初心者にもうれしい!手ぶらで大丈夫なキャンプ場13選【関西編】 2019.08.06 関西・近畿

手軽にわいわいアウトドアを満喫するなら、“キャンプ”へ行こう!こちらでは初心者でも参加しやすい、手ぶらで行ける関西エリアの“キャンプ場”13選と、近場のアクティビティツアーをご紹介。家族や友人、カップルと、自然の中で心に残る体験をぜひ!

テレビや雑誌、友人からのキャンプ情報を見聞きするたび、「キャンプしたいなぁ」と思っているキャンプ初心者の人も多いのではないでしょうか?自然あふれた環境で家族や友人とするキャンプは、かけがえのない思い出になることでしょう。

しかしキャンプをしようと思うと、テントや野外用の調理器具、アウトドアチェアやランプなど用意するものもたくさんあって大変そう…。

そこでキャンプ初心者でもうれしい、手ぶらで行ける"キャンプ場"を13ヶ所、紹介します!

【目次】

■大阪のキャンプ場
 - 1.杜のテラス
 - 2.大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲
■京都のキャンプ場
 - 3.大森リゾートキャンプ
【column】 スリル満点!保津川でラフティングに挑戦!
■和歌山のキャンプ場
 - 4.ACNリゾート大島(南紀串本リゾート大島)
 【column】 古座川でカヤックに挑戦!紀伊半島の大自然を満喫
■滋賀のキャンプ場
 - 5.大見いこいの広場
 - 6.家族旅行村ビラデスト今津
 - 7.GLAMP ELEMENT(グランエレメント)
 【column】 初心者でも大丈夫!滋賀の渓谷でキャニオニング
■兵庫のキャンプ場
 - 8.休暇村 南淡路シーサイドオートキャンプ場
 - 9.尼崎市立美方高原自然の家
 - 10.丹波市立丹波悠遊の森
 【column】 兵庫県三木の広大な森を乗馬で散策!
■奈良のキャンプ場
 - 11.きなりの郷 下北山スポーツ公園キャンプ場
 - 12.カルディアキャンプ場
 【column】 奈良の暴れ川・吉野川にパックラフトで挑もう!
■三重のキャンプ場
 - 13.伊勢志摩エバーグレイズ
 【column】 リバーボードで奥伊勢・宮川の波を乗りこなそう

<<関西・近畿地方で体験できるレジャー・アウトドアスポーツの一覧はこちら>>

大阪のキャンプ場

「大阪府」は遊べるスポットもたくさんあって、都心部を少し離れると豊かな自然が広がるおしゃれなキャンプ場も点在します。

キャンプ場を拠点にして、街遊びからそとあそびまで思う存分、満喫しましょう!

1.大人のアウトドアが楽しめる山の上のキャンプ場「杜のテラス」

https://www.facebook.com/mori.no.terrace/photos/a.1636609979999359/1846983238962031/?type=3&theater

大阪府能勢の山の中にある「杜のテラス」はキャンプ場としては標高が高く、空との距離がとても近くに感じられます。大人が日常から離れてのんびりアウトドアを楽しめるよう作られたキャンプ場です。

1年を通して、持ち込みテントでの宿泊が可能です。テントやタープなどのレンタルも行っているので、手ぶらでもOK!日帰りデイキャンプでも利用でき、宿泊しない人も気軽にアウトドアが楽しめます。

予約が取れないほど人気のグランピングは、本格的なものからカジュアルなものまで用意されているので、自分に合ったスタイルを選べます。食事は食材を持ち込んで自分たちで“BBQ”をするか、BBQかダッチオーブン料理かを選べる“予約メニュー”も手軽でおすすめ!炭の火起こしもしてくれるので、グランピングデビューの方でも安心ですね。大人向けのアウトドア空間で、非日常を楽しんでみてはいかが?

