ヒグマからクジラまで!国内で珍しい動物に会えるツアー6選 2019.02.14 シュノーケリング 沖縄
動物園や水族館など動物を見られるスポットはたくさんありますが、檻やガラス越しではちょっと物足りない…という方へ、今回は耳よりな情報!海外に行かずとも、自然の中でのびのびと暮らす動物たちと間近でふれあえるツアーが国内にもたくさんあるんです。
動物好きの方はもちろん、観光スポットを巡るだけの旅行に飽きてしまった方まで、ぜひツアーに繰り出してみませんか。ヒグマからクジラまで、日常生活ではなかなか出会えない動物とふれあえる国内の6ツアーを紹介します。
期間限定開催のツアーもあるので、気になったら早めに予定を調整するのがおすすめですよ!
【目次】
- 1.大自然で暮らすヒグマの様子を間近に|北海道
- 2.イルカと海上散歩できるシーカヤックツアー|静岡県
- 3.遭遇率90%!奄美の海でウミガメと泳ぐ|鹿児島県
- 4.クジラと泳ぐ!期間限定の激レア体験|鹿児島県
- 5.ジンベエザメにシュノーケリングで会いに行く|沖縄県
- 6.座間味でクジラの大迫力パフォーマンスを堪能|沖縄県
<<全国で体験できる自然観察・動物観察ツアーの一覧はこちら>>
1.大自然で暮らすヒグマの様子を間近に!感動のクルーズツアー|北海道
ヒグマは国内に生息している陸棲哺乳類の中でも最大の動物であり、日本で見られるのは北海道に生息するエゾヒグマのみ。狩西部や天塩・増毛地方に住む個体群は、絶滅の恐れがあると環境省に指定されている貴重な動物です。
羅臼町にある「北海道知床らうすリンクル」では、そんな貴重なヒグマを間近で観察できる“ボートクルーズツアー”を開催!港より小型ボートで海へ漕ぎ出し、ヒグマたちの暮らす知床半島へ向かいます。
知床の自然を知り尽くしたガイドの案内で、あっという間に野生のヒグマがいる海岸へ!ボートから数メートル先にはヒグマの姿が。毛並みや表情まで見て取れるほどの近さに感動必至です。
ツアーの開催期間は4月下旬から10月中旬ですが、おすすめは4~5月上旬。春の早い時期に、運が良ければヒグマと一緒にトドにも出会えるかもしれませんよ。
- 北海道目梨郡羅臼町相泊426 相泊港
■関連記事
まずはここから!知床の観光スポット16選!
2.イルカと海上散歩できるシーカヤックツアー|静岡県
海の生き物の中でアイドル的な存在といえばイルカ!静岡県下田市で「うみがめカヤックス」が開催する“イルカと散歩ツアー”なら、なんとカヤックに乗ってイルカと海上を散歩する貴重な体験ができるんです。
体験の舞台となる下田海中水族館は入江を利用した構造になっており、イルカたちは自然の海の中で過ごしています。参加者は海岸からカヤックに乗り込み、イルカたちの待つ海へ出発!海岸で基本操作を練習してから海上に出るので、未経験者でも安心して参加できますよ。
カヤックを見つけたイルカたちが「遊ぼうよ~!」と近寄ってくる様子はとってもキュート!カヤックのスピードに合わせて並走してくれるなど、その賢さにも感動です。さらに、ツアー中にはカヤックの上という特等席から、ダイナミックなイルカショーを間近で鑑賞できるうれしい演出も。
イルカとじっくりふれあってみたい、そんな夢をかなえられるおすすめのツアーです。
- 静岡県下田市3-22-31 「下田海中水族館」前
■関連記事
イルカとお散歩?洞窟探検?伊豆でシーカヤックするならどっち?
3.遭遇率なんと90%!奄美大島の海でウミガメと一緒に泳ぐ|鹿児島県
広い海の中を悠々と泳ぐウミガメ。ダイビング中に出会えたら、思わずテンションが上がってしまう生き物の1つではないでしょうか。
出現頻度がまれなイメージのあるウミガメですが、遭遇率90%と高確率で出会えるシュノーケリングツアーが存在します。それが鹿児島県の離島、奄美大島で「ネイティブシー奄美」が開催する“ウミガメスイムツアー”。
体験の舞台となるのは、白い砂浜とターコイズブルーに輝く海が印象的な手広海岸。少し沖に泳ぎだせば眼下にはサンゴ礁が広がる、海の恵み豊かな美しいフィールドです。
ウミガメは水深2mほどの浅い海が生息域。奄美の海を知り尽くしたガイドが、当日の状況を見ながらウミガメがいそうな場所へと案内してくれます。岩の隙間で休む姿や海藻をはむはむと食べる様子など、テレビなどでもあまり見られない貴重なシーンを目の当たりにできます。
ツアーではウミガメとの記念撮影にも挑戦!ステキな1枚が撮れたら、SNSで自慢しちゃいましょう。ウミガメと泳げるツアーの開催は、11月上旬から4月上旬まで。今シーズンも残りあとわずかなのでお見逃しなく!
