【関東】未就学児OK!子供と楽しめるカヌー・カヤックツアー8選 2023.06.25 カヌー・カヤック 関東

カヌーは幅広い年代が楽しめるアクティビティ。カヌーに乗って自然を体感することは、小さな子供にとって貴重な体験になるはずです!今回は未就学児でも体験できる関東のカヌー・カヤックツアーをご紹介。休日にはちょっと足を延ばして、家族みんなでアウトドアを満喫しませんか?

小さな子供連れだとアクティビティへの参加はついつい遠慮しがちに。でも、天気が良い日には自然の中で思いっきり遊んで、家族みんなでリフレッシュしたいですよね。

そこでおすすめなのが、カヌー!2~3人乗りのカヌーなら親子で乗れて、幼児だって一緒に水上散歩を楽しめます。キラキラ輝く水面の上を滑るように進み、心地良い風を感じれば、清々しい気分になって大人も子供も思わずニッコリ。

今回は小学校に上がる前の未就学児でも参加できる、関東のカヌー・カヤックツアーをピックアップしました。都心から車や電車で日帰りできるツアーばかりなので、休日に家族そろって出かけましょう!

【目次】

1.スカイツリーを水上から望む!|東京都
2.都心から80分で楽々!玉淀湖カヌー|埼玉県
3.磯遊びも楽しめる!葉山シーカヤック|神奈川県
4.標高の高い中禅寺湖で爽快クルージング|栃木県
5.ワンちゃんもOK!観光スポット充実の那須エリアで体験|栃木県
6.神秘的なブルーを堪能!奥四万湖カヌー|群馬県
7.冒険色たっぷりの洞元湖カヌー|群馬県
8.本州屈指の透明度!本栖湖カヌー|山梨県
【column】子供とカヌーを楽しむためのポイント

<<関東で体験できるカヌー・カヤックツアーの一覧を見る>>

1.東京スカイツリーを水上から眺めよう!|東京都

東京23区内でも子供と一緒にカヌーを楽しめるツアーがあるのをご存じでしょうか?

「Outdoor Sports Club ZAC(ザック)」が主催する“東京スカイツリーカヌーツアー”はその名のとおり、東京都心を流れる旧中川の6つの橋をカヌーでくぐり抜け、東京のニューシンボル「東京スカイツリー」を望むエリアまで漕ぎ進む魅力的なコースです。

ツアーには6歳から参加可能。本格的ながら、しなやかな構造で安定感がある2人乗りのファルトボートカヤックを使用するので、親子で乗れば初心者でも安心です。

のんびりツーリングしながら、河川敷に広がる四季折々の草花や水鳥などの生き物、そして海抜0mの視点から眺める東京の街並みは子供にとっても新鮮に映るはず!

出発時間は早朝から夕方まで1日6回設定されていて、選択肢が多いのもうれしいポイント。時間帯によって見える景色もさまざまなので、時間を変えて何度でも参加したくなるツアーです。

主催会社:Outdoor Sports Club ZAC
  • 東京都江戸川区小松川1-7 大島小松川公園駐車場

■関連記事
関東近郊で日帰りOK!絶景に出会えるカヌー・カヤックツアー5選

2.都心から約80分!気軽に楽しめる玉淀湖カヌー|埼玉県

休日に少し足を延ばして、豊かな自然とふれあいたい人におすすめなのが、「カヌーテ」が開催する“玉淀湖カヌー半日コース”です。フィールドとなるのは、山々に囲まれ、開放的な景色が広がる埼玉県の「玉淀湖(たまよどこ)」。

都心から車で約80分とアクセス良好で、最寄りの関越自動車道「花園」ICや秩父鉄道秩父本線「波久礼」駅からほど近いので、子供連れで訪れるのにも最適な場所です。

パドルを持って1人乗りカヤックを体験できるのは、幼稚園・保育園の年少以上。2~3人乗りのカヌー・カヤックでは、0歳から同乗が可能なので、年の差のある兄弟がいても家族みんなで参加できるのがうれしいですね。

水の流れが穏やかな玉淀湖から荒川の上流部へとのんびり水上散歩を楽しめるだけでなく、時には玉淀湖の下流へも。ジャングルのような神秘的な景色の中を漕ぎ進んでいくと、冒険家気分を味わえて子供のワクワクも止まらないはず!

主催会社:カヌーテ
  • 埼玉県大里郡寄居町末野22 カヌーテ玉淀ベース

■関連記事
初心者でも安心!楽しい!長瀞のカヌースクール

3.夏は磯遊びにも挑戦!葉山の海で楽しむシーカヤック|神奈川県

爽快な潮風を肌で感じながら海上散策を楽しむなら、「葉山セーリングカレッジ・葉山シーカヤックスクール&クラブ」の“葉山おさんぽツアー”がおすすめ!都心から好アクセスな神奈川県のリゾートエリアにある森戸海岸で、海のカヤックを体験しましょう。伊豆半島や江の島が一望できて、ロケーションは抜群!天気が良ければ富士山だって目の前に望めます。

ツアーに参加できるのは4歳から。シットオントップと呼ばれる安定性に優れた2人乗りのシーカヤックを使用し、小学3年生以上の子供は大人1名とペアになって参加OK。小学2年生までの場合は、大人2名の間に子供1名が同乗します。

7月下旬~9月下旬には期間限定で、森戸海岸の沖合に位置する無人島「名島」で磯遊びやシュノーケリングを楽しめることも。小魚や海洋生物の観察に、子供たちは夢中になること間違いなし!

