
関東の近くて便利なスキー場15選!日帰りで行ける甲信越・東海のゲレンデも! 2021.12.26 関東
冬は白銀の風景が広がるスキー場で、スキーやスノーボード、ソリなどのスノーレジャーを楽しみたいもの。
普段はあまり雪景色を見られない都心からでも、日帰りで気軽に行けるスキー場がたくさんあります。
今回は甲信越や東海エリアも含めて、おすすめのスキー場を紹介します。周辺で体験できる本格スノーアクティビティも要チェックです!
【目次】
1.日光湯元温泉スキー場|栃木県
【column】地形で遊ぶ!奥日光エアボード
2.エーデルワイススキーリゾート|栃木県
3.ハンターマウンテン塩原|栃木県
4.マウントジーンズ那須|栃木県
【column】スノーシューで那須の雪山を堪能!
5.丸沼高原スキー場|群馬県
6.パルコールつま恋リゾート スキー&ホテル|群馬県
7.ノルン水上スキー場|群馬県
【column】ネイチャースキーで雪上ハイキング
8.草津国際スキー場|群馬県
9.たんばらスキーパーク|群馬県
【column】愛犬とスノーシューで雪山散策!
10.万座温泉スキー場|群馬県
11.川場スキー場|群馬県
12.谷川岳天神平スキー場|群馬県
【column】プライベートレッスンで楽しみながら上達できる!
13.ホワイトワールド尾瀬岩倉|群馬県
14.奥利根スノーパーク|群馬県
15.狭山スキー場|埼玉県
■関東から日帰りOK!甲信越・東海のおすすめスキー場
- ふじてんスノーリゾート|山梨県
- スノーパーク イエティ|静岡県
- 軽井沢プリンスホテルスキー場|長野県
- 富士見パノラマリゾート|長野県
【column】雪上ランチにハンモック!雪山を満喫
- 苗場スキー場|新潟県
【column】スノーモービルで爽快フリーラン!
- 舞子スノーリゾート|新潟県
<<関東周辺で体験できるアウトドアレジャーの一覧を見る>>
1.ゲレンデも温泉もとことん満喫!「日光湯元温泉スキー場」|栃木県
PIXTA
日光の湯元温泉にある「日光湯元温泉スキー場」は、戦場ヶ原や男体山、奥白根など、日光国立公園の景色をゲレンデから眺められるスキー場です。
コースは初級・中級者向けの4コースで、ゲレンデデビューしたい人や、ゆっくりとスノーレジャーを楽しみたい人におすすめ。
ファミリーリフト券、夫婦60割引チケットなど、お得なチケットも販売しています。「雪マジ!19」「雪マジ!20」のチケットがあれば、周辺の温泉施設の入浴がなんと無料に!利用できる施設はスキー場の公式ホームページでチェックしておきましょう。
- 栃木県日光市湯元温泉
- 0288-62-2532
・営業期間:12月下旬~翌3月下旬 ※2021年~2022年の日程は未定
雪山の地形で遊ぶ!奥日光エアーボード
奥日光の大自然の中で、エアボードを楽しみませんか?エアボードとは空気で膨らませたボードの上に腹ばいになり、斜面を滑走するスノーアクティビティ。「NAOC(ナオック)」が開催する“エアボードツアー”に参加すれば、初心者でも気軽にチャレンジできます。
ガイドからレクチャーを受け、平地で滑る練習をしてから斜面へ出発!木々の間をすり抜けたり、ジャンプしたりと、整地されていない天然の地形をそのまま利用して遊べるのが大きな魅力です。最長150mほどのロングコースでの滑走は爽快感抜群!
