
雨の日を楽しもう!関東のお出かけスポット21選 2021.05.15 関東
爽やかな初夏も冬に比べると雨が多く、お出かけをする際には天気予報のチェックが欠かせません。せっかく予定を立てたのに、天気予報の雨マークが取れない…なんてことも、これからの時期は増えていきますね。
でも、諦めるのはまだ早い!雨だからこそ楽しめる場所が、関東エリアにはたくさんあるのです。
好きなモノに没頭したり、アクティブに体を動かしたり。雨の日の憂鬱な気分を吹き飛ばす、関東のお出かけスポットを目的別に21ヶ所ご紹介します!ファミリーからカップルまで、ぜひ参考にしてください。
【目次】
■雨に濡れないレジャースポットで遊ぼう!
- 1.東京ジョイポリス|東京都
- 2.レゴランド・ディスカバリー・センター東京|東京都
- 3.お台場大江戸温泉物語|東京都
- 4.東京ドームシティ|東京都
- 5.竜宮城スパホテル三日月|千葉県
- 6.ケイビングで洞窟内を大冒険!|埼玉県
- 7.ロックハート城|群馬県
- 8.宝石探しトレジャーストーンパーク|栃木県
■海の生き物と癒やしの時間を過ごそう!
- 9.サンシャイン水族館|東京都
- 10.江ノ島水族館|神奈川県
- 11.鴨川シーワールド|千葉県
- 12.アクアワールド茨城県大洗水族館|茨城県
■好きなモノに没頭しよう!
- 13.夢の島熱帯植物館|東京都
- 14.地下鉄博物館|東京都
- 15.藤子・F・不二雄ミュージアム|神奈川県
- 16.鉄道博物館|埼玉県
- 17.カップヌードルミュージアム|神奈川県
■楽しみながら科学にふれよう!
- 18.日本科学未来館|東京都
- 19.神奈川県立 生命の星・地球博物館|神奈川県
- 20.航空科学博物館|千葉県
- 21.筑波宇宙センター|茨城県
雨に濡れないレジャースポットで遊ぼう!
屋内施設が充実しているレジャースポットなら、天気を気にせず遊べます。ブロックや宝石探しに熱中したり、温泉やスパでリフレッシュしたり。意外と楽しめる場所が豊富で、どこに行こうか迷ってしまうほどです。
1.ここは宇宙ステーション!?“デジタリアル”を体感!「東京ジョイポリス」|東京都
ダイバーシティ東京やフジテレビ本社など、有名スポットがめじろ押しのお台場。国内最大級の屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」もその1つです。デジタルとリアルを融合した“デジタリアル”をコンセプトにしたパーク内は、まるで宇宙ステーションかのような近未来感が漂います。
プロジェクションマッピングなどの最新技術を駆使したステージショーや、絶叫コースターと“音ゲー”をミックスした「撃音 ライブ コースター」、6人同時プレイができるVRアトラクションなど、最先端のエンターテインメントが勢ぞろい!
UFOキャッチャーやプリクラなどのゲームコーナーや、カフェ、ショップもあり、雨でも1日中遊べる貴重なスポット。“デジタリアル”の非日常を体感しに行きましょう!