ツアー後の疲れを癒やすのにぴったりなクラブハウスが完備されているのもうれしいポイント。シャワーを浴びたり、子供を着替えさせたりも楽々です。葉山観光の合間にシーカヤック体験をするにも最適ですよ。

主催会社:葉山セーリングカレッジ・葉山シーカヤックスクール&クラブ
  • 神奈川県三浦郡葉山町堀内909 シークラブ

■関連記事
葉山のおすすめ観光スポット12選!海辺で爽快な休日を

4.日本で一番標高の高い天然湖!中禅寺湖で爽快クルージング|栃木県

日光国立公園内にあり、男体山の麓に広がる「中禅寺湖」。男体山の噴火によってできた湖で、天然湖としては日本でもっとも標高の高い1,269mにあります。

そんな景勝地として名高い中禅寺湖でも、小さな子供連れでカヌーを楽しめますよ。「ボンファイアー」が主催する“日光・中禅寺湖カヌーツアー”は、4歳から参加可能。2人乗りタイプのカヤックに乗り込み、周囲約25kmの開放的な中禅寺湖でいざクルージング!

眼前にそびえる男体山の雄大さに感じ入りながら、透明度の高い湖の上を進みましょう。青空と湖岸の緑が美しい春〜夏もいいですが、木々が鮮やかに色づく秋も格別です。

中禅寺湖は明治から昭和にかけて、外国人の避暑地としてにぎわった場所。夏でも涼しいのもポイントです。ぜひ、観光と組み合わせて楽しんでくださいね。

主催会社:ボンファイアー
  • 栃木県日光市中宮祠 中禅寺湖畔ボートハウス 横

■関連記事
日光・鬼怒川で必ず行きたい観光スポット31選

5.ワンちゃんもOK!観光スポット充実の那須エリアで満喫|栃木県

栃木県といえば那須も高原リゾートとして人気です。那須高原からもほど近い「板室(いたむろ)ダム湖」では、「Nature Planet(ネイチャープラネット)」が“板室ダム湖カヌー体験ツアー”を開催しています。

参加できるのは3歳から!2人乗りのカヤックに乗って、透明度の高い湖上をパドルで漕ぎながら散策します。ツアーは約2時間で、長い距離を漕ぐわけではないので、子供や初めての人でも無理なく体験できますよ。ワンちゃんも参加OKのこのツアー、子供も愛犬も家族そろって楽しめるのが魅力です。

板室ダム湖でツアーを開催するのは、ネイチャープラネットだけ。のんびりとカヌー散策を堪能したあとは、隣接する温泉施設でリフレッシュして帰るのもいいですね。周辺には「那須ハイランドパーク」「那須サファリパーク」などのレジャースポット・観光スポットも多いので、旅程に余裕を持って遊びに行くのがおすすめです!

主催会社:Nature Planet
  • 栃木県栃木県那須塩原市 幾世橋駐車場(板室ダム湖カヌー体験ツアー会場)

■関連記事
那須で子供と一緒に楽しめる観光・お出かけスポット15選

6.青く澄んだ“四万ブルー”を家族で堪能!奥四万湖カヌー|群馬県

群馬県にある「奥四万湖(おくしまこ)」は標高約730m。周囲を山々に囲まれ、夏でも涼しく避暑地におすすめの場所です。そんな奥四万湖で唯一カヌーツアーを開催しているのが「グリーンディスカバリー」!

1回のツアーで出艇するカヌーは最大5艇まで。“四万ブルー”と呼ばれる青く透き通った奥四万湖を、まるで貸切気分でクルージングできます。湖面をわたる爽やかな風を感じながら、鮮やかな緑、ダイナミックな岩や切り株など、表情豊かな湖岸の風景をたっぷり堪能しましょう。

パドルを持って漕げるのは小学生からですが、ツアーの参加は4歳からOK!子供サイズのライフジャケットも用意してあり、家族みんなで安心して楽しめます。

約2時間の半日コースなら、四万温泉エリアの観光と合わせて体験するにもぴったり。今回紹介した緑が映える“6月~10月開催の半日コース”以外にも、とびきり水の透明度が高くなる“4月・5月開催の春ツアー”や、紅葉を満喫できる“11月限定コース”もお見逃しなく。

主催会社:グリーンディスカバリー
  • 群馬県吾妻郡中之条町四万4063 グリーンディスカバリー 四万ベース

■関連記事
群馬の名湯・四万温泉のおすすめ宿6選と感動必至のカヌー体験

7.滝で遊んだら湖上でカフェタイム!冒険色たっぷりの洞元湖カヌー|群馬県

思いっきり自然に包まれて親子で遊びたい!という人には、群馬県の洞元湖(どうげんこ)で開催されている「アイラブアウトドアーズ」の“洞元湖半日カヤックツアー”がおすすめ。子供用の装備が万全で、3歳からカヤックを楽しめます。

洞元湖はブナの原生林に囲まれた人造湖。鳥のさえずりが響く中、清らかな湖にはニジマスなどの魚たちが泳ぎまわり、自然が奏でる音と豊かな緑に癒やされます。

湖にできた中洲に上陸して、夏には泳いだり水鉄砲で遊んだりと水遊びも満喫。マイナスイオンたっぷりの滝や小川でも思う存分遊べます。

そしてカヌーの上ではカフェタイムを楽しむ体験も!周りの風景を堪能しながら、お茶とおいしいスイーツでぜいたくなひとときを過ごしましょう。秋は紅葉狩りもおすすめ!10月下旬頃になると木々が色づきはじめます。

主催会社:アイラブアウトドアーズジャパン
  • 群馬県利根郡みなかみ町藤原6158 (洞元荘近隣・洞元湖駐車場内)アイラブアウトドアーズ洞元湖カヌー小屋

■関連記事
アウトドアの聖地!水上(みなかみ)で楽しめるアクティビティ14選

8.本州屈指の透明度!2歳から参加OKの本栖湖カヌー|山梨県

透明度抜群の水上散歩を楽しみたいなら、「アクアトレイル」主催の“本栖湖カヤック体験ツアー”はいかがでしょうか?