杜のテラス
  • 大阪府豊能郡能勢町山辺
  • 090-8863-6974

・受付時間:9:00~17:00
・施設利用料:【キャンピング】1,000円から(1歳未満は無料)/ペット1,000円
【日帰りデイキャンプ】1,500円(1歳未満は無料)/ペット800円
・定休日:水・木曜(臨時休業の場合あり)

2.都会にいるとは思えない!「大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲」

https://www.facebook.com/LodgeMaishima2014/photos/a.533208196783945/1800917866679632/?type=3&theater

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンまで車で約5分!海と森に包まれた「大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲」は、大阪市内とは思えないほど豊かな自然を堪能できる、アウトドアデビューにぴったりのリゾート宿泊施設です。

1万坪にも及ぶ自然豊かな施設には、大浴場やレストランを併設するホテルや、設備の整ったおしゃれなログハウスのほか、約500席もの広大な「森とリルのBBQフィールド」も!日中と夜間の2部制で、屋根付きなので雨も気にせずに楽しめます。

ゆったりと森の自然や静寂を味わい、焚き火の揺らぎを見つめる時間…。日常から解き放たれるひとときが待っています。

大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲
  • 大阪府大阪市此花区北港緑地2-3-75
  • 06-6460-6688

【森とリルのBBQフィールド】
・営業時間:1部 11:00~15:00/2部 16:00~21:00
・料金:手ぶらでバーベキュー(セットメニューの食材は別料金)は大人・小人300円 
持込来園の場合は大人1,300円(小学生600円) 

■関連記事
大阪から日帰りOK!関西のラフティングツアーまとめ

京都のキャンプ場

日本を代表する歴史深き観光地「京都府」。実は山や川、海も近い自然豊かな土地なので、中心部から約1〜2時間のところにキャンプ場も点在しています。

3.遊びが盛りだくさん!「大森リゾートキャンプ」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hiromi Yoshidaさん(@hiromix728)がシェアした投稿 -

市街地から車で約50分。ファミリーで本格的なキャンプを体験できるのが「大森リゾートキャンプ場」です。

持ち込みテントやロッジに宿泊可能。エリア内には清滝(きよたき)川が流れ、釣りや川遊びはもちろん、引き馬での乗馬体験やシャワークライミングといったアクティビティが充実しています。さらに、ウッドクラフト教室やソーセージ教室などのさまざまな体験教室も開かれ、子供たちを飽きさせません!四季折々の自然を感じながら、アウトドアや物作りの体験をする絶好の場所ですね。

大森リゾートキャンプ場
  • 京都府京都市北区大森東町340-2
  • 075-406-2850

・受付時間:9:00~18:00
・料金:場所代=大人1,000円、小人(3歳~高校生)500円
テント=レンタルテント(5人用ドーム型)3,500円、常設テント(10人用幌馬車型)5,000円、持込テント・タープテント(1区画)2,500円

スリル満点!保津川でラフティングに挑戦!

京都を流れる一級水系の保津川は、京阪神より最も近いラフティングエリア!自然豊かな保津峡では急流下りだけでなく、岩の上からのダイビングや天然スライダーといった川遊びも満喫できる“ラフティングツアー”が主流になっています。

もちろん、子供でも参加可能!BBQ付きプランやツアー写真付きプランなどがあり、タオルと着替えだけ持っていけばOK!京都へ行ったら古都旧跡巡りだけでなく、ラフティングも体験してみてはいかが?

■関連記事
京都は観光だけじゃない!厳選の保津川激流ラフティングツアー3選

和歌山のキャンプ場

熊野古道、高野山といった国内でも有数の観光名所を持つ「和歌山県」。海、山、川…手つかずの自然も多く、大阪からも約2時間ほどで訪れることができます。

今回はさらに紀伊半島の先端の自然に触れ、アクティブに過ごせるキャンプ場やツアーをご紹介します。

4.紀伊半島の南端!露天風呂からの星空が格別な「ACNリゾート大島(南紀串本リゾート大島)」

https://www.facebook.com/kushimoto.resortohshima/photos/a.215342358510486/2311367695574598/?type=3&theater

太平洋を見下ろす高台にある「ACNリゾート大島(南紀串本リゾート大島)」は、紀伊半島南端にあるアウトドアリゾート施設。

広大な敷地にはオートキャンプ場はもちろん、ログコテージやレストラン、売店があり、テントや食材などのレンタル・販売品が充実しています。施設内に備わる露天風呂(予約制)は、昼は太平洋の大海原を見下ろし、夜は燦然と輝く星空を仰ぎ見れる絶景スポットとして人気!

