
プチ旅行なら熱海がイチバン!観光にぴったりのスポット31選 2019.08.29 静岡県
家族や友人、カップルで、プチ旅行を楽しみたい人におすすめなのが静岡県の熱海です。都内から約1時間ほどで遊びに行ける手軽な場所でありながら、熱海には“観光名所の宝庫”と言えるほど、見どころや遊びどころがいっぱい! 移動疲れを気にせず、大人から子供までたっぷり楽しめる観光地です。
今回はそんな熱海の魅力をしっかり堪能できる、31ヶ所の注目観光スポットをご紹介!この中からお好みのスポットをチョイスして、大満足の熱海旅行を楽しんでください。
【目次】
■熱海ならではの魅力に満ちた定番観光スポット
- 1.熱海城
- 2.お宮の松/貫一お宮の像
- 3.熱海芸妓見番歌舞練場
- 4.來宮神社
- 5.起雲閣
- 6.MOA美術館
- 7.熱海トリックアート迷宮館
- 8.熱海秘宝館
■熱海の豊かな自然が楽しめる人気スポット
- 9.熱海梅園
- 10.アカオハーブ&ローズガーデン
- 11.アタミロープウェイ
- 12.高高度タンデムフライト体験
- 13.サンビーチ
- 14.親水公園・ムーンテラス
- 15.遊覧船サンレモ
- 16.錦ヶ浦
- 17.シュノーケリング教室
■少し足を延ばせば楽しさ倍増!熱海周辺のスポット&レジャー
- 18.初島|初島
- 19.初島アイランドリゾート|初島
- 20.スノーケリング&磯遊び|伊豆
- 21.体験ダイビング|伊豆
- 22.イルカと散歩 下田海中水族館イルカショー|南伊豆
■心身ともに大満足のグルメ・スパ・宿泊施設
- 23.Restaurant&Sweets 花の妖精
- 24.和食処こばやし
- 25.KICHI+
- 26.マリンスパあたみ
- 27.オーシャンスパ Fuua
- 28.湯之宿 おお川
- 29.日航亭・大湯
- 30.guest house MARUYA
- 31.熱海プリン
熱海ならではの魅力に満ちた定番観光スポット
熱海に遊びに行くならば、ココだけは行っておきたい!という定番スポットをご紹介。「來宮神社」や「起雲閣」でしみじみと歴史探訪が楽しむも良し、「熱海トリックアート迷宮館」や「熱海秘宝館」でみんなとワイワイ楽しむも良し。さまざまな顔を持つ熱海だからこそ、スポットによっていろいろな楽しみ方が待っています。
1.テーマパークのように遊びが詰まったお城「熱海城」
PIXTA
天守閣展望台から望む地上43m、海抜160mからの360度パノラマの景色を見られる「熱海城」。
「熱海にお城なんてあったかな?」と首を傾げる歴史ファンも多いと思いますが、この「熱海城」は昭和34年に築城された観光のためのお城です。
城内には、旅の疲れを癒やすのにぴったりな「海抜120mジェット足湯」や江戸の衣装に着替えて楽しく歴史を学ぶ「江戸体験コーナー」、全国のお城に関する資料を展示した「日本城郭資料館」など、各階ごとに趣向が異なる楽しみが用意されており、お城でありながらもテーマパークのようなおもしろさ。
大型トランポリンや大型ボールプールなど、子供用の遊具も充実しているので、家族で訪れるスポットとしてもイチオシです。
- 静岡県熱海市曽我山1993
- 0557-81-6206
・営業時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
・定休日:なし
・入場料:大人1,000円、小中学生500円、4~6歳350円
■関連記事
伊豆スカイラインで行く!子供も大人も楽しめる観光地10選
2.有名なワンシーンがよみがえる人気撮影スポット「お宮の松/貫一お宮の像」
PIXTA
熱海は明治時代の文豪、尾崎紅葉作の『金色夜叉』の舞台。小説のワンシーンを再現したのが「お宮の松」にある「貫一お宮の像」です。小説は知らなくても、熱海に来たらここで銅像のマネをして写真を撮るのがマスト!ぜひチャレンジしてください。
- 静岡県熱海市東海岸町(国道135号下り車線沿い)
- 0557-86-6218 (熱海市公園緑地課)
3.「熱海芸妓見番歌舞練場」で芸妓の艶姿を堪能!