フィールドとなる山梨県の本栖湖までは、東京から車で約2時間。千円札の裏側に描かれた逆さ富士で有名な本栖湖だけあって、迫力ある富士山を間近に眺めながら、最高のカヤック体験を楽しめます。しかも、藍色からエメラルドグリーンへと輝く湖面は“本栖ブルー”と称され、本州屈指の透明度を誇る美しさ。

こちらのツアーは保護者と同じカヤックに乗る場合は、2歳から参加OK(3月・11月のみ小学1年生から)!家族みんなで絶景をバックにカヤックでの感動体験を楽しめます。

夏には湖水浴や飛び込みなど、水遊びが満喫できるのもおすすめポイント。吸い込まれそうなほど透明な湖面にプカプカ浮かぶだけでも、子供は大喜び間違いありません。うれしいことに水遊び道具の持ち込みは自由!塩分を含まない湖ならではの爽快な水で、心ゆくまで涼を感じましょう。

主催会社:アクアトレイル
  • 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖 本栖湖湖畔駐車場、アクアトレイルキャンピングカー

■関連記事
自然を感じる!河口湖の観光・アウトドアレジャースポット24選

小さな子供とカヌーを楽しむためのポイント

子供と一緒にカヌーをする際は、準備万端で臨むことが安心して楽しめる秘訣かもしれません。知っておくと役立つポイントを最後にチェックしておきましょう。

(1)まずは持ち物。着替え、タオル(多めに用意)、帽子(防水だとなお良し)、日焼け止め、飲み物(水筒入りがベター)、防水バッグ(なければビニール袋で代用)はマストです!真夏でなくても、カヌーの上では日焼けしやすいので対策を忘れずに。水遊びをする場合は水着も持参しましょう。

(2)服装は綿素材やジーンズを避け、速乾性に優れた素材で動きやすいものが基本。大人も子供も同様ですが、暑い時期には日焼け防止にもなるラッシュガードに、下着代わりにあらかじめ水着を着用しておくと、万が一濡れても快適です。

(3)カヌーに乗ると途中でトイレには行けないので、直前に必ず済ませておきましょう。トイレトレーニングをしている幼児の場合は、無理せずオムツをはかせておくと安心。オムツは“水遊び用”がおすすめですよ。

万全の準備をして、子供とカヌーを楽しもう!

子供と一緒に参加してみたいカヌーツアーは見つかりましたか?未就学児でも参加OKのツアーがこんなにもあるんだと、驚いた人も多いことでしょう。

いずれも休日に都心から気軽に行けるアクセスの良い場所ばかりなので、家族で思い出づくりに出かけるのにおすすめです。

アウトドアレジャーの専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、関東のさまざまなカヌー・カヤックのツアーの情報を詳しく掲載しています。あなたも家族そろって関東の身近な場所でカヌーデビューしてみませんか?

(編集部注*2018年9月8日に公開された記事を再編集したものです)

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。

最新記事

latest entries

関東
2023.11.27

日帰りで楽しめる!関東近郊のパラグライダースポット13選

空を飛んでみたいという憧れがあるあなた。パラグライダースポットがたくさんある関東近郊でトライしませんか?都心から日帰りでアクセスできる関東に加え、静岡県・長野県のスポットもあわせてご紹介!どれも初心者OKで、小さな子供が体験できるツアーもありますよ。

記事を読む
関東
2023.11.26

冬の関東で遊ぶならココ!絶対行きたい観光スポット24選

今年の冬はどこに行こう?迷っているあなたのために、関東の観光スポットを厳選して紹介します。定番のイルミネーションから美しい冬景色、初心者でも楽しめるアウトドアアクティビティ、温泉まで盛りだくさん。ぴったりのスポットを見つけて、冬を楽しみましょう!

記事を読む
ニセコ
2023.11.25

2024年版!冬のニセコ観光で行きたいおすすめスポットまとめ

極上のパウダースノーが降る冬のニセコは、多くのスキーヤー・スノーボーダーに大人気!でも、魅力はゲレンデだけではありません。2024年のウインターシーズンにニセコを満喫できるおすすめの観光スポット&アウトドアアクティビティ、温泉などをご紹介します!

記事を読む
鬼怒川
2023.11.23

【厳選!】日光・鬼怒川おすすめ名物グルメまとめ

日光・鬼怒川といえば観光や温泉地として人気ですが、おいしいグルメに出会えるスポットとしても知られています。今回はそんな“日光名物グルメ”に注目!より充実した休日が過ごせるように、周辺で遊べるアクティビティとともに紹介していきます。

記事を読む
スキューバダイビング
2023.11.20

スキューバダイビングといえば夏?答えはNO!冬こそやりたい理由がある

夏のとイメージが強いスキューバダイビングですが、実は冬にもおすすめのアクティビティ!なぜおすすめなのか?その理由と、冬の海の魅力をご紹介します。無理なく楽しめる、南方の体験ダイビングツアーもご紹介。あなたも思い切って、冬ダイビングに挑戦してみませんか?