ふかふわの雪の上を移動するときは、西洋版かんじきであるスノーシューを履いてトレッキング。下り斜面は再びエアボードに乗って滑るなど、雪山を遊び尽くしましょう。
- 栃木県日光市松原町4-3 東武鉄道日光線「日光」駅
■関連記事
関東で子供が喜ぶ雪遊びスポット12選
2.ファミリーに優しい「エーデルワイススキーリゾート」|栃木県
ファミリーゲレンデや屋内キッズルームが併設されたキッズパークなどがそろい、家族連れで行きやすい「エーデルワイススキーリゾート」。大人1人・子供1人の1日リフト券+食事+ドリンクがセットになった「親子パック券」があり、別々にチケットを買うより1,400円もお得になっています。
子供や初心者向けだけでなく、中級者以上のコースも充実したゲレンデは魅力たっぷり。子供に付き合って遊ぶだけでなく、パパやママもしっかり楽しめますよ。
ゲレンデは川治温泉のすぐ近く。帰りに立ち寄って、温泉で体の芯から温まってはいかがでしょうか。
- 栃木県日光市川治温泉高原鶏頂山
- 0288-78-0786
・営業期間:2021年12月18日〜2022年3月30日
※12月29日・1月5日・2月23日を除く毎週水曜 定休日
3.スケール満点のゲレンデが自慢!「ハンターマウンテン」|栃木県
PIXTA
首都圏最大級の規模を誇るスキー場「ハンターマウンテン」は、ゴンドラで行く山頂から3kmのロングランコースのほか、アイテムが充実したスノーパークなど、全12コースを楽しめます。
男女別のロッカーを完備した休憩室もあって、疲れたときにはブーツを脱いでゆっくりと休めますよ。
ハンドル・ブレーキ付きのソリやチュービングで遊べるキッズパークや、ゲレンデデビュー前の子供に最適な練習場・ハンタマ広場が家族連れに人気です。
- 栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒
- 0287-32-4580
・営業期間:2021年11月30日〜2022年4月3日
4.家族みんなで雪遊び!「マウントジーンズ那須」|栃木県
栃木県那須にある「マウントジーンズ那須」は、都心から車で2時間ほどで行けるアクセス便利なスキー場です。コースが初級から上級まで合計5コースあり、初心者でも気軽にゲレンデデビューできます。
このスキー場の魅力はファミリーも思いっきり楽しめるところ。山頂キッズパークはリニューアルされたばかりのエリアで、子供の好奇心をくすぐる内容になっています。存分に雪遊びを楽しめる「雪遊びエリア」はもちろん、無料レンタルのハンドル付きソリで遊べる「そりエリア」や那須連山の絶景が堪能できる「山頂展望台」など、見どころ満載です。
スキー場からキッズパークまでの移動に乗るゴンドラや40mの距離を楽に移動できるスノーエスカレーターなど、子連れにやさしい設備も完備。キッズパークの一部にはドッグランもあるので、愛犬との雪遊びも満喫できます。
- 栃木県那須郡那須町大字大島
- 0287-77-2300
・営業期間:2021年12月18日~2022年3月21日
スノーシューで那須の雪山を堪能しよう!
日光国立公園内の雄大な那須連山周辺を歩く、気分爽快の“スノーシューダウンヒルツアー”を体験しませんか?
スノーシューは特別な技術や体力が必要ないので、子供からシニア世代まで、初心者でも気軽に雪原を散策できます。スキーやスノーボードが滑れなくてもまったく問題ありません!
