
西表島観光で絶対に外せない観光スポット26選 2020.12.05 沖縄県
【目次】
■西表島ってどんな島?
■西表島の人気観光スポット
- 1.星砂の浜
- 2.トゥドゥマリの浜(月ヶ浜)
- 3.祖納ふるさとの森
- 4.浦内川ジャングルクルーズ
- 5.仲間川マングローブクルーズ
- 6.イダの浜
- 7.水中観光船 じゅごん
- 8.西表野生生物保護センター
- 9.由布島
- 10.大見謝ロードパーク
■西表島の豊かな自然をアクティビティで堪能!
- 11.ユツンの滝の上からジャングルと海を眺めよう!
- 12.ピナイサーラの滝目指してカヤック&トレッキング
- 13.美しい海でスキューバダイビング
- 14.マリユドゥとカンビレーの滝巡るトレッキング
- 15.大見謝川で遊べるキャニオニング
- 16.鍾乳洞を探検するケイビング
■子供と遊ぶならこのアクティビティ!
- 17.バラス島&鳩間島散策も!シュノーケリングツアー
- 18.マングローブ林の中をSUPで探検!
- 19.夜の西表島で自然を観察
■西表島のおいしいグルメを味わう!
- 20.泡波と島の味 はてるま
- 21.cafe なかゆくい
- 22.マンゴーとおそばのお店 美々
■西表島で滞在したい宿泊施設
- 23.西表島・ペンション星の砂
- 24.星野リゾート 西表島ホテル
- 25.西表島ジャングルホテル パイヌマヤ
- 26.西表島 いるもて荘
西表島の豊かな自然をアクティビティで堪能!
陸、地底、川、海とあらゆるフィールドで遊べる西表島。多彩なツアーがある中で、初めて西表島を訪れる人におすすめの6ツアーを厳選して紹介します!
11.ユツンの滝の上からジャングルと海を眺めよう!
西表島の自然と絶景を満喫したい人におすすめなのが、「UMICO(ウミコ)」が主催する“ユツン三段の滝トレッキングツアー”。1日かけてジャングルをトレッキングしながら、ユツンの滝を目指します。
木々がうっそうと生い茂り、苔むした岩がゴロゴロと転がるジャングルを突き進む感覚は、まさに探検家!少人数制で休憩を取りながらのんびり登っていくので、初心者でも楽しめますよ。
ユツンの滝では水しぶきを浴びたり、滝の上の絶景ポイントで特製ランチを食べたりして過ごします。落差30mの滝の上から眺めるジャングルと、サンゴ礁が広がる海の絶景とともに、達成感に浸りましょう。
ツアーには小学4年生から参加OK。石垣島からの日帰りでも楽しめます。西表島の大自然に触れる、非日常を堪能してみてはいかが?
- 沖縄県八重山郡竹富町上原 上原港
■関連記事
西表島に行ったら見てみたい!マングローブを満喫できるカヌーツアー7選
12.ピナイサーラの滝目指してカヤック&トレッキング!
大小40もの川が流れる西表島には、100以上の滝があるといわれています。中でも有名なのが、沖縄県最大の落差約55mを誇るピナイサーラの滝。ピナイとは方言で“ヒゲ”、サーラは“下がったもの”という意味で、老人のヒゲのように白く下がった滝を表しています。
そんなピナイサーラの滝を目指してトレッキングとカヤックを楽しめるのが、「西表島カヌークラブ空風」主催の“ピナイサーラの滝1日コース”。
マングローブの中をカヤックで約1時間ほど漕ぎ進んだあとは、ジャングルの中をトレッキング。絶景が広がるピナイサーラの滝の上に到着した時の達成感はひとしおです!ツアーの途中には、地元食材を使ったオリジナルランチも味わえますよ。
夏には滝つぼで泳ぎながら、滝を見上げてみましょう。約8時間のアクティブなツアーなので、体力に自信のない人は滝の上まで登らない“ピナイサーラの滝半日コース”がおすすめです。
- 沖縄県八重山郡竹富町字南風見仲7-70
■関連記事
石垣島から日帰りでGO!西表島で楽しめるツアーを一挙公開!
13.熱帯魚とサンゴあふれる美しい海でスキューバダイビング!
西表島の美しい海で体験したいアクティビティといえば、スキューバダイビング!海の中に潜って、美しい熱帯魚やサンゴを間近で観賞しませんか?
「スマイルフィッシュ」が開催する“体験ダイビング半日コース”なら、ライセンスがない人でも気軽にダイビングを楽しめます。
ツアーではベテランスタッフが終始、親切にサポート。海中では大きなマグネットボードを使って、わかりやすく指示を出してくれるので安心です。
ボートでポイントまで移動したら、はしごを使ってゆっくりと潜水。カラフルな熱帯魚が群れをなして泳ぐクロミスヘブンや、真っ白な砂地が美しいインダビシ西などのポイントでダイビングにチャレンジ!
潜水時間はなんと50分とたっぷり取ってあるので、焦らずゆっくりと海中世界を堪能できますよ。
- 沖縄県八重山郡竹富町上原 上原港
■関連記事
秘密にしたい西表島の絶好ダイビング・スキューバダイビングポイント7選&おすすめツアー
14.マリユドゥとカンビレーの滝を巡るトレッキング!
