
春休みを満喫できるお出かけスポット11選 2017.03.02 北海道
みなさん、春休みはどこへお出かけするかもう決めましたか?桜がキレイな場所?外で思いっきり遊べる場所?たくさんありすぎて迷っちゃいますよね。
そこで今回は春休みのお出かけにおすすめしたいスポットを全国から12ヶ所に厳選してご紹介!友達や恋人、家族みんなが楽しめるスポットが揃っていますので、最後までぜひご覧ください!
1.登別伊達時代村|北海道
https://www.facebook.com/edotrip/photos/a.317026175076650.73216.112573582188578/1087844237994836/
ニャンまげに飛びつこう♪でお馴染みのニャンまげは北海道にもいた!?登別伊達時代村は、江戸時代にタイムスリップしたような気分を味わえるテーマパークです。
江戸時代の街並みを忠実に再現した村内には、商家や武家屋敷、忍者屋敷といった建物が軒を連ね、そこに本物さながらの町人や武士、花魁、忍者などがまるで本当に暮らしているかのように江戸の町を行き交います。
また、伊達政宗の右腕であった片倉小十郎の末裔がここ登別の地を開拓したということで、伊達政宗ゆかりの建物が数多く再現されているのも見どころの一つ。他にも食事処やからくり屋敷、忍者体験や遊技場などなど、お楽しみ要素満載です!
そして、今年は4月で開村25周年を迎える節目の年。今後のイベントにも注目です。登別伊達時代村で遊んだ後は登別温泉にゆっくり浸かって春休みをエンジョイしましょう!
- 北海道登別市中登別町53-1
- 0143-83-3311
・営業時間:【11~3月】9:00~16:00、【4~10月】9:00~17:00
・定休日:無休
・料金:【村内フリーパス】大人2,900円、小学生1,600円、幼児600円
2.釧路湿原・リバーカヌー(カナディアンカヌー)|北海道
北海道らしい雄大な風景が広がる釧路湿原。その中を蛇行して流れる釧路川を、カナディアンカヌーで下る“カヌーツーリングツアー”がこちら。
春休みといえどもまだまだ寒い北海道。雪化粧した湿原の、都会では見られない幻想的な光景が広がります。
また釧路湿原にはさまざまな生き物が暮らしていて、オジロワシやタンチョウにも出会えるかも!?日常の喧騒を離れて自然の流れに身を任せ、心をリセットしてみては?きっと忘れられない体験になりますよ。
- 北海道釧路郡釧路町達古武 細岡駅
3.スパリゾートハワイアンズ|福島県
https://www.facebook.com/SR.Hawaiians/photos/pb.133695946701681.-2207520000.1486948206./1341110859293511/
スパリゾートハワイアンズは”きづなリゾート”をコンセプトに掲げ、温泉とプールをメインとしたテーマパークです。
ハワイアンズといえばハワイのムードたっぷりのウォーターパークを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、他にも南欧風のスプリングパーク、屋外でプールを楽しむスパガーデンパレオなど、1日では遊びつくせないほど施設が充実しています。ハワイアンズ名物フラガールによるショーは必見!
また宿泊施設もあり、宿泊者限定で東京・千葉・神奈川・埼玉の各地から無料で送迎バスが利用できるという画期的なサービスもあります。春休みは快適な屋内施設で常夏のハワイ気分を満喫しましょう♪
- 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
- 0570-550-550
・営業時間:季節によって異なる
・入場料:大人3,570円、小学生2,250円、幼児1,640円
4.那須ステンドグラス美術館|栃木県
PIXTA
那須高原の森に佇む石造りの洋館が那須ステンドグラス美術館。建物の工法から館内のインテリアまで本物にこだわって作られた館内は、日本にいることを忘れてしまうほどゆったりとした時間が流れています。
館内にはいたるところにステンドグラスが施されていて、セント・ラファエル礼拝堂やセント・ガブリエル礼拝堂のストーリー性のある美しいステンドグラスは圧巻の一言。さらに館内ではステンドグラス教室も開催されているのでこちらもおすすめですよ♪
ショップでは大小さまざまなグッズが手に入ります。筆者は全面ガラス張りの小物入れを衝動買い。ぜひお気に入りの品を見つけてみてくださいね♪ヨーロッパを旅行している気分が味わえるおすすめスポットです!
