
ゆったりとした非日常の時間を自然の中で過ごせるキャンプ。ここ数年キャンプブームが続く中、2020年はさらにキャンプを楽しむ人が急増!テレビやSNSでキャンプの情報にふれる機会も格段に増えました。
キャンプをしたいと思っても、キャンプ道具を買いそろえて自分たちでテントを設営したり、後片付けをしたりするのは面倒だと思う人も多いはず。
そんな人には、欧米をはじめ日本でも新たなキャンプスタイルとして注目されている“グランピング”がおすすめ!今回は絶対押さえておきたい、全国のグランピングスポット25ヶ所を紹介します。
【目次】
■グランピングとは?
■関東のグランピング施設
- 1.WILD BEACH SEASIDE GLAMPING PARK|千葉県
- 2.THE FARM|千葉県
- 3.北軽井沢スウィートグラス|群馬県
- 4.森と星空のキャンプヴィレッジ|栃木県
- 5.ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせ|埼玉県
- 6.KEIKOKU GALMPING TENT|東京都
- 7.日比谷花壇の”STAY”「里楽巣 FUJINO」|神奈川県
- 8.snow peak glamping 京急観音崎|神奈川県
- 9.星のや富士|山梨県
■東海のグランピング施設
- 10.伊豆シャボテンヴィレッジ|静岡県
- 11.PICA初島|静岡県
- 12.AQUA VILLAGE|静岡県
- 13.伊勢志摩エバーグレイズ|三重県
- 14.WOOD DESIGN PARK|愛知県
■関西のグランピング施設
- 15.FBI AWAJI|兵庫県
- 16.NESTA RESORT KOBE|兵庫県
- 17.GRAX|京都府
- 18.ファームグランピング京都天橋立|京都府
- 19.GLAMP ELEMENT|滋賀県
■中国・四国のグランピング施設
- 20.FBI DAISEN|鳥取県
- 21.山みず木|高知県
- 22.しまなみ海道WAKKA|愛媛県
■九州のグランピング施設
- 23.NANGORA HILLS|長崎県
- 24.湯布院温泉郷グランピング九州 COMOREBI|大分県
- 25.カームラナイハーバー|宮崎県
グランピングとは?
グランピングとは、“グラマラス(Glamorous=魅力的な、魅力のある)”と“キャンピング(Camping)”を掛け合わせた造語であり、自然の中でありながら整った設備と快適なサービスが提供される、新しいキャンプスタイルのことです。
基本的にはキャンプ道具を持参したり、テントを張ったりする必要がなく、キャンプ特有の“不便さ・不自由さ”を感じることなく、気軽にぜいたくなキャンプを楽しむことができます。
欧米を中心に世界中で人気となっているグランピングですが、日本でもグランピングを楽しめる施設が増えています。しかも、人気はますます高まり、バリエーション豊富で斬新なスポットが続々登場!それでは気になる全国のグランピングスポットを見ていきましょう。
関東のグランピング施設
全国でもっともグランピングスポットが集中している関東。ほとんどは都心から離れた自然豊かな場所にありますが、アクセスがしやすいスポットも増えています。ぜひ近場でグランピングを楽しみませんか?
1.都市型アウトドアを満喫!「WILD BEACH SEASIDE GLAMPING PARK」|千葉県
「WILD BEACH SEASIDE GLAMPING PARK(ワイルドビーチ・シーサイド・グランピングパーク)」は、“もっと手軽に、優雅に、スタイリッシュに”をコンセプトに、グランピングを楽しめる「WILD KINGDOM」、アメリカンモーテルをモチーフにしたヴィラタイプのホテル「RHINOS」、そしてカフェレストラン&BBQ場「THE BEACH 77」を展開しています。
グランピングのテントは、よく目にする円錐形のコットンテントから、木の温もりを感じられるログキャビン、アメリカから直輸入したキャンピングトレーラーまでさまざま!種類の多さにワクワクがとまらないラインナップです。
ヴィラタイプのホテルも3つのデザインから選べ、恋人や友人と利用するのに最適!デイキャンプの利用もできるので、時間がない人は日中にランチやBBQを楽しんではいかが?