記事を読む
雪遊び
2023.11.19

雪遊びだけじゃない!子どもと楽しめる冬の遊びスポット16選

冬だって子供と思いっきり遊びたい!定番の雪遊びからイルミネーション、イチゴ狩りにワカサギ釣りまで、親子で一緒に楽しめる冬の遊びスポットをご紹介します!アクティブなファミリーにおすすめの雪上ホーストレッキングやキャンプ情報も要チェックですよ。

記事を読む
沖縄県
2023.11.18

沖縄は温泉もすごい!?おすすめの温泉スポット13選

沖縄で温泉!?意外な気もしますが、実は沖縄の各地に温泉があるんです。沖縄本島から宮古島、西表島まで、おすすめの温泉施設をご紹介!ほとんどが日帰り入浴も可能です。雨の日やマリンスポーツで体が冷えたあとはもちろん、沖縄旅行ではぜひ温泉も楽しみましょう。

記事を読む
那須
2023.11.13

この冬行きたい!那須の魅力あふれる観光スポット16選

高原リゾートとして人気の観光地である栃木県の那須。寒い冬ならではの観光スポットやレジャーも盛りだくさんで、夏とはまた違った楽しみがあります。那須ならスキーなどの雪遊びもできますよ!今回は、冬の那須を満喫できるおすすめの観光スポットを紹介します。

記事を読む
沖縄県
2023.11.12

冬の沖縄でホエールウォッチング!絶対におすすめしたい3つの理由

冬の沖縄は、野生のザトウクジラを見られる絶好のチャンス!冬の沖縄でホエールウォッチングがおすすめな理由と、体験できるツアー情報をご紹介します。早いところで、12月下旬からツアーがスタート!冬に沖縄旅行を計画している人は、早速チェックしてくださいね。

記事を読む
関西・近畿
2023.11.11

冬に行くべき関西の観光スポット24選!寒い時期こそ出かけよう

お出かけスポットが豊富な関西。冬に出かけるならどこ?というわけで、冬ならではの景色を楽しめる名所や温泉、澄んだ冬の夜を彩るイルミネーションなど、冬におすすめの観光スポットをご紹介!冬でも体を動かして遊べるアクティビティも大充実。冬も関西でお出かけを満喫しましょう。

記事を読む

ピックアップ

pickup

沖縄県
2023.11.12

冬の沖縄でホエールウォッチング!絶対におすすめしたい3つの理由

冬の沖縄は、野生のザトウクジラを見られる絶好のチャンス!冬の沖縄でホエールウォッチングがおすすめな理由と、体験できるツアー情報をご紹介します。早いところで、12月下旬からツアーがスタート!冬に沖縄旅行を計画している人は、早速チェックしてくださいね。

記事を読む
沖縄県
2023.11.06

冬こそ行きたい南国リゾート!沖縄の人気離島記事まとめ

冬はリーズナブルに沖縄旅行を楽しめる季節!観光客も少なく、ゆったりと南国リゾートを堪能できる冬の沖縄はメリットがいっぱいです。中でも注目を集める離島の記事をまとめてご紹介。快適な人気離島からアクセスに難ありでも深い魅力のある二次離島まで、あなたにぴったりの離島を見つけてください!

記事を読む
旭川
2023.10.28

【旭川】観光スポット12選!押さえておきたい名所からグルメまで

北海道の旭川は、緑がまぶしい夏はもちろん、紅葉に染まる秋、雪に覆われた冬に訪れるのも魅力的です。そんな旭川の名所からグルメスポットまで、旅行する際に押さえておきたい観光スポットをご紹介します!リピーターも満足するディープなスポットも必見ですよ。

記事を読む
沖縄県
2023.10.23

一人旅ならゼッタイ沖縄!おすすめ観光スポットをエリア別に紹介

一人旅で圧倒的な人気を誇るのが、絶景スポットの宝庫である沖縄!沖縄旅行の初心者におすすめの本島を車あり・なし各パターンで、存分にリゾートを満喫できる宮古島、経験者向け八重山諸島3エリアに分けて、一人旅におすすめの観光スポットをご紹介します!

記事を読む
関東
2023.10.22

ドライブで行く関東の紅葉スポット17選!温泉やアウトドアも堪能

秋のお楽しみといえば紅葉狩り!数ある中から、ドライブで行きたい紅葉スポットを厳選して紹介します。せっかく車でお出かけするなら、温泉やアクティビティなども楽しみたいもの。紅葉スポットの周辺情報もあわせてお届けするので、秋のお出かけを大満喫してください。

記事を読む
東京都
2023.10.21

思いついたらGO!東京で自然を楽しめる癒やしスポット17選

「自然や緑にふれたい」と思ったとき、気構えずにさっと出かけたいものです。今回は、東京で自然を楽しめるおすすめのスポットをご紹介!公園から庭園、渓谷、キャンプ場まで、緑あふれる場所でたっぷり癒やされましょう。季節ごとの風景もぜひ楽しんでください。

記事を読む
水上(みなかみ)
2023.10.15

水上(みなかみ)の観光スポット19選!温泉からアウトドアまで満喫

関東でアウトドアの聖地といえば、群馬県のみなかみ町!美しい自然はもちろん、体験スポットや風情ある温泉まで、幅広い観光スポットをテーマごとにご紹介します。都心から日帰りでアクセスも可能で、春夏秋冬それぞれの楽しみ方があるみなかみへ、あなたも出かけてみませんか。

記事を読む
焼津・御前崎
2023.10.01

温泉と絶景に癒やされる!寸又峡温泉の観光スポット15選

エメラルドグリーンの湖に架かる「夢のつり橋」をはじめ、絶景と温泉をたっぷり楽しめる静岡県の寸又峡温泉。奥大井と呼ばれる寸又峡の周辺には、大井川鐵道のトロッコ列車やSL、奥大井湖上駅など見どころが豊富!寸又峡温泉で見逃せない観光スポットをまとめました。

記事を読む
高山・飛騨
2023.09.17

飛騨高山の観光スポット27選!古い町並みや自然を満喫する旅を

岐阜県の飛騨高山には、情緒ある古い町並みや飛騨牛などのご当地グルメ、自然あふれるスポットなど見どころが盛りだくさん。飛騨高山でおすすめの観光スポットを幅広くご紹介します。白川郷や白壁土蔵街など、周辺の名所もあり!一度訪れたら、きっと美しい風景に魅了されますよ。

記事を読む
カヌー・カヤック
2022.09.12

水上から秋の風景を満喫!紅葉が楽しめるカヌー・カヤックツアー10選

秋ならではの風景を湖や川の上から楽しんでみませんか?紅葉する山々を眺めながらカヌー・カヤックに乗れる日本各地のツアーをご紹介します。小さな子供や愛犬OKのツアーもあり!温泉や観光もあわせて、爽やかな秋はカヌーを楽しむ旅に出かけましょう!

