
SUP人気はブームから定番へ!プロが選ぶ“レイクSUP”おすすめツアー3つ 2018.08.28 レイク・リバーSUP
ここ数年の間で女性を中心に爆発的なブームを巻き起こしているSUP(スタンドアップパドルボート)。
海や川、湖に遊びに行き、SUPで遊んでいる人たちを見かける機会も増えてきているのではないでしょうか。
中でも湖をフィールドにした“レイクSUP”への注目度が年々高まっているのだとか。
なぜこのようなSUPブームが起こっているのか、そしてなぜレイクSUPが注目されているのか。
SUP事情にも精通しているアウトドアレジャー予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」ナビゲーター・林さんにお聞きしました。
「SOTOASOBI(そとあそび)」ナビゲーター・林 創さん
アウトドアブランド勤務を経て「SOTOASOBI」へ。ナビゲーターとして全国各地のアクティビティツアーを取材する日々を送る。そんなアウトドアのプロの視点から、昨今のSUPブームを分析!
【目次】
- なぜ今SUP人気が高まっているの?
- 海、川、湖とそれぞれのフィールドの魅力とは?
- 女性を中心にレイクSUPが注目されているその理由は?
- アウトドアのプロがすすめるレイクSUPツアー3
なぜ今SUP人気が高まっているの?
PIXTA
10年前ぐらいに初めて僕がSUPをしている人を見たときには、ただボードの上に突っ立っているだけで、正直いって「何が楽しいんだろう」と思っていました。
しかしここ数年でSUP愛好家たちのスキルもどんどん上がっています。
激しく漕いだり、波乗りしたり、またボード上でヨガをするようになったりと、はたから見た人たちからも「あの楽しそうなスポーツはなんなんだろう」と興味を引くものとなり、それに伴い人気も上昇しているのだと思います。
また実際に「SOTOASOBI」経由でSUPを体験する人の数も大幅に上昇しています。
SUP予約者数の推移
*アウトドアレジャー予約サイト「SOTOASOBI」2018年8月現在
2024年にオリンピック種目になる可能性もあるので、今後さらにSUP愛好者人口が増加するとみられています。
SUPを扱うアウトドア事業者も急激に増えていますが、それゆえ質の高いツアーを行うところとそうではないところと玉石混淆の状況になっているので、ツアー選びが重要です。
■関連記事
新感覚アクティビティ、パドルボート(SUP)の乗り方や楽しみ方とは?
海、川、湖とそれぞれのフィールドの魅力とは?
SUPは自由度が高いので、フィールドによってさまざまな楽しみ方、違いが出てくるスポーツです。
そこでSUPの主なフィールドである海、川、湖の違いを簡単にご紹介します。
海(シー)SUPの魅力とは?
シーSUPの魅力は、初心者から上級者まで、さまざまなスキルを持った人が楽しめる点だと思います。
というのも湾内であれば穏やかな乗り方ができますし、風があり波が立つところではサーフィンもできます。
また魚を見られることも多く、ボードを船のように使い、シュノーケリングと組み合わせて楽しんだりすることも可能。
懐が深くやりこみ要素があるので、リピーターが多いのも特徴なのではないでしょうか。
■関連記事
観光だけじゃもったいない!流行りのSUPで湘南・鎌倉の海を満喫しよう!
川(リバー)SUPの魅力とは?
リバーSUPの楽しみ方は、何といっても川のラインどりにあると思います。
川遊びをしたことのある人はわかると思いますが、川の流れは向きや強弱、障害物などがあり複雑です。
うまくラインどりしながら下っていくリバーSUPは、体力よりも瞬発力が求められ、スリルを味わうのに最適!
もちろん川の流れが穏やかな場所では、のんびり楽しむこともできますよ。
■関連記事
川の上でリラックス!のんびり楽しめる秩父・長瀞のリバーSUPツアー!
湖(レイク)SUPの魅力とは?
