口コミで選ぶ!みなかみのラフティングツアー9選! 2019.05.31 ラフティング 水上(みなかみ)

初心者はもちろん経験者にも人気のみなかみラフティング。春の雪解け時期には激流でスリルたっぷり、夏は川遊びが盛りだくさん、秋は紅葉の景色ありと、季節ごとの楽しみ方があります。今回はツアー参加者の口コミを織り交ぜながら、その魅力をご紹介します。

群馬県北部の山地に位置するみなかみ町は、利根川の最上流部であり全国でも屈指の激流のラフティングが楽しめる人気スポットです。

季節ごとの川の変化が大きく、春の雪解け時期から秋の紅葉まで、遊び方の異なるラフティングを堪能できます。

今回は、みなかみで体験できるラフティングツアーそれぞれの魅力を、体験者が寄せた口コミとともに紹介します。ツアー選びの参考にしてみてください!

【目次】

1.レンタル品が充実!手軽に参加できるツアー!
2.コースもランチにも大満足!
3.安全面への配慮はバッチリ!
4.オプション付きでファミリーにおすすめ
5.水遊びもいっぱいで盛り上がれる!
6.1日楽しめるコンボツアーが充実!
7.盛り上げ上手なガイドが楽しく演出!
8.ツアー後のホスピタリティが充実!
9.施設や道具が充実!満足感が高い

<<水上(利根川)のラフティング体験ツアーの詳細はこちら>>

1.レンタル品が充実!手軽に参加できるツアー!

季節ごとに表情を変える利根川は、四季折々で異なる楽しみ方ができるフィールド。ラフティングをはじめとしたアウトドアアクティビティをするのにもってこいです。

「ジャグスポーツ」では、担当ガイドが当日の利根川の水量や天候から安全性を考慮し、その日一番のコースを判断してくれるので、ラフティングに初挑戦という人でも安心して臨めます。

専用のヘルメットやライフジャケット、ウェットスーツなどラフティングに必要な各種装備をすべてレンタルできるので、ツアー参加者は水着とタオルを用意するだけでOK。手軽さも魅力です!

この夏一番の思い出になりました。どのボートのリーダーも素晴らしく安心してラフティングを楽しめました。
写真のCDは思い出になりました。皆、いい顔です。ありがとうございまいた。

引用 - ジャグスポーツ|SOTOASOBI

ラフティング半日コースに家族で参加しました。
楽しかった&気分爽快!
怖がりで暑さにテンション下がりっぱなしだった小学生の息子も、ガイドさんのゆるおかしい注意事項の説明からすっかりほぐれて満喫できました♪
初群馬で温泉メインの旅行のはずがラフティングに全部持っていかれてしまいました(笑)
もっと水の多い時にも挑戦してみたいです。
その時にはまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。

引用 - ジャグスポーツ|SOTOASOBI

主催会社:ジャグスポーツ
  • 群馬県利根郡みなかみ町綱子145-1 ジャグスポーツ

■関連記事
アウトドアの聖地「水上(みなかみ)」のアクティビティ総まとめ

2.ラフティングはもちろんランチも大満足!

「トップ水上カンパニー」は1日を通してラフティングを思いっきり満喫できる“ラフティング1日コース”や、キャニオニングも合わせて楽しめる“セットコース(ラフティング・キャニオニング)”など、利根川の魅力を余すことなく伝えるさまざまツアーを主催しています。

ツアーごとにパスタランチや群馬県名物の鳥飯弁当ランチが付くので、緑深い利根川の自然でピクニック気分を味わえるのもおすすめのポイント。

心も体も大満足できるツアーに、ぜひ参加してみてはいかがでしょう。

川遊びでも、この2大種目を一日で味わえるのは贅沢でした。日頃のストレスや悩みなどが水とともにながされました。スタッフの方もみなさん優しく、横の繋がりを広げることができる風通しのいい環境で、楽しめました。ありがとうございました。

引用 - トップ水上カンパニー|SOTOASOBI

11月28日、記念すべき今年の最終日に二名で参加させて頂きました。ガイドさんも凄く丁寧で優しい方でした。48歳の私でも遠慮なく、川に落として頂き、川遊びの楽しさを体感させて頂きました。本当は寒いし、私たち二人しか参加しないみたいなので申し訳ないからキャンセルするか?迷っていましたが、トップさんより、やる気があるなら参加して下さいとメールを頂いて参加して良かったです。まだ、体験していない遊びも有りますので、来年も何かに参加する時は、トップさんに予約を入れます。では、また!!

引用 - トップ水上カンパニー|SOTOASOBI

主催会社:トップ水上カンパニー
  • 群馬県利根郡みなかみ町綱子170-1 トップ水上カンパニー

3.安全面への配慮はバッチリ!安心して参加できるツアー

日本屈指の激流が魅力の利根川ですが、安全性が少し不安…という人もいるのではないでしょうか。

そんな参加者の不安を、万全のサポートで払拭する「フォレスト&ウォーター」の“ツアー”では、ラフティングで使用するボートやライフジャケットにひと工夫あり。

通常のボートでは、乗船者がつかまるロープはボートの外側についていますが、「フォレスト&ウォーター」のボートは参加者の手を保護するためボートの内側にロープがついています。

また浮力の大きいニュージーランド製のライフジャケットを使用するほか、ウェットジャケットやスプレージャケットの無料レンタルも行っています。

経験とトレーニングを積んだガイドが安全性はもちろん、参加者1人ひとりが心からラフティングを楽しめるよう尽力しているので、初心者も安心して挑戦できます!

