
GWにドライブしたい!関東の立ち寄りスポット15選 2021.04.05 関東
気持ちの良い気候と美しい新緑に癒やされる、初夏の連休GW。みなさんも今から待ち遠しいですよね!
休みの繋げ方によっては11連休となる今回のGW、さまざまな楽しい過ごし方ができそうです。
今回は、ドライブで関東周辺の観光スポットに出かけようと計画中の人必見!家族や友達と楽しめる、おすすめスポットを紹介します。
【目次】
1.奥多摩湖|東京都
【column】みんなで漕ぐ一体感がクセになる!多摩川爽快ラフティング!!
2.高尾山|東京都
3.箱根スカイライン|神奈川県
【column】芦ノ湖のパワースポットをセグウェイで巡ろう!
4.江の島・湘南エリア|神奈川県
【column】湘南の海をモーターパラグライダーで空中散歩!
5.海の公園|神奈川県
6.ソレイユの丘|神奈川県
7.九十九里浜|千葉県
【column】九十九里で初めてのサーフィンを体験してみよう!
8.内房ドライブ|千葉県
9.国営ひたち海浜公園|茨城県
10.羊山公園 芝桜まつり|埼玉県
【column】アクセス便利な埼玉で気軽に洞窟探検!
11.ノーラ名栗|埼玉県
12.水上温泉|群馬県
【column】ツリーイングに挑戦!木の上でのんびり過ごそう
13.カンパーニャ嬬恋キャンプ場|群馬県
14.あしかがフラワーパーク|栃木県
15.那須高原|栃木県
【column】馬上から那須高原の四季折々の絶景をたっぷり堪能!
<<関東で体験できるレジャーの詳細はこちら>>
1.四季折々の絶景に癒やされる「奥多摩湖」|東京都
PIXTA
東京都内とは思えないほど豊かな自然が広がる「奥多摩湖」は、都心から車で1時間半ほどで行けるアクセス便利な観光スポットです。
東京都民が利用する水の約2割を供給している湖は、小河内ダムで多摩川を堰き止めて造られた人造湖。澄み切った湖面と生い茂る木々が美しく、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、四季折々の絶景を楽しめます。
豊かな自然の中で楽しめるアクティビティも多く、ラフティングやキャニオニング、SUPなどさまざまな楽しみ方ができます。ドライブの途中に挑戦してみてはいかがでしょうか。
また周辺には隠れ家的なカフェも多いので、ドライブの休憩にぜひ立ち寄ってみてください!
- 東京都西多摩郡奥多摩町
- 0428-83-2111(奥多摩町役場)
■関連記事
【関東版】デートにおすすめ!厳選お出かけスポット26選
みんなで漕ぐ一体感がクセになる!多摩川爽快ラフティング!!
多摩川で楽しめるおすすめのアクティビティといえばやはりラフティング!「みたけレースラフティングクラブ」主催の“ガイドラフティング”では、参加者とガイドが一緒にパドルを漕いでボードを操作します。
ツアー中はしっかりガイドがレクチャーしてくれるので、漕ぐ楽しさを体感できること間違いなし!急流を下る瞬間はスリルと爽快感が満点で、クセになるかもしれません。
川の流れが緩やかなポイントでは、ボートから降りて体ひとつで水面に浮かんだり、岩からダイブしたり、全身で自然を満喫しましょう!宿泊施設がベースに併設されているので、ツアー後は宿泊施設のお風呂で冷えた体を温めることもできます。
ぜひ、家族や仲間と参加してみてくださいね。
- 東京都青梅市御岳本町359
■関連記事
小学生から楽しめる!関東エリアでのラフティングツアーまとめ
2.都心や関東平野を一望できる「高尾山」|東京都
PIXTA
都心から車で約1時間で行ける「高尾山」は、登山スポットとしてはもちろんパワースポットとしても人気で、多くの観光客が訪れます。
高尾山中腹にある「かすみ台展望台」にはケーブルカーやリフトで行けるので、植物や野鳥など、高尾山ならではの自然を気軽に堪能するにはぴったり。また、展望台からは都心の高層ビルや関東平野を一望でき、夜にはとびきりの夜景を眺められます。
季節ごとに魅力的なイベントが開催されているのもポイントで、中でも毎年4月上旬から5月下旬まで開催されている「高尾山 若葉まつり」はGWシーズンににぎわう一大イベント(2021年は中止)。高尾山の美しい新緑の中で、ご当地ヒーローショーや大道芸など、子供から大人まで楽しめる催しが開催されます。この時期ならではのにぎやかな高尾山をたっぷり楽しんでください。
- 東京都八王子市高尾町
- 042-664-7872(東京都高尾自然公園管理センター)
■関連記事
主役は子供!子連れで行きたい関東おでかけスポット25選
3.富士山や芦ノ湖の眺めをじっくり堪能!「箱根スカイライン」|神奈川県
PIXTA
都心からの日帰り観光やドライブ、バイクのツーリングスポットとしても人気が高いGWの箱根エリアでは、新緑の中で気持ちの良いドライブを楽しめます。
「箱根スカイライン」はところどころに展望スポットがあり、富士山や芦ノ湖を一望できる絶景のドライブウェイ。御殿場から箱根峠を結ぶ約5kmの有料道路です。
ほどよいカーブが連続する道はドライブ好きにはぴったり。GWの道路渋滞を回避するためにも利用してみてはいかがでしょうか。
- 静岡県御殿場市(長尾峠IC)~静岡県裾野市(湖尻峠IC)
- 054-254-3424(静岡県道路公社)
芦ノ湖のパワースポットをセグウェイで巡ろう!
