
埼玉県で立ち寄るべき!日帰り温泉18選 2021.03.06 埼玉県
“小江戸”と呼ばれ古い建造物が残る川越、豊かな自然に史跡、アニメや映画の聖地巡礼でも話題の秩父、アクティビティも盛んな景勝地・長瀞など、観光スポットが豊富な埼玉県。都心からもアクセスが良く、気軽に行けるスポットとして人気です。
今回は疲れた体を癒やすのにもってこいの日帰り温泉施設を、エリアごとに紹介します。
都心からのアクセスが良い南部でさくっと温泉タイムもよし、北部や秩父へ足を延ばして旅気分を味わうもよし。埼玉の温泉で心も体もほっこり温まりましょう!
【目次】
■東部エリア
- 1.杉戸天然温泉 雅楽の湯|杉戸町
- 2.百観音温泉|久喜市
■中央エリア
- 3.美楽温泉 SPA-HERBS|さいたま市
- 4.野天湯元・湯快爽快『湯けむり横丁』おおみや|さいたま市
- 5.天然温泉スパロイヤル川口|川口市
- 6.天然戸田温泉 彩香の湯|戸田市
- 7.天然温泉 花咲の湯|上尾市
■北部エリア
- 8.おふろcafe bivouac|熊谷市
- 9.熊谷天然温泉 花湯スパリゾート|熊谷市
- 10.おふろcafe 白寿の湯|神川町
- 11.天然温泉 かんなの湯|神川町
■西部エリア
- 12.所沢温泉 湯楽の里|所沢市
- 13.宮沢湖温泉 喜楽里 別邸|飯能市
- 14.天然 小さな旅 川越温泉|川越市
- 15.昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉|ときがわ町
- 16.なめがわ温泉 花和楽の湯|滑川町
■秩父エリア
- 17.秩父川端温泉 梵の湯|秩父市
- 18.満願の湯|皆野町
<<埼玉県で体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
東部エリア
茨城県・栃木県と接する東部エリアは、行田市には関東七名城の1つ「忍城」や古墳、白岡市と宮代町には「東武動物公園」があり、利根川も流れる観光におすすめのエリアです。
1.和の情緒たっぷり!湯巡りを楽しめる「雅楽の湯 杉戸天然温泉」|杉戸町
江戸時代の武家屋敷を思わせる木造平屋建ての建物が特徴の「杉戸天然温泉 雅楽(うた)の湯」。古くから残る屋敷林のある風景が、中庭などから眺められます。
お風呂は直線的で美しい造り。源泉かけ流しの内湯は約46℃で、加温・加水はありません。つぼ風呂、石風呂をはじめ、高濃度炭酸温泉、超微細気泡の乳白色のシルク風呂、寝ころび湯、足湯などさまざまなお風呂があり、湯巡りを楽しめますよ。
ボディケア&エステ、あかすりなど、リラクゼーションメニューが充実しているのもうれしいポイント。館内には2つの食事処があり、野菜にこだわった和洋中のメニューをいただけるビュッフェもあります。温泉で体を癒やしたあとは、ビュッフェでおなかを満たしましょう。
- 埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2517
- 0480-53-4126
・営業時間:10:00~24:00
・料金:大人1,100円、小学生700円(土日祝は100円増し)
2.個室付きの貸切り風呂が充実!「百観音温泉」|久喜市
“美人の湯”を堪能できる「百観音温泉」。カルシウムイオンとナトリウムイオンを豊富に含む泉質で、肌のカルボン酸という物質が反応し、しっとりスベスベになるといわれています。
個室付きの貸切風呂が5つあり、毎回予約ごとに湯を入れ替え、清掃を行っているという徹底ぶり。子供や高齢者がいる家族連れにうれしいですね。
露天風呂の高濃度炭酸泉もおすすめ!お湯に溶け込んだ炭酸ガスが肌から吸収され、血流や新陳代謝を促進してくれます。代謝の落ちやすい寒い時期にぴったりの温泉です。
- 埼玉県久喜市西大輪2-19-1