さらに、スキューバダイビングやカヤック&カヌー、手作りトルコランプ体験といったレジャー・アクティビティも充実しています。

ACNリゾート大島
  • 和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035−6
  • 0735-65-0840

・営業時間:【チェックイン】14:00〜17:00、【チェックアウト】7:00〜12:00
・料金:【キャンプ利用料】大人1,800円~(小学生1,000円)※シーズンにより異なる
【温泉入浴料】大人500円/小学生300円(幼児無料)

古座川でカヤックに挑戦!紀伊半島の大自然を満喫

紀伊半島南部にある古座川は、緑豊かな山々に囲まれ、美しい水面でアクティビティが楽しめる人気スポット。

そんな古座川でカヤック&SUPの両方を体験できるのが、「KAC 古座川アドベンチャー倶楽部」主催の“半日体験ツアー”。エメラルドグリーンの川の美しさに感動しながら、ゆったりクルージングできますよ。

カヤックで川を下っていくと、日本の原風景のような自然に包まれます。合間には、川に生息するたくさんの魚や生き物を観察したり、天然岩から飛び込んで川遊びを楽しんだりと、カヤック以外の遊びも充実しています。

SOTOASOBI(そとあそび)」からツアーに申し込むと、近隣温泉施設の入浴券をプレゼント!3歳から参加できるので、家族の思い出作りにぴったりのツアーです。

主催会社:KAC 古座川アドベンチャー倶楽部
  • 和歌山県東牟婁郡古座川町月野瀬929

■関連記事
和歌山でシーカヤック!無人島群を冒険しよう!

滋賀のキャンプ場

日本最大の湖・琵琶湖を抱える「滋賀県」。さらに、名城“彦根城”や、世界文化遺産に登録された天台宗の総本山“比叡山延暦寺”など、見どころ満載な名所も多く残されています。

この琵琶湖を中心として、バラエティ豊かな“キャンプ場”もたくさん!キャンプにアクティビティ、歴史スポット巡りまで満喫できる旅が待っています。

5.近くには湖やアスレチック施設が!「大見いこいの広場」

https://www.facebook.com/omiikoi/photos/a.452659278126934/949956665063857/?type=3&theater

北陸自動車道「木之本IC」から車で20分程度。「大見いこいの広場」は滋賀県北部の山沿いにあり、すぐ近くに高時川が流れる自然豊かなキャンプ場。鳥のさえずりや川の音、美しい星空を眺めるひととき…。静かな環境でゆったりとキャンプしたい人にはぴったりです。

宿泊施設はヴィラやコテージ、フリーキャンプ場やAC電源ありのオートキャンプ場があります。清潔な共同の炊事場にトイレやコインランドリー、コインシャワーも完備するので快適!

周囲には高時川をはじめ、ハイキングやワカサギ釣り(冬季)ができる余呉湖のほか、アスレチック施設、菅山寺や鶏足寺といったお寺も多く、子供から大人まで楽しめるスポットが点在します。

大見いこいの広場
  • 滋賀県長浜市木之本町大見678
  • 0749-82-2500

・定休日:無休
・料金:【オートキャンプサイト】5,400円~/【フリーサイト】テント2,200円、タープ・一人用テント1,100円

6.山頂から見下ろす琵琶湖の絶景!「家族旅行村ビラデスト今津」

https://www.facebook.com/villagedestimazu/photos/a.601652070203596/601652013536935/?type=3&theater

標高550mの山頂に立ち、眼下に琵琶湖の絶景が広がるキャンプ場が「家族旅行村ビラデスト今津」。設備の整った別荘風コテージ、最大2台まで駐車できるオートキャンプ場やホテル、レクリエーション施設がそろっています。

