
雨の日だから行きたい!関西のお出かけスポット21選 2021.06.14 関西・近畿
梅雨はもちろん、夕立や台風の多い夏も意外と雨の日が多く、しばらくは天気予報とにらめっこの季節が続きます。
せっかくのお出かけやデート、旅行も、天気によっては諦めるしかないことも…。しかし、関西には天気に左右されずに利用できる観光スポットがたくさんあります。今回は、雨の日でも楽しめる関西のお出かけスポットをテーマ別に21ヶ所紹介します!
【目次】
■雨の日デートもゆっくり楽しめる!
- 1.神戸ハーバーランドumie|兵庫県
- 2.海遊館|大阪府
- 3.あべのハルカス|大阪府
- 4.和歌山マリーナシティ|和歌山県
■雨でも子供と楽しくお出かけ!
- 5.キッズプラザ大阪|大阪府
- 6.京都水族館|京都府
- 7.京都国際マンガミュージアム|京都府
- 8.宝塚市立手塚治虫記念館|兵庫県
- 9.城崎マリンワールド|兵庫県
- 10.白浜エネルギーランド|和歌山県
- 11.アドベンチャーワールド|和歌山県
■雨の日だってアクティブに!
- 12.奈良健康ランド|奈良県
- 13.奥吉野ケイブスイミング|奈良県
- 14.保津川ラフティング|京都府
- 15.高島シャワークライミング|滋賀県
■科学館・博物館で楽しく勉強!
- 16.琵琶湖博物館|滋賀県
- 17.大阪市立科学館|大阪府
- 18.カップヌードルミュージアム 大阪池田|大阪府
- 19.神戸海洋博物館|兵庫県
- 20.UCCコーヒー博物館|兵庫県
- 21.京都文化博物館|京都府
雨の日デートもゆっくり楽しめる!
恋する2人は雨なんて気にしない!?でも、せっかくのデートなら良い雰囲気で楽しみたいもの。2人の距離をぐっと縮めてくれる、雨の日におすすめのデートスポットです。
1.ここだけで1日中遊べる!「神戸ハーバーランドumie」|兵庫県
神戸を代表する観光スポット「神戸ハーバーランドumie(ウミエ)」は、大きく分けて3つの商業エリアからなる海辺のショッピングモールです。数多くの店舗や飲食店に加えて、映画館や観覧車も併設されています。
どの施設も屋根のある通路が多く、雨の日でも気兼ねなく楽しめますよ。また「神戸ポートタワー」や「神戸海洋博物館」のライトアップを眺められる、美しい夜景も人気です。
- 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-7-2
- 078-382-7100
・営業時間:10:00〜21:00 ※一部店舗は異なる
■関連記事
たくさん思い出を作ろう!雨でも楽しめる関西のデートスポット7選+2
2.さまざまな海の世界に魅了される「海遊館」|大阪府
世界最大級の規模を誇る8階建の水族館「海遊館」。太平洋を模した水槽「太平洋」を中心に、環太平洋の地理関係を再現しながら14の水槽を配置。実際の地球環境がどうなっているのか、間近でふれられるのが魅力です。
トンネル型の水槽「アクアゲート」を通り抜けた先に、まず待ち受ける展示が「日本の森」であるのも象徴的。森が川を経て海とつながっていることを実感させてくれます。
海遊館の人気ものは「南極大陸」のペンギン、「タスマン海」のカマイルカ、「太平洋」に住むジンベエザメなど。場所が変われば、海に住む生き物の種類も大きく異なりますが、いずれの水槽も魅力いっぱい!
海遊館がある天保山ハーバビレッジは、大型商業施設「天保山マーケットプレース」や大観覧車もあり、アミューズメント複合施設としてにぎわっています。
マーケットプレース内には「レゴランドディスカバリーセンター大阪」もあり、雨の日のお出かけやデートに人気のスポット。海遊館は1度チケットを購入すれば何度でも再入館できるのがうれしいポイント!ほかのスポットと組み合わせて、充実した1日を過ごせそうですね。
- 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
- 06-6576-5501
・開館時間:10:00〜20:00
※当面は10:30〜17:00、平日のみ開館
・入館料:大人2,400円、小・中学生1,200円、幼児(3歳〜)600円
3.買い物はもちろん、絶景スポットも!「あべのハルカス」|大阪府
「あべのハルカス」は日本一高いビルで、地下2階から地上14階は多くの専門店やレストランが入った「あべのハルカス近鉄本店」という人気のショッピング施設です。
ビルの最上3階を占める高さ300mの展望台「ハルカス300」には、360度のパノラマを楽しめるガラス張りの屋内回廊があり、京都から兵庫の六甲山、明石海峡大橋に淡路島、また関西国際空港も一望できる絶景スポット!