コース内の最高地点は標高約1,500m。天気が良ければ雪化粧した美しい那須連山を一望できますよ。
雪山で食べる温かいアウトドアランチも格別!さらに温泉入浴もできるので、たくさん遊んだあとは温泉でゆっくりと疲れを癒やしましょう。
- 栃木県那須郡那須町大島みどりヶ丘 「那須どうぶつ王国」王国温泉
■関連記事
雪質バツグン!長野県のスキー場16選【ゲレンデの特徴解説付き】
5.世界唯一のスノーサーフパークが登場!「丸沼高原スキー場」|群馬県
PIXTA
標高2,000mの高原でウインタースポーツを楽しめる「丸沼高原スキー場」。人工降雪機があるため、長い期間いつでも思いっきり滑れるのが魅力!関越自動車道「練馬」ICから約2時間半とアクセスも良好です。広い場内にはリフトやコースがたくさんあり、初心者から上級者まで満喫できます。
初心者や子供連れには、ゲレンデ下部のフレンドリーエリアで遊ぶのがおすすめ!通常チケットの半額ほどのフレンドリーパスを購入すれば、エリア内のリフト3本が乗り放題で、キッズパークも無料になります。途中で通常の1日券にアップグレードすることもできますよ。
また昨シーズンに引き続き、今シーズンも世界唯一のスノーサーフパーク「Frozen Wave Park Marunuma」が出現!雪上に再現された氷の波を、サーフィンのような動きで滑る新感覚体験ができるのは丸沼高原だけ!ぜひチャレンジしてみてくださいね。
- 群馬県利根郡片品村東小川4658-58
- 0278-58-2211
・営業期間:2021年11月30日〜2022年5月8日
6.軽井沢エリアで抜群の雪質を誇る「パルコールつま恋リゾート スキー&ホテル」|群馬県
PIXTA
軽井沢エリア最大級のスキー場「パルコールつま恋リゾート スキー&ホテル」は標高が高く、ふわふわのパウダースノーを楽しめます。
圧雪整備された初心者用コースから、樹氷林が見られる林間コース、全長1,510mのロングコースなど、多彩なコースが魅力!
小さな子供連れの場合はファミリーランドへ。ソリやチュービング、スノーモービルで遊べますよ。
センターハウスにはアメニティ完備の温泉や無料休憩室もあるので、遊び疲れてもゆっくりと休憩できます。パパ・ママにうれしいキッズルームや託児所もあり!
- 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣バラギ高原
- 0279-96-1177
・営業期間:2021年12月4日〜2022年5月5日
7.都心から車で楽々アクセス!「ノルン水上スキー場」|群馬県
PIXTA
都心から車で約100分、関越自動車道「水上」ICから3kmとアクセス良好な「ノルン水上スキー場」。雪道運転の心配もほとんどなく、都心から楽々日帰りで行ける距離にあるゲレンデです。
コースのバリエーションも充実!スノーランドでは40mの歩道リフトを使って斜面を登り、ソリで滑って降りられるので、子供の雪遊びデビューに最適です。
周辺には水上温泉や宝川温泉があり、リフト券で割引が受けられる日帰り温泉施設も多いので、事前にチェックしておきましょう。
- 群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139
- 0278-72-6688
・営業期間:2021年12月20日〜2022年3月27日
ネイチャースキーで白銀の世界をハイキング
ゲレンデを飛び出して、雪山の自然を観察しながら楽しむネイチャースキー。軽くて歩きやすいスキーで白銀の世界をハイキングすると、たくさんの驚きや発見があります。
「冒険小屋」が群馬県のみなかみ町で開催している“ネイチャースキーツアー”では、新潟県との境にある山々や谷川連峰を眺めたり、ふかふかの雪に飛び込んだりしながら進んでいきます。
森の中では、野生動物に出会えることも!お昼には雪の上で温かいランチをいただきます。
整地されていない雪原でスキーをしてみたい人にぜひおすすめです。
- 群馬県利根郡みなかみ町綱子57
8.スリリングなアクティビティもある!「草津温泉スキー場」|群馬県
PIXTA
最高地点が標高1,600mと高く、上質な雪が積もる「草津温泉スキー場」。山頂から全長約8kmのロングランは、スキーヤーやスノーボーダーにはたまりません!
草津温泉スキー場といえば、天狗山山頂から全長500m、高低差108mを滑空する“バンジップテング”も話題。スキーでは味わえないスリルと爽快感をぜひ味わってみてはいかが。
子供連れのファミリーはキッズパークで雪遊びを楽しんだり、キッズスクールに参加してゲレンデデビューを目指すのもいいですね。6歳まで預けられる託児所も完備されています。
草津といえば温泉も有名!当日の使用済みリフト券を持参すると、日帰り入浴料が20%オフになる提携施設もあります。スキーと温泉、どちらも堪能したい人は草津へGO!
- 群馬県吾妻郡草津町大字草津白根国有林158林班
- 0279-88-8111
・営業期間:2021年12月18日〜2022年4月3日
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事