記事を読む

マンスリーチョイス

monthly choice

那須
2023.11.13

この冬行きたい!那須の魅力あふれる観光スポット16選

高原リゾートとして人気の観光地である栃木県の那須。寒い冬ならではの観光スポットやレジャーも盛りだくさんで、夏とはまた違った楽しみがあります。那須ならスキーなどの雪遊びもできますよ!今回は、冬の那須を満喫できるおすすめの観光スポットを紹介します。

記事を読む
関西・近畿
2023.11.11

冬に行くべき関西の観光スポット24選!寒い時期こそ出かけよう

お出かけスポットが豊富な関西。冬に出かけるならどこ?というわけで、冬ならではの景色を楽しめる名所や温泉、澄んだ冬の夜を彩るイルミネーションなど、冬におすすめの観光スポットをご紹介!冬でも体を動かして遊べるアクティビティも大充実。冬も関西でお出かけを満喫しましょう。

記事を読む
高山・飛騨
2023.11.05

高山は冬も楽しいってホント?!納得の観光スポット15選

岐阜県北部の飛騨地方にある高山は、江戸時代の城下町の姿を残す「古い町並み」など、歴史ある建物や豊かな自然の風景が魅力。さらに冬は、雪が彩る絶景を楽しめます。古都・飛騨高山を冬に訪れるなら立ち寄っておきたい、観光スポットやスノーアクティビティをご紹介します!

記事を読む
十勝・帯広
2023.11.04

冬だって思い切り楽しめる!帯広・十勝の観光スポット8選

北海道・十勝地方の帯広には、寒い冬だからこそ楽しめる観光スポットやイベントがあるのを知っていますか?帯広をはじめ、周辺の十勝の町で冬におすすめの観光スポットと、冬ならではのアクティビティを紹介します!幻想的な風景に魅了されたり、温泉に癒されたり、冬の帯広を満喫しましょう。

記事を読む
鬼怒川
2023.11.03

日光・鬼怒川で必ず行きたい観光スポット36選

日光・鬼怒川に行くなら温泉だけじゃもったいない!豊かな自然を満喫したり、テーマパークで遊び尽くしたりと、訪れるべき場所は盛りだくさん。今回は日光・鬼怒川観光で外せない観光スポットを紹介します!

記事を読む
西表島
2023.10.30

日本初の「星空保護区」!今こそ見るべき沖縄・八重山諸島の満天の星

2018年に日本初の「星空保護区」に認定された沖縄・八重山諸島の西表石垣国立公園。国立公園の魅力と、保護区に認定された世界トップクラスの星空についてご紹介します!沖縄で見られる南十字星は、例年1月〜6月に観察できます。これからの沖縄旅行に、星空観察も加えてみませんか?

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.10.29

奥多摩の温泉スポット!電車でもアクセス良好な5選

都心から電車で約2時間。日帰りで行ける観光地として人気の奥多摩で、電車でアクセスしやすい温泉をご紹介!すべて日帰り入浴OKの施設です。温泉の前に体験したい奥多摩のアクティビティツアーも、JR青梅線の各駅から歩いて行けるので渋滞とは無縁で楽しめますよ。

記事を読む
積丹・小樽
2023.10.16

小樽観光で人に教えたくない穴場スポット6選

美しい運河と歴史的建造物が残るレトロな街、小樽。北海道でも人気の観光地だけに、連休や週末には多くの人でにぎわいます。そこで、小樽観光をスムーズに楽しむために穴場スポットをご紹介!人にはあまり教えたくないような、とっておきの場所になること間違いなしですよ。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.09.23

【秩父】おすすめ観光スポットはここ!奥秩父・長瀞も網羅した26選

豊かな自然がありながら都心からのアクセスが良好な埼玉県の秩父。秩父市街地・奥秩父・長瀞の3エリアに分けて、おすすめの観光スポットをご紹介します!秩父の歴史を感じられる名所から、おいしいグルメ、自然を堪能できるアクティビティまで、身も心も満足できること間違いなしです。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.09.02

【全国】子どもとできる乗馬体験スポット!親子でチャレンジしよう

子供と乗馬をしたいと思っている方、必見!子供が安心して参加できる、おすすめの乗馬体験スポットを年齢別にご紹介します。子供にとっても魅力がいっぱいの乗馬。春は桜やツツジ、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、季節ごとの風景も楽しめますよ。ぜひ馬の背に乗って自然を感じましょう!

記事を読む

ツアーを予約する

その他の記事

other entries

沖縄県
2023.11.06

冬こそ行きたい南国リゾート!沖縄の人気離島記事まとめ

冬はリーズナブルに沖縄旅行を楽しめる季節!観光客も少なく、ゆったりと南国リゾートを堪能できる冬の沖縄はメリットがいっぱいです。中でも注目を集める離島の記事をまとめてご紹介。快適な人気離島からアクセスに難ありでも深い魅力のある二次離島まで、あなたにぴったりの離島を見つけてください!

