
関東でビジター利用ができる乗馬スポットまとめ 2018.11.20 乗馬(ホーストレッキング・外乗) 関東
乗馬に興味はあるけど、高い入会金や騎乗費が気になってちゅうちょしてしまう…という方も多いのではないでしょうか。
確かに乗馬はお金がかかります。乗馬クラブで習うとなると、入会金に加えて月会費が必要になるだけでなく、1回乗るごとに騎乗料も発生します。
そこで初心者におすすめなのが、ビジターでの乗馬。“ビジター”とは乗馬クラブには入会せず乗馬をする人のことで、入会金や月会費は不要。行きたいときに手頃な価格で気軽に乗馬を楽しむことができるんです!
今回は森や山など自然の中で乗馬をする“外乗(ホーストレッキング)”を、ビジターで体験できる関東のおすすめ乗馬スポットを紹介します!実際に参加した方の口コミも掲載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
【目次】
- 美しい竹林の中をトレッキング&絶品ランチを満喫!|千葉県
- 気分はカウボーイ!ツリーハウスで休憩もできる乗馬体験|茨城県
- まるでヨーロッパ!?絵画のような景色の中をトレッキング|栃木県
- 富士山麓の四季を馬に乗って堪能しよう|静岡県
- 八ヶ岳南麓の高原リゾートで爽快トレッキング|山梨県
<<気になる口コミはこちら>>
緑がまぶしい竹林の中をトレッキング&併設レストランで絶品ランチ!|千葉県
都心から車で約70分。千葉県長生郡長柄町の美しい自然の中で乗馬をできるのが「エバーグリーンホースガーデン」です。
こちらには関東最大級のリゾート施設「リソル生命の森」や森林アドベンチャー施設「ターザニア」が隣接しており、乗馬体験以外にも非日常の1日を満喫できるのが魅力。初心者におすすめなのが“お散歩トレイルツアー”で、所要時間は約40分。参加費用は4,860円からとお手頃!
外乗に出る前に馬場で基本の操作をしっかりと練習してから、美しく整えられた竹林の中をトレッキングしていきます。開催時間が1日8回設定されているので、観光などほかの予定との調整がしやすい点もポイント。
自然の中で家族や友達とわいわい楽しみたい方は、オプションでBBQをプラスしてみては。クラブハウスには古い客車をリフォームしたカフェ&レストラン「g.station」があり、“ランチ付きツアー”もありますよ。
馬とのふれあいを楽しめるだけでなく、竹のトンネルをくぐりながら記念写真を撮ったり、おいしいランチを満喫したりとビジター乗馬には最適な環境です。
参加者口コミ
外乗に出る前に、インストラクターの方が、馬場内で、とてもわかりやすく、ゆっくり、丁寧にレクチャーして下さり、とっても勉強になりました。乗馬の奥深さを改めて実感しました。素人でも、とてもわかりやすく教えて下さり、本当にありがとうございました。
竹林も、とっても気持ちがよく、サンディちゃんの背中の暖かさを実感しながら、素敵な森林浴ができました。今度は、是非、レッスンで、お邪魔させて頂ければと思っておりますので、その時は、どうぞ、宜しくお願い致します!汽車の中での、ランチ、とっても最高でした!(40代・女性)
一部引用 - SOTOASOBI(そとあそび)
- 千葉県長生郡長柄町上野ふる里村内 エバーグリーンホースガーデンクラブハウス
■関連記事
【千葉】乗馬未経験OK!外乗を最高に楽しめるツアーまとめ
里山散策にツリーハウスでBBQランチ…気分はまさにカウボーイ!|茨城県
茨城県桜川市の自然豊かなエリアにある「大和ホースパーク」。関東連山の雄大な景色を見ながらのんびりとホーストレッキングを楽しみたい方から、馬を間近で見るのも初めての方までおすすめの乗馬クラブです。
初めての方ならまずは“初心者向けコーヒーブレイクツアーを体験してみましょう”。最初の15分は馬場で馬の基本操作を学び、その後1時間かけて外乗コースをトレッキングできるおすすめのコースです。
里山や森の中を馬に乗って散策したら、オーナー手作りのツリーハウスでひと休み。周囲の景色を楽しみながら、パーコレーターで淹れた本格的なコーヒーをいただきます。秘密基地のようなツリーハウスが、子供はもちろん大人も童心に返ってわくわくさせてくれるはず!