TVなどで見て、やってみたいと思っていたラフティングを体験できました。
息子と二人での参加でしたが、同じボートになった方々とスリルを味わいながら、
早々に打ち解けられました。
水量の多い、春のラフティングにぜひ参加したいと思います。
引用 - フォレスト&ウォーター|SOTOASOBI

GWに、ラフティング半日コースを体験してきました。
初めてだったので、荒波のような川の流れに最初は顔が引きつりましたが、ガイドさんやメンバーの皆さんとともに一致団結!の、楽しい体験でした。
ありがとうございました♪
引用 - フォレスト&ウォーター|SOTOASOBI

主催会社:フォレスト&ウォーター
  • 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽191-12 フォレスト&ウォーター 水上ベース

■関連記事
小学生OK!水上キャニオニングツアーで家族の思い出作り♪

4.充実のオプション付きでファミリーにおすすめ

利根川で行われるラフティングツアーの多くは、水量の変化によって参加できる年齢も変わります。

「ネイチャー・ナビゲーター」が主催する“みなかみラフティング&キャニオニング 1日コース”は小学4年生から参加が可能。親子3世代でラフティングを楽しめるのが魅力です。

コースによってはラフティング後にBBQや温泉を満喫できるプランもあるので、夏の家族旅行に最適!経験豊富なガイドが季節や天候、水量に合わせてその日にベストなコースを毎日アレンジしてくれるので、常に安心安全なラフティングを体験できます。

ラフティング半日コースの午前の部に参加させてもらいました。
参加者は自分達だけと、貸し切りの状態。
初のラフティングだし最初は不安でしたが、スタッフの方々がとっても気さくで楽しく笑ってばっかのラフティングツアーでしたー!
もちろんラフティングも楽しく満足だったのですが、貸し切りと言うこともありボートを使っての滑り台や飛び込みなどなかなか体験出来ないであろう貴重な体験がたくさん出来ました♪
引用 - ネイチャー・ナビゲーター|SOTOASOBI

72歳の母筆頭に、47歳私 14歳息子 12歳娘 と、相当デコボコグループだったにもかかわらず、優しく、頼もしくナビゲートして下さったTACHIさん、本当に楽しかったです。
不安で、超ナーバスになっていたのですが、メール等の質問にも優しく教えて下さり、秋は比較的初心者にも安心とのこと。20年以上のベテランで、なおかつクールなラフテイングの達人とお見受けしました。母も子供たちも大満足。 息子など、明日もう一度やりたい!と大興奮でした。
全員、リピーターになるでしょう。老若男女お勧めですよ〜(^◇^)ネイチャー・ナビ最高!!
引用 - ネイチャー・ナビゲーター|SOTOASOBI

主催会社:ネイチャー・ナビゲーター
  • 群馬県利根郡みなかみ町小日向260-1 ネイチャー・ナビゲーター みなかみベース

■関連記事
【完全版】水上(みなかみ)の観光スポットまとめ

5.水遊びもいっぱいででわいわい盛り上がれる!

全身に水しぶきを浴びるような豪快なラフティングを体験するなら、「ビッグウェーブ」が開催する“みなかみ ラフティングツアー”がおすすめ。

雪解け水で流れが激しくなる春先は、迫力あるダイナミックなラフティング。水量が減る夏場はラフティングだけでなく切り立った崖から飛び込んだり、岩肌にできた天然の滑り台をチューブで下ったりして水遊びも満載。季節ごとに利根川の魅力を味わえます。

もちろんガイド陣は皆経験豊富でさまざまな社内資格を取得しているので、安全性もばっちりです。ウェットスーツやライフジャケット、ヘルメットなどの装備は大人用と子供用の両方を用意しています。 

また、プラス500円でオプションのBBQを追加することもできますよ!

10月11日に遊びに行きました!
先月も行きましたが、あまりの楽しさに今月も来ちゃいました(笑)
水の量は前回来た時よりも少なかったので、距離は短くなりましたが、その分、色々と楽しい事をやらせてくれました!
次は水量が多くなる時期に遊びに来ます!
引用 - ビッグウェーブ|SOTOASOBI

9月で、水も少ないかもしれないので不安でしたが、全然そんなことは感じさせない楽しいツアーでした!
スタッフの方もすごい盛り上げてくれて参加したみんなもサイコーだったとのこと。
今度は、5月、6月にチャレンジしたいです。
BBQも十分な量でした。楽しめました。
引用 - ビッグウェーブ|SOTOASOBI

主催会社:ビッグウェーブみなかみ
  • 群馬県利根郡みなかみ町川上382-2 ビッグウェーブ みなかみベース

■関連記事
カヌーの聖地・水上で3歳の幼児から参加できるツアーはこれ!

6.コンボツアーが充実!1日まるごと楽しめる!!

「カッパCLUB」が主催するツアーでは、ラフティングはもちろん、キャニオニングやハイドロスピードなどさまざまなアクティビティと組み合わせて利根川というフィールドの魅力を伝えています。

ラフティング+ハイドロスピード 1日コース”、“ラフティング+キャニオニング1日コース”といったコンボツアーは、ラフティング+αのプランで思う存分利根川を遊び尽くせるのでおすすめです。期間限定のツアーなので、開催時期をよく確認しましょう。

また「カッパCLUB」のユニークなサービスとして、ツアー参加日の前後3日間に誕生日を迎える人に、キッチンスタッフ手作りのキャンドル付きデザートプレートをプレゼントするバースデーサービスがあります。雄大な利根川の自然の中で迎える誕生日は、きっと一生ものの思い出になることでしょう!

ラフティング&ハイドロスピードがセットの1日コース「ハッピーパック」で参加しました。
1日たっぷり遊べて、美味しいランチもデザートもついて、大大大満足です!
ラフティングは飛び込んだり、泳いだり、夏ならではの楽しみ方で、水遊びをめいっぱい楽しみました。
初めてのハイドロスピードは、、これは想像以上・期待以上に楽しかったです!自分でコントロールして川を下る爽快感がなんとも興奮します!
ガイドさんも親切で楽しくて終始笑いっぱなしでした。
実は泳げないのですが(笑)ハイドロスピードは安定感のあるボートなのでまったく不安はありませんでした。
引用 - カッパCLUB|SOTOASOBI

超楽しかったです。(^^)/ 初ラフティングでしたがとても分かりやすく説明してくれるし、ガイドの皆さんはとてもフレンドリーでテンションが高く盛り上げ上手でまるでTDLのアトラクションのようでした。
夏場は渇水であまり下れないとの事でしたが、たまたまダムの放流があり予想以上にラフティングできたのでラッキーでした。次回はハイシーズンに参加したいです。担当ガイドのまーくん、その時はまたお願いします。それから今回参加した仲間が誕生日(2日前)で、写真とプチケーキを頂きました。全く知らなかったので本当にビックリ! すばらしい思い出ができて感謝です!!!
引用 - カッパCLUB|SOTOASOBI

主催会社:カッパCLUB
  • 群馬県利根郡水上町寺間18番地 カッパCLUB

■関連記事
水上(みなかみ)のカヌー・カヤック体験はファミリーで!幼児と楽しめるツアー4選
   

7.盛り上げ上手なガイドが楽しいツアーを演出!

