
関東の近くて便利なスキー場15選!日帰りで行ける甲信越・東海のゲレンデも! 2021.12.26 関東
【目次】
1.日光湯元温泉スキー場|栃木県
【column】地形で遊ぶ!奥日光エアボード
2.エーデルワイススキーリゾート|栃木県
3.ハンターマウンテン塩原|栃木県
4.マウントジーンズ那須|栃木県
【column】スノーシューで那須の雪山を堪能!
5.丸沼高原スキー場|群馬県
6.パルコールつま恋リゾート スキー&ホテル|群馬県
7.ノルン水上スキー場|群馬県
【column】ネイチャースキーで雪上ハイキング
8.草津国際スキー場|群馬県
9.たんばらスキーパーク|群馬県
【column】愛犬とスノーシューで雪山散策!
10.万座温泉スキー場|群馬県
11.川場スキー場|群馬県
12.谷川岳天神平スキー場|群馬県
【column】プライベートレッスンで楽しみながら上達できる!
13.ホワイトワールド尾瀬岩倉|群馬県
14.奥利根スノーパーク|群馬県
15.狭山スキー場|埼玉県
■関東から日帰りOK!甲信越・東海のおすすめスキー場
- ふじてんスノーリゾート|山梨県
- スノーパーク イエティ|静岡県
- 軽井沢プリンスホテルスキー場|長野県
- 富士見パノラマリゾート|長野県
【column】雪上ランチにハンモック!雪山を満喫
- 苗場スキー場|新潟県
【column】スノーモービルで爽快フリーラン!
- 舞子スノーリゾート|新潟県
9.上質な雪と多彩なアイテムが魅力の「たんばらスキーパーク」|群馬県
首都圏から約2時間、関東にあって北海道並みのパウダースノーを楽しめるのが「たんばらスキーパーク」。12月からGWまでの長期間営業も特徴です。
ゲレンデは初中級向けコースがメインで、子供や初心者でも安心して遊べます。またフリーライドパークには、初心者向けのキッカーから、日本最大級となる全長700mのロングウェーブまで多彩なアイテムを用意。中上級者も満足できること間違いなし!
雪遊びやソリ遊び専用のたんばランドがあるほか、ファミリー専用の飲食スペースもあり、子供連れで利用するにもおすすめのスキー場です。
- 群馬県沼田市玉原高原
- 0278-23-9311
・営業期間:2021年11月27日〜2022年5月8日
■関連記事
今年の冬の楽しみはコレ!群馬県で楽しめるスノーシューツアー6選
愛犬と一緒にスノーシューで雪山を散策!
雪遊び大好きなワンちゃんのオーナー必見!「ネイチャーガイド ファンテイル」主催の“スノードッグツアー”は愛犬も参加できるんです。
集合場所はたんばらスキーパークから車で約40分。スノーシューを履いてアップダウンのあるコースを歩きながら、野生動物の痕跡を見つけたり、愛犬との写真撮影を楽しんだり。天気が良ければ、浅間山や上州武尊山を一望できますよ。
またコース中にある洞窟では、地面から生えたタケノコのようなつらら“氷筍(ひょうじゅん)”を見られることも!愛犬と一緒に冬山ならではの自然現象に出会える、おすすめアクティビティです。
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1 みなかみ道の駅・水紀行館
10.小学生以下はリフト料金無料!「万座温泉スキー場」|群馬県
標高1,800mに位置し、国内でも有数の上質なパウダースノーを楽しめる「万座温泉スキー場」。縦長のゲレンデが特徴で、バックカントリー気分を味わえる非圧雪ゾーンや、林間コースなど多彩なコースがあります。
小学生以下はいつでもリフト無料なのがうれしいポイント!キッズパークのすぐ横には無料休憩所も用意されており、家族連れも満足すること間違いなしです。
たくさん遊んだあとは、ゲレンデと直結している万座プリンスホテルで温泉に浸かるのもおすすめ。冬は雪見風呂を堪能できますよ。
- 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
- 0279-97-3117
・営業期間:2021年12月25日〜2022年3月21日
11.大手スノーブランド監修のコースを体験!「川場スキー場」|群馬県
群馬県にある「川場スキー場」は首都圏から約2時間の場所でスノーパウダーを堪能できるスキー場。初級・中級・上級のコースに加え、超上級コースがあるのが大きな特徴です。事前講習を受けた人のみが入場できるコースで、より本格的な滑走を楽しめます。
また、FLUXやムラサキスポーツなどの大手スノーブランドが手掛けた3種類のスノーパークも見どころの一つ。初級者から上級者まで幅広いレベルの人が挑戦できます。この3コースに加え、今季は自然地形と人工地形が連続した期間限定のアトラクションコースも登場。ぜひ挑戦してみてください。
「ファーストステップゲレンデ」は子供や初心者におすすめ。フード付きエスカレーターがあるので小さな子供と一緒でも安心して移動できます。家族での思い出作りにもおすすめしたいスキー場です。
