
石垣島の観光スポット24選!押さえておきたい名所や景勝地などを網羅 2023.04.16 石垣島
東京から飛行機で約3時間20分、大阪から約2時間30分で行ける沖縄県の離島、石垣島。魅力はなんといっても、豊かな自然!エメラルドグリーンの海、海中を彩るサンゴ礁、緑濃く生い茂る植物…亜熱帯ならではの美しい光景が広がっています。
そんな美しい自然を舞台に、さまざまなアクティビティを楽しめるのも石垣島が人気リゾートである理由。観光スポットやレジャー施設も充実しており、離島へ旅するのが初めてという人にもぜひおすすめです。
今回は石垣島を満喫するために押さえておきたい名所や観光スポット、アクティビティをご紹介します。
【目次】
■石垣島でおすすめの名所・観光スポット
- 1.川平湾
- 2.底地ビーチ
- 3.米原ビーチ(米原海岸)
- 4.米原ヤエヤマヤシ群落
【column】サトウキビ畑をATV四輪バギーで疾走!
- 5.吹通川のヒルギ群落
【column】マングローブ林をSUPで散策
- 6.玉取崎展望台
- 7.石垣島サンセットビーチ
【column】モーターパラグライダーで空の旅!
- 8.平久保崎
- 9.白保海岸
- 10.ユーグレナモール
- 11.宮良殿内
- 12.桃林寺
- 13.石垣島鍾乳洞
- 14.バンナ公園
- 15.石垣島天文台
- 16.フサキビーチ
- 17.名蔵湾
- 18.石垣やいま村
- 19.御神崎
- 20.竹富島
- 21.幻の島(浜島)
■石垣島の伝統工芸体験スポット
- 22.あざみ屋みんさー工芸館
- 23.川平湾 凜火
- 24.石垣島ガラス工房PONTE
■石垣島へのアクセスと島内移動について
<<石垣島で体験できるアクティビティツアーの一覧を見る>>
石垣島でおすすめの名所・観光スポット
石垣島には美しいビーチや岬、マングローブ林など、一度は訪れてみたい景勝地がたくさんあります。歴史的な名所やレジャースポットなども織り交ぜながら、おすすめの観光スポットをご紹介します。
1.グラスボートやシーカヤックで満喫!石垣島屈指の絶景スポット「川平湾」
PIXTA
石垣島に来たなら外せない人気スポット「川平湾(かびらわん)」。国の名勝であるほか、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で三つ星を獲得した石垣島屈指の絶景スポットです。
エメラルドグリーンの海に真っ白な砂浜、いくつもの無人島が海に浮かぶ景色は、まさに南の楽園!潮流が激しいため遊泳は禁止されていますが、船底がガラス張りになったグラスボートに乗ると海底をのぞくことができます。気軽に楽しめておすすめですよ。
また、エコツアーを開催する「NOBUガイドワークス」の“ロックアイランドヒーリングツアー”に参加すると、川平湾をたっぷり満喫できます!シーカヤックでクルージングしたり、近くにある人気スポット「青の洞窟」でシュノーケリングを楽しんだり、滝で遊んだりと盛りだくさんです。
ツアーには6歳から参加OK!石垣島を遊び尽くしましょう。
- 沖縄県石垣市川平
- 沖縄県石垣市川平山原1216-595
■関連記事
石垣島・川平湾をカヤックとシュノーケリングで楽しみ尽くす!
2.驚きの透明度!遠浅で遊びやすい「底地ビーチ」
川平湾から車で10分ほどの場所にある「底地(すくじ)ビーチ」も、美しい海が広がることで有名な場所。1kmもの長さを誇る海岸には遠浅の海が続いており、波も穏やかです。
4〜9月の海水浴シーズン中は監視員が常駐し、売店やトイレが利用できるほか、クラゲ防止ネットが設置されるなど、小さな子供連れのファミリーでも利用しやすくおすすめ!疲れたら海岸沿いにあるモクマオウの林で、涼みながら休憩しましょう。
海で思いっきり遊ぶにはちょっと肌寒い…となったら、シーカヤックで楽しみませんか?「石垣島 iyupanari(イユパナリ)」では、“デイカヤック半日ツアー”を開催しています。
目の前に広がるエメラルドグリーンの海に、2人乗りのカヤックで出発!透明度の高い海なので、カヤックの上からでもすぐに魚を見つけられますよ。
シークレットビーチにカヤックで上陸したあとは、ガイド手作りのブランコで遊んだり、洞窟探検をしたり。ドキドキわくわくの体験が待っています!