さらにランチも楽しみたい方は、ツリーハウスでの“BBQランチ付きツアー”を選んでみては。茨城県産の和牛や芋豚、有機野菜、お米が味わえる人気のツアーです。
速歩(はやあし)、駈歩(かけあし)にチャレンジしたい経験者ビジターには、“経験者限定コーヒーブレイクツアー”がぴったり。約7.5kmの経験者用コースでたっぷり外乗を満喫できますよ。
参加者口コミ
ふかふかの落ち葉が広がる季節に参加させたいただきました!天気も良く、ゆったり馬の背に揺られながらのトレッキングはとても心地良かったです。
ツリーハウスもとても立派で、中も綺麗でした。用意してくださったBBQも絶品!淹れたてのコーヒーもとても美味しかったです。
駅からの送迎もしていただき、電車でのアクセスも快適でした。パーク内のワンちゃん達にもとても癒されました!ありがとうございました^^(20代・女性)
引用 - SOTOASOBI
- 茨城県桜川市大国玉4432-6 大和ホースパーク
■関連記事
乗馬は関東で!何度も行きたくなる魅力的な牧場・ツアー13選
まるでヨーロッパ!?絵画のような美しい風景の中で優雅にトレッキング|栃木県
次に紹介するのは、リゾート地としても人気の栃木県は那須エリアにある「アイランドホースリゾート那須」。イタリアのトスカーナをイメージして整備された広大な丘陵地帯と、ゆっくりと流れる雲のコントラストはまるで絵画のよう。日本にいることを忘れてしまうような優雅な気持ちで乗馬を楽しめます。
そんな丘陵地帯をメインに散策できる“マウンテンビューツアー”は、騎乗時間が約25分と初めての方でも無理なくチャレンジできる内容。
そのほかにも、もっと長い距離をトレッキングできたり、森林の中も散策できたりとさまざまなツアーがあるので、好みや気分に合わせて選んでみては。ツアーの前後には、併設のレストランでランチをいただくこともできますよ(要予約)。
参加者口コミ
馬に風景にスタッフさんに思わず『おおっ~』です。
<馬の事>初めてのホーストレッキングでしたが、心配事が吹っ飛ぶぐらい調教された優しい馬たちでした。<風景の事>風景も『栃木県?』北海道を思わせる様な壮大な草原で、馬の背に揺られ、馬の歩調で草原を満喫出来ました。
<スタッフさんの事>皆さん笑顔で親切で本当に『人と馬』が大好きな人達、帰る際には手を振って頂き、『また来るぞ~』と思わせてくれますよ。
※今回はちょっとだけ雨に降られましたが、雨を差し引いても最高の思い出になりました。(50代・男性)
引用 - SOTOASOBI
- 栃木県大田原市狭原1291-7 アイランドホースリゾート那須
■関連記事
乗馬をするなら関東!子供が大喜びする乗馬ツアーまとめ
富士山麓の四季を馬に乗って堪能しよう|静岡県
関東エリアから少し外れてしまいますが、静岡県の御殿場市もおすすめスポットの1つ。雄大な富士山を望める自然豊かなフィールドは、乗馬をするには最高のロケーションです。周辺には「御殿場プレミアムアウトレット」や「富士サファリパーク」など観光スポットも充実。都心から日帰りでアクセスできるので、週末を利用して気軽に乗馬と観光を満喫できますよ。
ビジターでぜひ訪れたいのが「ヴィルタスライディングクラブ」。清潔で高級感のあるクラブハウスは、本当に会員じゃなくても利用できるの?と驚くほど!“富士山麓ホーストレッキングツアー”は完全貸切制で、馬とじっくりふれあいたい方やしっかりと乗馬のレクチャーを受けたい初心者の方にぴったりの内容です。