ラフティングに挑戦したい!でも泳げない…という人でも安心して参加できるのが、「マックス」が主催する“ラフティングツアー”。

「マックス」ではツアー開始前にしっかりと安全説明を行い、頼れるベテランのガイドが同行します。それだけでなく、激流用の浮力抜群なライフジャケットを着用するので、万が一ボードから転落しても大丈夫。

ラフティングにキャニオニングをプラスしたツアーも多く用意していて、滝や天然のスライダーなど注目のポイントたっぷりを楽しめます。また参加者1人からツアーを開催するので、1人旅の人にもおすすめです。

初めてのラフティングだったけど、天気が良くって良かったです。
ただ下るだけじゃなくて、緩やかなとこでは川に入って遊ばせてくれたり、岩場からダイブさせてくれたり、プラスアルファのことが付いていて、ガイドさんたちも楽しい人たちでとっても楽しく参加できました。次回は水の多い春に参加したいです。
引用 - マックス|SOTOASOBI

全員ラフティング初めてで、天気も雨でしたが問題なくメチャメチャ楽しめました。
ウエットスーツを着るので全然冷たくも寒くもなく、逆に早く川に飛び込みたい感じでした(笑)
次は天気の良い日に、景色を見ながら春の激流に参加したいと思います。
そして紹介して頂いた、宝川温泉、大衆割烹魚心、花火大会最高でした。
引用 - マックス|SOTOASOBI

主催会社:マックス
  • 群馬県利根郡みなかみ町大穴54-2 マックス 大穴ベース/土合ベース

■関連記事
水上(みなかみ)で子どもが夢中になる観光スポットはココ!

8.ツアー後のホスピタリティも充実!

「アンクルベアー」が主催する“ラフティングツアー”は、スリル満点なツアー内容はもちろんのこと、終了後のサービスも好評です。

ツアー後の冷えた体に優しい温水シャワーを浴びられるほか、紅茶やコーヒー、麦茶などの無料ドリンクサービスが用意されています。

2名以上の女性グループにはドリンク1杯無料、無料温泉券プレゼント、みなかみ町のスイーツサービスの太っ腹な3つの特典あり!

水量が安定する7月以降は小学1年生から参加可能なので、家族全員でファミリーコースのラフティングに挑戦してみても良いかもしれません。

日本人離れをしたカッコいいガイドさんとノリノリの半日を過ごしました。
ツアー途中では、波の滑り台や高い岩の上からジャンプ体験をしました。
こぎ型や落ちたときなどの対処法など、勉強と経験を兼ねた思い出のツアーになりました。
引用 - アンクルベアー|SOTOASOBI

ドキドキしながら着替えていざスタート。かなりビビりの息子ですが、勇気をだして崖からダイブ。ものの見事に顔面を強打しましたが、それでも楽しかったとにっこり笑顔。最後に泳ぎ方まで教えてもらいました(笑)。この夏休み最高の思い出が出来ました。ありがとうございました。
スタッフ&ガイドの方の気配りかつ面白いトークが緊張感を解きほぐしてくれました。お世話になりました。
引用 - アンクルベアー|SOTOASOBI

主催会社:アンクルベアー
  • 群馬県利根郡水上町湯原105-1 アンクルベアー事務所リバービュー

9.施設や道具が充実!満足感の高いツアーがポイント

「キャニオンズ」が開催する“ラフティングツアー”ではヨーロッパから輸入した最新モデルの専用シューズをはじめ、ウェットスーツやライフジャケット、ヘルメットなどフル装備を無料レンタルしています。

また、川中の危険な障害物や倒木を撤去する入念なコースメンテナンスを毎日行い、ツアーの安全性の確保に細心の注意を払っています。

スリリングな激流が癖になる春先から利根川を彩る紅葉が魅力の秋まで、季節ごとにベストなコースを提供するのでラフティング初心者でもその魅力をたっぷり味わえます。ぜひ気軽に参加してみましょう!

大迫力のラフティング!!半日コースでも大満足でした。スタッフの方々も気さくでとても親切で、また行きたいなと思いました。帰りは温泉でリラックスもできお勧めです!
引用 - キャニオンズ|SOTOASOBI

今回は運良くダムが放流してくれたおかげで、
水量アップ&ロングコース&激流ポイント増と言うことなしのコンディションで、大満足でした!!
また春の増水時に来ようってメンバーで盛り上がっちゃいました。
引用 - キャニオンズ|SOTOASOBI

主催会社:キャニオンズ
  • 群馬県利根郡みなかみ町ゆびそ45 キャニオンズ アドベンチャーセンター

国内屈指のラフティングフィールド「みなかみ」に挑戦してみよう

利根川は、水の量によってラフティングの遊び方が変わるポイント。

夏の渇水期でも増水時にはできない川遊びができたり、はたまたダムの放流で水量がアップし、その日になってみないとどんなラフティングができるかわからなかったりするのも楽しみの1つです。

アウトドアレジャーの専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、ほかにもみなかみで体験できるアクティビティツアーを多数掲載しています。こちらも参考にしてみてください!
(編集部注*2015年8月31日に公開された記事を再編集したものです)

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。

最新記事

latest entries

関東
2023.06.06

【関東】子連れ旅行で体験したいスポット45選

子連れで旅行…どこに連れて行こうか、何をしようかと休みのたびに頭を悩ませているパパママ必読!今回は子連れ旅行で、子供はもちろん親までしっかり楽しめる関東の体験スポット&アクティビティ45選を紹介します。お出かけの計画を立てる際はぜひとも参考にしてください!