天気に左右されることなくゆっくり過ごせるので、ショッピングデートが好きなカップルにおすすめですよ。
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
- 06-6624-1111
・営業時間:10:00〜20:00 ※店舗により異なる
※「ハルカス300」「あべのハルカス美術館」は平日のみ営業
4.ちょっぴり海外気分に浸れる「和歌山マリーナシティ」|和歌山県
PIXTA
和歌山で人気のデートスポットといえばココ!和歌浦湾に浮かぶ人工島にある「和歌山マリーナシティ」です。その名の通り、敷地内に関西最大級の設備を誇るマリーナを有し、停泊するヨットと開放的な海の風景がリゾート感を盛り上げます。
地中海の港街をイメージしたテーマパーク「ポルトヨーロッパ」の異国情緒あふれる街並みと相まって、まるで海外に来たかのよう!フォトジェニックなスポットがあちこちにあるので、2人の楽しい姿をステキな写真に収めておきましょう。
雨の日は屋外でのアトラクションは諦めて、ヨーロッパ旅行気分で街歩きをしながら、ショッピングやグルメを徹底的に楽しんで!
「黒潮市場」では、目玉イベントの“生マグロの解体ショー”をはじめ、浜焼きBBQや寿司・海鮮丼といった海の幸を堪能できます。魚市場や和歌山の物産品コーナーではお土産ものが充実。さらに、海を望む絶景の「紀州黒潮温泉」もあるので、まさにプチ旅行のようなデートにぴったりです。
- 和歌山県和歌山市毛見1527
- 0570-064-358
・営業時間:施設によって異なる
・定休日:施設によって異なる
・入園料:無料
雨でも子供と楽しくお出かけ!
雨の日だってじっとしていられないのが子供!「どこか連れてってよ〜」の声に応える厳選7スポットです。
5.楽しく遊んで、学べる博物館「キッズプラザ大阪」|大阪府
この投稿をInstagramで見る
雨の日でも子供たちがニコニコ、ワクワクできるのが「キッズプラザ大阪」。大阪メトロ堺筋線「扇町」駅からすぐの場所にある屋内型施設なので、雨を気にせず出かけられます。
楽しい遊びや体験を通じて新しい発見や感動に出合える、本格的な子供のための博物館。館内はフロアごとにコンセプトが異なり、多数のコーナーに分かれており、面白い展示やワークショップ体験などが展開されています。
科学や文化を遊びながら学べるコーナーが集結した“やってみる階”では、大きなシャボン玉の中にすっぽり入ったり、世界各国の民族衣装を着たり。本格的なテレビスタジオでニュース番組作りを体験することだってできちゃいます。
“あそぼう階”には、オーストリアの芸術家・フンデルトヴァッサー氏が設計した「こどもの街」が出現!壁を登ったり、つり橋を渡ったりと、体を使って自由自在に遊べます。キッズストリートでは身近な職業体験もでき、制服を着て警察官や郵便屋さんに大変身!なんてことも。
子供たちの好奇心を満たしてくれるコンテンツ満載なので、たっぷり時間をかけて楽しみたいスポットです。
- 大阪府大阪市北区扇町2-1-7
- 06-6311-6601
・開館時間:9:30~16:30
・休館日:第2・第3月曜(祝日の場合は翌日)、8月は第4月曜、12月28日〜1月2日
※臨時休館あり
・入館料:大人1,400円、小・中学生800円、幼児(3歳〜)500円
※現在、臨時休館中
6.京都の海や川がもっと好きになる!「京都水族館」|京都府
PIXTA
海はもちろん、自然豊かな河川にも恵まれた京都府。JR山陰本線「梅小路京都西」駅から徒歩7分、梅小路公園内にある「京都水族館」は、水を通じて多くの命が共生する生態系を再現しています。
京都の海を丸ごと再現した約500tの大水槽「京の海」では、“金樽イワシ”と呼ばれるマイワシの群れや、京料理の高級食材“ぐじ”で知られるアカアマダイ、ミズダコやハモなど京都の食文化を支える魚の生態を見られます。
イルカショーや、飼育員によるペンギンや大水槽内のごはんタイムなどのプログラムも開催。2021年8月には、バンドウイルカの赤ちゃんが誕生予定!そのため、7月以降はイルカのパフォーマンスなどが休止となります。赤ちゃんイルカを見られる日が楽しみですね。
- 京都府京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
- 075-354-3130
・開館時間:[平日]10:00〜18:00 [土日祝]9:30〜20:00 ※時期によって異なる
・休館日:なし
・入館料:大人2,200円、高校生1,700円、小・中学生1,100円、幼児(3歳〜)700円
■関連記事
雨でも楽しめるレジャーまとめ【関西版】
7.漫画大好きっ子集まれ!「京都国際マンガミュージアム」|京都府
「京都国際マンガミュージアム」は、国内外の漫画に関する貴重な資料を所蔵する日本初の漫画ミュージアム。1970年代以降に発行された漫画単行本5万冊を自由に読むことができます。
昭和初期建造の小学校舎を利用して作った建物は、モダンながら昔懐かしい雰囲気。漫画大好きな子供はもちろん、大人も夢中になること間違いなし!
