
冬に行きたい関東の遊びスポット特集【2022~2023年版】 2022.12.03 雪遊び 関東
【目次】
■こんなにもできる!冬のおすすめアウトドアレジャー
- エアボードで白銀のゲレンデを滑走|群馬県
- スノーボードの魅力を存分に味わえるプライベートレッスン|群馬県
- スノーシューでふかふかの雪を堪能|栃木県
- 日光国立公園で迫力満点のアイスクライミングに挑戦!|栃木県
- 鳥のように秩父の森を滑空!ジップスライド|埼玉県
- モーターパラグライダーで空から湘南を一望|神奈川県
- 御殿場の冬景色を舞台に乗馬体験|静岡県
- ATV四輪バギーで河口湖畔ツーリング|山梨県
- 山中湖で冬の風物詩、ワカサギ釣りを体験!|山梨県
■幻想的な光で満たされるイルミネーション
- ぐんまフラワーパーク|群馬県
- あしかがフラワーパーク|栃木県
- 東武動物公園|埼玉県
- ムーミンバレーパーク|埼玉県
- マザー牧場|千葉県
- 東京ドイツ村|千葉県
- 横浜八景島シーパラダイス|神奈川県
- さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト|神奈川県
- よみうりランド|東京都
■楽しい催しがいっぱいのクリスマスマーケット
- 東京クリスマスマーケット2022|東京都
- クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫|神奈川県
■冬の空に咲く大輪の花…注目の花火イベント
- 河口湖・冬花火|山梨県
- 熱海海上花火大会|静岡県
幻想的な光で満たされるイルミネーションスポット
冬といえば、キラキラ輝く光に心惹かれる季節。冬の澄んだ空気の中できらめくイルミネーションは、幻想的で美しいですよね。関東各地で行われるイルミネーションの中から、特におすすめの9スポットをご紹介!
魔法にかけられた気分になれる!光り輝く楽園「ぐんまフラワーパーク」|群馬県
PIXTA
まずは、「日本夜景遺産事務局」が主催する「日本夜景遺産」のライトアップ部門に認定されている「ぐんまフラワーパーク」のイルミネーションをご紹介。“妖精たちの楽園”をテーマに、園内では100万球以上のLEDが園内を彩ります。
イルミネーション初日の11月5日にはカウントダウン点灯式を開催し、フラワーパーク一面が煌びやかに。ひと足早くクリスマス気分を味わえて、ロマンチックなデートにもぴったりです。11月26日19時30分から開催される花火大会も要チェック!
ぐんまフラワーパークのもう一つの顔は、種苗の生産・販売を行う「カネコ種苗」が運営する花のテーマパークであること。12月からはクリスマスローズをはじめ、ビオラやカトレヤなどが見頃を迎えるほか、温室ではアザレアが咲き誇ります。
日中は冬の花を楽しんで、夜はイルミネーションに酔いしれてはいかが。
- 群馬県前橋市柏倉町2471-7
- 027-283-8189
・開催期間:2022年11月5日~2023年1月9日
・点灯時間:日没~21:00(開園時間は11:00〜)
・入園料:大人610円、中学生以下無料
■関連記事
アウトドアの聖地「みなかみ」。夏と冬、本当に行くべきはどっちの季節?
冬に咲く藤の花!?日本三大イルミネーションを堪能「あしかがフラワーパーク」|栃木県
PIXTA
「あしかがフラワーパーク」のイルミネーション「光の花の庭」は、日本三大イルミネーションに選ばれている国内トップクラスのイルミネーション。10万平方メートルの園内に500万球以上もの装飾が施され、時期によって異なる3テーマの演出を楽しめます。
今シーズンの注目ポイントは、新登場する光の壁画!光のバラ園に120mも続く光の壁画は圧巻です。
また、あしかがフラワーパークといえば美しい藤棚で有名ですが、冬はイルミネーションで表現された藤の花も見られます。まるでファンタジーの世界に迷い込んだかのような、夢のような時間を過ごしてくださいね!