- 0480-59-4126
・営業時間:8:00~23:00
・定休日:毎月第3火曜(祝日の場合は翌日)
・料金:大人800円(土日祝は850円)、子供400円
中央エリア
県の中枢機能が集まるさいたま市をはじめ、南は東京都と接する川口市・戸田市から、北は上尾市・伊奈町までを含む中央エリア。都心からのアクセスが良いので、週末ごとに日帰り温泉に通う…なんてこともできますよ。
3.リフレッシュ要素が豊富な「美楽温泉 SPA-HERBS」|さいたま市
さいたま市にある「美楽温泉 SPA-HERBS(スパ ハーブス)」はさまざまなニーズに対応した、新しいスタイルの日帰り温泉。
岩盤浴、エステ・マッサージ、フィットネス、リクライナールーム、コミックスペースなど、バラエティ豊かな施設があり、お風呂と併せて多方面でリフレッシュできるスポットになっています。
保湿性・保温性・透過性に優れているといわれる“ナノウォーター”を採用しているほか、地産地消にこだわった食材で体にやさしい料理を提供するレストランがあるなど、美容や健康に気をつかう人にはうれしいポイントがいっぱいです。
JR「大宮」駅からは直通のシャトルバスも運行しているので、電車でも楽々アクセスできます。
- 埼玉県さいたま市北区植竹町1ー816ー8
- 048ー669-6626
・営業時間:9:00~25:00
・料金:大人950円、4歳~小学生500円 ※土日祝は100円増し
4.効能重視派におすすめ!「野天湯元・湯快爽快『湯けむり横丁』おおみや」|さいたま市
映画『千と千尋の神隠し』に登場する湯屋のような館内が特徴的な「野天湯元・湯快爽快『湯けむり横丁』おおみや」。JR「大宮」駅から無料シャトルバスもあり、アクセスがしやすい日帰り温泉です。
ぬるめの露天風呂「ぬる湯」のお湯は地下1,500mから湧き出るさいたま三橋温泉で、慢性的な病の湯治目的に利用するのもおすすめの療養泉。別名“熱の湯”とも呼ばれ、体の芯から温めてくれるので、肩こりや関節痛、冷え症などにいいといわれています。
ヒノキの香りが漂う庵湯では天然温泉をたっぷり堪能でき、漢方入りの薬湯が楽しめる日も。高濃度炭酸泉のお風呂や体を横たえて入浴できるうたた寝之湯など、好みや疲れに合わせて選べるお風呂がそろっています。
- 埼玉県さいたま市西区三橋5-1010
- 048-620-1126
・営業時間:10:00~翌1:00(当面は22:00まで)
・定休日:無休
・料金:[平日]大人850円、子供500円
[土日祝]大人1,050円、子供600円
5.リゾート気分で入浴後もくつろげる「天然温泉スパロイヤル川口」|川口市
「天然温泉スパロイヤル川口」は、13種類のお風呂が楽しめる南国バリ風の施設。
こちらでは“黒湯”と呼ばれる黒い温泉に注目してください!フミン酸が溶け込むことでお湯が黒く濁っており、塩分が体がよく温めてくれます。
施設内にあるアジアンカフェでは、熟成サーロインステーキ丼や石焼きロコモコ丼、ジョッキパフェなど、多彩なメニューをいただけます。大座敷では約3,000冊もあるコミックや雑誌が読み放題!マットに寝転んで、くつろぎのひと時を過ごしましょう。
- 埼玉県川口市朝日3-13-27
- 048-227-2611
・営業時間:9:00~翌1:00(土日祝は6:00〜)
・料金:[平日]大人870円、小学生430円、幼児220円
[土日祝]大人970円、小学生480円、幼児240円
6.多彩な露天風呂が魅力「天然戸田温泉 彩香の湯」|戸田市
「天然戸田温泉 彩香(さいか)の湯)」では、源泉かけ流しの岩風呂をはじめ、7種の和漢植物の有効成分が配合した薬蒸湯など6種類の露天風呂と、内湯も複数楽しめます。
JR埼京線「戸田公園」駅や都営地下鉄三田線「高島平」駅から無料送迎バスが出ており、アクセスしやすいのも魅力!
