
石垣島観光ならココ!絶対おさえておきたいスポット25選 2020.11.28 石垣島
東京から飛行機で約3時間20分、大阪から約2時間40分で行ける沖縄県の離島、石垣島。魅力はなんといっても、豊かな自然。エメラルドグリーンの海、海中を彩るサンゴ礁、緑濃く生い茂る特有の木々…亜熱帯ならではの美しい光景を見られます。
そんな美しい自然を舞台に、さまざまなアクティビティを楽しめるのも石垣島が人気リゾートである理由です。
今回は石垣島で観光を満喫するために、押さえておきたいおすすめスポットを紹介します!
【目次】
■海も陸も夜空も!石垣島で体験したいアクティビティ
- 1.透明度抜群の川平湾で「体験ダイビング」
- 2.多彩なサンゴが生息!米原ビーチで「シュノーケリング」
- 3.底地ビーチで浮遊感楽しむ「シーカヤック」
- 4.新感覚の「ジェットブレード」に挑戦
- 5.自然豊かな宮良川で「マングローブSUP」
- 6.サトウキビ畑を疾走!「4輪バギー」
- 7.手が届きそうなくらい近くに感じる「星空観賞」
- 8.石垣島の魅力の1つ「ホタル観賞」
■ダイナミックな風景に感動!絶景スポット
- 9.玉取崎展望台
- 10.平久保崎
- 11.名蔵湾
- 12.御神崎
■石垣島ならではの貴重な自然を体感!
- 13.白保海岸
- 14.伊原間サビチ洞
- 15.米原ヤエヤマヤシ群落
- 16.石垣島鍾乳洞
- 17.名蔵アンパル
■史跡を巡って石垣島の歴史にふれる
- 18.唐人墓
- 19.桃林寺
- 20.宮良殿内
■体験スポットで旅の思い出を形に!
- 21.石垣やいま村
- 22.川平湾 凜火
- 23.石垣島ガラス工房PONTE
<<石垣島で体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
海も陸も夜空も!石垣島で体験したいアクティビティ
ほかにはない貴重な自然が広がる石垣島へ行くなら、アクティビティをしなきゃもったいない!海での体験ダイビングやシュノーケリングはもちろん、陸での遊びもたくさんあります。自然の中に飛び込んで、石垣島の魅力を体感しましょう。
1.マンタにも会える!?透明度抜群の川平湾で「体験ダイビング」
石垣島の北西部にある川平湾(かびらわん)は、白砂とエメラルドグリーンのコントラストが美しい絶景スポット。透明度抜群のこの海で、体験ダイビングを楽しむなら「シージャック ダイブファミリー」のツアーがおすすめです。
半日の場合は2つのコースから選べます。1つ目は、初心者にうってつけの“1ダイブ・サンゴ礁コース”。カラフルな魚たちと一緒に泳いだり、広大なサンゴのじゅうたんの上をのんびり泳いだりと、川平の海中世界を満喫できます。
2つ目の“2ダイブ・サンゴ礁+マンタコース”は、体力に自信のある人や好奇心旺盛な人にぴったり!1本目で明るいサンゴ礁を泳ぎ回り、2本目はマンタポイントへ。運が良ければ、優雅に泳ぐマンタに会えるかも!?
さらにマンタとの遭遇率を高めたいなら“1日マンタ体験パスポートコース”もあります。本格レッスンでダイビングのスキルを高めつつ、海中生物との心ときめく出会いを楽しみましょう。
- 沖縄県石垣市川平241-1 シージャック ダイブファミリー
■関連記事
石垣島はこう遊ぶのがベスト。2泊3日アクティビティ・ホッピング!
2.多彩なサンゴが生息!米原ビーチで「シュノーケリング」
ハマサンゴやエダサンゴなど、多種多様なサンゴが浜からすぐのところに生息する米原ビーチは、シュノーケリングにおすすめの場所。
「フィールドネイチャー石垣島」が開催する“体験シュノーケリングツアー”でチャレンジしてみませんか?
サンゴが豊富な場所には、魚もたくさん住んでいます。透明度の高い米原ビーチなら、クマノミやテバスズメダイなど、すぐに魚の群れを発見できますよ。
ツアーには5歳から参加OK。泳げない子には水中メガネつきフロートを貸してくれるので、家族みんなで楽しみましょう!
- 沖縄県石垣市桴海 米原海岸
■関連記事
石垣島シュノーケリングで行きたい!おすすめビーチ11選
3.驚きの透明度!底地ビーチで浮遊感を楽しむ「シーカヤック」
川平湾から車で10分ほどの場所にある底地(すくじ)ビーチも、美しい海が広がることで有名な場所。1kmもの長さを誇る海岸には遠浅の海が続いており、波も穏やかです。
海水浴シーズン中は監視員が常駐し、売店やトイレが利用できるほか、クラゲ防止ネットが設置されるなど、小さい子供連れのファミリーでも利用しやすくおすすめ!
海で思いっきり遊ぶにはちょっと肌寒い…となったら、シーカヤックで楽しみませんか?「石垣島 iyupanari(イユパナリ)」では、“デイカヤック半日ツアー”を開催しています。
目の前に広がるエメラルドグリーンの海に、2人乗りのカヤックで漕ぎ出します。透明度の高い海なので、カヤックの上からでもすぐに魚を見つけられますよ。
シークレットビーチにカヤックで上陸したあとは、ガイド手作りのブランコで遊んだり、洞窟探検をしたり。ドキドキわくわくの体験が待っています!