那須テディベアミュージアムとの共通チケットも販売されているので、ぜひチェックしてみてください。
- 栃木県那須郡那須町高久丙1790
- 0287-76-7111
・開館時間:9:00~17:00(11〜3月は16:30まで)
・休館日:無休 ※臨時休館あり
・入館料:大人1,300円、中高生800円、小学生500円、幼児無料、シニア1,100円
5.河口湖エリアATV四輪バギー|山梨県
富士山の麓、河口湖畔の自然林を“四輪バギー”で走り抜けよう!こちらは本格的な四輪バギーを自分で操作して林道を進む、スリルと爽快感満点のツアーです。
四輪バギーは運転免許が無くても乗ることができます。練習専用エリアもあり、インストラクターが丁寧に操作方法を教えてくれるので初心者でもツアーを満喫できます。8輪バギーなら5歳以上から体験乗車ができるので、家族みんなでジェットコースター気分を味わえますよ♪
また、リピーター限定コースもあるので、これを機に四輪バギーの世界に足を踏み入れてみては?春の気配を肌で感じながら森の中を冒険しましょう!
- 山梨県南都留郡富士河口湖大石2954-1 ウィルダネスパークロッヂ(カントリーレイクシステムズ)
6.長井海の手公園・ソレイユの丘|神奈川県
PIXTA
ソレイユの丘は三浦半島の広大な敷地に農園や畑、動物のエリア、キッズ遊具やアトラクションなど、自然や動物とふれあえる体験型の公園。
春休みの期間中はちょうどソレイユの丘初開催のイースターイベント「Hop!Step!Spring!!」が開催される予定です。イベントではうさぎや卵をモチーフにした「うさオムサラダ」や、「イースターのチョコマシュマロサンド」などのフードメニューや「イースターエッグのバスボム(入浴剤)作り」の体験が楽しめます♪
また春休みは菜の花が見ごろ。菜の花と富士山をバックに写真を撮ることできます。さらに、この春にはキャンプ場がオープン予定!BBQ場もあるので春休みは家族や友人と一緒にソレイユの丘でアウトドアをするのも盛り上がりそうですね。
- 神奈川県横須賀市長井4丁目地内
- 046-857-2500
・開園時間:9:00~18:00(12〜2月は9:30~17:00)
※季節により変更する場合があります
・休園日:無休
・入場料:無料
7.ひこねスカイアドベンチャー|滋賀県
https://www.facebook.com/268258073186065/photos/a.728564840488717.1073741825.268258073186065/992698294075369
ひこねスカイアドベンチャーでは、地上8m、18アイテムの空中アスレチック、全長200mの空中スライダー(ジップライン)、そしてなんと空中ブランコの計3つのアトラクションが楽しめるんです!
どのアトラクションもしっかりハーネスを装着するので、万が一手を離してしまっても大丈夫。身長100cm以上でハーネスが正しく装着できれば体験することができます。
ただの遊びだと思って侮ることなかれ、チームワークの強化や人材育成を目的とした企業研修などにも利用されているんですよ!