レイクSUPの特徴といえば、波風が立ちにくく、安定した水面にあります。
SUPボードに立つのは簡単ではない、という人もいるので、体幹が弱い人や初めてSUPに挑戦する人には特にオススメのフィールドといえるでしょう。
長距離をまるでジョギングのように漕いでみたり、ぷかぷか水面に浮かんで景色を楽しんでみたりと、思い思いの楽しみ方もできます。
海や川と比べ、静寂を楽しめるフィールドでもあるので、癒やしを求めたい人にも人気です。
■関連記事
SUPでリラックス♪全国の体験ツアーとその魅力とは!?
女性を中心にレイクSUPが注目されているその理由は?
これからSUPをやってみたいという女性にどこでやってみたいのか聞いてみると、「湖でやってみたい」と答える方が非常に多い印象です。
その理由はいくつかありますが、「海水のようにベタベタしない」ことや「水面が穏やかなのですぐに立って漕ぎやすい」、また「波のない場所でSUPヨガをやってみたいから」など、女性に支持される要素が多いフィールドのようです。
■関連記事
世界で注目「SUP YOGA(サップヨガ)」!女子がハマる、ボードの上で行う水上ヨガ
林さんオススメのレイクSUPツアー3
SUP人気の急激な高まりにより、あまり質のよくないツアーを組むレジャー会社があるのも事実です。
手前味噌になり恐縮ですが、「SOTOASOBI」では実際に現地に赴き、質の高いツアーだと判断したもののみ取り扱っていますので、掲載ツアーはどれも安心してご参加いただけます。
中でも女性にオススメのレイクSUPツアーを3つセレクトさせていただいたので、ご参考までにどうぞ。
スケール満点の富士山が眼前に!山梨県・本栖湖
富士山頂までわずか15㎞、深い森に囲まれた本栖湖でのSUPは、富士山が間近で拝める最高のシチュエーション!
また本州一の水の透明度を誇り、女性に特に支持されているフィールドといえます。
1ツアー最大4人までの少人数制なので、女性同士気兼ねなくツアーに参加できるのも人気の秘密かもしれません。
- 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖 アクアトレイル 本栖湖ベース
■関連記事
富士山(富士五湖)周辺の外せない観光スポット11選!
幻想的な雰囲気に包まれる!長野県・青木湖
長野県の青木湖は、北アルプスの山々の湧き水や雪解け水が蓄えられた湖なので、国内有数の透明度を誇ります。
また動力船が規制されている湖なのでエンジン音がなく、深い静寂を感じることができますよ。
周辺の森林の枝が湖に向かってせり出しており、これが幻想的な雰囲気を盛り上げてくれます。
ゆったりとした癒やしを求めているなら、青木湖SUPは本当にオススメですよ。
- 長野県大町市平加蔵23245 青木湖アウトドアクラブ
■関連記事
カヌーにぴったりの青木湖ってどんなところ?
観光も一緒に楽しみたいなら!埼玉県・玉淀湖
都心から日帰りで行けて、なおかつ周辺の観光も楽しみたい、という欲張りな女性にオススメしたいのが、埼玉県長瀞エリアの玉淀湖SUPです。
約2時間半のツアーながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
また短時間のツアーなので、SUPの前後に長瀞エリアでグルメや観光をたっぷり楽しむことができますよ。
- 埼玉県秩父郡長瀞町井戸511-1 グランデックス長瀞ベース
■関連記事
長瀞でラフティングを楽しんだ後に行くべき観光スポット11選
レイクSUPはこれから注目のアクティビティ!
SUPの人気の秘密、さらにはレイクSUPの魅力が伝わりましたか?
これからさらに盛り上がるアクティビティ間違いなしなので、「面白そう」と思ったら、ぜひ体験してみてください。
アウトドアレジャー予約サイト「SOTOASOBI」では、SUPはもちろんのこと、全国各地のさまざまなアウトドアアクティビティツアーを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
(文:田中奈美)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事