手ぶらで訪れても大丈夫なBBQセットや、テントや寝袋などがそろった基本セットレンタル(1日限定3組)があります。鬱蒼と生い茂る森の力で心と体をリフレッシュする“セラピーロード”もあるので、伸び伸び自然とふれあえますね。

家族旅行村ビラデスト今津
  • 滋賀県高島市今津町深清水2405-1
  • 0740-22-6868

・営業期間:4月1日~11月30日
・料金:オートキャンプ場2,150円~/ファミリーコテージ(6名)19,000円~

7.ワンランク上のグランピングを!「GLAMP ELEMENT」

https://www.facebook.com/glampelement/photos/a.288236544955658/627150767730899/?type=3&theater

2017年6月、レジャーとスポーツの総合公園「グリーンパーク山東」内にオープンした「GLAMP ELEMENT」(グラン エレメント)」。こちらはグランピングができる大型施設のため、キャンプ道具や食材は一切不要!ワンランク上のラグジュアリーなキャンプが楽しめます。

魅力の1つはそのロケーション。日本書記にも登場する滋賀県最高峰の伊吹山を望む立地にあり、施設の中央にある大きな池を囲むように、客室棟が並びます。

客室棟は専用カヌーを備えたウッドキャビン、伊吹山側にはロータステント、その対岸には天窓のあるドームテントとさまざま。過ごしたいスタイルに併せてセレクトできるのがうれしいですね。

料理はアウトドア料理研究家・高松美里さんによる監修で、ディナーはパエリアやグリル、煮込み料理などを野外で堪能!普段とは違った、キャンプならではの食事が楽しめる上、朝食には近江米に地元の新鮮な野菜をふんだんに使った体に優しい和食がいただけます。

フロントがある「メイン棟」はこだわりの家具や小物で洗練された空間を演出。ラグジュアリーなカフェラウンジや開放感たっぷりのウッドデッキで過ごしたり、夜はバーとして利用することもできます。

宿泊料金には夕食や朝食、宿泊棟+バーでの飲み物代が含まれる「オールインクルーシブ制」!プライベートな客室とはまた違った、心満たされるひとときを満喫しましょう。

GLAMP ELEMENT
  • 滋賀県米原市池下60-1
  • 0749-55-3755

・料金:施設により異なる

■関連記事
滋賀のおすすめキャニオニングツアーならこれを見れば間違いなし!

初心者でも大丈夫!滋賀の渓谷でキャニオニング

水の豊かな「滋賀県」では、自分の体ひとつで渓谷を遊びつくす“キャニオニング&シャワークライミングツアー”が人気!ツアー数が多く、初心者や小さい子供も参加できるツアーや20歳以上限定のアクティブなツアーなどたくさんのツアーを開催しているので、自分に合ったコースが選べます。

体ひとつで滝や流れの速い渓谷を遊ぶため、安全対策は厳重!ウェットスーツやヘルメット、ハーネスをはじめとする安全装備や、ガイドのレスキュートレーニングなども万全です。

コースによって体験できる遊びはさまざま。滝を登ったり、天然スライダーを滑ったり、岩からダイブしたり…。ライフジャケット着用なので、泳げない人も川に浮かびながら遊ぶこともできますよ。

■関連記事
【滋賀】小学生もOKのツアーでキャニオニングを楽しもう!

兵庫のキャンプ場

関西で一番、キャンプ場数が多いのは…なんと「兵庫県」!山と海、それぞれの魅力を感じられるキャンプが点在しているんです。

しかも異国情緒が残る神戸の街や出石町の城下町、文人が愛した温泉街や世界遺産に登録された“姫路城”など、歴史を感じるすてきな場所もたくさんあります。さらに、但馬牛から神戸牛などの絶品グルメも堪能できるんです。

8.釣り好き必見!「休暇村 南淡路シーサイドオートキャンプ場」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Morinoriさん(@noriyuki_morinaga)がシェアした投稿 -

「南淡路シーサイドオートキャンプ場」は、国立公園や国定公園などでリゾート施設を運営している“休暇村”が運営するキャンプ場。

場所は鳴門の渦潮が見れる遊覧船の発着地として有名な“福良湾”に面しています。波の静かな入り江では、古くからさまざまな種類の魚が釣れる場所として人気!春には桜、初夏にはホタルを見ることもできます。

“オートサイト”のほか、AC電源や水道、テントから備品に到るまでそろった“手ぶらサイト”もあり、キャンプビギナーの人にも最適。キャンプ場から徒歩10分の休暇村本館にある大浴場や露天風呂も利用できるのも魅力です!