長さ約200mにわたって小さな滝が連なり、"神の座"を意味するといわれる聖地、カンビレーの滝(カンピレーの滝)。その下流250mほどにあり、日本の滝100選にも選ばれたマリユドゥの滝。どちらもまさに秘境中の秘境にある美しい滝です。
そんな2つの滝をひと目見に「くまのみ自然学校」主催の“ジャングル・トレッキングツアー”に参加してみませんか?
通常の3倍の時間をかけて歩く道すがら、ガイドから自然解説を聞いたり、写真を撮ったり、思い思いに楽しめます。展望台に到着すると、2段に連なるマリユドゥの滝を一望できます。続いては“神の座”を意味する聖地カンビレーへ!年に1度、島中の神々が集うといわれる滝で、ランチを食べたり散策したりできます。
絶景はもちろん、たくさんの不思議な生き物と出会える西表島。ワークシートの指示に従い、宝物を探すアクティビティもあり、楽しみながら自然を学べます。3歳から参加できるので、ファミリーで一緒に体験するのもおすすめ!
- 沖縄県八重山郡竹富町字西表993 くまのみ自然学校
15.大見謝川で大胆に遊べるキャニオニング
川や滝が豊富な西表島に行ったなら、渓谷を遊び尽くすキャニオニングもおすすめ!
「西表島ツアーガイド カラカラ」が開催する“半日キャニオニングツアー”は、先に紹介した大見謝川が舞台。滝を滑り降りたり、滝つぼで泳いだり、岩から飛び降りたり!スリリングな沢遊びを楽しめます。
所要時間は3時間とコンパクトなので、石垣島からの日帰りでも参加可能。港や宿泊先など、西表島全島から無料送迎のうれしいサービスもあります。
- 沖縄県八重山郡竹富町字南風見508-9
16.琉球石灰岩の鍾乳洞を探検するケイビング
亜熱帯ジャングルの中にいくつも鍾乳洞がある西表島では、ケイビングも人気アクティビティの1つです。
ヘッドライトの明かりだけを頼りに、真っ暗な洞窟内を探検するケイビング。西表島なら洞窟を囲むジャングルの雰囲気も手伝って、アドベンチャー感たっぷり!
「西表島 POLE POLE(ポレポレ)」が開催する“カヤック+ケイビングツアー”は、マングローブカヤックと鍾乳洞探検がセットになったお得なツアー。西表島の大自然の中に分け入って、その魅力をゆったり、のんびり、快適に味わえます。
洞窟の中に光が差し込むさまは、なんとも神秘的!地底に流れる川を進んだり、ほふく前進したり、探検家さながらの体験が待っています。
- 沖縄県八重山郡竹富町南風見 大原港
■関連記事
初心者も安心して体験!沖縄・西表島のケイビングツアーが今アツい理由
子供と遊ぶならこのアクティビティ!
美しい島への上陸やマングローブでのSUPクルーズ、夜の探検など、西表島で子供と一緒に楽しみたいアクティビティをピックアップ!忘れられない思い出を作りましょう。
17.バラス島上陸&鳩間島散策もできるシュノーケリングツアー
エメラルドグリーンの海に浮かぶ純白の島「バラス島」。世界でたった2つしかない、サンゴのかけらだけでできた島で、潮の満ち引きによって見えたり見えなかったりすることから“奇跡の島”と呼ばれています。その美しさからSNS映えスポットとしても人気です。
バラス島へは定期船がないので、バラス島上陸とアクティビティがセットになったツアーに参加しましょう。
おすすめは6歳から参加できる「マリンサービス・パッソ」主催の“シュノーケリング1日コース”。バラス島上陸とシュノーケリングのほか、鳩間島(はとまじま)散策まで楽しめる欲張りプランです。
シュノーケリングではカラフルな熱帯魚や、ウミガメにも高確率で出会えちゃいます。のんびりとした空気が流れる鳩間島の散策タイムもたっぷり。沖縄時間を余すところなく満喫できますよ。
- 沖縄県八重山郡竹富町上原553-1 上原港
18.生い茂るマングローブの中をSUPで探検!
マングローブの原生林をSUPでクルージングしてみませんか?
「ウォーターマン」主催の“SUPクルーズツアー”は、安定性の高い幅広のボードを使うので、初心者や子供でも安心です。5〜6歳なら大人と一緒のボードに無料で同乗OK!小学1年生からは、1人乗りにチャレンジできます。
ガイドからボードの乗り方やパドリングのレクチャーを受けたら、まずは座った状態で漕ぐ練習をスタート。慣れてきたらマングローブが生い茂る川の上流へ向かいます。探検家になった気分で、うっそうとした木々に囲まれる川を進んでいきましょう。
狭い場所でも移動しやすいSUPは、マングローブで楽しむのにぴったり!ボードの上から珍しい植物や生き物を観察。ときには寝そべってマングローブのトンネルを見上げるのも◎。波が穏やかな日は海でもSUPを体験できますよ。
- 沖縄県八重山郡竹富町上原 上原港
19.新しい発見の数々!夜の西表島で自然を観察
稀有な自然を有する西表島。夜はどんな世界が広がっているのか、気になりませんか?
「くまのみ自然学校」では夜の干立(ほしたて/ほしだて)集落を散策する“ナイトプログラム”を開催しています。なるべくライトを使わず、夜の暗闇の中のありのままの自然を観察するのが特徴!
暗闇に光る虫や夜行性の生き物、いい香りのする花、満天の星空…ツアーでは発見と不思議がいっぱいです。時期によってはホタル観察もできますよ。昼間とはまったく違った表情を見せる夜の西表島を楽しみましょう。
- 沖縄県八重山郡竹富町字西表993
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事