記事を読む
大歩危・小歩危・剣山
2023.06.04

【徳島】口コミとツアーの特徴で選ぶ!吉野川ラフティングツアー

四国の吉野川は、国内屈指の激流ラフティングを楽しめるスポット!徳島にある景勝地「大歩危小歩危」が名物ポイントとなっています。今回は、徳島で開催されているラフティングツアーの特徴と口コミをご紹介!周辺の観光スポット情報もあわせてお届けします。

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.06.03

奥多摩湖の観光どう楽しむ!?魅力を再発見できるスポットはこちら!

東京都内にありながら、まだまだ知られざる魅力が満載の奥多摩湖。この記事では奥多摩湖とその周辺の観光スポットをご紹介します!四季折々の景色を楽しみながら、散策やグルメを満喫してくださいね。奥多摩エリアで体験したいアクティビティ情報もお届けします。

記事を読む
河口湖・本栖湖
2023.05.29

【河口湖】雨でも楽しめる観光スポット8選

富士五湖の1つである河口湖は、富士山が美しく見える場所として有名な観光地。周辺にはさまざまな観光スポットが点在しており、雨の日にぴったりな屋内施設も充実しています。急な雨に備えて、雨でも楽しめる河口湖の観光スポットをチェックしておきませんか?

記事を読む
伊豆
2023.05.28

雨でも楽しめる伊豆のレジャー施設7選

あいにくの雨で、気分まで曇ってしまわないように!雨でも楽しめる伊豆のレジャー施設を紹介。雨天決行の大興奮アクティビティ“キャニオニング”も伊豆で体験できますよ!

記事を読む
四万・吾妻
2023.05.27

群馬の名湯・四万温泉のおすすめ宿6選と感動必至のカヌー体験

上毛三名湯の1つ、群馬で人気の名湯「四万温泉」に行くなら、自然も満喫しませんか?“四万ブルー”に輝く美しい湖でカヌーを漕いで、体を動かしたあとはゆったりと温泉に浸かる…そんな旅ができるんです!四万温泉でおすすめの宿とカヌー体験をご紹介します。

記事を読む
カヌー・カヤック
2023.05.22

カヌーとカヤックは何が違う?はじめに知っておきたいカヤック豆知識

「カヌー」と「カヤック」どちらも何気なく使っている言葉ですが、その違いをご存じですか?今回は、知っているようで知らないカヌーの豆知識をご紹介!目的別に適したカヤックと、おすすめの体験ツアーもご案内します。気になるカヤック、フィールドでぜひチャンレジしてください!

記事を読む
伊豆大島・八丈島
2023.05.21

身近な南国!八丈島で自然もグルメも堪能する観光スポット21選

東京から飛行機で1時間足らずで南国気分を味わえる八丈島!火山島ゆえの独特の地形や豊かな温泉、島グルメを堪能できる上に、ダイビングや釣りなどのレジャーも充実しています。今回は八丈島を旅するのに役立つ観光スポットやアクティビティ情報をご紹介します。

記事を読む
沖縄
2023.05.20

【沖縄】梅雨の6月に旅するための天気・服装・観光スポット情報

6月の沖縄はハイシーズンと比べて旅費も抑えられ、観光客も少なく旅行するのにメリットが多い時期!しかし、気になるのは梅雨の季節に楽しめるのかということ。今回は6月の沖縄の天気や梅雨の海の状況に加え、この時期おすすめの観光スポット、アクティビティなどをご紹介します!

記事を読む
清里・小淵沢・八ヶ岳
2023.05.15

【清里】雨でもOK!子供も大人も楽しめる観光スポット6選

夏は避暑地、冬はウインタースポーツで人気の清里高原。八ヶ岳南麓の豊かな自然に恵まれた高原リゾート・清里で、雨の日でも楽しめる観光スポットをご紹介します。子供から大人まで満喫できること間違いなし!美術館にグルメに温泉に、雨でも諦めずに清里散策に出かけましょう。

記事を読む

ピックアップ

pickup

大歩危・小歩危・剣山
2023.06.04

【徳島】口コミとツアーの特徴で選ぶ!吉野川ラフティングツアー

四国の吉野川は、国内屈指の激流ラフティングを楽しめるスポット!徳島にある景勝地「大歩危小歩危」が名物ポイントとなっています。今回は、徳島で開催されているラフティングツアーの特徴と口コミをご紹介!周辺の観光スポット情報もあわせてお届けします。

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.06.03

奥多摩湖の観光どう楽しむ!?魅力を再発見できるスポットはこちら!

東京都内にありながら、まだまだ知られざる魅力が満載の奥多摩湖。この記事では奥多摩湖とその周辺の観光スポットをご紹介します!四季折々の景色を楽しみながら、散策やグルメを満喫してくださいね。奥多摩エリアで体験したいアクティビティ情報もお届けします。

記事を読む
四万・吾妻
2023.05.27

群馬の名湯・四万温泉のおすすめ宿6選と感動必至のカヌー体験

上毛三名湯の1つ、群馬で人気の名湯「四万温泉」に行くなら、自然も満喫しませんか?“四万ブルー”に輝く美しい湖でカヌーを漕いで、体を動かしたあとはゆったりと温泉に浸かる…そんな旅ができるんです!四万温泉でおすすめの宿とカヌー体験をご紹介します。

記事を読む
カヌー・カヤック
2023.05.22

カヌーとカヤックは何が違う?はじめに知っておきたいカヤック豆知識

「カヌー」と「カヤック」どちらも何気なく使っている言葉ですが、その違いをご存じですか?今回は、知っているようで知らないカヌーの豆知識をご紹介!目的別に適したカヤックと、おすすめの体験ツアーもご案内します。気になるカヤック、フィールドでぜひチャンレジしてください!