休暇村 南淡路シーサイドオートキャンプ場
  • 兵庫県南あわじ市福良丙870-1
  • 0799-52-0291

・料金(1人あたり):オートサイト4,110円(別途管理費510円)、手ぶらキャンプ6,500円
※宿泊可能期間はプランにより異なる

9.自然とたっぷりふれあえる「尼崎市立美方高原自然の家」

https://www.facebook.com/obsmikata1/photos/a.275215679237171/787580791333988/?type=3&theater

標高730mのところにある尼崎市立美方高原自然の家「とちのき村」は周囲の山並みを見渡しながら、四季折々に染まる樹木の中でキャンプを楽しめます。

コテージやテントでのキャンプ以外に、地域の人と一緒になって農業や林業などの田舎体験もできるのが面白いところ。

トレイルコースも充実しており、手の届かない大きな木に登れるツリーイング体験(有料、個人は土日祝のみ)や、落差32mの八反滝を散歩したり、天体観測したりなど、季節に併せて多彩なアクティビティを体験できます。

尼崎市立美方高原自然の家「とちのき村」
  • 兵庫県美方郡香美町小代区新屋1432-35
  • 0796-97-3600

・料金:施設により異なる

10.ハンモックでゆらゆら森林浴「丹波市立丹波悠遊の森」

「丹波市立丹波悠遊の森」はバリアフリー設備が整ったログ調コテージが中心で、BBQやボリューム満点の絶品ハンバーガーが食べられるレストラン「BBQ&Burger BP」も併設!もちろん、テントサイトやBBQスペースもあるので、シーンに併せて利用できます。

また年に2回開催している「森ハンモックカフェ」イベントは、キャンセル待ちが出るほど人気!「イベント以外でハンモックを楽しみたい!」という人には、レストランの人気メニューと一緒に体験できるプランもありますよ。

悠遊の森からはハイキングコースもあり、観光の拠点としても便利。天空の城と呼ばれる“竹田城跡”も比較的近く、早朝に車を約1時間ほど走らせれば雲海に浮かぶ竹田城跡が見られるかもしれません。幻想的な山の風景や、ハンモックに揺られながらの森林浴を楽しんでみませんか?

丹波市立丹波悠遊の森
  • 兵庫県丹波市柏原町大新屋1153-2
  • 0795-72-3285

・定休日:火曜日・年末年始
・料金:ミニログ1棟9,000円〜、持ち込みテントサイト2,000円~(いずれも別途、協力金1人300円)

■関連記事
今まで体験したことのない空の世界!兵庫県で楽しめるパラグライダーツアー3選

兵庫県三木の広大な森を乗馬で散策!

神戸の中心地から車で約1時間で行ける乗馬体験スクール「MIKI(ミキ)ホーストレック」は、なんと甲子園球場の約40倍もある“三木ホースランドパーク”内にあります。ここでは馬術競技場や研修センターを備えるほか、自然と人と馬がふれあえるスポットとしても人気です。

「MIKIホーストレック」が開催している“乗馬トレッキング”は、初心者でも安心して参加できるツアー。人懐こい馬とのふれあいから、馬場でのレッスンで相棒の馬となれ親しみ、いざ、森のツアーへ!季節の花々や50~60種類の野鳥が生息している森での散歩はとても癒やされます。

季節ごとに移ろう森の風景と馬の息遣いをぜひ、堪能してみてください。

主催会社:MIKI(ミキ)ホーストレック
  • 兵庫県三木市別所町高木 三木ホースランドパーク 馬事センター中庭奥「本厩舎」内

■関連記事
ポニー騎乗・乗馬もOK!兵庫で動物と触れ合えるスポットまとめ

奈良のキャンプ場

世界遺産や大仏などの神社仏閣が点在し、観光名所として知られた「奈良県」は、豊かな森林や河川に恵まれた土地。

日本三大暴れ川である「吉野川」周辺にもさまざまなキャンプ場があり、アクティビティと一緒に楽しみたい人におすすめです!