記事を読む
高山・飛騨
2023.11.05

高山は冬も楽しいってホント?!納得の観光スポット15選

岐阜県北部の飛騨地方にある高山は、江戸時代の城下町の姿を残す「古い町並み」など、歴史ある建物や豊かな自然の風景が魅力。さらに冬は、雪が彩る絶景を楽しめます。古都・飛騨高山を冬に訪れるなら立ち寄っておきたい、観光スポットやスノーアクティビティをご紹介します!

記事を読む
十勝・帯広
2023.11.04

冬だって思い切り楽しめる!帯広・十勝の観光スポット8選

北海道・十勝地方の帯広には、寒い冬だからこそ楽しめる観光スポットやイベントがあるのを知っていますか?帯広をはじめ、周辺の十勝の町で冬におすすめの観光スポットと、冬ならではのアクティビティを紹介します!幻想的な風景に魅了されたり、温泉に癒されたり、冬の帯広を満喫しましょう。

記事を読む
鬼怒川
2023.11.03

日光・鬼怒川で必ず行きたい観光スポット36選

日光・鬼怒川に行くなら温泉だけじゃもったいない!豊かな自然を満喫したり、テーマパークで遊び尽くしたりと、訪れるべき場所は盛りだくさん。今回は日光・鬼怒川観光で外せない観光スポットを紹介します!

記事を読む
西表島
2023.10.30

日本初の「星空保護区」!今こそ見るべき沖縄・八重山諸島の満天の星

2018年に日本初の「星空保護区」に認定された沖縄・八重山諸島の西表石垣国立公園。国立公園の魅力と、保護区に認定された世界トップクラスの星空についてご紹介します!沖縄で見られる南十字星は、例年1月〜6月に観察できます。これからの沖縄旅行に、星空観察も加えてみませんか?

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.10.29

奥多摩の温泉スポット!電車でもアクセス良好な5選

都心から電車で約2時間。日帰りで行ける観光地として人気の奥多摩で、電車でアクセスしやすい温泉をご紹介!すべて日帰り入浴OKの施設です。温泉の前に体験したい奥多摩のアクティビティツアーも、JR青梅線の各駅から歩いて行けるので渋滞とは無縁で楽しめますよ。

記事を読む
旭川
2023.10.28

【旭川】観光スポット12選!押さえておきたい名所からグルメまで

北海道の旭川は、緑がまぶしい夏はもちろん、紅葉に染まる秋、雪に覆われた冬に訪れるのも魅力的です。そんな旭川の名所からグルメスポットまで、旅行する際に押さえておきたい観光スポットをご紹介します!リピーターも満足するディープなスポットも必見ですよ。

記事を読む
沖縄県
2023.10.23

一人旅ならゼッタイ沖縄!おすすめ観光スポットをエリア別に紹介

一人旅で圧倒的な人気を誇るのが、絶景スポットの宝庫である沖縄!沖縄旅行の初心者におすすめの本島を車あり・なし各パターンで、存分にリゾートを満喫できる宮古島、経験者向け八重山諸島3エリアに分けて、一人旅におすすめの観光スポットをご紹介します!

記事を読む
関東
2023.10.22

ドライブで行く関東の紅葉スポット17選!温泉やアウトドアも堪能

秋のお楽しみといえば紅葉狩り!数ある中から、ドライブで行きたい紅葉スポットを厳選して紹介します。せっかく車でお出かけするなら、温泉やアクティビティなども楽しみたいもの。紅葉スポットの周辺情報もあわせてお届けするので、秋のお出かけを大満喫してください。

記事を読む
東京都
2023.10.21

思いついたらGO!東京で自然を楽しめる癒やしスポット17選

「自然や緑にふれたい」と思ったとき、気構えずにさっと出かけたいものです。今回は、東京で自然を楽しめるおすすめのスポットをご紹介!公園から庭園、渓谷、キャンプ場まで、緑あふれる場所でたっぷり癒やされましょう。季節ごとの風景もぜひ楽しんでください。

記事を読む
積丹・小樽
2023.10.16

小樽観光で人に教えたくない穴場スポット6選

美しい運河と歴史的建造物が残るレトロな街、小樽。北海道でも人気の観光地だけに、連休や週末には多くの人でにぎわいます。そこで、小樽観光をスムーズに楽しむために穴場スポットをご紹介!人にはあまり教えたくないような、とっておきの場所になること間違いなしですよ。

記事を読む
水上(みなかみ)
2023.10.15

水上(みなかみ)の観光スポット19選!温泉からアウトドアまで満喫

関東でアウトドアの聖地といえば、群馬県のみなかみ町!美しい自然はもちろん、体験スポットや風情ある温泉まで、幅広い観光スポットをテーマごとにご紹介します。都心から日帰りでアクセスも可能で、春夏秋冬それぞれの楽しみ方があるみなかみへ、あなたも出かけてみませんか。

記事を読む
関東
2023.10.14

関東で行きたい紅葉スポット24選!美しい秋を満喫しよう

いよいよ紅葉シーズンが到来!紅葉の時期は短いので、今からしっかりと計画を立てておくことが肝心です。今回は関東でぜひ見に行きたい紅葉スポットを、イベントや温泉、アウトドア情報とあわせてご紹介します。さまざまな楽しみをプラスして紅葉を満喫しましょう!