入浴後には座卓、いろり、掘りごたつから座席を選べる食事処「いろどり家」でひと休みして帰りましょう。
- 埼玉県戸田市氷川町1-1-23
- 048-433-2615
・営業時間:10:00~24:00
・定休日:無休
・一般料金:大人1,100円、子供550円、3歳未満無料
7.生ハーブ湯にバラ風呂!女性必見の「天然温泉 花咲の湯」|上尾市
アジアンリゾートを思わせる雰囲気の「天然温泉 花咲の湯」。地下1,500mから湧き出る源泉かけ流しの温泉をはじめ、生ハーブや入浴剤を使用した替わり湯なども人気です。毎月7・8日は女風呂限定でバラ風呂も開催されています。
花咲の湯は岩盤浴も充実!3室7種類の岩盤浴が用意されており、烈の部屋ではロウリュを体験(当面は土日のみ実施)、憩の部屋では約8,000冊のコミックや雑誌が読み放題。専用テラスや専用ロビーも完備され、快適に過ごせます。
レストランのメニューは、体にやさしい料理がいっぱい!和食以外にも韓国料理などがそろい、食事もたっぷり楽しめますよ。
- 埼玉県上尾市原市570
- 048-723-3726
・営業時間:8:00〜23:00(土日祝は24:00まで)
・定休日:無休
・料金:大人880円(土日祝は930円)、小学生以下440円
北部エリア
熊谷市や深谷市など、群馬県と接する県北部にあるエリア。関越自動車道を使えば都心から1時間半ほどでアクセスできます。“深谷ねぎ”で有名な深谷市、国の名勝・三波石峡やキャンプ場などがあり、観光もできる神川町、ヘラブナ釣りや果物狩りを楽しめる寄居町などがあります。
8.アウトドアな入浴施設!子供連れにもぴったりの「おふろcafe bivouac」|熊谷市
「おふろcafe bivouac(ビバーク)」は、お風呂というリラックス空間にアウトドア要素をプラスした、まったく新しいタイプの入浴施設。露天風呂や変わり風呂など、合わせて7つのお風呂を何度でも楽しめます。
館内にはテントや暖炉、クライミングウォールなど、普通の入浴施設には見慣れない設備が勢ぞろい。レストランや広々とした読書スペースも設けられており、入浴以外の時間もくつろいで過ごせる工夫がたくさんあります。
木の滑り台や大きなボールプールなど、キッズスペースも充実。家族みんなでお風呂に入ってごはんを食べれば、あとは家に帰って眠るだけ!パパママも安心して、日頃の疲れを癒やせますよ。
- 埼玉県熊谷市久保島939
- 048-533-2614
・営業時間:10:00~翌朝9:00
・料金:大人1,380円、子供690円、未就学児390円
※その他、料金コースあり
9.湯量豊富な源泉をすべてかけ流し!「熊谷天然温泉 花湯スパリゾート」|熊谷市
同じく熊谷市にある「熊谷天然温泉 花湯スパリゾート」は、100%源泉かけ流しの天然温泉が自慢。毎分300リットルという埼玉県最大級の源泉量を誇る自家源泉を、施設内のすべてのお風呂に使用しています。
庭園の風景を眺めながら入浴できる岩風呂や、御影石の岩盤に寝そべるように入浴できる寝湯、半露天で半身浴を楽しめる座湯など、お風呂のタイプもさまざま。露天風呂は7種類もあり、どれも四季折々の花や木々を眺めながらゆったりとした癒やしの時間を過ごせます。
岩盤浴やロウリュができる「温活cafeネスト」やレストラン&カフェも併設されており、入浴後も楽しめる施設が充実しているのがうれしいですね。
- 埼玉県熊谷市上之1005
- 048-501-1126
・営業時間:10:00~23:00
・料金:[入浴コース]大人850円、小学生以下500円(平日は100円引き)
[温活cafeネスト]600円(平日は100円引き)
10.充実のライブラリにも注目!「おふろcafe 白寿の湯」|神川町
神流川(かんながわ)の流れを汲む「おふろcafe 白寿の湯」の温泉は、地下750mの古生層から湧出。茶褐色に濁った濃い泉質で、温泉成分の結晶が千枚田のように堆積している光景は名物になっています。
白寿の湯は、長寿の願いを込めて名付けられました。保湿効果が高く、冷え性や疲労回復などに効果があるといわれています。
ライブラリスペースには、旅に関する雑誌やコミックが約5,000冊も!無料のマッサージチェアやリクライニングチェア、ハンモックなどもあり、ゆったりと過ごせます。
- 埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
- 0274-52-3771
・営業時間:10:00~23:00
・料金:大人780円(土日祝は880円)、小学生以下400円、3歳未満無料
11.キャンプやBBQも楽しめる!「天然温泉 かんなの湯」|神川町
神川町にある「天然温泉かんなの湯」は地元で人気の日帰り温泉スポット。岩風呂や檜風呂、スパークリングシャワー湯、寝湯など、男湯・女湯ともに8種類のバラエティに富んだお風呂に入れます。
岩盤浴ではロウリュも楽しめるほか、体に塩を塗って入る低温の塩サウナ、体の奥から温まる遠赤高温サウナも完備!
さらに注目なのは、キャンプ場が隣接されていること。日帰り温泉は宿泊できないところがほとんどですが、かんなの湯では自然の中で一晩ゆっくり過ごせるのがうれしいポイントです。
キャンプ場では、必要な道具から食材まですべて用意してくれる手ぶらプランも!同じく手ぶらでBBQサービスも行っており、キャンプやBBQを手軽に温泉にプラスして楽しめるのが魅力です。
- 埼玉県児玉郡神川町小浜1341
- 0495-77-5526
・営業時間:9:00~22:00(金土・祝前日は23:00まで)
・定休日:不定休
・料金:[平日]中学生以上830円、小学生300円、未就学児無料
[土日祝]中学生以上930円、小学生350円、未就学児無料
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事