- 群馬県利根郡川場村谷地2755-2
- 0278-52-3345
・営業期間:2021年12月4日~2022年4月17日
12.GW頃まで滑れる!「谷川岳天神平スキー場」|群馬県
PIXTA
群馬県の「谷川岳天神平スキー場」は豪雪地帯で、シーズン中多い時で4mを超える積雪量があるほど。麓からスキー場までロープウェイでアクセスするのが特徴で、群馬の冬の絶景を楽しめます。
初級・中級・上級のコースがあり、初級コースではじっくり練習できるのでゲレンデデビューにぴったりです。中級・上級コースはパウダースノーが充実していて、距離や傾斜も経験者向けの難易度に。急斜面が多いので滑りごたえのあるコースとなっています。
このスキー場の一番の特徴はシーズンが比較的長いこと。標高が高く雪も豊富なため、GW頃まで滑走を楽しめます。
谷川岳を眺めながら、冬山の魅力を感じてみてください。
- 群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽湯吹山国有林
- 0278-72-3575
・営業期間:12月上旬~翌5月上旬
※2021年のシーズン中は田尻沢下山コースは全面閉鎖
プライベートレッスンで楽しみながら上達できる!|群馬県
「River Joy(リバージョイ)」が開催する“沼田(老神) スキー”は、群馬みなかみほうだいぎスキー場を中心に行われるスキーレッスン。グループ貸切りで、ガイドが丁寧に教えてくれるため初心者の利用にぴったりです。
レッスンでは安全な転び方や滑る時のコツ、スキー場でのマナーなど、初歩的なところからしっかりしたレクチャーあり。楽しみながら学んでいきましょう。
レッスン中の滑りを撮影してくれるのもポイント。動画を見ながら練習すれば上達への近道となるはず!
- 群馬県沼田市利根町老神572-23
13.全16の多彩なコースが特徴!「ホワイトワールド尾瀬岩倉」|群馬県
群馬県の「ホワイトワールド尾瀬岩倉」は多彩なコースの数々が人気のスキー場。全部で16コースあり、初心者レベルや上級者レベルはもちろん、キッズコースもあるので、大人から子供までウインタースポーツを満喫できます。
スキースクールとスノーボードスクールがあり、初心者や未経験者が基本から学ぶのにぴったり。3歳以上の未就学児が参加できるキッズスクールでは、室内ゲレンデからゆっくり練習できるので雪が初めての子供でも安心して挑戦できます。
尾瀬岩鞍リゾート内のスキー場なのでホテルや日帰り温泉施設、レストランも近くて便利。冬の思い出作りにおすすめのスキー場です。
- 群馬県利根郡片品村土出2609
- 0278-58-7777(株式会社尾瀬岩鞍リゾート)
・営業期間:2021年12月18日~2022年4月3日
14.全自動人工降雪システム日本初導入!「奥利根スノーパーク」|群馬県
ゲレンデの最高地点から最低地点までの標高差500mを誇る「奥利根スノーパーク」は、水上エリアで最大規模のスキー場。日本で初めて全自動人工降雪システムを導入し、ゲレンデのコンディションが安定しているのが特徴です。
小学生以下はリフト料金が無料でファミリーに人気。子供向けのスキー・スノーボードスクールでは、7~12歳はグループレッスン、7歳未満はグループレッスンに加えマンツーマンレッスンがあり、親子で一緒に上達できます。
コースは初級者向け・中級者向けにそれぞれ4本。また、スノーボード向けの大きなキッカーが設置されたスノーパークも人気です。
ナイター営業を行っており、夜の滑走も楽しめます。
- 群馬県利根郡みなかみ町向山
- 0278-72-8101
・営業期間:【通常】2021年12月18日~2022年4月3日
【ナイター】2021年12月24日~2022年3月12日・3月18日・3月19日
15.屋内型スキー場で秋から春まで滑れる!「狭山スキー場」|埼玉県
池袋駅より電車で40分ほどでアクセスできる「狭山スキー場」はスキー・スノーボードの両方を楽しめる屋内型スキー場。毎年10月下旬からオープンするため、雪山で本格的に滑る前の練習にももってこいです。
初級コースの横には子供向けのスノーパークがあり、小さな子供もたっぷり雪遊びを楽しめます。雪合戦やソリなどができるのはもちろん、エアー遊具で遊べる「ふわふわエリア」や雪玉で挑戦する「ストラックアウト」など、子供が喜ぶ遊びが盛りだくさんです。
スキー・スノーボードのレッスンも受けられるので、この冬ゲレンデデビューしたいと考えている人もぜひ参加してみてくださいね。
- 埼玉県所沢市上山口2167
- 04-2922-1384
・営業期間:2021年10月30日~2022年3月27日
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事