記事を読む
伊豆大島・八丈島
2023.05.21

身近な南国!八丈島で自然もグルメも堪能する観光スポット21選

東京から飛行機で1時間足らずで南国気分を味わえる八丈島!火山島ゆえの独特の地形や豊かな温泉、島グルメを堪能できる上に、ダイビングや釣りなどのレジャーも充実しています。今回は八丈島を旅するのに役立つ観光スポットやアクティビティ情報をご紹介します。

記事を読む
沖縄
2023.05.20

【沖縄】梅雨の6月に旅するための天気・服装・観光スポット情報

6月の沖縄はハイシーズンと比べて旅費も抑えられ、観光客も少なく旅行するのにメリットが多い時期!しかし、気になるのは梅雨の季節に楽しめるのかということ。今回は6月の沖縄の天気や梅雨の海の状況に加え、この時期おすすめの観光スポット、アクティビティなどをご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2023.05.14

沖縄でダイビング・スキューバダイビングのライセンスを取りたい!気になる疑問を一挙解決

沖縄でスキューバダイビング・ライセンス取得を検討中のみなさん!ライセンス取得のための費用や講習内容など、気になる疑問を解決します。「沖縄の美しい海で自由に泳ぎ回りたい」という夢を叶えましょう!

記事を読む
九州・沖縄
2023.05.06

九州ラフティングツアーのおすすめは?体験すべき10選はこれ!

九州でラフティングを楽しみたい!そんな人のために、九州のラフティングスポットと、日本三大急流の1つである球磨川のおすすめツアーをご紹介します。球磨川が流れる熊本県人吉市は温泉でも有名!ぜひ観光がてら訪れて、スリルと癒やしの両方を味わってみませんか?

記事を読む
奄美大島
2023.05.04

奄美大島のおすすめ観光スポット26選!島の魅力をたっぷり堪能

鹿児島県の離島・奄美大島は、世界自然遺産にも登録された豊かな自然が残る南の島。リゾートの雰囲気もありながら、のんびりとした素朴な雰囲気が魅力です。今回は奄美大島をたっぷり堪能できる、おすすめの観光スポットや景勝地、アクティビティをご紹介します。

記事を読む
関西・近畿
2023.05.03

【関西】アスレチックスポット13選!大人も子供も盛り上がれる!

風が気持ち良い季節に体験したいアスレチック!笑いあり、スリルあり、大人も子供も楽しめる関西のアスレチックスポットをご紹介します。ジップラインもできたり、絶景を望めたり、BBQができたり、個性的な施設ばかり。思いっきり体を動かして遊びましょう!

記事を読む

マンスリーチョイス

monthly choice

関東
2023.06.06

【関東】子連れ旅行で体験したいスポット45選

子連れで旅行…どこに連れて行こうか、何をしようかと休みのたびに頭を悩ませているパパママ必読!今回は子連れ旅行で、子供はもちろん親までしっかり楽しめる関東の体験スポット&アクティビティ45選を紹介します。お出かけの計画を立てる際はぜひとも参考にしてください!

記事を読む
河口湖・本栖湖
2023.05.29

【河口湖】雨でも楽しめる観光スポット8選

富士五湖の1つである河口湖は、富士山が美しく見える場所として有名な観光地。周辺にはさまざまな観光スポットが点在しており、雨の日にぴったりな屋内施設も充実しています。急な雨に備えて、雨でも楽しめる河口湖の観光スポットをチェックしておきませんか?

記事を読む
伊豆
2023.05.28

雨でも楽しめる伊豆のレジャー施設7選

あいにくの雨で、気分まで曇ってしまわないように!雨でも楽しめる伊豆のレジャー施設を紹介。雨天決行の大興奮アクティビティ“キャニオニング”も伊豆で体験できますよ!

記事を読む
清里・小淵沢・八ヶ岳
2023.05.15

【清里】雨でもOK!子供も大人も楽しめる観光スポット6選

夏は避暑地、冬はウインタースポーツで人気の清里高原。八ヶ岳南麓の豊かな自然に恵まれた高原リゾート・清里で、雨の日でも楽しめる観光スポットをご紹介します。子供から大人まで満喫できること間違いなし!美術館にグルメに温泉に、雨でも諦めずに清里散策に出かけましょう。

記事を読む
阿蘇
2023.05.13

【阿蘇】雨でも行きたい!?ひと味違った体験ができる観光スポット7選

阿蘇を観光しようと思ったら雨…そんなときでも大丈夫!雨でも行きたくなる、阿蘇の魅力的な観光スポットを紹介します。屋内施設で運動したり、温泉を満喫したり、絶景カフェで癒されたり、雨でもお出かけを楽しみましょう。小雨開催の蘇陽峡カヌーツアーもおすすめ!

記事を読む
那須
2023.05.08

【那須】雨の日もへっちゃら!楽しく過ごせる観光スポット17選

豊かな自然と温泉に加え、家族で楽しめるスポットも充実している那須は、ちょっとした休日に遊びに行きたくなる人気の観光エリア。しかも、天候を気にせず楽しめる場所が多いのも魅力的なところです。旅先で雨に降られると憂鬱になってしまいますが、ここで紹介するスポットを覚えておけば大丈夫!天気が悪くても楽しい時間が過ごせますよ。

記事を読む
鬼怒川
2023.05.07

【日光・鬼怒川】個室でのんびり休憩できるおすすめ日帰り温泉5選

日光・鬼怒川は温泉や自然、アウトドアレジャーなどが人気のエリア。都心からのアクセスも良く、日帰りでも十分に楽しめます!今回は、個室付きの日帰り温泉5ヶ所をご紹介。旅の疲れをじっくり癒やしてくださいね。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.04.29

長瀞に行ったら食べたい!絶品グルメスポット7選

景勝地・長瀞渓谷があり、人気観光地の埼玉県長瀞。ライン下りや宝登山ハイキングなど、観光とあわせて楽しみたいのがグルメ!名物のご当地グルメから天然かき氷まで、長瀞で味わいたい絶品グルメスポットをご紹介!長瀞渓谷をアクティブに堪能できるツアー情報もありますよ。

