
都心から最短1時間!青梅エリアにある日帰り温泉9選&アクティビティ3つ 2021.05.01 青梅・奥多摩
温泉でゆっくりしたいと思ったら、遠出しないとダメだと思っている人は多いのではないでしょうか?実は、東京都内にも良い温泉があり、行きたいと思ったときに気軽に訪れられます!
今回は青梅市とその周辺で、日帰りで行ける温泉をご紹介。日頃の疲れやストレスを発散させたい人はぜひ参考にしてみてください。また、青梅市周辺にはアクティビィも盛りだくさん!ぜひ温泉とセットで計画し、大満足の1日を過ごしましょう!
【目次】
2.かんぽの宿 青梅
3.岩蔵温泉 儘多屋(ままだや)
4.清流の宿 おくたま路
5.蔵造りの宿 かわ村
6.生涯青春の湯 つるつる温泉
7.奥多摩温泉 もえぎの湯
8.秋川渓谷 瀬音の湯
9.玉翠荘
■周辺のアクティビティをご紹介!
- 奥多摩のマイナスイオンの中で爽快キャニオニング!
- 新感覚!リバーボードで奥多摩の自然を満喫しよう!
- 多摩川でラフティング!仲間と協力して激流を攻略!
<<青梅周辺で体験できるレジャーの一覧を見る>>
1.駅近温泉でリフレッシュ「河辺温泉 梅の湯」
この投稿をInstagramで見る
「河辺温泉 梅の湯」は特にアクセス便利な温泉施設です。JR青梅線「河辺」駅から徒歩1分なので、電車を降りてすぐ到着。新宿から最短約1時間で行ける貴重な温泉です。
施設内には広い露天風呂や岩風呂、ヒノキ風呂、寝ころび風呂など、さまざまな温泉があります。エステ湯や、3種類のジェット噴射でマッサージしてくれる風呂もあり、短い滞在では入りきれないほど。
泉質はアルカリ性で「美肌の湯」といわれているので、女性におすすめです。またサウナやマッサージチェア、休憩所、お食事処なども充実しており、1日中ゆったりと過ごせます。
- 東京都青梅市河辺町10-8-1 河辺タウンビルB 5・6F
- 0428-20-1026
2.絶景広がる展望大浴場「かんぽの宿 青梅」
この投稿をInstagramで見る
奥多摩の大自然を眺めながら楽しめる天然温泉が「かんぽの宿 青梅」です。眺望が良い場所にあり、窓からは山や多摩川を眺められます。特に、7階にある展望大浴場から眺める景色はスケール満点!
泉質はアルカリ性単純温泉で、お肌がスベスベになるといわれ好評です。癒やし効果たっぷりの景色を眺めながら、ゆったり浸かって見てください。
また、施設や浴場が広いのもポイントで、温泉のみならず上がってからものんびりと過ごせます。売店では地元で採れた野菜などや特産品が販売されているので、お土産に買って帰るのもいいですね!
- 東京都青梅市駒木町3-668-2
- 0428-23-1171
3.絶品料理と温泉に癒やされる「岩蔵温泉 儘多屋(ままだや)」
https://www.facebook.com/mamadaya/photos/a.470756199603208/1834211346591013/?type=3&theater
「儘多屋」は、創業明治16年の老舗旅館。東京で唯一の温泉郷「岩蔵温泉」という、小規模ながら情緒あふれるスポットの中にあります。
大きな岩を使った岩風呂の、静かで風情ある空間にはホッと心が癒やされるはず。
また、食事もおいしいと評判!敷地内に自家菜園があり、新鮮な野菜で作られた料理を味わえます。季節の食材を使った旬の味覚を満喫しましょう!
敷地内には、奥多摩八十八霊場の第十一番札所に指定されている小さな観音堂があるのも見逃せないポイント。庭園の風景を見ながらのんびりした時間を過ごしましょう。
- 東京都青梅市小曾木5-3140
- 0428-74-4221
※現在日帰り温泉は休業中
4.諸病も癒やすといわれる硫黄泉「清流の宿 おくたま路」
この投稿をInstagramで見る
JR青梅線「石神前」駅から徒歩約10分のところにある「東京・青梅石神温泉 清流の宿 おくたま路」は、多摩川の流れる美しい景色を眺めながら、のんびりくつろげる温泉宿。
お湯は卵のような香りがするアルカリ性単純硫黄泉。肌がつるつるになるだけでなく、関節リウマチや変形性関節症、腰痛などの改善効果が期待できます。広々とした大浴場で伸び伸びとお湯に浸かり、日ごろの疲れを癒やしましょう。窓の外には四季折々の自然が広がり、身も心もリフレッシュできます。
入浴後はマッサージチェアや自販機がそろうリラクゼーションスペースで一休み。館内にはレストランもあり、そばやうどん、丼もの、会席料理など、地元の食材を使ったおいしいランチをいただけます。何度でも来たくなる魅力的な温泉施設です。
- 東京都青梅市二俣尾2-371
- 0428-78-9711
5.個室でのんびりくつろげる「蔵造りの宿 かわ村」
この投稿をInstagramで見る
「蔵造りの宿 かわ村」は岩蔵温泉にあり、大正15年に創業した歴史のある旅館です。JR「新宿」駅から1時間30分ほどで行くことができ、日帰りで温泉を楽しめます。
個室と料理が付いた日帰りプランの用意あるので、小旅行として訪れるのにぴったり!緑に囲まれた場所なので、温泉だけでなく周りの自然にも癒やされるはずです。
泉質は低張性弱アルカリ性、ナトリウム塩化物炭酸水素です。石庭風呂と岩風呂&ヒノキジャクジー風呂があり、男女で交代制になっています。
「かわ村」は、料理もおいしいと評判。月ごとに献立が変わり、季節の食材がふんだんに使われた料理を楽しめます。野菜中心で、体にも優しいですよ!
- 東京都青梅市富岡3-1055
- 0428-74-5305
6.つるつるの美しい肌になれるかも!「生涯青春の湯 つるつる温泉」
この投稿をInstagramで見る
「生涯青春の湯 つるつる温泉」は、青梅市の近くの西多摩郡にある温泉です。
地下1,500mから汲み上げている温泉は「美人の湯」と「生涯青春の湯」に分かれ、男女交代制となっています。温泉はPH9.9とアルカリ性が強いので、お肌がつるつるになるのだとか!
施設内には露天岩風呂や露天ヒノキ風呂、サウナなどがあり設備はばっちり。駅からは離れていますが、登山スポットとして人気の日の出山や御岳山などの登山口に近く、いつもにぎわっています。
JR五日市線「武蔵五日市」駅とつるつる温泉を結ぶバスは1時間に1本程度「機関車バス」呼ばれるレトロな外観の車体が走るのも特徴。こちらも見ものです。
- 東京都西多摩郡日の出町大久野4718
- 042-597-1126
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事