- 沖縄県石垣市川平185-1
- 0980-83-4373
- 沖縄県石垣市川平185 底地ビーチ海水浴場
3.多彩なサンゴが生息!シュノーケリングにおすすめの「米原ビーチ(米原海岸)」
川平湾から県道79号を東へ進むこと車で約13分、「米原ビーチ(米原海岸)」も石垣島で人気の美しいビーチ。ハマサンゴやエダサンゴなどの多種多様なサンゴが浜からすぐのところにも生息しており、シュノーケリングにおすすめの場所です。
サンゴ礁(リーフ)が重なって見えるWリーフと呼ばれるポイントは、豊かなサンゴ礁や熱帯魚が生息することからスキューバダイビングでも人気!しかし、沖合には離岸流が発生しやすい場所もあるため注意が必要です。
サンゴや熱帯魚をたっぷりと観察するには「フィールドネイチャー石垣島」主催の“体験シュノーケリングツアー”にチャレンジしてみませんか?
サンゴが豊富な場所には、魚もたくさん住んでいます。海に詳しいガイドが生き物の生態も解説!ツアー後には、図鑑を見ながら出会った魚について振り返る時間も。対象年齢は5歳からで、水中メガネ付きのフロート(浮き)をレンタルできるので、子供や泳ぎが苦手な人でも参加できますよ。
- 沖縄県石垣市桴海
- 0980-82-1535(石垣市観光文化課
- 沖縄県石垣市桴海 米原海岸
■関連記事
石垣島シュノーケリングで行きたい!おすすめビーチ9選
4.亜熱帯の自然を観察!「米原ヤエヤマヤシ群落」
PIXTA
石垣島と西表島だけに生息するヤシの固有種、ヤエヤマヤシの群落がある「米原ヤエヤマヤシ群落」。国の天然記念物に指定される貴重なスポットです。
樹高20〜25mにもなるヤシの林は圧巻!ジャングルを探検しているような気分を味わえますよ。ヤエヤマヤシ以外にも、ギランイヌビワやキノボリトカゲなど、亜熱帯のさまざまな動植物を観察できます。
米原ビーチからすぐのところにあるので、併せて立ち寄ってみてはいかが。
- 沖縄県石垣市米原
サトウキビ畑やジャングルロードをATV四輪バギーで疾走!
石垣島の魅力は海だけではありません!バギーに乗って、石垣島の大地を満喫しませんか?
「SIMBA TRIBAL(シンバ・トライバル)」は、パイナップル畑やサトウキビ畑、ジャングルを思わせる道を駆け抜ける“バギーファンライドツアー”を開催。
乗るのはオフロード走行に適したATV4輪バギーですが、普通自動車免許を持っていれば初めての人でも参加OK!
コースにはでこぼこの悪路や傾斜、道幅の狭い茂みも出現。大きな低圧タイヤを履いたバギーで疾走すれば、日頃のストレスも吹き飛んでしまいますよ。
- 沖縄県石垣市大浜2075-152
5.気軽に立ち寄れるマングローブで不思議な植生を観察!「吹通川のヒルギ群落」
PIXTA
石垣島空港から車で25分ほど北上した、平久保半島にある「吹通川(ふきどうがわ)」。この辺りはマングローブの一種、ヒルギが生い茂る「ヒルギ群落」となっていて、国の天然記念物に指定されています。
吹通川へ行くには、伊土名ビーチの少し先に無料の「吹通橋駐車場」があるので、そこに車を停めましょう。階段を下りると川に行けます。タコの足のような根を持ち、海からの距離によって植生が変わる不思議なマングローブ。干潮時には干潟が出現し、ミナミトビハゼやシオマネキなどの干潟の生き物に出会えます。
「オリオン石垣島エコツアーサービス」が開催する“マングローブ&サンゴ礁カヌー”なら、吹通川と海の両方でカヌーを楽しめるだけでなく、マングローブの生態をガイドが詳しく解説してくれますよ。
- 沖縄県石垣市野底
- 沖縄県石垣市桴海337-261
体験時間たっぷり!自然豊かな宮良川でマングローブSUP
石垣島南部、宮良湾に注ぐ宮良川にもマングローブの森が広がっています。川の流れも穏やかで、SUP(サップ)を楽しむには最適のフィールド!