PIXTA
土日を使って熱海観光を楽しむ際は、明治時代から要人や文化人をもてなしてきた熱海ならではのスポット「熱海芸妓見番歌舞練場」を訪れてみてください。
熱海の美しい芸妓衆がお稽古をするこの場所では、毎週土・日曜日に「湯めまちをどり華の舞」が開演されています。普段はなかなか見ることのできないプロの踊りは、きっと良い思い出になるはず!毎年4月28日・29日に披露される「熱海をどり」もおすすめです。
- 静岡県熱海市中央町17-13
- 0557-81-3575
・開演時間:11:00~(華の舞)※1回公演30分
・定休日:月~金曜日
・入場料:大人1,500円(華の舞)
■関連記事
【厳選】伊豆大島で外せない観光スポット10選
4.熱海を代表する人気パワースポット「來宮神社」
PIXTA
「來宮神社(きのみやじんじゃ)」は、パワースポットとして多くの観光客が訪れる人気スポットです。樹齢2,000年を超える御神木「大楠」は国の天然記念物。周囲24mの大楠を1周すると寿命が1年延び、願いごとを誰にもいわずに念じて回れば願いが叶うといわれています。
毎日17~23時には、杜の草木に宿る木霊をイメージした約140個の明かりで「大楠」周辺をライトアップ。日中の景観とはまったく異なる幻想的な世界が心を癒やしてくれます。
- 静岡県熱海市西山町43-1
- 0557-82-2241
・開頭時間:9:00~17:00
・定休日:なし
・入場料:無料
5.ロケ地としても有名な歴史深い邸宅「起雲閣」
「起雲閣」は“熱海の三大別荘”の1つ。大正8年に建てられ、昭和22年に旅館として生まれ変わってからは、谷崎潤一郎や太宰治など名立たる文豪に愛されてきました。
緑豊かな庭園、日本家屋の美しさと優美な洋館の雰囲気を併せ持つ「起雲閣」は、映画やテレビのロケ地としても人気。2014年に放映されたNHK連続テレビ小説『花子とアン』で、九州の石炭王・嘉納伝助の屋敷として撮影されたことでも有名です。現在は旅館ではなく、熱海市の文化財として一般公開されていますので、名邸の美しさを直に感じてみてください。
- 静岡県熱海市昭和町4-2
- 0557-86-3101
・営業時間:9:00~17:00(入館は16:30迄)
・定休日:毎週水曜日(祝日の場合は開館)、年末
・入場料:大人500円、中高生300円、小学生以下無料
6.美しい眺望と芸術作品でぜいたくなひとときを味わえる「MOA美術館」
PIXTA
相模灘を見渡す高台に建つ“海の見える美術館”として知られる「MOA美術館」。国宝3点、重要文化財65点を含む約3500点を所蔵しており、企画展によって展示内容が変わるため、1年に何度も足を運ぶ人も多いそう。展示される作品の美を最大限生かした展示空間にも注目です。
相模灘を一望するロビーには独自に焙煎したオーガニックコーヒーを提供するカフェや四季折々の景色を楽しめる茶の庭で和食や甘味が楽しめる茶屋があるので、観光の休憩がてらに立ち寄ってみてはいかがでしょう。
- 静岡県熱海市桃山町26-2
- 0557-84-2511
・営業時間:9:30~16:30(入館は16:00迄)
・定休日:木曜日(祝休日の場合は開館)、展示替え日
・入場料:一般1,600円、高大生1,000円、中学生以下無料、シニア1,400円
7.「熱海トリックアート迷宮館」で爆笑必至のおもしろショットを狙え!
