
氷上だけじゃない!ドーム船やボートでワカサギ釣りができる関東近郊スポット11選 2021.11.28 ワカサギ釣り 山中湖・大月・都留
「何かアウトドアで楽しいことがしたいけれど、冬は寒いし、出かけるのがおっくうだな…」と考えているあなたにおすすめの遊びが、ドーム船でのワカサギ釣りです。
氷に穴を開けて糸を垂らすスタイルとは違い、暖かいドーム船内で気軽に釣りを楽しめるのが特徴。しかも、場所によっては釣りたてホクホクの新鮮なワカサギの天ぷらを食べられます!
今回はドーム船やボートでワカサギ釣りができる関東近郊スポットをご紹介。記事を参考にイメージを膨らませてみてください。
【目次】
■ドーム船ワカサギ釣りの醍醐味
■ドーム船とはどんなもの?
■ドーム船にはどんな服を着て行ったら良いの?
■ドーム船でワカサギを釣るなら
■ワカサギ釣りを楽しめる関東近郊の湖をご紹介!
- 1.山中湖|山梨県
【column】山中湖でワカサギ釣りデビューするなら安心のツアーで
- 2.河口湖|山梨県
- 3.精進湖|山梨県
- 4.芦ノ湖|神奈川県
- 5.相模湖|神奈川県
- 6.丹沢湖|神奈川県
- 7.円良田湖|埼玉県
- 8.赤城大沼|群馬県
- 9.榛名湖|群馬県
【column】ドーム船で快適!裏磐梯・桧原湖でワカサギ釣り体験
- 10.高滝湖|千葉県
- 11.三島湖|千葉県
<<全国で体験できるワカサギ釣りツアーの一覧はこちら>>
ドーム船ワカサギ釣りの醍醐味
ワカサギ釣りといえば、氷に穴を開けて糸を垂らす「氷上釣り」をイメージする人が多いのではないでしょうか。でも、凍った湖の上で釣りをするにはかなり寒い場所を選ばなくてはなりません。
気軽にワカサギ釣りにチャレンジしたい人におすすめなのが「ドーム船ワカサギ釣り」。
氷に穴を空ける釣りでは糸を垂らせるポイントが限られてしまいますが、ドーム船の釣りなら魚の動きに合わせてポイントを移動できます。効率的な釣りができるため、1日頑張れば大量のワカサギをゲットできることも!
初心者でもワカサギが針に掛かる感覚を1度つかんだらこっちのもの。グループで参加して、釣った匹数を競い合うのも盛り上がりますよ!
ドーム船とはどんなもの?
ドーム船とはその名の通り、船の上にドーム型の部屋が付いた船のこと。船内の両端には溝が設けてあり、そこから直接水中に糸を垂らせるようになっています。
適度に暖まった船内で釣りができるのが魅力で、友達や家族としゃべったり、1人でワカサギとのやり取りに集中したりとそれぞれの楽しみ方が可能。寒さに凍えながら魚を待つなんてできない!という人には特におすすめです。
ドーム船にはどんな服を着て行ったらいいの?
PIXTA
ワカサギ釣りのシーズンは冬が中心となります。湖ごとに期間は異なりますが、水温が下がり始める9月ごろに解禁し、翌年の4月ごろまで楽しめるのが一般的です。
ドーム船内で釣りをするなら薄着で良いのかな?と考えるかもしれませんが、注意が必要。ドーム船は湖の沖に停泊しており、湖畔からドーム船までは小型船で行く場合があります。
小型船に乗っている間は外の冷たい空気にふれますので、必ず厚手の服装をしてください。
具体的にはセーターやフリースを着用し、上から防風性のあるジャケットを重ね着するのがおすすめです。12月から2月までの特に寒い時期は、ジャケットの下に薄手のダウンウエアを着ることで保温性を確保できます。ニット帽や手袋、寒がりの人は厚手のアンダーウエアも忘れないようにしましょう。
船内と外の温度差があることを考えると、脱ぎ着しやすいウエアを重ね着するのがベストといえます。
ドーム船でワカサギを釣るなら
PIXTA
ドーム船ワカサギ釣りのツアーが初心者におすすめな理由は、経験豊富なガイドが釣れるポイントに案内してくれること。また、たくさん釣るためのコツも教えてくれるので、初心者でも心配なくスタートできます。
竿やリール、仕掛けなど釣りに必要な道具はレンタル品があり、エサもツアー現地で購入できるので、手ぶらで参加できるのもポイントです!
ワカサギ釣りを楽しめる関東近郊の湖をご紹介!
ワカサギ釣りにチャレンジするにあたり、重要なのが湖選びです。
都心から日帰りで行ける範囲にもおすすめスポットがたくさんあるので、気軽に訪れてみましょう!ここからは、ドーム船やボートでワカサギ釣りを楽しめる関東近郊の湖を紹介します。
1.まずはここから!関東ワカサギ釣りのメッカ「山中湖」|山梨県
PIXTA
関東でドーム船のワカサギ釣りをしたいなら、まず行ってほしいのが「関東ワカサギ釣りのメッカ」ともいわれる山中湖。
富士山の麓に位置し、野鳥の宝庫としても知られる自然豊かな場所です。富士五湖の中では一番東寄りで、都心からは車で2時間程度でアクセス可能。新宿駅や横浜駅から高速バスも発着しています。
ワカサギ釣りの解禁期間はは9月から5月まで。なかでもベストシーズンは例年10月から3月ごろです。
人気のスポットだけに、多くのレンタルボート屋がドーム船を運航しています。富士山を眺めながらのワカサギ釣りを満喫しましょう!
- 山梨県南都留郡山中湖村
山中湖でワカサギ釣りデビューするなら安心のツアーで
山中湖でワカサギ釣りのドーム船ツアーを開催しているのが「つちやボート」。
経験豊富なガイドが案内し、とっておきのポイントに連れていってくれます!また、エサの付け方から竿の動かし方までサポートしてくれるので初心者も安心です。
気軽に体験可能な“ワカサギ釣り半日パック2時間コース”は5歳から参加できるので、子供の釣りデビューにもおすすめ!
釣ったワカサギは、持ち帰って晩ご飯のおかずにすれば楽しみ2倍!新鮮なワカサギの天ぷらに、舌鼓を打つこと間違いなしです。
- 山梨県南都留郡山中湖村山中90
2.宿や飲食店が充実!観光も楽しめる「河口湖」|山梨県
PIXTA
河口湖は富士五湖の中で一番北側に位置する湖。富士山の見晴らしが良く、国内外から多くの観光客が訪れるため、湖畔には宿や飲食店が集中しています。
またブラックバス釣りでは全国でも1、2を争う有名スポットであり、春から秋にかけてはたくさんの釣り人の姿も。人でにぎわう湖畔の景色は、河口湖ならではの特徴です。
ワカサギ釣りのシーズンは10月1日から翌年4月15日までと決められています。
ドーム船が運航しているので、観光ついでにワカサギ釣りにチャレンジするのもおすすめ!紅葉の時期には、ワカサギを釣りながら紅葉狩りも楽しめるといううれしい特典付きです!
- 山梨県南都留郡富士河口湖町
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事