お子様も同様で、高いところで足がすくんでしまって前に進めない・・・なんてことになっても、勇気を振り絞って前に進むことができたときの達成感は自分の自信や成長に繋がります。
新年度へと切り替わる春休みは、ひこねスカイアドベンチャーで楽しみながら心と体を鍛えて、新しい自分に出会いましょう♪
- 滋賀県彦根市古沢町278-9
- 0749-26-1793
・営業時間・料金:アクティビティにより異なる
8.比良山系ロッククライミング|滋賀県
屋外での本格ロッククライミングが初心者でも手軽に体験できるのがこちら。
ロッククライミングは初心者には難しいのでは?と思われるかもしれませんが、こちらのコースは小学1年生から体験できるんですよ♪ガイドさんがしっかりサポートしてくれますし、参加者のレベルに合わせてコースが選択できます。
ロープを使って岩を登りきった先には達成感と琵琶湖の絶景が待っています。また、ロッククライミングとハイキングをミックスした”ロックトレッキング”のコースでは、春の京都を眼下に見下ろしながらスリリングな体験ができます。
この春、何かに新しく挑戦したいという方にイチ押しのツアーです。
- 滋賀県高島市勝野1400 たかしまびれっじ7号館
9.神戸フルーツ・フラワーパーク|兵庫県
PIXTA
神戸フルーツ・フラワーパークは、中世ヨーロッパのルネッサンス様式の建物や季節の花々が咲き乱れる庭園やフルーツガーデンが魅力の「花と果実のテーマパーク」です。
フルーツ狩りのシーズンは夏ですが、春はお花がとってもきれい!チューリップや桜、ポピー、パンジー、マリーゴールドなどなど、可愛らしい花々が庭園を彩ります。
また、遊園地やホテル、温泉も併設されているのでデートや卒業旅行、家族旅行など様々なシーンで楽しめちゃいます♪メルヘンな空間で癒しのひとときをお過ごしください!
- 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
- 078-954-1010
・開園時間:9:00~17:00(施設によって異なる)
・休園日:無休
・入園料:無料
10.厳島神社|広島県
PIXTA
1400年の歴史を誇る世界文化遺産、厳島神社。潮が満ちればまるで海に浮かんでいるようで、バックの山の緑に朱塗りの社殿が映えてとても幻想的な光景が広がる広島の人気観光スポットです。春には桜が厳島神社を美しく彩ります。
また、厳島神社周辺も見どころ満載!あたりには鹿が自由に歩き回っていて、間近で鹿を見ることができます。筆者の感想としては奈良公園の鹿よりも宮島の鹿の方がのんびりしていて大人しい印象でした。グルメもポイントで宮島の牡蠣は絶品です。
そして宮島島内に点在する神社仏閣、多宝塔や五重塔などなどを巡れば、桜咲く素敵な風景に出会えるかも!?町家通りや表参道も散策して厳島神社のベストアングルを探してみてはいかがですか?
- 広島県廿日市市宮島町1-1
- 0829-44-2020
・拝観時間:6:30〜18:00(10月15日〜2月末は閉門時間が異なる)
・昇殿・宝物館共通料金:大人500円、高校生300円、小中学生150円
11.ハウステンボス|長崎県
https://www.facebook.com/huistenbosch/photos/a.257992207564201.80592.206238709406218/1591616837535058
長崎と言えばハウステンボス!というくらい高い知名度を誇るハウステンボス。ここでは「花の王国」、「光の王国」、「ゲームの王国」、「音楽とショーの王国」、「健康と美の王国」、「ロボットの王国」の6つの王国で様々な楽しみ方ができます。
春休みなら100万本超のチューリップが咲き乱れる花の王国のチューリップ祭、2013年冬に夜景日本一の称号を獲得した光の王国の美しいイルミネーション、そして春のヨーロッパの街並みに響く音楽やショーなどを楽しむのがおすすめ。
また、ハウステンボスの非日常的な景色を眺めながら広い敷地をお散歩するだけでも、とっても気持ちが良いですよ♪デートや学生旅行にもぴったりなスポットです。
- 長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1
- 0570-064-110
・営業時間:日によって異なる
・定休日:無休
・料金:【1DAYパスポート】大人7,000円、中高生6,000円、小学生4,600円、未就学児3,500円、3歳以下無料
春休みは外へお出かけしよう!
いかがでしたか?
出会いと別れの春。卒業や進級で友達とばらばらになってしまうという方は最後の思い出作りに、そうでない方は新たな世界に出会いに、どんどんお出かけしましょう!
アウトドアレジャー専門予約サイト「そとあそび」では、春休みに楽しめる全国のアクティビティをご紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事