立体的に見える絵画や目の錯覚を利用して、現実離れした不思議な写真を撮影できる「熱海トリックアート迷宮館」。旅行の思い出にインパクトある写真を撮りたい人は、ぜひとも足を運んでいただきたいスポットです。「熱海城」の敷地内にあり、お得なセット入場料金もあります。
おもしろい写真が撮れるかどうかは、ずばりアイデアしだい!館内ではお手持ちのカメラやスマホで自由に撮影できるので、何度も試し撮りしながら笑えるベストショットを記念に残してください。
- 静岡県熱海市曽我山1993 熱海城敷地内
- 0557-82-7761
・営業時間:9:30~17:00(入館は16:30迄)
・定休日:なし
・入場料:大人900円、小中学生450円、4~6歳300円
■関連記事
子供だけじゃない!大人も遊べる伊豆の観光スポット26選
8.笑撃の秘宝が待ち受ける熱海のB級スポット「熱海秘宝館」
PIXTA
B級グルメならぬB級スポットとして、熱海で根強い人気を誇るのが「熱海秘宝館」。”秘宝”というと何か大そうなものを想像してしまうかもしれませんが、ここに展示されているものはちょっとエッチな秘宝ばかり。そのため18歳未満の人は入場禁止となっています。
展示物はどれも、思わず笑ってしまうようなバカバカしいものばかり。いやらしさを感じることはほとんどないため、カップルや女性同士で遊びに来る人も少なくありません。場内は撮影禁止!ここでしか見られない門外不出の珍品の数々を、ぜひともご堪能ください。
- 静岡県熱海市和田浜南町8-15
- 0557-83-5572
・営業時間:9:30~17:30(入館は17:00迄)
・定休日:なし
・入場料:1,700円(18歳未満はご入館いただけません)
熱海の豊かな自然が楽しめる人気スポット
山と海に囲まれた熱海は、その豊かな自然も見どころの1つ。ここでご紹介しているおすすめスポットで絶景を望み、自然とたっぷりふれあえば、日頃のストレスを解消できること間違いなし!自然を満喫する熱海の旅をぜひとも楽しんでください!
9.梅も紅葉も楽しめる自然観賞の聖地「熱海梅園」
PIXTA
明治19年に開園の「熱海梅園」は、樹齢百年を越える梅の古木を含め、59品種、472本の梅が順々に咲き誇る梅の名所として親しまれる人気スポットです。見ごろを迎える1月中旬~3月中旬には「熱海梅園梅まつり」を開催。毎年多くの観光客でにぎわっています。
また「熱海梅園」は、日本でもっとも遅い紅葉が楽しめる紅葉スポットとしても人気です。園内のカエデ類は毎年11月下旬から12月にかけて色づくため、タイミングが良ければ早咲きの梅と両方を同時に楽しめることも。貴重な景観を求めて、秋から冬にかけて旅行に行くのもおすすめです。
- 静岡県熱海市梅園町8-11
- 0557-86-6218(熱海市観光建設部)
・営業時間:なし
・定休日:なし
・入園料:無料(梅まつり期間中のみ有料)
10.自然の美しさをたっぷり満喫できる花の楽園「アカオハーブ&ローズガーデン」
PIXTA
「アカオハーブ&ローズガーデン」は、世界中から集めたハーブやバラが20万坪の広大な土地に広がる花の楽園です。園内には、色鮮やかなフレンチローズを集めた「フランスの香りのバラの庭」や、さまざまなツルバラを使った花のアーチが楽しめる「クライミングローズガーデン」など、個性的な12のガーデンが点在。それぞれで趣が異なる眺望を楽しめます。
オリジナルのハーブ石けんやフラワールームコロンを作れる「ハーブ工房」も見逃せないところ。手作り体験には季節ごとに異なる限定メニューもあり、思い出作りにぴったりです。屋内なので天気が悪い日でも安心して楽しめます。
- 静岡県熱海市上多賀1027-8
- 0557-82-1221
・営業時間:9:00~17:00(入園は16:00迄)
・定休日:12月・1月の毎週火曜日(※12/29~1/3は営業)、荒天時
・入園料:大人1,000円、小人500円 ※5/15~6/10は大人1,300円 小人600円
■関連記事
2人の絆が深まるかも!?カップルにおすすめの伊豆観光スポット6選
11.“東洋のモナコ”の絶景が待つ「アタミロープウェイ」
