
西表島観光で絶対に外せない観光スポット26選 2020.12.05 沖縄県
【目次】
■西表島ってどんな島?
■西表島の人気観光スポット
- 1.星砂の浜
- 2.トゥドゥマリの浜(月ヶ浜)
- 3.祖納ふるさとの森
- 4.浦内川ジャングルクルーズ
- 5.仲間川マングローブクルーズ
- 6.イダの浜
- 7.水中観光船 じゅごん
- 8.西表野生生物保護センター
- 9.由布島
- 10.大見謝ロードパーク
■西表島の豊かな自然をアクティビティで堪能!
- 11.ユツンの滝の上からジャングルと海を眺めよう!
- 12.ピナイサーラの滝目指してカヤック&トレッキング
- 13.美しい海でスキューバダイビング
- 14.マリユドゥとカンビレーの滝巡るトレッキング
- 15.大見謝川で遊べるキャニオニング
- 16.鍾乳洞を探検するケイビング
■子供と遊ぶならこのアクティビティ!
- 17.バラス島&鳩間島散策も!シュノーケリングツアー
- 18.マングローブ林の中をSUPで探検!
- 19.夜の西表島で自然を観察
■西表島のおいしいグルメを味わう!
- 20.泡波と島の味 はてるま
- 21.cafe なかゆくい
- 22.マンゴーとおそばのお店 美々
■西表島で滞在したい宿泊施設
- 23.西表島・ペンション星の砂
- 24.星野リゾート 西表島ホテル
- 25.西表島ジャングルホテル パイヌマヤ
- 26.西表島 いるもて荘
西表島のおいしいグルメを味わう!
海も山もある西表島の食材は多彩!八重山そばやタコライスといった地元の名物料理はもちろん、近海で獲れた新鮮な魚や西表島で育ったフルーツもぜひ味わってみてください。
20.西表島の恵みと幻の泡盛を味わえる「泡波と島の味 はてるま」
西表島産の食材を使った料理をいただける「泡波と島の味 はてるま」。
自家栽培の野菜や、店主自ら近海で獲った魚介類で調理する料理は新鮮でおいしいと評判!わざわざ本島から足を運ぶ人も多いのだとか。それに加え、幻の泡盛といわれる波照間産の「泡波」を賞味できるのも人気の秘密です。
大原港周辺で西表島の海の幸、山の幸を堪能したいと思ったら、まず訪れたいお店!人気店なので、早めに予約を取っておきましょう。
- 沖縄県八重山郡竹富町字南風見201-101
- 0980-85-5623
・営業時間:18:00~23:00
・定休日:日曜 ※不定休
■関連記事
西表島を味わいつくそう!厳選グルメ8スポットをご紹介
21.テラス席から鳩間島を望む隠れ家的カフェ!「cafe なかゆくい」
沖縄の方言で“ひと休み”を意味する“なかゆくい”を店名に持つ「cafe なかゆくい」。
かわいらしい外観と、リゾート感のあるおしゃれな店内、見晴らしの良い2階のテラス席からは、鳩間島を一望できる隠れ家的カフェです。まさにひと休みするのにぴったりな心地よい雰囲気で、地元民からも親しまれているとか。
開店は13時からとゆっくりめ。フレッシュジュースや手作りジンジャエール、種類豊富なコーヒー類などのドリンクと、自家製ケーキなどいただきながら過ごしましょう。
お店は上原港から徒歩10分ほど。食後のティータイムをのんびり楽しみたい人におすすめです。
- 沖縄県八重山郡竹富町上原434-1
- 0980-85-6203
・営業時間:13:00~17:00
・定休日:日曜
22.マンゴージュースが大人気!フードも豊富な「おそばとマンゴーのお店 美々」
西表島一おいしい!との声も多い、生マンゴージュースが人気の「おそばとマンゴーのお店 美々(みみ)」。それもそのはず、こちらはマンゴー農家が営むお店なんです。上原港から徒歩10分ほどの場所にあります。
イチ押しメニューは、やっぱりマンゴージュース!果肉がぎっしり詰まった濃厚な味わいは、一度飲んだら忘れられないほど。年間を通して販売しているので、いつ来ても常夏ムードを楽しめるのもうれしいですね。
ソーキそばをはじめ、タコライスやカレーライス、ラフテー丼など、フードメニューも充実しています。ボリュームがあるので、しっかり食べたい人も満足できますよ。