11.子供も大人もたっぷり遊べる!「きなりの郷 下北山スポーツ公園キャンプ場」

https://www.facebook.com/509348036120592/photos/a.509349166120479/509349109453818/?type=3&theater

池原ダム湖の目の前にある「きなりの郷 下北山スポーツ公園キャンプ場」は、キャンプと一緒にアクティビティも楽しみたいという人におすすめ!池原ダム湖でバスフィッシングをしたり、車で30~40分のところにある“熊野灘”で海釣りをしたりできます。また徒歩圏内に天然温泉「きなりの湯」もあるので、心身ともにリフレッシュできますよ。

ほかにもゴルフ場やテニスコートがあり、スポーツを楽しみたい人も大満足!児童公園「わんぱくランド」も近く、ここではパターゴルフやアスレチック、立体迷路など、子供も大人も飽きることなく夢中になれる遊びがそろっています。

キャンプ場はテントサイトだけでなくバンガローやコテージもあり、レンタル品も充実しているので誰でも気軽に利用可能。気兼ねなく、家族や友人とのコミュニケーションを深めるのにぴったりの施設です。

きなりの郷 下北山スポーツ公園キャンプ場
  • 奈良県吉野郡下北山村大字上池原1026
  • 07468-5-2177

・料金:区画サイトAC電源無4,500円〜(四輪1台分の駐車料込)、オートロッジ1棟11,000円〜(冬季5,500円)

12.アクティビティと一緒にキャンプを楽しむ「カルディアキャンプ場」

 

この投稿をInstagramで見る

 

カルディア キャンプ場さん(@kaldia.camp)がシェアした投稿 -

日本三大暴れ川の1つとしてアクティビティファンに人気のスポット、吉野川。この吉野川沿いでアウトドアを楽しめるのが「カルディアキャンプ場」。テントでの宿泊はもちろん、おしゃれなバンガローやロッジもあり、キャンプ初心者から上級者まで幅広い人が気軽に利用できます。

近くでは吉野川を舞台にしたラフティングやパックラフトが体験できるので、キャンプと併せて楽しむのもおすすめですよ!

敷地内には広々としたBBQハウスがあり、手ぶらでBBQが楽しめるプランがあります。そのほか、かまどで炊く絶品ご飯を味わったり、キャンプ場でつきたてのお餅が食べられるプランなど、なかなか体験できない個性豊かなプランが勢ぞろい!おなかも心も満たされる、貴重な思い出ができますよ。

カルディアキャンプ場
  • 奈良県五條市原町312
  • 0747-22-7120

・料金:施設により異なる

■関連記事
奈良でラフティングもキャニオニングも満喫する!

奈良の暴れ川・吉野川にパックラフトで挑もう!

奈良県吉野川でパックラフトを体験するなら、「エバーグリーン」主催の“パックラフティングツアー”がおすすめ。ラフティングとは違い、1人乗りの小さなゴムボートで急流を下っていくこのアクティビティは、浮き輪のように沈まないので初心者でも安心して挑戦できます。操作も簡単なので、すぐにマスターできますよ!

急流ばかりではなく、流れが穏やかなポイントもあるので、のんびり水上散歩や川遊びもできます。巨大な天然岩の上から飛び込んだり、ライフジャケットでプカプカ浮かんでくつろいだり、吉野川を思いっきり満喫しちゃいましょう!