漫画を読むだけでなく、展示にも注目です。プロの漫画家の石膏手型の展示は必見!土日祝には漫画家の制作実演や紙芝居の上演もあります。雨の日は漫画の世界に浸るのもいいですね。
- 京都府京都市中京区烏丸通御池上ル
- 075-254-7414
・開館時間:10:30〜17:30
・休館日:火・水曜
・入館料:大人900円、中・高生400円、小学生200円
8.世代を超えて愛される名作に会いに行こう「宝塚市立手塚治虫記念館」|兵庫県
“漫画の神様”といえば、漫画『ブラックジャック』『鉄腕アトム』など、今もなお人気の高い作品を世に送り出した故・手塚治虫。氏が5歳から24歳までを過ごした宝塚市には「宝塚市立手塚治虫記念館」があります。
『ジャングル大帝』をイメージしたカフェ、手塚作品の漫画を閲覧できるライブラリ、手塚アニメのほとんどを見ることができるパソコン端末など、さまざまな角度から手塚ワールドに浸ることができるミュージアム。
手塚ファンのお父さんお母さん世代だけでなく、子供たちも魅了してくれるはずです。
- 兵庫県宝塚市武庫川町7-65
- 0797-81-2970
・開館時間:9:30~17:00
・休館日:水曜(祝日・春・夏休み中は開館)、12月29~31日
・入館料:大人700円、中・高生300円、小学生100円
9.海の絶景と愛らしい生物に癒やされる「城崎マリンワールド」|兵庫県
この投稿をInstagramで見る
城崎温泉のほど近く、日本海に面した絶好のロケーションにある「城崎マリンワールド」。毎年内容を一新するという名物のイルカ・アシカショーをはじめ、トドのダイビング、アザラシのロッククライミングなどのプログラムも見どころです。
イルカにタッチしたり、ペンギンと散歩したり、バックヤードツアーで水族館の裏側を探検することも。ランチタイムに魚を食べながら愛嬌のある仕草を披露してくれる、アイドル的存在のセイウチからも目が離せません。幻想的な雰囲気の円形水槽で、魚へのエサやり体験ができる“フィッシュダンス”では、きっと大興奮すること間違いなし!
くつろげるカフェ・レストランのほかに、日和山海岸(ひよりやまかいがん)のパノラマビューを見渡せる「ジオパーク 日和山海岸ガイドセンター」や、城崎マリンワールドが取り組んできた繁殖プロジェクトについて学べる「日和山海岸ミュージアム」など、無料で入場できるスポットも併設。海の生物と絶景に癒やされて、のんびり過ごせそうです。
- 兵庫県豊岡市瀬戸1090
- 0796-28-2300
・開館時間:9:30~16:30 ※当面の間、土日は要Web予約
・休館日:なし ※メンテナンス休園日あり
・入館料:大人2,600円、小・中学生1,300円、幼児(3歳〜)650円
※バックヤードツアー、ドルフィンタッチなど、休止中のプログラムあり
10.大人も驚く仕掛けがいっぱい!「白浜エネルギーランド」|和歌山県
PIXTA
美しい海と真っ白な砂浜で知られる白良浜(しららはま)のすぐ近くにある「白浜エネルギーランド」は、未来都市のジオラマを見ながら自然エネルギーに関する勉強ができる屋内アトラクション施設。
トリックアートの展示や360度の立体映像を楽しめる3Dスクリーンシアター、足湯温泉や展望レストランなどもあり、雨の日のお出かけにぴったり。
人間の錯覚を利用して不思議な空間が体験できる「体感迷宮エリア」では、バランス感覚や色彩感、恐怖感などによる錯覚を最大限に増幅させるさまざまな仕掛けを、6つの部屋で体験できます。各エリアで不思議で面白い写真をたくさん撮って遊びましょう!
- 和歌山県西牟婁郡白浜町3083 白良浜前
- 0739-43-2666
・開館時間:10:00〜16:30 ※時期によって異なる
・休館日:不定休
・入館料:大人2,000円、小・中学生1,400円、幼児(3歳〜)600円
11.人気のパンダファミリーに出会える「アドベンチャーワールド」|和歌山県
PIXTA
白浜エネルギーランドから車で約8分、南紀白浜の人気観光スポットといえば、パンダファミリーに会える「アドベンチャーワールド」も外せません。陸や海に暮らす140種1,400頭もの動物たちが待ち受けているだけでなく、遊園地やレストラン、ショップなどがそろったテーマパークです。
エントランスから施設内の主要スポットへはアーケードでつながっているため、雨でもほとんど濡れるずに移動できるのがうれしいポイント。もちろん大本命のジャイアントパンダだって、心配ご無用。屋内運動場で過ごす愛らしい姿を間近に見られて、大満足できること間違いなしですよ。
イルカやクジラたちによるダイナミックなパフォーマンスが繰り広げられる「マリンライブ」や、いろんな動物が大集合してコミカルなライブを披露する「アニマルアクション」など、魅力的なアトラクションも見逃せません。
専用列車ケニア号に乗って、サファリワールドをゆっくり楽しむのもおすすめ!ライオンやキリン、シマウマたちが雨の日にどんなふうに過ごしているのか、のぞいてみましょう。
- 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
- 0570-06-4481
・開館時間:10:00〜17:00 ※時期によって異なる
・休園日:不定休
・入園料:大人4,800円、12〜17歳3,800円、4~11歳2,800円
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事