近隣には「木更津かんらんしゃパーク キサラピア」や「三井アウトレットパーク木更津」もあり、レジャーやショッピングも併せて楽しめるのが魅力です。
- 千葉県木更津市金田東2-10-1
- 070-3669-8480
■関連記事
都心から楽々日帰り!千葉の乗馬体験で心も体もリフレッシュ
2.リッチな農場ライフを体験しよう「THE FARM」|千葉県
「THE FARM(ザファーム)」は“農場リゾート”を謳う複合施設。会員制の貸農園で手ぶらで野菜作りが楽しめるほか、天然温泉での入浴や、千葉県産の新鮮な野菜を使った食事がいただけるカフェレストランなどがあります。
グランピングやキャンプができる「THE FARM CAMP」では、シンプルでおしゃれなテントタイプから宿泊者専用の遊具付き、2階建てウッドデッキ付きと、さまざまなスタイルを用意。季節の野菜を収穫できるのも、グランピング宿泊のうれしい特典です。
木の温もりを感じられるコテージや持ち込み用のテントサイトもあり、幅広い層が楽しめる施設となっているのが特徴。
カヌーやジップスライダー、火おこし体験、ボタニカルキャンドル作りなど、各種体験も用意されているので、グランピングをしながらいろんなことにチャンレジしてみてはいかが。
- 千葉県香取市西田部1309-29
- 0478-79-0666
3.充実設備で冬も快適グランピング!「北軽井沢スウィートグラス」|群馬県
「北軽井沢スウィートグラス」は自然豊かな浅間高原にあるキャンプ場。敷地内には、川や滝、アスレチック、ドッグランなどがあり、誰もが大自然を感じながらキャンプを楽しめます。
宿泊施設はトイレやお風呂、キッチンを完備したコテージのほか、大人も子供も大興奮の遊び心満載のツリーハウス、愛犬をノーリードで遊ばせることができるドッグキャビンなど、種類が豊富!
コテージはもはや優雅な別荘といった趣で、料理もできる暖炉グリル、ピザやパンが焼ける石窯、焚き火ができるデッキなど、長期滞在して楽しみたいほどです。ぜひ早めに予約して、非日常のひと時を堪能しましょう。
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579
- 0279-84-2512
4.目いっぱい遊びたいファミリーにおすすめ!「森と星空のキャンプヴィレッジ」|栃木県
車やバイクなどの乗り物、アスレチック、巨大迷路など、子供から大人まで楽しめるアトラクションがいっぱいの「ツインリンクもてぎ」。
施設内にはグランピングやキャンプを楽しめる「森と星空のキャンプヴィレッジ」があり、アトラクションとセットで楽しめるおすすめのスポットです。
明かりが映えるコットン製のグランピングテントの中には、寝具やソファ、テーブルなどが置かれているほか、冬にはうれしいこたつやファンヒーターも完備!ホテルシェフの厳選食材でいただくBBQの準備や片付けもすべてスタッフにお任せ。ホテル並みのサービスを受けることができます。
お風呂は隣接するホテルの露天風呂や内湯を利用可能。冬の澄んだ星空を眺めながら夜の時間も満喫しましょう。
- 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
- 0285-64-0489
<<栃木県で体験できるアクティビティツアーの一覧を見る>>
5.サウナー必見!ロウリュサウナもある「ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせ」|埼玉県
「ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせ」は、ビオトープ(生き物が暮らす場所)をテーマに作られたリゾート型複合施設。キャンプやグランピングはもちろん、日帰りでも休日を満喫できる新スポットです。
オーパーク本館では、水着風呂や岩盤浴などに加え、遊具や絵本で遊べるキッズパークや、約8,000冊の雑誌やコミックを読めるライブラリ、アウトドアブランド「LOGOS」とのコラボショップにカラオケ、レストランなど、さまざまな施設がそろっています。
グランピングも充実!特に注目したいのはサウナスイートキャビン。キャビンの中にロウリュサウナと、水風呂もできるバス、外気浴しながら“ととのえる”チェアもある、サウナーにはたまらない部屋です。しかも、フィンランドのテキスタイルメーカー「フィンレイソン」とコラボしていて、ファブリックもとってもおしゃれ!