記事を読む
浜松・浜名湖
2023.04.22

浜松のおすすめ観光スポット21選!浜松を遊び尽くす旅に出かけよう

静岡県西部に位置する浜松。シンボルである浜松城や浜名湖をはじめ、歴史ある名所や自然にふれられる場所、ミュージアム、テーマパークなど、観光スポットが盛りだくさん!そんな浜松を余すことなく楽しめる旅にするため、おすすめの観光スポットをエリア別にご紹介します。

記事を読む

ツアーを予約する

その他の記事

other entries

沖縄県
2023.05.14

沖縄でダイビング・スキューバダイビングのライセンスを取りたい!気になる疑問を一挙解決

沖縄でスキューバダイビング・ライセンス取得を検討中のみなさん!ライセンス取得のための費用や講習内容など、気になる疑問を解決します。「沖縄の美しい海で自由に泳ぎ回りたい」という夢を叶えましょう!

記事を読む
阿蘇
2023.05.13

【阿蘇】雨でも行きたい!?ひと味違った体験ができる観光スポット7選

阿蘇を観光しようと思ったら雨…そんなときでも大丈夫!雨でも行きたくなる、阿蘇の魅力的な観光スポットを紹介します。屋内施設で運動したり、温泉を満喫したり、絶景カフェで癒されたり、雨でもお出かけを楽しみましょう。小雨開催の蘇陽峡カヌーツアーもおすすめ!

記事を読む
那須
2023.05.08

【那須】雨の日もへっちゃら!楽しく過ごせる観光スポット17選

豊かな自然と温泉に加え、家族で楽しめるスポットも充実している那須は、ちょっとした休日に遊びに行きたくなる人気の観光エリア。しかも、天候を気にせず楽しめる場所が多いのも魅力的なところです。旅先で雨に降られると憂鬱になってしまいますが、ここで紹介するスポットを覚えておけば大丈夫!天気が悪くても楽しい時間が過ごせますよ。

記事を読む
鬼怒川
2023.05.07

【日光・鬼怒川】個室でのんびり休憩できるおすすめ日帰り温泉5選

日光・鬼怒川は温泉や自然、アウトドアレジャーなどが人気のエリア。都心からのアクセスも良く、日帰りでも十分に楽しめます!今回は、個室付きの日帰り温泉5ヶ所をご紹介。旅の疲れをじっくり癒やしてくださいね。

記事を読む
九州・沖縄
2023.05.06

九州ラフティングツアーのおすすめは?体験すべき10選はこれ!

九州でラフティングを楽しみたい!そんな人のために、九州のラフティングスポットと、日本三大急流の1つである球磨川のおすすめツアーをご紹介します。球磨川が流れる熊本県人吉市は温泉でも有名!ぜひ観光がてら訪れて、スリルと癒やしの両方を味わってみませんか?

記事を読む
十勝・帯広
2023.05.05

ハシゴしたくなる!帯広で地元民に人気の日帰り温泉8選!

帯広市内には数多くの銭湯や入浴施設があることで知られていますが、実はそのほとんどが天然温泉!帯広エリアに行ったなら、地元民に人気の日帰り温泉をはしごしてみませんか?日頃の疲れをすっきりと流してくれる、日帰りでも楽しめる極上の温泉を8つご紹介します!

記事を読む
奄美大島
2023.05.04

奄美大島のおすすめ観光スポット26選!島の魅力をたっぷり堪能

鹿児島県の離島・奄美大島は、世界自然遺産にも登録された豊かな自然が残る南の島。リゾートの雰囲気もありながら、のんびりとした素朴な雰囲気が魅力です。今回は奄美大島をたっぷり堪能できる、おすすめの観光スポットや景勝地、アクティビティをご紹介します。

記事を読む
関西・近畿
2023.05.03

【関西】アスレチックスポット13選!大人も子供も盛り上がれる!

風が気持ち良い季節に体験したいアスレチック!笑いあり、スリルあり、大人も子供も楽しめる関西のアスレチックスポットをご紹介します。ジップラインもできたり、絶景を望めたり、BBQができたり、個性的な施設ばかり。思いっきり体を動かして遊びましょう!

記事を読む
東京都
2023.05.03

東京のお出かけスポット12選!お台場・上野から高尾山まで

遊園地、ミュージアム、商業施設、神社仏閣…お出かけスポットが豊富な東京!定番の観光名所から緑豊かな癒やしスポットまで、東京で押さえておきたいスポットをご紹介!休日の過ごし方に迷ったら、今楽しむべき最新情報を知ってお出かけ先を選んでくださいね。

記事を読む
関西・近畿
2023.04.30

【関西】ペットとお出かけ!おすすめスポット&レジャー16選

ペットと一緒にお出かけできる場所探しに悩んでいませんか?ペット愛好家のために、関西でペットとお出かけを楽しめるスポット&レジャーを紹介!ドッグランはもちろん、テーマパークからショッピング、グルメ、温泉、アウトドアまで、ペットと一緒に満喫しましょう。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.04.29

長瀞に行ったら食べたい!絶品グルメスポット7選

景勝地・長瀞渓谷があり、人気観光地の埼玉県長瀞。ライン下りや宝登山ハイキングなど、観光とあわせて楽しみたいのがグルメ!名物のご当地グルメから天然かき氷まで、長瀞で味わいたい絶品グルメスポットをご紹介!長瀞渓谷をアクティブに堪能できるツアー情報もありますよ。

記事を読む
関東
2023.04.29

GWにドライブしたい!関東の立ち寄りスポット23選

忙しない日々から解放され、のんびり羽を伸ばしたいGW。初夏の陽気が気持ちがいい季節だからこそ、日帰りでドライブするのも楽しいものです。今回は関東周辺のおすすめのドライブスポットを紹介していくので、ぜひ参考に今年のGWをたっぷり満喫してください。

記事を読む
関東
2023.04.28

GWに行っておきたい!関東のお出かけスポット21選

GWが目前に迫っているからこそ教えたい、サクッと日帰りでも楽しめる関東のおすすめスポット21選!まだ全然予定が立っていない人も、空いた休日を何かで埋めたいと思っている人も、これをチェックすれば、きっと充実したGWになること間違いナシです。アクティビティ情報も紹介していくので、思いっきり楽しんでください!