“東洋のモナコ”とも称される熱海の絶景を楽しみたい人は、「アタミロープウェイ」に乗ってみてください。温泉街近くの熱海港から八幡山の山頂まで一気に昇るロープウェイで、美しい熱海の街並みを上空から一望できます。
終点の八幡山山頂にある「あいじょう岬展望台」はカップルにおすすめのスポット。「うみそらカフェ」で販売している絵馬に願いをしたため、一角にある絵馬掛けに結んでいくのが人気です。縁結び以外にも、開運、招福の御利益があるともいわれています。
また、展望台の先端に位置する「うみそらテラス」は、三方が断崖絶壁のスリル満点のロケーション。そこから望む壮大な景色は、きっと忘れられない思い出となることでしょう。
- 静岡県熱海市和田浜南町8-15
- 0557-81-5800
・運行時間:上り9:30~17:00(下り最終は17:30)
・定休日:荒天時
・乗車料:大人400円(片道)/600円(往復)、小人300円(片道)/400円(往復)
■関連記事
観光地を空から見る絶景アクティビティ!パラグライダーは今からが気持ちいい
12.鳥になって大空を舞おう!「高高度タンデムフライト体験」
「熱海峠パラグライダー」が主催の“高高度タンデムフライト体験”は、標高620mの熱海峠から2人乗りパラグライダーを使用して大空を舞う人気ツアー。パラグライダーにはインストラクターと一緒に乗るので、初めての人でも安心です。
高さ620mから見る景色は、地上とは別世界。鳥になった気分で、眼下に広がる緑の景色や心地良い風を堪能しましょう。
フライト時間は約10分~15分。4歳から参加可能なので、親子で空中散歩を楽しめばいい思い出になりそうです。
- 静岡県田方郡函南町 熱海峠パラグライダー専用駐車場(酪農王国オラッチェ牧場近く)※熱海市内の各施設から無料送迎あり
<<静岡で楽しめるパラグライダーツアーの一覧はこちら>>
13.「サンビーチ」は海外リゾートを彷彿させる美しさ!
青い海と白い砂浜、そしてヤシの並木通りと、まるで海外の高級リゾートのような雰囲気が漂う熱海自慢のビーチといえば「サンビーチ」です。早朝には水平線から顔をのぞかせる朝陽の絶景を楽しめます。
海水浴場開き期間中は、夜になると幻想的なライトアップを実施。デートスポットとして絶対に外せない名所となっています。
- 静岡県熱海市東海岸町
- 0557-86-6218(熱海市都市整備課公園緑地室)
・遊泳可能時間:9:00~17:00(海開き期間中)
・海開き期間:7月上旬~9月上旬
■関連記事
伊豆でシュノーケリング体験!子供も大人も大満足のスポット20選&ツアー
14.リゾート気分でゆったり過ごせる「親水公園・ムーンテラス」
「サンビーチ」と隣接する「親水公園・ムーンテラス」は、地中海北部のリゾート地をイメージして整備された公園。南欧コートダジュールをイメージした「スカイデッキ」や北イタリアのサンレモ市リビィエラ海岸をイメージした「レインボーデッキ」など、お洒落な雰囲気とともに広大なオーシャンビューを楽しめるスポットとして人気を集めています。
また、恋愛運が向上するといわれるモニュメント周辺は、熱海定番のデートスポット。夜にはライトアップされ、ロマンチックなムードがより一層強まります。
- 静岡県熱海市渚町地先
- 0557-86-6218(熱海市都市整備課公園緑地室)
15.「遊覧船サンレモ」で熱海の海を余すところなく堪能!
PIXTA
熱海市の姉妹都市、イタリアの港町サンレモにちなんで命名された「遊覧船サンレモ」は、熱海の海を約30分かけて遊覧。船内から海中を望める展望室では魚たちを直に観察でき、デッキではカモメの餌付け体験が可能なので、子供も飽きずに楽しめます。
船外に出れば、そこに広がるのは地中海のような熱海の街並みと心安らぐ美しい海。天気が良ければ、真鶴半島や伊東市川奈、伊豆大島も目に飛び込んできます。心地良い潮風に当たりながら、海上から望む熱海の景色を存分に満喫してください。
- 静岡県熱海市渚町地先 親水公園第三桟橋
- 0557-52-6657
・運行時間:10:00~15:40
・定休日:荒天時
・乗船料金:中学生以上1,200円、3歳以上~小学生600円、2歳以下無料)
■関連記事
伊豆のダイビング、スキューバダイビングならここ!神秘の海を堪能するツアーにでかけよう!