「にじいろのさかな石垣島」が主催する“マングローブSUPコース”は、SUPの体験時間が約120~150分とボリューム満点なのがうれしいポイント。
マングローブのトンネルをくぐったり、琉球石灰岩でできた大きな洞窟に立ち寄って探検気分を味わったり、ここでしか体験できない魅力がいっぱい!アクティブ派は、SUPヨガやSUPレースなど、自由自在な遊びに挑戦するのも◎。のんびり派なら動植物を観察したり、寝転んで空を見上げたりと思う存分リラックスして過ごすのもいいですね。
SUP経験者は、夕暮れから夜にかけて開催する“イルミネーションSUPコース”もおすすめ!ハワイで大人気のNOCQUAのLEDライトを搭載したボードに乗って、幻想的な世界へ出かけましょう。
- 沖縄県石垣市宮良 宮良川駐車場
■関連記事
絶景の宝庫・石垣島で最高の景色を写真におさめよう
6.太平洋と東シナ海を一望!南国の花に囲まれた「玉取崎展望台」
PIXTA
平久保半島の東にある「玉取崎(たまとりざき)展望台」は、美しい景色を望める人気のスポット。展望台までの道のりには、1年を通してハイビスカスなど色とりどりの花が咲き誇っています。
屋根があって広々とした展望台からは、太平洋と東シナ海を一望。サンゴ礁が広がる青い海や豊かに生い茂る木々をゆっくり眺められます。吹通川のヒルギ群落からは車で約15分と、併せて訪れたいスポットです。
- 沖縄県石垣市伊原間
■関連記事
沖縄のおすすめ離島11選!あなたにピッタリの島はどこ?
7.映画のロケ地にもなった「石垣島サンセットビーチ」で快適に遊ぶ!
PIXTA
「石垣島サンセットビーチ」は、玉取崎展望台からさらに平久保半島を北上した先にあるビーチ。美しい夕日を見られることで知られ、映画のロケ地としても使われた人気スポットです。
整備されているものの手つかずの自然が残り、海に向かって左にダテフ崎、右に平久保崎、正面にキノコ岩を望めます。
ビーチで遊ぶのは有料ですが、ハブクラゲ侵入防止ネットが設置され、監視員も常駐。シャワー・トイレ・更衣室の利用料も込みで大人500円、子供250円はリーズナブル!パラソルやシュノーケルセットなどのレンタル品が充実しているのも、うれしいポイントです。
真っ白なビーチとエメラルドグリーンの海で、快適・安全に遊びましょう!
- 沖縄県石垣市平久保234-323
- 0980-89-2234
・営業期間:5月1日~10月15日
・営業時間:9:30~18:00
・料金:大人500円、6歳~小学生250円、駐車場1日500円
※シャワー・トイレ・更衣室の利用料含む
モーターパラグライダーで空から石垣島を満喫!
平久保半島の海で遊ぶのもいいですが、空から海を堪能できるモーターパラグライダーはいかがですか?
石垣島サンセットビーチから車で約8分。「スカイアドベンチャーうーまくぅ」が主催するツアーは“午前コース”と“午後コース”があり、所要時間は各40分と手軽にフライトを体験できます。
ツアーには5歳から参加OK!パイロット歴30年のベテランインストラクターとの2人乗りで、操縦もお任せできるため、小さい子供でも体験できるんです。
高度300mの上空からは、サンゴ礁が広がる美しい海や、手つかずの原生林などを一望できます。天気が良ければ「平久保灯台」も見えますよ!約10分間の空の旅は、きっと忘れられない思い出となるはず。ファミリーにもおすすめのツアーです。
- 沖縄県石垣市伊原間249-42 明石パラワールドのレストハウス
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事