- 沖縄県石垣市川平185 底地ビーチ駐車場
4.透き通る海で水上散歩!新感覚の「ジェットブレード」に挑戦
話題のマリンスポーツに初挑戦したいなら、「Kanaloa(カナロア)」が主催する“ジェットブレード体験ツアー”に参加してみませんか?
ツアーで使用するのは、従来のフライボードよりさらに安定性と操作性に優れたアメリカ製の「ジェットブレード」。コツをつかめば、空中で水平に回ったり、向きを変えたりもすぐにできるようになります。ほかのスポーツでは味わえない、空中を滑るような新感覚を体感しましょう!
ビーチからの眺めとはひと味違い、鳥になったような目線で360度広がる絶景を楽しめるのもジェットブレードの魅力。海底まで透けて見える石垣島のキレイな海ならではの爽快感です。
ツアー中には、インストラクターによる宙返りやスピンなどのエキシビジョンを楽しめるチャンスもあるかも!?絶技を目の前にテンションが上がること間違いなしですよ。
- 沖縄県石垣市浜崎町2-6-41 1階カナロア店舗
5.体験時間たっぷり!自然豊かな宮良川でマングローブSUP
石垣島南部を流れる宮良川は、亜熱帯特有のマングローブの森が広がり、川の流れが穏やか。石垣島の大自然を満喫しながら、SUPを楽しむには最適なフィールドです。
「にじいろのさかな石垣島」が主催する“マングローブSUPコース”は、SUPの体験時間が約120~150分とボリューム満点なのがうれしいポイント。
マングローブのトンネルをくぐったり、琉球石灰岩でできた大きな洞窟に立ち寄って探検気分を味わったり、ここでしか体験できない魅力がいっぱいです。アクティブ派は、SUPヨガやSUPレースなど、自由自在な遊びに挑戦。のんびり派なら動植物を観察したり、寝転んで空を見上げたりと思う存分リラックスして過ごすのもいいですね。
SUP経験者には、夕暮れから夜にかけて開催される“イルミネーションSUPコース”もおすすめ!ハワイで大人気のNOCQUAのLEDライトを搭載したボードに乗って、幻想的な世界へクルージングに出かけましょう。
- 沖縄県石垣市宮良 宮良川駐車場
6.サトウキビ畑やジャングルロードを疾走!「4輪バギー」
石垣島の魅力は海だけではありません!バギーに乗って、石垣島の陸の自然を満喫してみませんか?
「SIMBA TRIBAL(シンバ・トライバル)」は、パイナップル畑やサトウキビ畑、ジャングルを思わせる道を駆け抜ける“バギーファンライドツアー”を開催。
乗るのはオフロード走行に適したATV4輪バギーですが、普通自動車免許を持っていれば初めての人でも参加OK!
ときにはでこぼこの悪路や傾斜、道幅の狭い茂みも出現。大きな低圧タイヤを履いたバギーで疾走すれば、日頃のストレスも吹き飛んでしまいますよ。
- 沖縄県石垣市大浜2075-152
7.満天の星空に感動!貴重な星座も見られる「星空観察」
人工的は明かりが少なく、空気が澄んだ石垣島は美しい星空が見られることでも有名。
西表石垣国立公園内は「国際ダークスカイ協会」から星空保護区に認定されているほど!日本の島の中では赤道に近く、南十字星など南半球で見られる星座を多数確認できるのも特徴です。
市街地の光が於茂登岳(おもとだけ)で遮られるため、満天の星が見られる島の北部では「オリオン石垣島エコツアーサービス」が“星空ツアー”を開催中。
リクライニングチェアに寝そべりながら、優雅に星空を眺めましょう。「石垣島・美ら星マイスター」を取得したガイドが、レーザーポインタを使って星座を解説。あなたの誕生日の星座も教えてくれますよ!
- 沖縄県石垣市桴海337-261 オリオン石垣島エコツアーサービス
8.幻想的な天然のイルミネーションは必見!「ホタル観賞」
PIXTA
星空に続き、石垣島ならではの自然観察といえばホタル!石垣島には数種類のホタルが生息し、ほぼ年間を通してホタルを観察できます。
中でも人気なのがヤエヤマヒメボタル。体長2~5mmほどと国内最小サイズのホタルですが、無数のヤエヤマヒメボタルが飛びながら発光する光景は、その小ささからは想像できない美しさ!
「スローダイブ石垣島」ではヤエヤマヒメボタルを観察できる3〜6月に“ホタルツアー”を開催しています。
ガイドの車で観察ポイントまで移動したら、日没を待って待機。辺りが暗くなってくると、ヤエヤマヒメボタルはすみかである森の枯葉の下から出て、地面に近い低い場所でチカチカと速いリズムで点滅します。
幻想的な天然のイルミネーションにうっとり!ホタル観察の前後には、ヤエヤマオオコウモリやリュウキュウコノハズクなど夜行性の生き物にも出会えるかもしれませんよ。
- 沖縄県石垣市字名蔵243番地 石垣島製糖工場前(仮の集合場所)
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事