
夏の旭川で楽しむおすすめ観光スポット7選 2019.07.17 旭川
スキーやスノーボード、ワカサギ釣りなど、冬の遊びが充実した観光地という印象が強い北海道ですが、実は夏だからこそ楽しめるアクティビティやレジャースポットもいっぱい! とくに豊かな自然に恵まれた旭川周辺は、夏の北海道の魅力を存分に満喫できるエリアとして人気を呼んでいます。
とはいえ実際に遊びに行くとしても、どこへ行けばいいのかわからない!そんな人たちのために、家族で楽しむ夏の北海道をテーマに選び抜いたおすすめ観光スポット7選をご紹介していきます。ぜひとも参考にして、子供はもちろん、パパやママも大満足できる飛びっきりの夏休みを体験してください!!
【目次】
1.旭山動物園
2.大雪地ビール館
3.北の嵐山
4.科学館サイパル
5.旭岳
6.黒岳ロープウェイ
7.ファーム富田
■もっと北海道の夏を満喫したい人に…
- ホーストレッキングで気分はカウボーイ
- 大人も子供も夢中!北の大自然の中で川遊び
- モーターパラグライダーで夏の富良野を空中散歩
<<北海道で体験できる体験レジャーツアーの詳細はこちら>>
1.夜の動物園は新発見の連続!「旭山動物園」
PIXTA
動物本来の生態や行動を引き出す「行動展示」で一躍有名になった「旭山動物園」。ホッキョクグマやライオン、ゴマフアザラシなど、約110種の動物が飼育されており、生き生きと暮らす動物の姿は、ただ見ているだけでも元気を与えてくれます。
飼育担当がエサを与えながら特徴ある行動について解説する「もぐもぐタイム」や、動物にまつわる標本や写真を用いて解説する「なるほどガイド」など、子供にとって面白くてためになるイベントを定期的に開催。積雪期にのみ行われる「ペンギンの散歩」のような季節限定イベントもあり、夏季は動物の夜の表情や行動を観察できる「夜の動物園」が人気です。
- 旭川市東旭川町倉沼
- 0166-36-1104
・2019年度夏期営業期間:4月27日~11月3日
・営業時間:【4月27日~10月15日】9:30~17:15(最終入園16:00)/【10月16日~11月3日】9:30~16:30(最終入園16:00)
・休園日:11月4日~11月10日、12月30日~2020年1月1日
・入園料:大人(高校生以上) 820円/小人 無料
■関連記事
定番以外に絶対行きたい北海道・旭川の体験型観光・アクティビティ12選
2.おいしいビールで気分リフレッシュ!「大雪地ビール館」
「大雪地ビール館」は、多彩なビアメニューと旭川周辺で生産される良質な食材を用いた絶品料理が味わえるブルワリーレストラン。市民と観光客が楽しめる食文化の発信基地として1996年にオープンし、今では旭川を代表する観光スポットとなっています。
さまざまな地ビールを提供していますが、ジャパンビアグランプリをはじめ、毎年数々のビールコンペティションで賞を受賞している「大雪地ビールオリジナル」は、ぜひとも味わっていただきたい人気メニュー。2019年6月に誕生したばかりの新クラフトビール「レッドフェニックス」も、生ホップのフルーティな味わいがおいしくてオススメです。
パパやママは地ビールの飲み比べを楽しみ、子供たちはジンギスカンやラーメンなどの北海道グルメを堪能する。「大雪地ビール館」は、観光疲れを一気に癒やすおいしさに満ちています!
- 北海道旭川市宮下通11丁目1604番地の1
- 0166-25-0400
・営業時間:【ランチ】11:30~14:00(L.O.13:45)【ティータイム】14:00~17:00【ディナー】17:00~22:00(L.O.21:30)
・定休日:12月31日、1月1日
■関連記事
【分野別】ここだけは外せない!旭川観光名所6選
3.夏の思い出にぴったりな手作り体験!「北の嵐山」
この投稿をInstagramで見る
「陶芸の里」とも称される「北の嵐山」は、北海道内で唯一、自然発生的に窯(かま)が1ヶ所に集まったといわれる珍しい場所。陶芸をはじめ、ガラス工房や染色工房、木工クラフトなど、閑静な住宅街ながらもクラフト系ショップが建ち並ぶスポットとなっています。
お皿やコーヒーカップなどの食器を作る陶芸体験や、アクセサリーを作るガラス工芸体験などがあり、子供でも気軽に参加できるで、夏の思い出に家族みんなで挑戦してみてはいかがでしょう。
天然酵母の自家製パンが味わえるカフェや、地元の農産品を使用した軽食を提供するお店もあるので、観光の休憩がてらに訪れるスポットしてもおすすめです。
- 北海道旭川市旭岡1~3丁目
- 0166-26-1111(旭川市役所)
■関連記事
北海道でラフティングするならココ!おすすめツアー決定版!