ツアーでは木々に覆われた森の中や迫力の富士山を望める絶景スポットなど、御殿場の自然を堪能できるルートを馬に乗って散策!春は桜、夏は緑、秋はススキ野原、冬は雪景色など、四季それぞれに魅力があり、何度でも訪れたくなる美しさです。
ホーストレッキングの余韻とともに食事を楽しみたい方は、“ランチ付きツアー”に参加してみてくださいね。
参加者口コミ
馬の紹介も丁寧にしてくださり、インストラクターの方も楽しく分かりやすく馬の知識、技術を教えてくれます!また晴れていて富士山もとても綺麗に見え、山の中を馬と一緒に走るのがとても気持ちよかったです!景色が良く山の中を走れるなんて他の乗馬クラブでは中々出来ないのではないかなと思います。
写真もとても綺麗に撮って頂けるサービスもあり、素敵な思い出として残りました!乗馬クラブのスタッフさん全員が気持ちの良い方々で施設全てに清潔感があります!乗馬クラブに迷ってる方は是非オススメします!(20代・女性)
引用 - SOTOASOBI
- 静岡県御殿場市柴怒田961 ヴィルタス ライディングクラブ
■関連記事
乗馬するなら静岡県の御殿場へ!おすすめな理由と人気ツアーを大公開
八ヶ岳南麓の高原リゾートで爽快トレッキング!|山梨県
最後に紹介するのは、関東から日帰りで行ける上に自然が豊かな山梨県の乗馬スポット。北杜市にある小淵沢町は八ヶ岳南麓に位置する高原リゾートで、「八ヶ岳リゾートアウトレット」や星野リゾートが運営する「リゾナーレ八ヶ岳」など、リゾート地らしい優雅な気分を味わえる施設も人気です。
そんな小渕沢町にある「カナディアンキャンプ八ヶ岳」では、ビジター向けに“本格体験ツアー”が用意されています。初心者は森の中を約5〜6kmトレッキングするコースを、経験者はレベルに合わせて駈歩などを体験しながら約7〜8kmをトレッキングするコースを体験できます(※経験者コースは追加料金あり)。
木々に囲まれた道や八ヶ岳の雄大な山並みを楽しめる場所など、小淵沢の自然を巡る魅力いっぱいのコース。ツアーには提携レストランの食事券も付いているので、乗馬の後はお腹を満たしに出かけましょう。乗馬に観光に、ぜひ小淵沢ですてきな休暇を過ごしてみては。
参加者口コミ
夫婦はじめての乗馬だったので緊張していたのですが、とっても楽しかったです!私は道産子のナナちゃんに乗せてもらったのですが、賢い子で、初めてなのに苦もなく外乗もできました。南アルプスが見えるロケーションも最高!
スタッフの方々も親切で丁寧で、馬のエピソードなどのお話も興味深く、素敵な体験をさせてもらいました。乗馬は一度体験する価値あり!です。(30代・女性)
引用 - SOTOASOBI
- 山梨県北杜市小淵沢町10176-12 カナディアンキャンプ八ヶ岳 キャンプアミューゼ
憧れの乗馬ライフは意外と身近に!まずは近場で始めてみよう
手頃な価格で体験できる外乗ツアーは、ビジターだからこそ経験できる醍醐味!さまざまな場所でビジター乗馬を体験し、あなたにピッタリの乗馬スポットを見つけてみてはいかがでしょうか。
アウトドアレジャーの予約サイト「SOTOASOBI」では、全国の乗馬ツアーを厳選して紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
(編集部注*2016年3月23日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事