記事を読む
ラフティング
2023.04.28

GW(ゴールデンウィーク)はどこ行く?全国のお出かけスポット特集

「2023年のゴールデンウィーク(GW)はどこ行く?」最大9連休の長期休暇の予定をたてるのに苦労している皆さんに向けて、この時期に行っておきたい全国のお出かけスポットやレジャー情報をまとめました!お近くで、あるいは憧れの場所でGWを満喫しましょう。

記事を読む
宮古島
2023.04.23

東洋一の絶景!宮古島でシュノーケリングに最適な時期とは?

「東洋一美しい」ビーチが広がる宮古島には、数多くのシュノーケリングスポットが点在。年間平均気温は約23℃と1年を通してシュノーケリングが楽しめますが、最適な時期についてさまざまな視点から検証してみました!

記事を読む
浜松・浜名湖
2023.04.22

浜松のおすすめ観光スポット21選!浜松を遊び尽くす旅に出かけよう

静岡県西部に位置する浜松。シンボルである浜松城や浜名湖をはじめ、歴史ある名所や自然にふれられる場所、ミュージアム、テーマパークなど、観光スポットが盛りだくさん!そんな浜松を余すことなく楽しめる旅にするため、おすすめの観光スポットをエリア別にご紹介します。

記事を読む
石垣島
2023.04.16

石垣島の観光スポット24選!押さえておきたい名所や景勝地などを網羅

沖縄離島の中でも抜群の人気を誇る石垣島。川平湾をはじめとした景勝地から歴史的な名所、レジャースポットまで見どころが豊富な島です。観光スポットはもちろん、気軽に体験できるアクティビティ、お土産にもなる伝統工芸の手作り体験など、幅広くご紹介します!

記事を読む
奄美大島
2023.04.15

奄美大島に行くなら!絶対に体験すべきアクティビティ12選

ターコイズブルーに輝く海と抜けるような青空、そして緑豊かな原生林と、見渡す限り絶景があふれる奄美大島。そんな奄美大島には、目で見て、耳で聞いて、全身を使って自然を感じられるアクティビティが盛りだくさん!今回は、そんな奄美で体験するべきアクティビティを紹介していくので、旅行の際はぜひ参考にしてください。

記事を読む
関西・近畿
2023.04.09

ゴールデンウィーク(GW)に行きたい!関西のお出かけスポット22選

ゴールデンウィーク(GW)にどこへ出かけようか、決めかねている人も多いのでは?絶景スポットや子供連れでも楽しめるスポット、自然を堪能できるアクティビティなど、5つのテーマに分けて関西のお出かけスポットをご紹介します!遊びに観光に、GWを満喫しましょう。

記事を読む
ラフティング
2023.04.08

ゴールデンウィーク(GW)に楽しみたい!旬のアウトドアレジャー10選

爽やかな季節のゴールデンウィーク(GW)には、アウトドアレジャーを思いっきり楽しみたいもの。この時期に体験したいアウトドアレジャーをピックアップ!おすすめのスポットやツアーもあわせてご紹介します。山に川に海に、自分にぴったりの体験を探してください。

記事を読む
スノーシュー
2023.04.03

そこが知りたい!スノーシューの服装と必要な持ち物

スノーシューは、フカフカの雪に覆われた冬山を気軽に散策できるアクティビティ。「今年こそは体験したい!」と思っている人のために、今回は、スノーシューを始める際に必要な準備と初心者が参加できるツアーを紹介します。

記事を読む
京都府
2023.04.02

お花見からレジャーまで!春の旅行におすすめのエリア13選

季節はいよいよ春!せっかくだから春を満喫する旅行に出かけてみませんか?北海道から沖縄まで、春におすすめの旅行先11ヶ所をご紹介!各エリアで体験できる旬のアクティビティも併せてお届けします。春の陽気に誘われて旅立ちましょう。

記事を読む
沖縄県
2023.04.01

ゴールデンウィーク(GW)は沖縄で満喫!お出かけスポット25選

ゴールデンウィーク(GW)を過ごすのにぴったりの沖縄には、魅力的なスポットが盛りだくさん!温暖な気候の沖縄なら海水浴はもちろん、マリンスポーツも無理なく楽しめます。沖縄本島から離島まで、GWのお出かけにおすすめの観光スポットをご紹介します!

記事を読む
関西・近畿
2023.03.27

今すぐハイキングに出かけたい関西の名スポット19選

ポカポカ陽気の日も増え、山遊びを楽しむのにはうってつけの季節になりました。今回は、関西エリアでハイキングにおすすめのスポットを15ヶ所紹介します。中には未経験者や初心者でも楽しめるやさしいコースもありますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

記事を読む
甲信越
2023.03.26

ゴールデンウィーク(GW)は北陸・甲信越へ!お出かけスポット18選

ゴールデンウィーク(GW)に自然豊かな場所で過ごしたい人におすすめ!日本海に面する北陸、山や川に恵まれた甲信越を観光すれば、自然はもちろん旬のグルメや絶景にも出合えます。バラエティに富んだお出かけスポットを参考に、GWは北陸・甲信越で楽しもう!

記事を読む
沖縄県
2023.03.25

ゴールデンウィーク(GW)は島に行こう!忘れられない旅になる14島

ゴールデンウィーク(GW)に島を旅したい…そんなあなたにおすすめ!日本には魅力的な島がたくさんありますが、その中からGWに旅行したい14島を紹介します。北は新潟県から南は沖縄県まで。絶景あり、美食あり、温泉ありの島で、日常を忘れる旅をかなえましょう!

記事を読む
ツリークライミング(ツリーイング)
2023.03.21

木登りが進化!?大人も夢中になるツリークライミング・ツリーイングとは?