16.熱海多賀火山の名残が残る景勝地「錦ヶ浦」
「錦ヶ浦」は、熱海を代表する絶景スポット。屏風のように織りなす切りたった崖と深い青の海が朝陽で錦色に輝くことから京の錦織の名を借りて「錦ヶ浦」と名付けられたといいます。
崖の高さは80mほど。初島や大島を望む海の景色はもちろん、荒波が刻んだ「兜岩」や「基盤岩」、「弁天岩」など数多くの奇岩を眺め歩くのも「錦ヶ浦」の楽しみとなっています。
- 静岡県熱海市熱海1993-250
- 0557-86-6192(観光建設部 観光経済課 メディアプロモーション推進室)
■関連記事
絶対押さえておくべき!伊豆の絶景おすすめスポットまとめ
17.「シュノーケリング教室」で海の生き物たちとふれ合おう!
熱海の海で“シュノーケリング教室”を開催している「熱海マリンスポーツクラブ」は新幹線発着駅であるJR「熱海」駅から徒歩7分のところにあり、アクセスがとても便利。観光と併せてシュノーケリングを楽しめるので、プチ旅行にはおすすめのツアーです。
ツアーの最初には、海の中で見られる生き物について、ガイドがフリップを使って丁寧に説明してくれます。習性や特徴について学べば、海に入った時に探しやすく、しっかり観察できますよ!
小さな子供向けに箱メガネが付いたフロートも用意されているので、子連れでも安心。色鮮やかな魚が見られるのはもちろん、ヒトデやナマコなどの生き物にもさわれるので、大人にとっても子供にとってもいい経験になりそうです。
海から上がったらウェットスーツのまま入れる温泉でひと休み。集合施設内のカフェではドリンクやかき氷が割引価格で味わえて至れり尽くせりです。ぜひ、参加してみてくださいね!
- 静岡県熱海市東海岸町11-19 2F
少し足を延ばせば楽しさ倍増!熱海周辺のスポット&レジャー
熱海観光のついでにぜひとも足を延ばしていただきたい、周辺の注目スポットやレジャーをご紹介します!熱海にもたくさんの観光スポットなどがありますが、少し行動範囲を広げるだけで何倍も楽しい旅行になること間違いなし。計画を立てる際にぜひ参考にしてください!
18.美しい海とおいしい食事にあふれる離島リゾート「初島」|初島
「初島」は、伊豆半島東方沖の相模灘に浮かぶ周囲4kmの小さな島。熱海港から高速船に乗って25分ほどで遊びに行ける「首都圏から一番近い離島リゾート」です。
島の一番の見どころは、なんといっても透明度が高い海!遥か南の島から黒潮に乗ってやってきた色とりどりの魚たちを間近で観察できるため、ダイビングスポットやシュノーケリングスポットとして人気を集めています。
また島の漁師が営む食堂が並ぶ「食堂街」は、新鮮な海の幸が楽しめる絶好のグルメスポット。どの食堂に入ってもハズレなし!といえるほど、おいしさにあふれています。
- 静岡県熱海市初島
- 0557-67-1400(初島事業協同組合)
19.充実の設備の下で初島を遊びつくす!「初島アイランドリゾート」|初島
PIXTA
「初島」で都会やホテルでは味わえないゆったりとした時間や自然を満喫できるスポット、それが「初島アイランドリゾート」です。