- 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳423
■関連記事
これだけは押さえておくべき!奄美大島観光スポット17選
4.クジラと泳ぐ!期間限定の激レア体験|鹿児島県
大きなクジラと一緒に泳いでみたい…そんな夢のような体験ができるツアーが国内にもあるんです!
奄美大島の「ダイブスピーシーズ奄美」では、“ホエールスイムツアー”を開催。出産と子育てのために北の海からやってくるザトウクジラの観察にプラスして、シュノーケルで一緒に泳ぐという内容で1日たっぷりとクジラとのふれあいを満喫できます。
まずはボートに乗り込み、クジラのいるポイントまでクルージング。船上ではいつでも海に入れるようにウェットスーツを着用しておきます。
クジラを見つけたら、ゆっくりと接近!どれくらいまで近づいても大丈夫か、長年クジラを見ているガイドの経験が光ります。一緒に泳げそうなクジラを見つけたら、いよいよ海へエントリー!
海の中で見る巨大なクジラの様子は、まさに圧巻の一言!やっとの思いでクジラと並んで泳げたときの感動は、言葉では言い尽くせないほど。ぜひあなた自身でその感動を味わってくださいね。
ツアーの開催期間は、2月上旬~3月中旬とまさに期間限定。一生の思い出になること間違いなしの貴重なツアーです。
- 鹿児島県奄美市名瀬幸町5-17 ダイブスピーシーズ奄美ベース
5.大迫力のジンベエザメにシュノーケリングで会いに行く|沖縄県
沖縄屈指の観光スポット「美ら海水族館」で人気のジンベエザメ。世界最大のサメであり、そのダイナミックな姿を見るために、多くの観光客が水族館へ足を運んでいます。
でも、水族館では物足りない!ジンベエザエをもっと近くで見てみたいという方は、ぜひ読谷村(よみたんそん)の「ラピスマリンスポーツ」が開催する“ジンベエザメシュノーケリングツアー”に参加してみましょう!
シュノーケリングで海中へ潜り、ジンベエザメに会いに行くという貴重な体験ができるこのツアー。ジンベエザメは温厚な性格で人間に危害を加えることはなく、また網の中にいるため安心して間近で観察できます。
ツアーの目玉は、大迫力の餌付けシーン!ダイビングスタッフが網の下でエサを与えると、大きな口を全開にして食べます。水族館でこんな貴重なシーンはなかなか見られません!
ツアーには5歳から参加できますが、それより小さい子供連れの方でも大丈夫。ラピスマリンスポーツには託児所が完備されているので、子供を預けてツアーに参加することもできますよ。完全貸切ツアーなので、ぜひ大切な人と水入らずで貴重な体験に挑戦してみては。
- 沖縄県中頭郡読谷村都屋33 ジンベエザメツアー店舗(都屋漁港)
■関連記事
迷ったらココ!沖縄・恩納村のおすすめシュノーケリングツアー4選
6.ホエールウォッチングの本場・座間味でクジラのパフォーマンスを堪能|沖縄県
冬の沖縄で人気のレジャーといえばホエールウォッチングですが、短時間で効率良く観察をしたいなら座間味島(ざまみじま)のツアーがおすすめ。観察できる期間が12月下旬~4月上旬と、長期である点も魅力の1つです。
慶良間(けらま)諸島の40もの島々に囲まれているため流れが穏やかなポイントがあり、水温が高く、赤ちゃんクジラが過ごしやすい環境が整っているといわれる座間味島周辺。毎年冬になると多くのクジラが出産・子育てのために訪れることから、“ザトウクジラのふるさと”とも呼ばれている、沖縄ホエールウォッチングの本場です。
「ダイビングチーム あなたの清」が開催している“ホエールウォッチング2時間ツアー”は、クジラ愛にあふれた船長のガイディングも魅力!長年クジラを見続けてきた座間味島出身の船長は、なじみのクジラに名前を付けており、個々のクジラの性格やエピソードを聞かせてくれます。
島の展望台からクジラを探し、クジラを見つけてから出発するシステムなのでとっても効率的。背中の噴気孔から空気を吹き出す「ブロー」や、半身を水面に出してそのまま海へとダイブする「ブリーチ」など、ダイナミックなクジラのパフォーマンスをじっくり観察できますよ。
船にはクジラの声を聞けるマイクが設置されているので、歌うクジラとして知られるザトウクジラの美しい調べも堪能できるかもしれません。
- 沖縄県島尻郡座間味村字座間味53
■関連記事
ホエールウォッチングするならいつ?ベストシーズンを徹底ガイド!
自然のフィールドで動物とふれあおう!
檻や水槽の中ではなく、自然の中で暮らす動物とふれあえるツアーは、国内にも意外とたくさんあります。
今回紹介したツアーはどれも、一生に一度は体験してみたい貴重な内容のものばかり!これをきっかけに人生観が変わってしまうかもしれませんね。
アウトドアレジャーの専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、今回紹介したツアーのほかにもさまざまなアクティビティを紹介しています。ぜひ自然の魅力あふれる体験を満喫してくださいね。
(文:金子真由美)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事