4.楽しく科学を学べる!「科学館サイパル」
PIXTA
北海道や旭川の特徴を表す自然現象の不思議について学べる「科学館サイパル」は、観光がてらに自由研究に役立つ体験ができる注目のスポットです。
「北国」をテーマにしたコーナーのほか、「地球」や「宇宙」について学ぶコーナーも充実しています。無重力の疑似体験やバイク型ビークルに乗って楽しむ疑似宇宙旅行、基本的なメカニズムを学びながらの地震体験など、科学館ならではの体験に子供はきっと大喜び!さらに、自転車のペダルを踏んで風を起こしたり、大型のマットに体当たりして衝撃力を測定したりと体を動かして挑戦するものも多いので、元気あふれる小学生も大満足間違いなしです。
併設のプラネタリウムには、星空の美しさに定評のあるドイツ・カールツァイス社製最新式の投影機を導入。直径18メートルのドームに再現される満天の星空は、忘れられない思い出の1つになるでしょう。夏休み期間中のみ開催される、人気アニメのキャラクターが活躍する特別上映も見逃せません!
- 旭川市宮前1条3丁目3番32号
- 0166-31-3186
・営業時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)※8月11日~15日は9:30~20:00(入館は19:30まで)
・料金:【大学生以上】700円【高校生】450円【中学生以下】無料 ※すべての施設を見学する場合
・休館日:毎週月曜日(7月の最終月曜日から8月末までの期間は無休)、12月30日・31日・1月1日・3日・4日、毎月末の平日
■関連記事
北海道ニセコのおすすめ乗馬・外乗(ホーストレッキング)
5.山岳の絶景を手軽に楽しめる「旭岳」
PIXTA
「旭岳」は「日本の百名山」にも選ばれている北海道で最も高い山。夏は高山植物と野鳥鑑賞の最盛期を迎え、たくさんの花々でカラフルに染まった様子は、アイヌ語で「カムイミンタラ」(神々の宿る庭)と称されるほどの美しさです。
標高1,600m地点までは「旭岳ロープウエイ」が運行。ロープウエイの「姿見駅」からは約1時間のトレッキングコースが伸びており、大自然の爽やかな空気に包まれるなか、子供でも気軽に山岳の絶景を望めます。
トレッキング後のお楽しみは、標高1,100m地点にある「旭岳温泉」です。日帰り温泉プランを用意している施設が多いので、親子でゆったり湯に浸かりながら疲れを癒やしてはいかがでしょうか。
- 北海道上川郡東川町勇駒別
- 0166-68-9111(大雪山旭岳ロープウェイ)
・ロープウェイ営業期間(トップシーズン):6月1日~10月20日
・ロープウェイ営業時間:6:00~18:00(6月1日~10月20日は毎時00・15・30・45分の15分間隔。上り最終便は下り最終便の15分前)
・ロープウェイ料金(トップシーズン・往復):大人(中学生以上)2,900円/小人 1,450円
6.幻想的な光景と出会える「黒岳ロープウェイ」
PIXTA
旭岳と同じく大雪山(たいせつざん)系に属する、黒岳と層雲峡温泉街を結ぶ「黒岳ロープウェイ」。目の前に広がる大雪山連峰を一望しながら、標高1,300mの黒岳5合目まで約7分間の空中散歩が楽しめます。
夏期は朝6時より運行するため、運が良ければ大雲海を望めることも。山の合間にまるで海のように広がる雲を見下ろす貴重な体験は、夏休みの忘れられない思い出となるでしょう。なお、早朝は冷え込むので暖かい服装の用意を忘れずに。
- 北海道上川郡上川町層雲峡
- 01658-5-3031
・営業時間:【6月1日~9月30日】6:00~18:00【10月1日~10月14日】6:00~17:00【10月15日~11月30日】8:00~16:30
・料金(往復):【中学生以上】2,400円【小学生】1,200円
■関連記事
北海道の早朝カヌー・カヤックツアー7選!水上でとっておきの朝を過ごそう!