記事を読む
関西・近畿
2023.10.09

雨の日だから行きたい!関西のお出かけスポット22選

雨が降っても諦めない!雨の日でも楽しめる関西のお出かけスポットを、4つのテーマごとに紹介します。カップルも、友人同士も、子供連れのファミリーも、ジメジメ、おっくうな気持ちは遊んで吹き飛ばしましょう。雨でも参加OKのアウトドアレジャー情報もありますよ。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.10.08

【長瀞】観光やキャンプのあとに訪れたい温泉5選

埼玉県の長瀞は絶景スポットやご当地グルメがたくさんあり、多彩なアクティビティも楽しめる人気の観光地。長瀞でおすすめの観光スポットと、その締めくくりに立ち寄りたい温泉を紹介します!日帰り入浴できる施設ばかりなので、キャンプの合間に楽しむのもおすすめですよ。

記事を読む
富津・君津・木更津
2023.10.07

遊びがいあり!木更津のおすすめ観光スポット16選

東京湾アクアラインを経由して、都心から車で約40分!東京や神奈川から日帰りで行ける木更津の観光スポットをご紹介します。ショッピングからグルメ、温泉、レジャーまで、さまざまなスポットが点在する木更津は、遊びがいがありますよ。夜まで遊んで満喫しましょう!

記事を読む
関西・近畿
2023.10.06

まだまだ楽しめる!関西のキャニオニング&シャワークライミングツアーまとめ

マイナスイオンをたっぷり浴びながら、ジェットコースターのようにスリル満点な天然アトラクションを楽しめるキャニオニング・シャワークライミングは、リフレッシュにぴったりのアクティビティ。今回は、関西のおすすめツアーをご紹介します!

記事を読む
郡上・ひるがの高原
2023.10.02

郡上の観光で楽しむ紅葉スポット9選!秋におすすめのアクティビティも

情緒ある町並みと豊かな自然で人気の郡上。岐阜県のほぼ中央、奥美濃と呼ばれるエリアにあります。今回は秋の観光でおすすめの紅葉スポットとアクティビティをご紹介!観光スポットの多い郡上八幡から、景勝地や温泉のある高鷲・白鳥エリアまで、絶景が待ち受けますよ。

記事を読む
焼津・御前崎
2023.10.01

温泉と絶景に癒やされる!寸又峡温泉の観光スポット15選

エメラルドグリーンの湖に架かる「夢のつり橋」をはじめ、絶景と温泉をたっぷり楽しめる静岡県の寸又峡温泉。奥大井と呼ばれる寸又峡の周辺には、大井川鐵道のトロッコ列車やSL、奥大井湖上駅など見どころが豊富!寸又峡温泉で見逃せない観光スポットをまとめました。

記事を読む
郡上・ひるがの高原
2023.09.30

郡上を観光!水の町や八幡城、自然を巡るおすすめスポット9選

岐阜県の中央に位置する郡上は、城下町の面影と“水の町”と呼ばれる美しい水に恵まれた観光地。白山や御嶽山などの名峰にも囲まれ、豊かな自然も魅力です。そんな郡上のおすすめ観光スポットをご紹介!滞在をぐっと盛り上げるアクティビティ情報もお届けします。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.09.24

秩父・長瀞の初心者も楽しめるハイキングコース5選!

都心からアクセス良好な埼玉県の秩父・長瀞。観光でも人気のエリアですが、秩父山地をはじめ山々に囲まれたこの地では、ハイキングを楽しむのもおすすめです!初心者でも挑戦しやすい秩父・長瀞のハイキングコースと、徒歩以外で自然を堪能できるアクティビティをご紹介します。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.09.23

【秩父】おすすめ観光スポットはここ!奥秩父・長瀞も網羅した26選

豊かな自然がありながら都心からのアクセスが良好な埼玉県の秩父。秩父市街地・奥秩父・長瀞の3エリアに分けて、おすすめの観光スポットをご紹介します!秩父の歴史を感じられる名所から、おいしいグルメ、自然を堪能できるアクティビティまで、身も心も満足できること間違いなしです。

記事を読む
湘南(葉山・逗子・鎌倉)
2023.09.18

鎌倉ドライブで立ち寄りたい観光スポット19選

人気の観光地・鎌倉。由緒ある神社仏閣が多い鎌倉・北鎌倉駅周辺と、ドライブにもってこいの海沿いを走る国道134号周辺に分けて、ドライブしながら巡れる観光スポットをご紹介します!もう少しすると紅葉シーズンを迎える鎌倉。ぜひ、休日にお出かけしませんか?

記事を読む
高山・飛騨
2023.09.17

飛騨高山の観光スポット27選!古い町並みや自然を満喫する旅を

岐阜県の飛騨高山には、情緒ある古い町並みや飛騨牛などのご当地グルメ、自然あふれるスポットなど見どころが盛りだくさん。飛騨高山でおすすめの観光スポットを幅広くご紹介します。白川郷や白壁土蔵街など、周辺の名所もあり!一度訪れたら、きっと美しい風景に魅了されますよ。

記事を読む
山遊び
2023.09.16

キャンプ初心者は必読!今さら聞けない基本的な疑問を解決します

キャンプ初心者に向けて、キャンプ場の設備や必要な道具など、キャンプの基本的な情報をご紹介!この記事を読んで、自分がキャンプに行くイメージを膨らませてくださいね。また、キャンプの楽しさを倍増させるおすすめのアクティビティ体験を、人気キャンプ地にあわせてご紹介します。

記事を読む
那須
2023.09.10

秋に那須を観光するなら!紅葉の楽しみ方20選

一年を通して人気の高原リゾート・栃木県の那須は、秋の紅葉も見逃せません!今回は秋に那須を観光するなら外せないスポットを、目的別にご紹介します。紅葉の名所はもちろん、アクティビティから温泉、グルメまで、紅葉と一緒にさまざまな楽しみを満喫しましょう。

記事を読む
シー カヤック・カヌー
2023.09.09

海を感じるアウトドアスポーツ「シーカヤック」の魅力とは?

パドルで漕ぎながら海上を散策するシーカヤックは、夏以外でも海を感じられるおすすめのアウトドアスポーツ!今回はシーカヤックの魅力と、ガイドの案内で初めてでも安心してチャレンジできる体験ツアーをご紹介します。ぜひ、シーカヤックの魅力を体感しませんか?