参加できるツアーは、2時間で3kmを下る“半日ツアー”と、1日中たっぷりパックラフトが楽しめる“1日ツアー”の2つ。1日ツアーのランチには、地元の食材を使ったBBQが楽しめます。ぜひ、パックラフトとBBQで、気分爽快な楽しい時間を過ごしてください。

主催会社:エバーグリーン
  • 奈良県五條市原町243

■関連記事
吉野川でラフティング!小学生もOKな家族で楽しめる6つのツアー

三重のキャンプ場

大規模な山岳地帯が広がる「三重県」は山だけでなく、美しい河川や海辺にバリエーション豊かなキャンプ場があります。

今回は観光地としても人気が高い、伊勢周辺にあるキャンプ場とアクティビティをご紹介します。

13.おしゃれなアメリカンスタイル「伊勢志摩エバーグレイズ」

伊勢志摩国立公園の中心にある「伊勢志摩エバーグレイズ」は、アメリカンな雰囲気が漂う洗練されたキャンプ場。

人気アウトドアブランド「Coleman」とコラボレーションしたキャンプサイトやトレーラーハウス、アメリカンなキャビン、流行りのグランピングなど、ほかとは違った魅力的な宿泊施設やテント泊を体験できるチャンス!

水辺のテントやグランピング、キャビンにはカヌーが横付けされ、自由に川へ漕ぎ進んでアウトドアを満喫できるのがポイント!夕食には本格的なアメリカンBBQを味わい、満点の星空の下、ロマンチックなひとときを楽しむことができます。

さらにはペダルボート、サイクリング、プール、アスレチックに、なんとドッグランまであるという手厚いアクティビティ施設を完備!家族みんなで楽しめること、間違いなしです。

伊勢志摩エバーグレイズ
  • 三重県志摩市磯部町穴川1365-10
  • 0120-592-364

・料金:時期・施設によって異なる

■関連記事
絶対に押さえておくべき!日本のグランピングスポット22選

リバーボードで奥伊勢・宮川の波を乗りこなそう!

ラフティングのラフトボートよりも小さなボートで激流を下る、新しいアクティビティが"リバーボード"。上半身だけをボードに乗せ、フィン(足ひれ)を装着して下りますが、視線は水面ギリギリでスピード感をより感じられます。海で楽しむボディーボードの川版といった感じ。その大興奮の体験に、クセになってしまうかも!?

そんなリバーボードを気軽に体験できるのが、「パワーゾーン」主催の“奥伊勢 リバーボードツアー”。清流日本一に輝く宮川上流の“領内峡”で渓流下れます。

激流に乗って川下りを楽しめば、スリルと爽快感でいっぱい!「SOTOASOBI(そとあそび)」申込特典としてツアー写真が付いてくるほか、集合・解散場所である「奥伊勢フォレストビア」で温泉も楽しめます。三重に行くならぜひ、チェックしてみてくださいね。

主催会社:パワーゾーン
  • 三重県多気郡大台町薗993番地

■関連記事
パワーを感じる旅をしよう!伊勢志摩のおすすめ観光スポット11選

手ぶらで気軽にアウトドアを楽しもう!

今回ご紹介したのはすべてレンタル備品や施設の設備が整っている“手ぶらキャンプ場”なので、初心者でも手軽にキャンプを楽しめること間違いなし!

施設の近くで楽しめるアクティビティの数々は、アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」に掲載しています。お出かけ前にこちらもぜひ、チェックしてください!
忘れられない一生ものの体験ができるかもしれませんよ。

(編集部注*2016年6月20日に公開された記事を再編集したものです)

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。

最新記事

latest entries

関西・近畿
2023.03.27

今すぐハイキングに出かけたい関西の名スポット19選

ポカポカ陽気の日も増え、山遊びを楽しむのにはうってつけの季節になりました。今回は、関西エリアでハイキングにおすすめのスポットを15ヶ所紹介します。中には未経験者や初心者でも楽しめるやさしいコースもありますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

記事を読む
甲信越
2023.03.26

ゴールデンウィーク(GW)は北陸・甲信越へ!お出かけスポット18選

ゴールデンウィーク(GW)に自然豊かな場所で過ごしたい人におすすめ!日本海に面する北陸、山や川に恵まれた甲信越を観光すれば、自然はもちろん旬のグルメや絶景にも出合えます。バラエティに富んだお出かけスポットを参考に、GWは北陸・甲信越で楽しもう!