7.写真映えする絶景が広がる「ファーム富田」
PIXTA
せっかく夏に北海道を訪れるのだから、大自然の魅力がたっぷり伝わる記念写真を撮りたい!そんな人にオススメしたいのが、富良野のラベンダー畑です。あたり一面を色鮮やかなラベンダーが埋め尽くすなかで撮影すれば、きっと誰かに自慢したくなる印象的な写真が撮れるはず!
富良野にはたくさんのラベンダー畑がありますが、なかでも一押しは「ファーム富田」です。日本でもっとも歴史のある「トラディショナルラベンダー畑」や、4種類のラベンダーが織り成すグラデーションが美しい「倖(さきわい)の畑」など、実に数多くの畑を有しており、バラエティに富んだ撮影を楽しめるのが大きな魅力となっています。
ラベンダーの見ごろは6月下旬~7月中旬ごろ。富良野は旭川から近くアクセスしやすい場所なので、旭川観光のついでに立ち寄ってみてください。
- 北海道空知郡中富良野町基線北15号
- 0167-39-3939
・営業時間:併設されている施設はそれぞれ営業時間・期間が異なるので詳細は公式HPをご参照ください。
もっと北海道の夏を満喫したい人に…
ただ観光地を巡るだけではなく、より北海道の夏を満喫する体験がしたい!そんな人におすすめのアクティビティを紹介します。
ホーストレッキングで気分はカウボーイ
旭川の大自然の中でホーストレッキングが体験できる「クラークホースガーデン」主催の“外乗コース”では、のどかな森を舞台に優雅に乗馬が楽しめます。経験豊富なベテランガイドがサポートしてくれるうえ、訓練を受けた馬に乗馬するので初心者でも安心。牧場内でしっかり練習し、馬に慣れてからホーストレッキングへ出発できるのもポイントです。
北海道の緑豊かな田園風景の中を馬と一緒に進んでいく体験は何ともいえない心地良さ。草木が生い茂る森の新鮮な空気に包まれ、身も心もたっぷり癒やされます。より気分を高めたいときは、無料レンタルのウエスタンブーツやカウボーイハットの着用がオススメです!
牧場内のおしゃれなカフェも「クラークホースガーデン」の魅力の1つ。ツアー前にはウェルカムドリンクのサービスがあります。ほかにもカレーやピザ、スイーツなど、フードメニューも用意されているので、ツアー後にぜひ利用してみてください。
- 北海道旭川市東旭川町桜岡160-4
■関連記事
幻想的な風景を見に行こう!北海道・釧路のおすすめカヌーツアーまとめ
大人も子供も夢中!北の大自然のなかで川遊び
富良野まで足をのばすという人は、空知川(そらちがわ)で行われる「Wokkys(ウッキーズ)」主催の“ラフトボートで川下り”がオススメ。1歳の子供から参加可能で、富良野の森に囲まれてゆったりと川の旅を楽しめます。ラフトボートの上から見渡す大自然はまた違った趣があり、大切な家族の思い出になりそうです。
- 北海道富良野市島ノ下1945-1 ハイランドふらの駐車場
モーターパラグライダーで夏の富良野を空中散歩
富良野の大自然を空の上から堪能できる「MPGそらち」主催のツアー“タンデムフライト”。上空400mから眺める景色は開放感満点!ここでしか見られない風景を眺めてみませんか?
モーターパラグライダーは平地からでも離陸上昇可能なアクティビティ。気流に乗れたらエンジンを止めて、風や鳥の声など自然の音を楽しんでください。夏のフライトでは、緑豊かな富良野の山々や美しい花々が一望できます。無線機で地上にいる同行者と会話ができるので、空中散歩の感動をリアルタイムで共有しましょう。
ツアーに必要なものはすべて無料レンタルできるので手ぶらで参加OK!さらにデジタルカメラの無料レンタルも行っているので、上空からの絶景を写真に残せます。夏の思い出作りにぜひ挑戦してみてください。
- 北海道富良野市西学田2区140-1
夏も魅力的な旭川でツアーや観光を楽しもう!
夏だからこそ楽しめる旭川観光スポットの紹介はいかがでしたか?夏にしか見られない景色やイベントがあるので、ぜひ夏休みを利用して旭川を訪ねてみてください。
レジャー・アクティビティ予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では北海道や旭川周辺でできるレジャー・アクティビティを多数ご紹介。北海道の大自然をより体感したい人はこちらも要チェックです!
(編集部注*2016年4月13日に公開された記事を再編集したものです。)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事