山県
PIXTA
和歌山マリーナシティは遊びがたくさん詰まったリゾートアイランドで、和歌浦湾に面する人工島にあります。
遊園地もあるテーマパーク「ポルトヨーロッパ」やリゾートホテル「和歌山マリーナシティホテル」、1億年前の地層から湧出している「紀州黒潮温泉」、海釣りを楽しめる「海釣り公園」、和歌山の新鮮な果物・野菜を販売する「紀ノ国フルーツ村」など、遊べるポイントが盛りだくさん!
その中でもおすすめなのが、魚とふれ合える「海釣り公園」!島南部にある全長570mの防波堤を利用していて、天然魚の宝庫である和歌浦で波止釣りができます。
園内は安全柵が設置され、無料でライフジャケットの貸し出しもしているので小さな子供でも安心です。竿は1本1,600円(税込)でレンタル可能。餌や仕掛け、保冷箱も販売されているので、手ぶらで挑戦できます。夏は、チヌ、アジ、サバ、キス、ガシラ、チャリコなどが釣れるのだとか。
また、和歌山マリーナシティ内にあるテーマパーク「ポルトヨーロッパ」では、夏休み期間の日曜日を中心に音楽と花火のコラボレーションイベント「スターライトイリュージョン2021~SUMMER〜」を開催しています。
- 和歌山県和歌山市毛見1527
- 0570-064-358
夏の定番!水遊びスポットまとめ
夏といえばやはり水遊びですよね!
ここからは自然の中で水遊びが楽しめるおすすめスポットを紹介します。スリル満点な体験ができたり、冒険気分が味わえたり、ファミリーにぴったりのツアーがめじろ押し!普段はなかなか行けない場所へ行って、貴重な夏の時間を過ごしましょう。
10.家族みんなで川下り!「吉野川ラフティング」|奈良県
関西で人気のラフティングスポット、吉野川。急流ポイントと緩やかな流れのポイントが交互に楽しめる吉野川でラフティングに挑戦してみてはいかがでしょうか。「エバーグリーン」主催の“奈良吉野川ラフティング 半日ツアー”は4歳の子供から参加OKなのでファミリーにおすすめのツアーです。
ツアーの最初にガイドが分かりやすく安全説明やパドルの使い方などをレクチャーしてくれるので、初心者でも安心。全長3kmのコースを同乗したボートの仲間たちと力を合わせて攻略していきます。流れの強いポイントもありますが、激流ではないので子供や体力に自信のない人でも大丈夫!水しぶきを浴びながら気分爽快な川下りを楽しみましょう。
緩やかな流れのポイントまできたら水遊びを満喫!大人も童心に返って子供と一緒にたっぷり遊んでください。泳いで遊んだり、ボートの上でバランスゲームをしたり、大盛り上がりな時間を過ごせますよ。
ツアー中に撮った写真のプレゼントもあるので、家族との思い出作りにぜひ参加してみてくださいね。
- 奈良県五條市三在町1260
<<関西で体験できるカヌー・カヤックツアーの一覧はこちら>>
11.神秘的な洞窟を泳ぎながら探検!「ケイブスイミング」|奈良県
透明度の高い地下水が流れる洞窟で、その地下水を泳ぎながら探検できるのが奈良の“ケイブスイミングツアー”!真っ暗な洞窟で、ヘッドランプの灯りだけを頼りに進んでいきます。
ツアーは小学3年生から参加OK!ガイドに見守られながら、安全に本格的なケイビングが体験できます。四つん這いで狭い場所を進んだり、全身を水中に沈めて地下水の中の洞窟をくぐったりと、まるでロールプレイングゲームのような冒険を楽しめるのが魅力です。
真っ暗な水中に光を当てると、青みがかった神秘的な景色が広がっています!ぜひ実際に水中メガネでのぞいてみてください!
- 奈良県吉野郡川上村迫695 (南都銀行川上支店前から川上村役場周辺) ケイブスイミング奈良コース集合場所
<<関西で体験できるケイビングツアーの一覧はこちら>>
12.ウォーターレジャーに大興奮!「東条湖おもちゃ王国 ウォータープール アカプルコ」|兵庫県
PIXTA
兵庫県加東市、東条湖のほとりにある「東条湖おもちゃ王国」は“見て、ふれて、体験できるおもちゃのテーマパーク”で、感性と個性を育む9つのおもちゃの部屋は子供たちに大人気。
夏には関西圏最大級のレジャープール「アカプルコ」がオープンします!