「ツリークライミング(ツリーイング)」は老若男女におすすめのアクティビティ!樹上から眺める風景はもちろん、樹上でハンモックに揺られたり、ティーブレイクしたり、非日常な体験がめじろ押しで大人も夢中になること間違いなし!そんな進化した木登りについて紹介します。

記事を読む
関東
2023.03.20

【関東】公園、庭園、アスレチック…子供が遊べる外スポット21選

元気があり余った子供は、屋内遊びだけでは満足してくれません!公園から庭園、アスレチック施設、牧場、釣り堀まで、家族でのびのびと過ごせる関東の開放的な外スポットを厳選しました。天気の良い日は、家族で出かけて思い切り遊びましょう。

記事を読む
浜松・浜名湖
2023.03.19

浜松で温泉に行くならここ!日帰り温泉10選

あらゆる自然に恵まれた静岡県の浜松は観光名所も多く、暖かい時期のお出かけ先候補として名が上がる人気のエリア。すでに遊びの計画を立てている人も多いと思いますが、よりぜいたくなひとときを過ごせるように、今回は浜松でイチ押しの日帰り温泉をご紹介!たっぷり遊んだ後は極上の温泉でしっかり“癒やし”を満喫しましょう。

記事を読む
埼玉県
2023.03.18

埼玉県で立ち寄るべき!日帰り温泉23選

すっかり暖かい日が増えてきたこの季節。外に遊びに行きたくなるのはもちろん、途中で温泉に寄ってゆっくり癒やされたいものですよね。今回は、埼玉県で立ち寄りたい23ヶ所の日帰り温泉スポットをエリア別にご紹介!観光やお出かけの予定に合わせて、ぴったりの温泉を見つけてくださいね。

記事を読む
山梨県
2023.03.13

青木ヶ原樹海や八ヶ岳周辺で楽しめる!山梨県の乗馬・ホーストレッキング6選

青木ヶ原樹海や八ヶ岳など、大自然を擁する山梨県。東京からのアクセスも抜群な上、大自然を楽しむアクティビティが充実しています。今回は、山梨県でぜひとも体験してほしい乗馬・ホーストレッキングのおすすめツアーをエリア別に紹介します。

記事を読む
尾瀬・沼田
2023.03.12

真田氏ゆかりの地!沼田で絶対行きたい観光スポット17選

戦国時代末期に真田昌幸・信幸の領有となり、真田氏ゆかりの地が多い群馬県の沼田。歴史的な史跡、寺社だけでなく、吹割の滝など雄大な自然や温泉もあり、魅力的な観光地です。そこで今回は、日帰りでも宿泊旅でも立ち寄りたい沼田のおすすめ観光スポットをご紹介します!

記事を読む
千葉県
2023.03.11

【千葉】乗馬未経験OK!心も体も癒やされる外乗ツアーまとめ

体を動かしたいと思ったら、有酸素運動である乗馬はいかが?森や草原、田園地帯など、自然の中で馬に乗るホーストレッキング(外乗)なら、周囲の美しい風景も楽しめてリフレッシュできること間違いなし!都心からもアクセスしやすい千葉の外乗ツアーをご紹介します。

記事を読む
伊豆
2023.03.06

【伊豆】ハイキングにおすすめの絶景スポット6選

初心者でも気軽にチャレンジしやすい低山が多い伊豆半島は、ハイキングにぴったり!歩いた先に富士山や海などの絶景が待ち受けるハイキングスポットをご紹介します。周辺にレジャー施設や温泉が点在する場所も多いので、ぜひ観光とあわせて楽しんでみませんか。

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.03.05

絶対に食べたい!話題の奥多摩グルメスポット9選

都心から日帰りで行けて、自然が豊かな奥多摩はおいしいグルメもいっぱい!今回は老舗店から話題のニュースポットまで、奥多摩のグルメスポットを幅広くご紹介します。食事やお茶の前後にはアクティビティを体験して、奥多摩の恵みを全身で味わいませんか?

記事を読む
バックカントリースキー
2023.03.04

バックカントリースキーとは?必要な道具や安全に楽しむ手順のまとめ

ゲレンデの滑走に慣れて「ワンランク上の滑りを楽しみたい!」と思ったら、大自然の雪山に登って滑り降りるバックカントリースキーに挑戦してみませんか?今回は安心してはじめられるように、バックカントリースキーに必要な道具や服装、安全面での心がまえなど気になる点をまとめました。初心者におすすめのツアーも紹介していますよ!

記事を読む
関東
2023.03.04

所要時間別!関東の日帰りドライブスポット18選

関東のお出かけスポットを目指して、日帰りドライブに出かけよう!電車よりも断然車で行きたいスポットを、都心からの所要時間別にご紹介します。日帰りでもきっと旅行気分を満喫できますよ。自然の景色を楽しみながら、アウトドアレジャーに挑戦するのもおすすめです!

記事を読む
伊豆
2023.02.27

週末は伊豆で!貸切で楽しめる日帰り温泉のおすすめ8選

伊豆に貸切できる日帰り温泉はある?温泉天国である伊豆なら、ぜいたく気分を味わえる日帰り入浴OKな貸切温泉があるんです!熱海、伊東、下田、修善寺など、人気温泉地のスポットをご紹介!週末にさくっと行ける伊豆の日帰り温泉で心身をリフレッシュしましょう。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.26

自然の中で乗馬体験!ホーストレッキングを楽しめるおすすめスポット10選

馬場を出て、森や海岸など自然の中で楽しめる乗馬体験「ホーストレッキング(外乗)」。馬に乗ることで癒やしを得られるだけでなく、その地の自然を五感で堪能できるのも魅力です。ガイドのサポートで、初心者でも参加できる全国のホーストレッキングスポットをご紹介します!

記事を読む
北海道
2023.02.25

冬の札幌を満喫しよう!おすすめ観光スポット11選

札幌は季節問わず人気の観光スポットですが、冬シーズンの札幌は特におすすめ!今回は、冬の札幌で押さえておきたい定番観光スポットや、快適に過ごすための服装、天候の注意点など役立つ情報をまとめました。

記事を読む