“島”をコンセプトにした敷地内には、露天風呂やBBQ場をはじめ、木々の間を渡っていくアクティビティ「初島アドベンチャーSARUTOBI」やアスレチックパーク「アドベンチャーアイランドVOTAN」など、子供から大人までたっぷり遊べる設備が盛りだくさん!夏季には海水リゾートプールもオープンし、多くの人でにぎわいます。
宿泊施設は、冷暖房、トイレ、シャワールームを完備した「トレーラーヴィラ」のほか、床暖房とエアコンを完備した「アジアンリゾートヴィラ」を用意。全てのシーズンを通じて、快適なひとときを過ごせるようになっています。
- 静岡県熱海市初島 PICA初島
- 0557-67-2151
・営業時間:施設によって異なる
・定休日:施設によって異なる
・入場料:施設によって異なる
■関連記事
【東伊豆】都内からの日帰り旅行に最適な観光地まとめ
20.家族で楽しむ伊豆の海!「スノーケリング&磯遊び」ツアー|伊豆
熱海から足を延ばして、伊豆の海も満喫したい!そんな人におすすめしたいのが「八幡野ダイビングセンター」主催の“スノーケリング&磯遊び”です。遠浅の海で遊ぶので年齢制限なし。身長120㎝以上であれば誰でも参加できるので、家族の思い出作りにぴったりです。
シュノーケリングでたくさんの魚を観察し、磯遊びではさまざまな水辺の生物を発見。都会ではなかなか出会えない海の生き物たちと過ごす時間は、子供にとっても貴重な体験となることでしょう。
- 静岡県伊東市八幡野765
21.熱海から1時間!「体験ダイビング」で伊豆の海を満喫|伊豆
熱海から車で1時間弱の城崎海岸でダイビングに挑戦してみませんか?
「P-FISH」が提供する“伊豆(城ヶ崎)体験ダイビング”は、ライセンスを必要としない初心者大歓迎のツアーです。
ダイビング前にカウンセリングや陸上練習をしっかり行い、その上で経験豊富なインストラクターが一緒に潜ってくれるので初心者でも安心して海の世界の散策を堪能できます。
また、シーズンに応じたダイビング用スーツを用意してくれるので、季節に関わらずいつでも快適なダイビングが体験できるのも大きな魅力です。
- 静岡県伊東市八幡野1243-150
22.イルカとふれあえる夢のツアー!「イルカと散歩 下田海中水族館イルカショー」|南伊豆
シーカヤックに乗って、かわいいイルカたちと一緒に海上散策を楽しむ。そんな夢のような体験ができるのが、「うみがめカヤックス」主催の“イルカと散歩 下田海中水族館イルカショー”です。
このツアーは外海ではなく、自然の入り江を活かした水族館の敷地内で開催されるツアー。波や風の影響を受けにくいため、シーカヤック初体験の人でも安心して参加できます。イルカのほうから寄ってきてくれるので、漕ぐのが下手でも大丈夫。イルカとの楽しいひとときを思う存分に楽しんでください!
ツアー後半は、シーカヤックに乗ったままイルカのショーを見学。特等席で見るショーは実に迫力満点で、大興奮間違いなしです。
- 静岡県下田市3−22−31 下田海中水族館前
心身ともに大満足のグルメ・スパ・宿泊施設
最後にご紹介するのは、旅の疲れをすっきり解消できるスポットです。熱海ならではの海の幸と山の幸を堪能できるレストランや心身ともにゆったり癒やせる人気のスパ、そしてぐっすり体を休めすことができる宿泊施設など。厳選した癒やしスポットで締めくくる熱海観光は、2度も3度も来たくなる、そんなすてきな思い出となるでしょう!