約1.5万平方メートルの敷地の中には5つのプールと3つのアトラクションがあり、リゾート気分でゆったり水遊びを楽しんだり、3種類の高さからウォーター・ボブスレーに挑戦したり、関西発となるドーム型のすべり台で水にまみれながら飛んだりすべったりと、わくわくがとまらないウォーターレジャーが満載。
プールだけでも1日楽しめる充実の施設ですが、水遊び以外のアトラクションもおすすめ。5階建てのお城にカラクリがたくさん仕掛けられた「カラクリ 迷宮のお城」はぜひ体験しましょう!無事ゴールにある鐘を鳴らせるかな!?
- 兵庫県加東市黒谷1216
- 0795-47-0268
・プール営業期間:2021年7月10日(土)〜8月31日(火)
・営業時間(夏期):平日10:00~17:00、土日祝9:30~17:00
・料金(入園券とプール入場券):大人(中学生以上)2,100円、小人(2歳〜小学生)1,300円
■関連記事
【関西版】暑い日はおもいっきり川遊び!川遊びスポット&レジャー大公開
13.体ひとつで渓谷を下る!「シャワークライミング」|滋賀県
プールや人工の池ではなく、マイナスイオンを浴びながら自然の川で思いっきり遊びたい人は、滋賀にある「自然派企画」で催行しているシャワークライミングがおすすめ!
シャワークライミングとは沢を登りながら自然を体感する、夏に人気のアクティビティ。コースの選択によって難易度も変えられるので、子供でも参加が可能な点も魅力の1つになっています。
自然派企画では小学1年生から参加OKの“明王谷コース”を開催しており、比較的穏やかな流れのルートを進みます。とはいえ、そこは天然の渓谷!道中には激流を登ったり、希望者は高さ6mもある堰堤(えんてい)から飛び込みできたりとワクワクするようなスポットが盛りたくさんです!
緑が美しい渓谷の中での冒険がいっぱいのシャワークライミングは、夏の忘れられない思い出のひとつになること間違いありません!
- 滋賀県大津市葛川坊村町237-17 葛川市民センター前駐車場の奥の砂利スペース
<<関西で体験できるキャニオニング・シャワークライミングツアーの一覧はこちら>>
14.水が透き通る美しさ!穴場絶景スポットで「琵琶湖SUP」|滋賀県
日本一の面積を誇る湖として有名な琵琶湖ですが、実は湖の底が見えるほど水が透き通ったポイントがあることをご存じでしょうか?
「颯浮(サップ)~KYOTO SUP TRIP~」主催の“琵琶湖 白ひげサップ体験”はアクアブルーの水が美しく、知る人ぞ知る絶景穴場スポットの湖西エリアでSUPを楽しめます。
ツアーで使用するSUPボードは安定感抜群の幅広タイプ。ガイドの丁寧なレクチャーもあり、未経験者や子供でも安心して挑戦できるのがポイントです。
子供は7歳から参加可能なので、家族みんなで参加してみましょう。
コース上には湖中にそびえ立つ白髭神社の大鳥居があり、SUPでくぐることもできます。また、SUPクルージングだけでなく、のんびり浮かんで絶景を眺めたり、SUPヨガに挑戦してみたり、自由な時間を満喫できるのも魅力です。
- 滋賀県高島市鵜川1091
15.紀伊半島の大自然を満喫!「古座川カヤック」|和歌山県
紀伊半島の南端を流れる古座川は山々に囲まれた自然豊かな場所。ここでは「KAC 古座川アドベンチャー倶楽部」が“Half-day 半日体験”ツアーを開催しています。底が見えるほどの美しい古座川の水に癒やされながら、家族でカヤックに挑戦してみませんか?
ツアーではカヤックの乗り方やパドルの使い方を教わる時間があります。古座川の原風景を眺めながらパドルで漕いでいるうちに、カヤックの操作にも慣れて、楽しいクルージングの時間が過ごせるはずです。
途中で川遊びが楽しめるのもこのツアーの魅力。大きな天然岩からダイブしたり、SUP体験してみたり、普段なかなかできない遊びが満載です。
8歳以上の子供から参加できるので、ぜひ家族で古座川クルージングを満喫してください。
- 和歌山県東牟婁郡古座川町月野瀬881-1 南紀月の瀬温泉 ぼたん荘
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事