雄大な山々に囲まれ、富士山の姿も眺めることができる関東有数の絶景スポット、芦ノ湖。周辺は、箱根神社や九頭竜神社といったパワースポットや、芦ノ湖を眺めながらゆったりくつろげる温泉など、見どころ満載です。
「セグウェイジャパン」主催の“箱根芦ノ湖 セグウェイ”ツアーでは、大自然の中をセグウェイに乗って芦ノ湖散策を楽しめます。
セグウェイは重心移動だけでスムーズに操作でき、歩きよりも疲労感なく、スイスイ移動できるので芦ノ湖散策にはもってこい。ガイドが操作方法を丁寧でわかりやすく教えてくれるので操作に慣れるのもあっという間です!ツアー中には九頭竜神社を参拝したり、湖畔で休憩したり、芦ノ湖観光をたっぷり満喫できますよ。
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根144 箱根園コテージ ウエスト内セグウェイツアー店舗前
4.海岸線を爽快ドライブ!「江の島・湘南エリア」|神奈川県
PIXTA
いわずと知れた関東の人気観光スポット、湘南エリア。江の島から七里ヶ浜、鎌倉に逗子と、湘南ならではのスポットを巡りながら海岸線をドライブで満喫しましょう。
海岸沿いにはおしゃれなカフェやレストランがあり、どこに入るか迷ってしまいそう。次々に新しい店がオープンする活気あるスポットなので、最新情報はぜひチェックしておくのがおすすめです。また「新江ノ島水族館」や「江の島シーキャンドル」、鎌倉で寺院めぐりなど定番の観光スポットも久しぶりに訪れてみるのもいいかもしれません。
砂浜に降りて海辺を散歩するのも気持ちがいい季節、自然と気分もウキウキしそうですね。
- 神奈川県藤沢市江の島
- 0466-24-4141(片瀬江の島観光案内所)
■関連記事
【関東】とびっきりの非日常を体感できるアウトドア12選!
湘南の海をモーターパラグライダーで空中散歩!
美しい湘南の海を空から楽しんでみてはいかがですか?「BLUE AIR PARK(ブルーエアーパーク)」主催の“湘南(平塚) モーターパラグライダー”では、海抜0mのビーチから大空へ飛び立ち、上空から湘南の海を眺められます。
ツアーは10分間の短時間でフライトが気軽に体験できる“モーターパラグライダー 10分間タンデムフライト”と、20分間のロングフライトで空中散歩がじっくり楽しめる“モーターパラグライダー 20分間タンデムフライト”の2つから選べます。どちらも3歳から参加できるので、親子で参加するのもおすすめ!