23.最高のロケーションと季節感あふれるメニューに大満足!「Restaurant & Sweets 花の妖精」
広大な相模湾と錦ヶ浦の断崖を窓越しに眺めながら、優雅なランチやティータイムが楽しめる
「Restaurant & Sweets花の妖精」。窓側に面したソファー席は、景色とともにゆったりとした時間を過ごしたいときに最適です。
ランチタイムには、旬の食材を使ったメニューを豊富に用意。なかでもイセエビのぷりぷり感と、味わい深いカレーの組み合わせが絶妙な「シーフードカレー」が人気となっています。ティータイムのおすすめは季節のフルーツをぜいたくに使ったパフェ。ハーブティやフルーツティとのマッチングを楽しんではいかがでしょう。
- 静岡県熱海市熱海1993-65
- 0557-82-2200
・営業時間:ティータイム10:00~17:00(L.O.16:30)、ランチタイム11:00~15:30(L.O.15:00)
・定休日:毎週火曜日、不定休
24.限定ちらし寿司は女性に大人気!「和食処こばやし」
「和食処こばやし」は行列ができるお食事処です。一番の人気は1日20食限定の「夢ちらし寿司」。新鮮な海の幸が華やかに盛りつけられ、恋みくじが付いています。
そのほか金目鯛の煮付け定食や、アジの活き造り付きの駿河路鮮魚盛合わせ定食も評判のメニュー。1階が直営の干物店なので、お土産選びに立ち寄る人も多いそうです。
- 静岡県熱海市田原本町3-8
- 0557-81-1686
・営業時間:月・水~日曜日11:00~20:00(L.O19:30)、火曜日11:00~15:00(L.O14:30)
・定休日:なし、但し年数回臨時休業あり
25.生しらす丼で熱海の海の幸を満喫!「KICHI+」
「KICHI+」は、地元の伊豆・熱海の食材を使った丼ものや定食が評判の行列ができる人気店。なかでも新鮮なしらすを使用した生しらす丼は絶品で、メディアでも度々取り上げられているそうです。
店内は古民家を思わせるおしゃれなデザインで、ゆったり寛ぎながら食事が楽しめます。
営業は11:00~15:00のランチタイムのみとなっているのでご注意を。
- 静岡県熱海市田原本町6-11
- 0557-82-8833
・営業時間:11:00~15:00
・定休日:水曜日
26.たっぷり遊べてたっぷり癒やされる「マリンスパあたみ」
「マリンスパあたみ」は1年中水着で遊べるスパ施設。1周75mの流水プールや開放感抜群の屋上プール、全長73mのチューブ式ウォータースライダーなど、プールとしての設備が充実しており、家族そろって楽しめるスポットです。水遊び用オムツを着用して遊べる幼児用プールがあるのもうれしいポイントとなっています。
もちろんスパとしての設備も文句なし!施設内の健康温浴室では、ジャグジーに打たせ湯、寝湯など、全部で12種類の温浴スタイルでゆったり疲れを癒やせます。また海が見える大浴場から望む、広大なオーシャンビューは必見!美しい景観と温かなお風呂の組み合わせは、時間を忘れてしまうほどの心地良さです。
- 静岡県熱海市和田浜南町4-39
- 0557-86-2020
・営業時間:10:00~19:00(水曜日10:00~21:00)
・定休日:季節により異なる
・入場料:高校生以上1,340円、小中学生670円、3歳~未就学児420円、0~2歳310円
■関連記事
【伊豆】雨の日でも楽しめる!観光スポット5選
27.女性にうれしい設備が揃う夢のリゾート「オーシャンスパFuua」
「オーシャンスパFuua(フーア)」は、全長約25mに及ぶ日本最大級の露天立ち湯から青空と海を一望できる人気のスパリゾート。まるで海に浮かんでいるかような浮遊感のなか、夕暮れの沖や夜景を眺めリラックスできます。露天立ち湯のほかにかけ流し露天湯や内湯、眺望内湯と温泉の種類も豊富です。
女性の注目を集めているのが、オリジナルのロウリュ体験ができる「ロウリュキャンプ」。照明や温度、音、香りを用いた演出とともに、灼熱の発汗体験やクールダウンの圧倒的な爽快感が味わえると評判です。
温泉にゆっくり浸かった後は、「海辺の別荘ライフ」をテーマにした休憩エリアへ。趣向の異なるさまざまなラウンジやテラスが用意されており、思い思いにくつろぎの時間を過ごせます。
- 静岡県熱海市和田浜南町10-1
- 0557-82-0123
・営業時間:10:00~23:00(最終入館22:00)
・定休日:不定休
・入場料:大人2,500円、小人1,800円
28.世にも貴重な逸材で造られた露天風呂が人気!「湯之宿 おお川」
