
ATV(四輪バギー)の楽しさとは?体験ツアーに参加してみよう! 2019.07.18 ATV四輪バギー
砂浜や砂漠、ジャングルや草原など、どんな場所も走行できる“ATV四輪バギー”。大型バイクでしか感じられない疾走感や爽快感を得られることから人気を集めるアクティビティです。
今回は、全国で体験できるATV四輪バギーのツアーについて紹介します。視界の拓けたリゾート地を駆け抜けたり、水たまりや石など障害物の多い山道をスリル満点に進んだり、旅行の思い出にもぴったりですよ!
【目次】
ATV(四輪バギー)とは!?
ATV(四輪バギー)のおすすめツアーはコレ!
- 石垣島のジャングルを駆け抜ける爽快感!|沖縄県
- オフシーズンのゲレンデで片輪走行にチャレンジ|岐阜県
- 元プロライダーが作った本格バギーコースを体験!|群馬県
- 八輪バギーでアトラクション感覚を楽しもう|山梨県
<<全国で体験できるATV(四輪バギー)ツアーの一覧はこちら>>
ATV(四輪バギー)とは!?
PIXTA
“ATV”とは“All Terrain Vehicle”の略で、すべての地形で乗れる乗り物という意味。“全地形対応車”と呼ばれることもあります。
四輪駆動で、その名の通り走れるフィールドはオールマイティ!砂浜や砂漠、ジャングルや山の中などさまざまなシチュエーションで、道なき道を迫力満点に駆け抜けることができます。
ブレーキやギアの操作はバイク同様足で行いますが、バイクの免許を持っていなくても、自動車免許さえ持っていれば公道を乗ることができます(※国内では排気量50㏄以下のバギーのみ)。
私有地に限っては免許なしでも乗車可能!主催会社によって定められた年齢や要件を満たしていれば、誰でも楽しむことができるんです。
ちなみにエンジンは、スターターロープ(始動紐)を引っ張ってかけます。
ATV(四輪バギー)のおすすめツアーはコレ!
ATVはあらゆるシーンで乗ることができるので、楽しみ方の幅がとっても広いんです。
観光しながらリゾート地を駆け抜けたり、山の中の移動手段として使ったり、悪路走行のスリルを楽しんだり…。自分に合った楽しみ方でぜひATVの魅力を体感してみては?
ここからは、全国で体験できるおすすめのATV(四輪バギー)ツアーを紹介します!
石垣島のジャングルを駆け抜ける爽快感!|沖縄県
ハワイやグアムなどのリゾート地でもATVは大人気。日本では、沖縄県の石垣島でも体験することができます。石垣島といえばマリンアクティビティが充実していますが、陸地で楽しむATVも最高に楽しいんですよ!
「SIMBA TRIBAL(シンバ・トライバル)」が開催する“バギーファンライドツアー”は、サトウキビ畑やパイナップル畑が広がる穏やかな石垣島の景色を眺めながら、島を駆け抜ける爽快感がたまらないツアー。
ツアーの途中には四輪バギーで亜熱帯のジャングルにも突入!見たこともない大きなシダ植物や、亜熱帯ならではの針葉樹林は迫力満点です。
車では入れない小道にも入っていくので、映画の主人公さながらの大冒険を味わえるはず!ぜひ、沖縄旅行の思い出に体験してみては?
- 沖縄県石垣市大浜2075-152
■関連記事
超楽しい!石垣島のバギーツアーでジャングルを駆け抜けよう!
オフシーズンのゲレンデで片輪走行にチャレンジ|岐阜県
高原にあるスキー場「日坂ゲレンデ」。冬はスキーやスノーボードを楽しむ人々でにぎわうこのフィールドでは、オフシーズンにはATV四輪バギーを楽しむことができます。
「エアロクルーズ 池田山パラグライダースクール」の“バギー体験コース”は、自動車免許を持っていなくても参加OK!乗り方のレッスンからスタートするので、運転自体初めてという人でも安心して体験することができます。
四季折々の自然を楽しみながらツーリングできるのもツアーの魅力!オフシーズンのゲレンデでは、夏には緑の美しい草原が、秋には紅葉した木々が見られます。
運転のコツが掴めたら、平地で片輪走行にチャレンジすることも。運転に自信があるという人も、思わず真剣になってしまうこと間違いなしです。
- 岐阜県揖斐郡揖斐川町日坂1509-15 揖斐高原練習場(揖斐高原スキー場 日坂ゲレンデ)
元プロライダーが作った本格バギーコースを体験!|群馬県
群馬県のみなかみには、なんと元プロバギー選手が作った本格的なサーキットがあります。
「グランボレ」の“オフロードパークライドツアー”は、全長900mのオフロードコースを走行できるツアー。ドリフトコーナーやヘアピンカーブなどの仕掛けが盛りだくさんのコースを、スリル満点に駆け抜けます。
コースには“フィッシュボーン”と呼ばれるでこぼこ道や、丸太の埋め込まれた“ウッドセクション”、加速して一気に乗り越える道などさまざまな課題が登場します。困難な道を走ることこそ、ATV四輪バギーの醍醐味!思い切ってチャレンジしてみましょう。
ヘルメットやプロテクターだけではなく、ゴーグルやジャケットなどの装備もすべてレンタルできるので、汚れてもいい服であれば普段通りの服装で参加できるのもうれしいポイント。「やってみたい!」と思ったら、すぐにチャレンジできますよ。
- 群馬県利根郡みなかみ町師2151
八輪バギーでアトラクション感覚を楽しもう|山梨県
四輪バギーよりもさらに安定感があり、家族全員で乗ることもできる“八輪バギー”。「カントリーレイクシステムズ」の開催する“8輪バギー体験乗車ツアー”は自分で運転するのではなく、インストラクターが運転するバギーに乗り込み、アップダウンの激しい山の中を進んでいくアトラクション感満載のツアーです。
水たまりやぬかるんだわだち、傾斜も関係なくどんどん進んでいきます。四輪バギーよりもパワフルな八輪バギーは、左右のタイヤの回転差で曲がるため、カーブでは遠心力で体を引っ張られるようなスリルを味わえます!まるでジェットコースターに乗っているような気分になれること間違いなし。
「自分でも運転してみたい」という人には“4輪バギー体験コース”もあるので、八輪バギーとあわせて楽しんでみるのもおすすめですよ。
- 山梨県南都留郡富士河口湖大石2954-1 ウィルダネスパークロッヂ
非日常なスリルと爽快感が味わえる!ATV(四輪バギー)に挑戦しよう
アウトドアアクティビティとしてはマイナーなATVですが、一度体験するとハマってしまうこと間違いなし!
季節ごとの絶景を楽しんだり、アトラクション感覚でスリルを味わったり、魅力もさまざま。ぜひ、この夏はATVですてきな思い出をつくってみては?
アウトドア・レジャーの予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、ほかにもさまざまなアウトドアアクティビティを紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。
(編集部注*2016年11月10日に公開された記事を再編集したものです。)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事