- 沖縄県八重山郡竹富町上原
- 0980-85-7178
・営業時間:[日~木曜]11:00~14:00、18:00~21:30
[金曜]11:00~14:00
・定休日:土曜
西表島で滞在したい宿泊施設
石垣島から日帰りでも遊べる西表島ですが、島の雄大な自然を楽しみたいと思ったらやはり宿泊がベスト!ぜひゆっくり、たっぷり島の魅力を堪能して帰りましょう。
23.全室オーシャンビュー!料理もおいしい「西表島・ペンション星の砂」
先に紹介した「星砂の浜」が目の前にある、ダイビングショップ併設の「西表島・ペンション星の砂」。全室オーシャンビューの客室が魅力です。
宿泊だけでなく、おいしいと評判のレストランの利用だけでもOK。島マクロビオティックプレートや島魚の唐揚げ定食など、カジュアルな食事を美しい海を眺めながら味わえます。
シュノーケリングやダイビングのほか、インド政府公認講師によるヨガの体験も可能。ちょっとの立ち寄りでも、のんびり滞在しても楽しめます。
- 沖縄県八重山郡竹富町上原289-1
- 0980-85-6448
[レストラン]
・営業時間:12:00〜19:00 ※時期により異なる、冬季休業あり
24.優雅なひと時を過ごせる「星野リゾート 西表島ホテル」
「星野リゾート 西表島ホテル」は、南国の神秘的な雰囲気が漂うリゾートホテル。目の前にはトゥドゥマリの浜(月ヶ浜)が広がり、客室からは波の音、野鳥のさえずりが聞こえます。
十分な広さの客室、南国の雰囲気たっぷりのレストラン、ホスピタリティにあふれたサービスに加え、数々のアクティビティが用意されているのも星野リゾートならでは。
西表島の自然をアクティブに楽しんだあとは、ホテルで優雅なひと時を過ごしたい人にぴったりです。
- 沖縄県八重山郡竹富町上原2-2
- 0570-073-022
■関連記事
半日で楽しめちゃう!?西表島でシーカヤックを体験しよう!
25.圧巻の風景が窓外に広がる「西表島ジャングルホテル パイヌマヤ」
その名の通り、人里離れたジャングルの中にある「西表島ジャングルホテル パイヌマヤ」。川のせせらぎ、鳥の鳴き声に耳を傾けて、自然と調和したラグジュアリーな空間でゆったりと過ごせます。
客室から望む広大な“ジャングルビュー”に、寝ても覚めてもワクワクすること間違いなしです。ホテル周辺はイリオモテヤマネコの目撃情報が多いエリア。もしかしたら、あなたも遭遇できるかも!?
専属ガイドが案内する自然体験プログラムも充実しているので、滞在と併せて参加してみてはいかが。西表島らしい風景を楽しみたいなら、こちらで決まりです!
- 沖縄県八重山郡竹富町字高那243
- 0980-85-5700
26.西表島巡りの拠点に最適「西表島 いるもて荘」
宿泊費を抑えたい人におすすめなのが、眺望抜群の高台にある「西表島 いるもて荘」。ユースホステルのため、会員の人はさらにリーズナブルに宿泊できます。
施設内は掃除が行き届いており、清潔感のある客室と温かいもてなしにファンも多いそう。
沖縄の郷土料理も味わえる夕食は和食が中心で、気取らない味が人気です。女性のひとり旅や、海外からのバックパッカーの利用も多く、人との交流に心癒やされる宿です。
- 沖縄県八重山郡竹富町字上原870-95
- 0980-85-6255
■関連記事
半日からでも大満足!西表島で挑戦したいトレッキングツアー10選
観光からアクティビティまで、西表島を満喫!
西表島にはテーマパークや大型のレジャー施設はありませんが、魅力的な自然があふれています。そんな自然をフィールドにさまざまなアクティビティを楽しめるのは、西表島ならでは!
アウトドアレジャーの専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、このほかにも西表島で体験できるツアーを多数紹介しています。ぜひ参考にしてください。
(編集部注*2019年8月24日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事