竹林を臨む貸切露天が自慢の温泉宿「湯之宿おお川」。全7室という小規模な宿だからこその、行き届いたサービスと心のこもったおもてなしが魅力となっています。
露天風呂の浴槽には、古代檜と呼ばれる直径2m余りの巨木檜の木材を使用。貴重な薬用成分であるヒノキチオールを多量に含んでおり、さまざまな効能を発揮するといわれているそう。
客室はすべて12畳の和室。夕食、朝食共に部屋に用意してくれるので、家族でゆっくり過ごしたい人におすすめです。
- 静岡県熱海市水口町11-32
- 0557-81-6288
29.無色透明でも効能は抜群!「日航亭・大湯」の名湯で疲れを癒やす
「日航亭・大湯」は、熱海の日帰り温泉として知る人ぞ知る名湯。湯量が豊富で良質な無色透明の温泉を、源泉掛け流しで堪能できます。男湯、女湯とも内湯と露天風呂が1つずつあり、緑豊かな庭を望める露天風呂では四季折々の風情をゆったり楽しめるのがうれしいところ。
朝9:00から営業しているので、観光の合間の休憩がてらに立ち寄るのもおすすめです。
- 静岡県熱海市上宿町5-26
- 0557-83-6021
・営業時間:9:00~20:00
・定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
・入浴料:大人1,000円、小人500円
30.お洒落な空間で熱海の新たな魅力にふれる「guest house MARUYA」
JR「熱海」駅から歩いて約15分。熱海銀座商店街の中に位置する「guest house MARUYA」は、“熱海がもう1つの日常に”というコンセプトのもとで生まれた新感覚のゲストハウスです。熱海の魅力を観光地周辺だけではなく、住民の拠点である商店街を中心に感じてもらいたい。「guest house MARUYA」には、そんな願いが込められています。
週末には、希望者と一緒に熱海の町を解説しながら散策する「まち歩きツアー」を開催。一般的なガイドブックなどには載っていない場所を巡るため、きっと普段では気づかない熱海の魅力を発見できるはず。スタッフが皆さん気さくなので、まるで友人と散歩しているかのようにリラックスできるのも楽しいポイントです。
1人用のルームがあるので、ふらっと一人旅を楽しみたいときにもおすすめ。静岡の地酒や地ビールなどローカルにこだわったメニューが自慢のカフェ&バーも併設されています。
- 静岡県熱海市銀座町7-8 1F
- 0557-82-0389
31.熱海に来たら一度は食べたい!「熱海プリン」
「熱海プリン」は熱海の裏路地にひっそりと店を構える、昭和レトロな雰囲気をまとった小さなプリン屋です。
じっくりと丁寧に蒸しあげたプリンは一つひとつが手作り!余分な材料を使わず、素材の味を最大限に引き出したなめらかで優しい甘さにホッと心が落ち着きます。
メニューはオーソドックスな「熱海プリン」のほかに、「熱海プリン いちご」や「静岡抹茶プリン」、「風呂(ふろ)まーじゅプリン エスプレッソ」など実に多彩。なかでも通常の10倍サイズという「熱海ビッグプリン」はインパクトがあり、お土産にすると喜ばれそう。
店舗のデザインも可愛らしくインスタ映え必至!熱海に来たら一度は訪れたい隠れた人気店です。
- 静岡県熱海市田原本町3-14
- 0557-81-0720
・営業時間:10:00~18:00
・定休日:なし
思い立ったが吉日!早速熱海へプチ旅行に出かけよう
都心からふらっと遊びに行ける距離ながらも、観光スポットやレジャーが充実していてしっかり旅行気分を味わえる熱海。その魅力を十分に感じ取っていただけたでしょうか。
海と山に囲まれた大自然を感じる絶好のロケーションに心身共に癒やせる温泉。さらには、子供も一緒に楽しめるアウトドアレジャーもたくさんあり、海の幸も山の幸も堪能できる!こんなにぜいたくが揃った観光地がすぐ近くにあるのだから、遊びに行かないのはもったいないと思いませんか?
今回ご紹介した31ヶ所の注目スポットを参考にしつつ、ぜひとも熱海で思い出深いひとときを過ごしてください!
アウトドアレジャー専用予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、ほかにも熱海・伊豆周辺で楽しめるツアーを多数紹介しています。もっともっと熱海観光を楽しみたい人は要チェックです!!
(編集部注*2019年7月30日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
人気の記事