もう1つ目を引くのは、木々の間に吊るされた繭玉のようなフロートドームテント。吊り橋を渡ってテントに入る斬新なデザインで、自然に身をゆだねて過ごせるスタイルです。ほかにもキャビンやテントなどでグランピングができます。
季節ごとのイベントもあり、ここだけで1日満喫できること間違いなし!手ぶらで気軽にアウトドアを楽しみましょう。
- 埼玉県入間郡越生町上野3083-1
- 049-292-7889
・休館日:第2木曜
6.自然をぜいたくに独り占め「KEIKOKU GALMPING TENT」|東京都
PIXTA
東京都西部、桧原村(ひのはらむら)に2019年にオープンした新グランピングスポット「KEIKOKU GALMPING TENT(ケイコクグランピングテント)」。高級感あふれるテントと、緑に囲まれたプライベートガーデンでぜいたくなグランピングを楽しめます。
部屋のタイプはラグジュアリーテントとスイートテントの2つ。どちらもまるで平屋のような広々とした空間に、天蓋付きのベッドや開放的なサニタリールーム、豪華なアメニティの数々が備わっています。
プライベートガーデンにはジャグジーやBBQガスグリル付きの外部ダイニングがあり、非日常感たっぷり!スイートテントはなんとプライベート渓谷付きで、テントから直接降りて遊べます。
東京でありながら大自然を満喫できて、快適でゴージャスなグランピングも楽しめる、おすすめスポットです。
- 東京都西多摩郡檜原村数馬7072
- 042-550-0147
7.癒しの空間で心身をリラックス!日比谷花壇の”STAY”「里楽巣 FUJINO」|神奈川県
フラワーギフトの販売やウエディング装花など、花と緑にまつわる事業を展開する日比谷花壇が手がけた日比谷花壇の”STAY”「里楽巣 FUJINO(リラックスふじの)」。
自然豊かで伝統芸能と芸術の街として多くの芸術家が移住していることで知られる、神奈川県相模原市藤野に2020年8月にオープンした新スポット。大人が憩いの時間を過ごせる癒しの空間が魅力です。
テントは2タイプで、畳敷きで和テイストのRURI(ルリ)と、ラスティックモダンテイストのECRU(エクリュ)。どちらもエアコン・掘りごたつ付きで、冬も暖かく過ごせる配慮がうれしいですね。広々としたウッドデッキに出れば、周囲の自然と一体化したような気分を味わえますよ。
気になる食事は、藤野の野菜をふんだんに使ったフルコースで、季節ごとにメニューが異なるそう。夕食にはオプションでBBQも追加できるので、よりアウトドア気分を満喫したい人はぜひオーダーしてみては。
施設内ではフラワーアレンジメントや木工体験、ヨガ、コーヒー焙煎などを体験することも可能。自然の中で穏やかな時間を過ごして、心身ともにリラックスしましょう。
またアットホームなウエディングを希望する人に注目のサービス「グランピングウエディング」もスタート!2サイトを貸し切り、家族やゲストと一緒に宿泊付きのセレモニーがかないます。
- 神奈川県相模原市緑区牧野4611-1
8.三浦半島で潮風を感じる滞在「snow peak glamping 京急観音崎」|神奈川県
三浦半島の最東端にある岬・観音崎に、海を見ながらグランピングができる「snow peak glamping(スノーピークグランピング)京急観音崎」が登場。客室は建築家・隈研吾氏がデザインし、アウトドアブランド「snow peak」が作り上げたモバイルハウス「住箱(JYUBAKO)」!
住箱は建物ではなく、トレーラーハウス=車であり、移動できる画期的な空間。テーブルやイス、タープなどsnow peak製品に囲まれたこだわりの客室でグランピングを楽しめます。
夕食と朝食でいただけるのは、三浦半島の食材をホテルのシェフが調理したぜいたくなメニュー。snow peakのシンプルな調理器具が、色鮮やかな食材を引き立てます。
シンプルで洗練されたデザインは、自然と美しく調和。海を見ながら静かで豊かな時間を過ごしたい人におすすめのスポットです。
- 神奈川県横須賀市走水2
- 046-841-2200
■関連記事
横須賀で遊ぼう!大人から子どもまでOKなレジャースポット5選
9.ハイクラスなグランピングを体験するなら「星のや富士」|山梨県
PIXTA
富士山と河口湖を正面に望む「星のや富士」。国内外でリゾートホテルを展開する星野リゾートが運営するグランピング施設です。
山の斜面に作られたキャビンには、それぞれ広々としたテラスを設けているのが特徴で、部屋にいながら自然の中に溶け込めるような仕様はさすがの一言!もちろん、テラスからは河口湖と富士山を望めます。
雲のようにウッドデッキが重なり合うクラウドテラスでは、焚き火を囲んだり、メッシュベンチに腰かけたり、ほかの宿泊者とコミュニケーションを取ることも可能。
自然にふれられるアクティビティの開催やさまざまなウイスキーの提供など、特別な時間を過ごしたい人にうれしいサービスも行っており、都会の喧騒から離れるのにぴったりなスポットです。
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408
- 0570-073-066
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事