- 東京都港区台場1-6-1 DECKS Tokyo Beach 3~5F
- 03-5500-1801
・営業時間:[平日]11:00~19:00 [土日祝]10:00~20:00 ※時期によって異なる
・定休日:不定休
・入場料:大人800円、小中高生500円
・パスポート料金(入場料含む):大人4,500円、小中高生3,500円
2.レゴ好きなら1度は行きたい!「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」|東京都
雨の日も、童心に返って遊んでみませんか?レゴブロックで自由に遊びる「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」は、レゴ好きにはたまらない施設。
大迫力のジオラマの展示は一見の価値あり!レゴブロックの達人からスペシャル・テクニックを学べるワークショップや、目の前にキャラクターが迫る4Dシネマの上映など、レゴにまつわるアトラクションが豊富にあります。
指先を動かしながら頭をフルに使っていると、あっという間に時間が経ってしまうもの。子供だけでなく大人も夢中になれるスポットです。
- 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ・アイランドモール3階
- 0800-100-5346
・営業時間:10:00~20:00
※2021年5月18〜19日、25〜26日は臨時休館
・オンライン前売り券:1,950円〜
◆レゴランド®・ディスカバリー・センター 東京のお得なチケットはこちら
3.風情ある「東京お台場 大江戸温泉物語」で心も体もリフレッシュ!|東京都
PIXTA
お台場にある「東京お台場 大江戸温泉物語」は、温泉のテーマパーク施設。ただ入浴するだけの施設ではなく、毎日お祭りのようなにぎわいを見せています。
のれんをくぐった先は、ちょうちんに囲まれた情緒たっぷりの江戸の町!毎日縁日が開かれており、スーパーボールすくいや手裏剣投げなど、ワイワイ楽しめるスペースになっています。
肝心の浴場エリアも、もちろんばっちり!大浴場では赤富士の絵をバックに、天然温泉の褐色のお湯を楽しめます。緑に癒やされる開放的な露天風呂もおすすめ。リラクゼーションやエステ、あかすりなども充実しており、女性も大満足できるはずですよ。
レストランや宿泊施設もあるので、楽しいからこのまま泊まっちゃおう!なんて選択もOK。都心で気軽に温泉旅行気分を楽しみましょう。
- 東京都江東区青海2-6-3
- 03-5500-1126
・営業時間:[日帰り]11:00~24:00 [朝風呂]5:00〜9:00
・休業日:2021年5月13日
・料金:大人2,768円〜(日により変動)、4歳〜小学生1,078円、4歳以下無料
4.幅広い世代が楽しめる「東京ドームシティ」|東京都
東京のランドマークの1つ、東京ドームを中心にホテルや入浴施設、遊園地、飲食店などが一体となった入場無料の都市型エンターテインメントゾーン「東京ドームシティ」も雨の日に利用したいスポット。
特に小さな子供連れにおすすめなのが、屋内型キッズ施設「ASOBono!(アソボ〜ノ)」です。室内にはカラフルな遊具がいっぱい!思いっきり体を動かしたい子は「アドベンチャーオーシャン」、ごっこ遊びが好きな子は「カラフルタウン」、プラレールやトミカ、ブロック遊びが好きな子は「プレジャーステーション」など好みに合わせて選べるので、どんなタイプの子供も楽しく遊べますよ。
また、赤ちゃんが遊べるベビー専用エリアやベビールーム、ショップもあるので、赤ちゃん連れのパパ・ママも安心!
東京ドームシティには屋内でボルダリング・バッティング・ゴルフができる「スポドリ!」や、ボウリング場、ローラースケートアリーナなど、体を動かせる施設も充実。運動した後は「LaQua(ラクーア)」のスパで汗を流していくのもおすすめです。
学びやアートを楽しむなら「宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)」「Gallery AaMo(ギャラリーアーモ)」に立ち寄るのもGood。明かりが灯る夜には、イルミネーションさながらの美しい景色も楽しめますよ。
- 東京都文京区後楽1-3-61
- 03-5800-9999
・営業時間:施設によって異なる
・定休日:無休
・料金:施設によって異なる
5.スパ&プール三昧!遊び要素がいっぱいの「龍宮城スパホテル三日月」|千葉県
千葉県を中心に温泉スパリゾートを運営するホテル三日月。中でもおすすめしたいのが、アクアライン「木更津金田」ICから車で約5分とアクセス抜群な「龍宮城スパホテル三日月」です!日帰り入浴やプールで羽を伸ばせますよ。
まず外せないのは、東京湾を一望できる「展望温泉」と、こちらも眺望抜群な屋内プール「アクアパーク」。雨の日は景色を楽しむのは難しいかもしれませんが、プールで思いっきり遊んでお風呂に入れば、きっとリフレッシュできるはず。全館で全70種類のスパ・お風呂を楽しめるなんて、1日じゃ足りないくらいですね。
また、子供連れの家族に大人気なのが「お祭りランド」。キッズガーデンでは室内のエア遊具やボールプール、絵本コーナーやごっこコーナーなど、さまざまな年齢の子供が楽しく安全に遊べます。
館内にはゲームセンターやトリックアート、売店など、ワクワクできる場所がいっぱい!これなら雨の日でも大満足ですね。
- 千葉県木更津市北浜1(金田海岸)
- 0438-41-8111
[日帰り利用]
・営業時間:10:00~23:00
・定休日:不定休
・入場料:[平日]大人1,700円、子供1,210円
[土日祝]大人2,250円、子供1,760円
※トワイライト料金などあり
6.雨でもへっちゃら!「ケイビング」で洞窟の中を大冒険|埼玉県
雨でも自然の中で体を動かしたい!そんなアクティブな人は、地底で楽しむ「ケイビング」に出かけませんか?