記事を読む
沖縄
2023.09.04

9月の沖縄でシュノーケリングを楽しむために知っておきたいこと

沖縄の9月はまだまだ夏!遅い夏休みを取りたい&まだ海で遊び足りない…という人は、9月の沖縄でシュノーケリングを楽しみませんか?9月の天気や海水温、シュノーケリングで気を付けるポイントなどをご紹介!また、安心してシュノーケリングを堪能できるガイド付きツアーもご案内します。

記事を読む
伊豆
2023.09.03

【伊豆】雨の日でも楽しめる!観光スポット14選

伊豆で観光しようと思ったら雨…そんなときでも大丈夫!伊豆には雨でも楽しめるスポットが豊富にあります。美術館・博物館から水族館、温泉、道の駅まで、好みのスポットを選んでお出かけしましょう。晴れの日には出合えない魅力が、きっとあなたを待っていますよ。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.09.02

【全国】子どもとできる乗馬体験スポット!親子でチャレンジしよう

子供と乗馬をしたいと思っている方、必見!子供が安心して参加できる、おすすめの乗馬体験スポットを年齢別にご紹介します。子供にとっても魅力がいっぱいの乗馬。春は桜やツツジ、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、季節ごとの風景も楽しめますよ。ぜひ馬の背に乗って自然を感じましょう!

記事を読む
カヌー・カヤック
2023.08.28

初めてのカヌー体験!服装と持ち物はどうすればいい?

湖や川で楽しむカヌーは、水に濡れることもあるアクティビティ。どんな服装をして何を持っていけばいいのか、初めてだと悩みますよね。そこで、カヌーを体験する際の服装と必需品、さらにあると便利なアイテムまで詳しくご紹介!全国のおすすめカヌーツアーもご案内します。

記事を読む
キャニオニング・シャワークライミング
2023.08.27

渓谷で遊ぶキャニオニングとシャワークライミング、違いはなに?

「キャニオニング」と「シャワークライミング」、どちらも渓谷で楽しむアクティビティですが、どんな違いがあるのでしょうか?ガイドの案内で初心者でも安心して体験できるおすすめツアーとともに、キャニオニングとシャワークライミングの違いや魅力をご紹介します!

記事を読む
ラフティング
2023.08.26

【完全版】ラフティングを120%楽しむための服装・持ち物をチェック!

ボートに乗って川を下る気分爽快なアクティビティ「ラフティング」。快適にラフティングを楽しむために、服装や持ち物、あると便利なアイテムをチェックしましょう。関東から関西まで、おすすめのラフティングツアーも併せてご紹介。ぜひあなたも体験しませんか?

記事を読む
SUP・パドルボード
2023.08.21

SUP(サップ)をするときの服装は?初心者必見の情報をご紹介!

世界中で人気のSUP(サップ)は、季節を問わず楽しめる水上のアクティビティ。トライしてみたいけど、服装は?何を用意すればいい?という初心者の疑問にお答えします!初心者におすすめしたい全国のSUP体験ツアーもご紹介するので、ぜひ気軽にチャレンジしてくださいね。

記事を読む
宮古島
2023.08.20

宮古島で何食べよう?厳選グルメスポット18選

美しい海が印象的な沖縄県の人気離島・宮古島は、グルメも魅力的!宮古島特産の野菜やフルーツ、海産物、ブランド牛など、おいしいものがいっぱいなんです。宮古島でぜひ訪れたいグルメスポットと、島の自然を満喫できるおすすめのアクティビティ情報をお届けします。

記事を読む
種子島
2023.08.19

種子島の観光と自然を味わい尽くすスポット27選

鹿児島の離島・種子島といえば、国内唯一のロケット発射場から、海やマングローブといった大自然、島の歴史をうかがえる史跡まで、見どころが盛りだくさん!今回は種子島の魅力をあらゆる角度から味わい尽くせる観光スポットをご紹介。ぜひ、種子島旅行の参考にしてくださいね。

記事を読む
慶良間諸島
2023.08.14

透明度抜群!慶良間諸島のおすすめシュノーケリングポイントはここ!

国立公園にも指定され、“ケラマブルー”と称される透明度の高い海が広がる慶良間諸島は、シュノーケリングにぴったりのエリア。今回は慶良間諸島でシュノーケリングをするのに外せないポイントをご紹介!初心者におすすめのガイド&レンタル付きツアー情報も併せてお届けします。

記事を読む
富良野・美瑛・トマム
2023.08.13

富良野観光に欠かせない!おいしいグルメを堪能できるスポット13選

北海道の富良野は見どころ豊富な人気観光地。農業や畜産業が盛んで、グルメも充実!名店ぞろいでどこに行こうか迷ってしまうほど。今回は富良野の味覚を堪能できるスポットを紹介します。ぜひ富良野旅行の参考にどうぞ!

記事を読む
忍野・山中湖
2023.08.12

夏に行くならここ!山中湖の観光スポット17選

人気の観光地「山中湖」は、世界遺産に登録された富士山の麓ということもあって近年ますます注目の集まるエリアです。そんな山中湖で夏を満喫するならここ!という観光スポットをご紹介!遊びを通して最高の夏を演出しちゃいましょう。

記事を読む
伊豆大島・八丈島
2023.08.11

伊豆大島でシュノーケリング!家族で楽しめるスポット&厳選ツアー

東京から最短25分で行ける伊豆大島。透明度の高い海、黒潮とともにやって来る熱帯魚、ダイナミックな海底地形などを手軽に楽しむなら、シュノーケリングがおすすめです!子供と一緒に遊べるシュノーケリングスポットと、装備もレンタルできる体験ツアーをご紹介します。

記事を読む