- 栃木県足利市迫間町607
- 0284-91-4939
・開催期間:2022年10月15日~2023年2月14日
・点灯時間:16:30~20:30(土日祝は21:00まで)
・休園日:12月31日
・イルミネーション期間入園料:大人1,200円、子供600円
光と音楽と映像が融合したショーが見もの!「東武動物公園」|埼玉県
「東武動物公園」は、遊園地や動物園、花と植物の広場が一体となったレジャースポットとして有名ですが、イルミネーションもすごいんです。
毎年冬に開催されるイルミネーションは、大型LEDビジョンに映し出される、光と音楽と映像が融合したショーが見もの!今シーズンは、毎月オリジナル曲を出す注目の実力派歌い手グループ「いれいす」とコラボレーションしたショーも繰り広げられますよ。
アトラクションにもイルミネーションが施されるほか、光で輝く桜並木や動物のランタンなど、園内の至るところが輝く光で包まれます。
最寄りの東武鉄道「東武動物公園」駅までは「渋谷」駅から電車で約80分と、アクセスも良好です。
- 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
- 0480-93-1200
・開催期間:2022年10月29日~2023年2月12日、17:00~20:00
※2022年11月、2023年1月11日以降は土日祝のみ開催※12月24・25日は17:00~21:00
・イルミネーション入園料:大人1,200円、中・高校生1,000円、3歳〜小学生500円
■関連記事
冬の関東はココで決まり!アナタに見せたい観光スポット25選
ムーミンたちとの出会いと冬イベントを満喫「ムーミンバレーパーク」|埼玉県
© Moomin Characters ™
ムーミンファンの聖地として、自然の中で遊べる公園として、北欧の文化にふれられるスポットとして...。さまざまな目的で楽しめる「ムーミンバレーパーク」。2021年12月10日にリニューアルオープンし、レストランやショップなどが様変わり。
園内のあちこちでムーミンたちに会えるようになったのが嬉しい!広い園内を散策するのが、もっと楽しみになりました。
そして、秋冬ならではの楽しみといえばナイトウォークです。夜の訪れとともに、全長約1.8㎞の湖畔沿いの道を進み、奥深い森の非公開エリアを大冒険!
ムーミンの原作ストーリーをスマホやイヤホンで体感する、まったく新しいイベントといえるでしょう。ムーミンの話し声が聞こえたり気配がしたりと、まるで物語の世界に迷いこんだかのよう。
ムーミンバレーパークの1デーパスが付いたセットパスは、最大700円OFFのお得なチケットなので、1日のんびり過ごすならおすすめです。
- 埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ内「ムーミンバレーパーク」
- 0570-03-1066(metsa)
・開催期間:2022年10月22日〜2023年1月9日
・1デーパス+「イルモリノオト」前売りチケット:大人3,900円、4歳〜小学生2,000円(セットバスの当日販売はありません)
・『イルモリノオト」チケット前売り大人1,300円、4歳~小学生600円
当日チケット大人1,400円、4歳~小学生700円
※2022年11月16日・12月31日・1月1日は休園
東京湾の夜景とイルミネーションのコラボも必見!「マザー牧場」|千葉県
PIXTA
自然と動物にふれられる「マザー牧場」は、日が沈むまでは富士山の夕景、日没後は東京湾の夜景とイルミネーションの競演を見られるスペシャルなスポット!
冬に開催されるイルミネーション「光の花園」では、煌めく「光の花畑」や国内初の円型チューブのイルミネーション「虹色ワープホール」、ムード満点の「ハートのベンチ」など、映えるフォトスポットが多数あります。
アトラクション好きな人は、ライトアップされたナイト遊園地や光のナイトバンジーを体験してみてはいかが?おなかがすいてきたら、あったか牧場グルメがおすすめ。名水もち豚せいろ蒸しかジンギスカン90分間食べ放題を選べます。
マザー牧場にはグランピングTHE FARMも併設されているので、2日かけて思う存分楽しむのもいいかも。美しい景色や動物、自然に癒されてリフレッシュできること間違いなし。
- 千葉県富津市田倉940-3
- 0439-37-3211
・開催期間:2022年11月3日~2023年3月5日の土日祝、2022年12月28日~2023年1月4日の全日
・開催時間:16:00~19:30
・休園日:2022年12月14・15日、20~22日、2023年1月10~13日、1月16~19日
・入場料(16時以降):大人800円、子供400円
海の生き物たちとクリスマスを楽しもう「横浜・八景島シーパラダイス」|神奈川県
この投稿をInstagramで見る
神奈川県で人気のお出かけスポットの1つで、“シーパラ”の愛称でおなじみの「横浜・八景島シーパラダイス」。横浜の海に浮かぶ八景島内に、水族館やアトラクション、レストラン、ホテルまでも備えた観光にぴったりのレジャー施設です。
冬限定のイベントとして注目したいのは、11月から開催されている「SEAPARADISE Christmas〜シーパラからのクリスマスプレゼント〜」!サンタクロースに扮した飼育員が生き物に餌を与えたり、ホッキョクグマのユキ丸にクリスマスプレゼントをあげたりと見どころがいっぱいです。
イワシの大群が泳ぎ回る様子を光と音で魅せる「スーパーイワシイリュージョン」もクリスマスバージョンに!雪のような白色光とクリスマスソングにアレンジされています。
また12月1日からは、海の動物たちのショーもクリスマスバージョンに様変わり。海の生き物好きのカップルやファミリーは、ぜひシーパラでクリスマスを過ごしてはいかがでしょうか。園内のレストランやカフェでは、クリスマス限定メニューも味わえますよ。
- 神奈川県横浜市金沢区八景島
- 045-788-8888
・開島時間:10:00~18:00 ※曜日・時期により異なる
・「SEAPARADISE Christmas〜シーパラからのクリスマスプレゼント〜」開催期間:2022年11月12日~2022年12月25日
・ワンデーパス料金(当日券):大人5,600円、小中学生4.000円、幼児(4歳〜)2,300円
※その他、チケットは数種類あり
600万球のイルミネーションが幻想世界に誘う!「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」|神奈川県
PIXTA
都心からも気軽に行けるレジャースポットとして親しまれる「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」は、遊園地やキャンプ・BBQ場、日帰り温浴施設がそろう複合アウトドアリゾート。
冬の夜になれば、関東最大級600万球もの圧倒的なスケールで実施される体験型イルミネーション「さがみ湖イルミリオン」の幕開けです!