天然の洞窟の中を探検するケイビングは、ほとんどの時間を洞窟内で過ごすため、天候に左右されず雨の日でも体験できるアクティビティ!
埼玉県西部に位置する小川町では「洞窟マン」が、神秘的な鍾乳洞を巡る“ケイビングツアー”を開催しています。ヘッドライトの明かりを頼りに、真っ暗な洞窟内を上へ下へと進んでいくのは、さながら冒険映画のよう!普段見ることのない地底には、発見がいっぱいです。洞窟の成り立ちや鍾乳石の正体など、洞窟の不思議についてガイドが解説してくれますよ。
五感を研ぎ澄ませて洞内を探検したあとは、近隣の温泉で汚れを落としてさっぱり!地底のロマンにふれ、探検を楽しみ、温泉に浸かる…そんな充実した休日を過ごしましょう。
- 埼玉県比企郡小川町大字小川1220 道の駅おがわまち
■関連記事
関東で本格的な洞窟探検を!しかも初心者でも参加できるケイビングツアー4選
7.ロマンチックな「ロックハート城」でプリンセス気分!|群馬県
PIXTA
群馬県の中北部、高山村にある「ロックハート城」は、英国スコットランドより移築・復元された城を中心に、さまざまな展示や体験などを楽しめるテーマパーク。ジュエリーやテディベア、サンタクロース、香水など、お城の雰囲気にぴったりのコレクションを鑑賞できます。
気軽にできる体験としておすすめなのは、砂のプールから9種類の天然石を探し出す「宝石探し体験」や、ロックハート城に入場しなくても参加できる「天然石ブレスレット作り」。旅の記念にもぴったりです。
ドレスをレンタルしてプリンセスになりきれる「プリンセス体験」は、ロックハート城ならでは!土日祝日に行けばプロカメラマンが撮影してくれるコースも利用できますよ。
場内にはショップやレストランもあり、1日中ロマンチックな気分に浸れます。女子旅にもおすすめのスポットです。
- 群馬県吾妻郡高山村5583-1
- 0279-63-2101
・営業時間:9:00~17:00
・定休日:無休
・入場料:大人1,100円、4歳~小学生600円
8.ワイルドな宝石探しができる「宝石探しトレジャーストーンパーク」|栃木県
本格的な宝石探しで、気分はトレジャーハンター!屋内ミニテーマパーク「宝石探しトレジャーストーンパーク」では、ロックハート城の高貴な雰囲気とはまた違った、ワイルドな宝石探しを楽しめます。
宝石探しのフィールドは2タイプ!全長60mのせせらぎに沈む宝石を探し出す「クリスタルリバー」と、トンネルの先の割り当てられた発掘現場で宝石を掘り出す「地下鉱山(事前予約制)」があります。どちらも屋根付きなので、雨に濡れる心配はありません。
また、珍しい「水晶ジオード割り体験」もおすすめです。見た目は普通の石ころですが、実は中には結晶が大きく発達した水晶が秘められているジオード。これをクラッシャーという機械で割ってみると、美しい結晶が出現します!
トレジャーストーンパークで、地球の神秘にふれるワクワク体験をしてみませんか?
- 栃木県那須郡那須町高久丙123
- 0287-73-8039
・営業時間:10:00~17:00 ※時期によって異なる
・定休日:木曜日、臨時休業あり
・料金:[クリスタルリバー]1名800円 [地下鉱山]1チーム3名まで1,800円
[水晶ジオード割り体験]SSサイズ700円~Lサイズ1,500円
■関連記事
都心から日帰りで楽しめる!那須観光スポット11選
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事