必要な装備はもちろん、スマートフォン・ビデオ用の落下防止ケースと首ひも(ネックレスタイプ)も無料でレンタルできるので、思い出の記録をしっかり残せます。ぜひ、湘南の潮風を全身で感じながら、空の散歩を楽しんでくださいね。
- 神奈川県平塚市唐ケ原 唐ケ原交差点 海岸側(※詳細は以下より)
5.家族や仲間とアウトドアを満喫「海の公園」|神奈川県
PIXTA
神奈川県横浜市にある「海の公園」は、波が静かな遠浅の浜辺で小さな子供も安心して遊べる海水浴場です。園内にはウィンドサーフィンスペース、芝生広場や水遊び場のある「なぎさ広場」などがあり、1日たっぷり遊んで過ごせます。
GWに人気のアクティビィティは潮干狩り。アサリやシオフキ貝、マテ貝などが採れます。これらの貝は海の公園で自然繁殖している貝ですが、定期的に貝毒の検査がされているので、採ったものは安全に食べられるのもポイントです。
家族や友達とみんなで利用できるバーベキュー場(要予約)があるので、潮干狩り&BBQを楽しんでみてはいかがでしょうか。
- 神奈川県横浜市金沢区海の公園10
- 045-701-3450(海の公園管理センター)
6.入場料無料!動物とのふれ合いやBBQも楽しめる「ソレイユの丘」|神奈川県
PIXTA
神奈川県の三浦半島にある「ソレイユの丘」は、小さな子供から大人までのんびり過ごせる憩いの場。園内にはたくさんの遊具や公園のシンボルともいえる観覧車など、遊びが満載です。広大な敷地内を走る「ロードトレイン ソレイユ号」に乗って、園内の豊かな自然をのんびり堪能しましょう。
園内には遊べる施設のほかに、ここでしか食べられない絶品メニューを味わえるレストランや、道具や食材がそろっていて手ぶらで楽しめるBBQなど、グルメも充実。
かわいいワンちゃんやウサギとのふれあいが楽しめる「ふれあい動物村」は動物好きの子供にはおすすめの施設です。ポニー乗馬も体験できるので家族の思い出作りにぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
オートキャンプ場もあるので、キャンプデビューにもぴったりです。
- 神奈川県横須賀市長井4丁目地内
- 046-857-2500
7.全長66kmの海岸は人気のドライブスポット「九十九里浜」|千葉県
PIXTA
「九十九里浜」は千葉県房総半島にある全長約66kmの海岸で、日本の白砂青松100選と日本の渚100選に選定されている人気のドライブスポットです。
県道30号飯岡一宮線は「九十九里ビーチライン」と呼ばれ、海岸線を潮風を感じながら爽快に走れます。
おしゃれなカフェが点在し、海の幸を味わえる店も多数あるので、景色を満喫するだけでなくおなかも大満足のドライブになること間違いなし。
道中には九十九里浜と太平洋を一望できるビュースポットがところどころにあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
- 千葉県山武郡九十九里町片貝
- 0479-62-5338(旭市役所商工観光課)
九十九里で初めてのサーフィンを体験してみよう!
九十九里浜は、五輪のサーフィン競技会場として選ばれた関東屈指の人気スポットでもあります。こちらで初心者向けの“九十九里 サーフィン”ツアーを開催しているのが「ケーズサーフライド」。インストラクター1人に対して参加者3名まで、という少人数制のきめ細やかなレッスンが特徴のスクールです。
サーフィン歴30年以上のインストラクターが丁寧にフォローしてくれるので、90%以上の参加者がツアー中にボードの上に立てるのだとか!
ツアーで使用するビーチは、沖まで足がつく遠浅な海なので、初心者でも安心して体験できます。すてきなロケーションで、思う存分サーフィンの楽しさを体感してみてはいかがでしょうか。
6歳から参加でき、家族で楽しめるのもうれしいポイントです。
- 千葉県山武郡九十九里町不動堂450
■関連記事
サーフィンといえば千葉!初心者におすすめのポイント&ツアー
8.見どころがいっぱいで人気の「内房ドライブ」|千葉県
PIXTA
神奈川県から「東京湾アクアライン」を利用して千葉県の木更津市に向かうドライブは、たくさんの観光スポットがあるおすすめのドライブコースです。
東京湾を渡る道中は、海ほたるで休憩しながらビル群の景色やグルメを楽しめます。千葉県に入ると「東京ドイツ村」や「マザー牧場」「三井アウトレットパーク」「ホテル三日月」など、家族や友達とみんなで楽しめる人気観光スポットがめじろ押しです!
もう少し先の館山までドライブすると、切り立った崖につくられた観音堂がある「大福寺」や、地獄覗きで有名な「日本寺」で絶景を堪能できます。内房エリアにはドライブだからこそ気軽に行けるスポットが満載です!
- 川崎市川崎区浮島~木更津市中島
- 場所の電話番号
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事