関東三大イルミネーションの1つとされる「さがみ湖イルミリオン」は、園内の地形を活かした装飾が特徴。とくに注目したいのは、今シーズン初登場エリアのハートフルイルミネーション。溢れんばかりのハートで飾り付けられたステージを見上げる仕様になっており、まるでライブに来たかのような雰囲気です。
そのほかにも、煌めくスポットがあちこちにあるので、歩きやすい靴にするのがポイント。
アトラクションも楽しみたい人は、ナイトフリーパスを買って体験型イルミネーションを満喫しましょう。「虹のリフト」や「光の空中アスレチック」、「光のかんらんしゃ」など、キラキラ光るアトラクションで自然とテンションが高くなりそう。
うまいもんフェイスも同時開催し、ラーメン、名古屋コーチン入り焼き鳥セットなどあったかメニューも見逃せません。この冬は森の中の幻想世界、さがみ湖イルミリオンで特別なひとときを!
- 神奈川県相模原市緑区若柳1634
- 0570-037-353
・開催期間:2022年11月12日~2023年4月2日、16:00〜21:00(※日によって異なる)
・休業日:2023年1月5日〜3月16日の水・木曜※2月23日、3月15日営業
・入園券(16時からリフト無料):大人1,800円、3歳〜小学生1,200円
◆さがみ湖リゾート プレジャーフォレストのお得なチケットはこちら
光と音のショーや恐竜の世界も必見!「東京ドイツ村」|千葉県
PIXTA
千葉県にある花と緑のテーマパークといえば、「東京ドイツ村」。毎年恒例となっている冬のイベント「Winter Illumination」は年々パワーアップしており、訪れる人の目を楽しませています。
今シーズンは「Fun!-光る笑顔に福来たるー」がテーマで、コンセプトは「移動遊園地」。さまざまな仕掛け満載で、ドキドキワクワクのひとときを過ごせます。
園内は車に乗ったまま入園でき、園内各所に駐車可能なので、歩き疲れることもありません。広大な敷地の芝生ドッグランもあるので、ワンちゃんと一緒に楽しめるのもポイントです。
昼間は収穫体験やこども動物園、フラワースポット、無料あそびエリアでたくさん遊んで、夜はロマンチックなイルミネーションを満喫したら、きっと大満足ですね。
- 千葉県袖ケ浦市永吉419
- 0438-60-5511
・開催期間:2022年10月28日~2023年3月19日、日没後~20:00
・入園料:普通車3,000円/1台、徒歩500円/1名(4歳以上)
まるで宝石箱を開けたようなキラキラの世界!「よみうりランド」|東京都
PIXTA
稲城市にある遊園地「よみうりランド」で開催されている「ジュエルミネーション」は、その名の通り宝石のようなきらめく光が楽しめるイルミネーション。
今シーズンも世界的に有名な照明デザイナー・石井幹子氏が光の演出をプロデュースしています。テーマは「LIGHT IS HAPPINESS!」。まるで陽光を散りばめたかのようなオレンジ系の温かなイルミネーションは必見です。
また、毎年好評の噴水ショーや2つのカラーのイルミネーションで彩られたフォーチュン・プロムナードなども見逃せません。
観覧車に乗るのもおすすめ!宝石の輝きとともに、東京スカイツリーや東京タワーのライトアップも遠望できます。東京の夜景も楽しめる、関東でもイチオシのイルミネーションスポットです。
- 東京都稲城市矢野口4015-1
- 044-966-1111
・開催期間:2022年10月20日~2023年4月9日、16:00~20:30
※期間中休園日あり
・アフターパス料金:通常価格大人3,100円、中高生2,500円、小学生2,200円、未就学児1,500円(15:00以降の入園+乗りもの乗り放題)公式オンライン価格大人2,800円、中高生2,200円、小学生1,900円、未就学児1,200円
※通常のワンデーパスの販売もあり
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事