記事を読む
沖縄県
2023.03.25

ゴールデンウィーク(GW)は島に行こう!忘れられない旅になる14島

ゴールデンウィーク(GW)に島を旅したい…そんなあなたにおすすめ!日本には魅力的な島がたくさんありますが、その中からGWに旅行したい14島を紹介します。北は新潟県から南は沖縄県まで。絶景あり、美食あり、温泉ありの島で、日常を忘れる旅をかなえましょう!

記事を読む
ツリークライミング(ツリーイング)
2023.03.21

木登りが進化!?大人も夢中になるツリークライミング・ツリーイングとは?

「ツリークライミング(ツリーイング)」は老若男女におすすめのアクティビティ!樹上から眺める風景はもちろん、樹上でハンモックに揺られたり、ティーブレイクしたり、非日常な体験がめじろ押しで大人も夢中になること間違いなし!そんな進化した木登りについて紹介します。

記事を読む
関東
2023.03.20

【関東】公園、庭園、アスレチック…子供が遊べる外スポット21選

元気があり余った子供は、屋内遊びだけでは満足してくれません!公園から庭園、アスレチック施設、牧場、釣り堀まで、家族でのびのびと過ごせる関東の開放的な外スポットを厳選しました。天気の良い日は、家族で出かけて思い切り遊びましょう。

記事を読む
浜松・浜名湖
2023.03.19

浜松で温泉に行くならここ!日帰り温泉10選

あらゆる自然に恵まれた静岡県の浜松は観光名所も多く、暖かい時期のお出かけ先候補として名が上がる人気のエリア。すでに遊びの計画を立てている人も多いと思いますが、よりぜいたくなひとときを過ごせるように、今回は浜松でイチ押しの日帰り温泉をご紹介!たっぷり遊んだ後は極上の温泉でしっかり“癒やし”を満喫しましょう。

記事を読む
埼玉県
2023.03.18

埼玉県で立ち寄るべき!日帰り温泉23選

すっかり暖かい日が増えてきたこの季節。外に遊びに行きたくなるのはもちろん、途中で温泉に寄ってゆっくり癒やされたいものですよね。今回は、埼玉県で立ち寄りたい23ヶ所の日帰り温泉スポットをエリア別にご紹介!観光やお出かけの予定に合わせて、ぴったりの温泉を見つけてくださいね。

記事を読む
山梨県
2023.03.13

青木ヶ原樹海や八ヶ岳周辺で楽しめる!山梨県の乗馬・ホーストレッキング6選

青木ヶ原樹海や八ヶ岳など、大自然を擁する山梨県。東京からのアクセスも抜群な上、大自然を楽しむアクティビティが充実しています。今回は、山梨県でぜひとも体験してほしい乗馬・ホーストレッキングのおすすめツアーをエリア別に紹介します。

記事を読む
尾瀬・沼田
2023.03.12

真田氏ゆかりの地!沼田で絶対行きたい観光スポット17選

戦国時代末期に真田昌幸・信幸の領有となり、真田氏ゆかりの地が多い群馬県の沼田。歴史的な史跡、寺社だけでなく、吹割の滝など雄大な自然や温泉もあり、魅力的な観光地です。そこで今回は、日帰りでも宿泊旅でも立ち寄りたい沼田のおすすめ観光スポットをご紹介します!

記事を読む
千葉県
2023.03.11

【千葉】乗馬未経験OK!心も体も癒やされる外乗ツアーまとめ

体を動かしたいと思ったら、有酸素運動である乗馬はいかが?森や草原、田園地帯など、自然の中で馬に乗るホーストレッキング(外乗)なら、周囲の美しい風景も楽しめてリフレッシュできること間違いなし!都心からもアクセスしやすい千葉の外乗ツアーをご紹介します。

記事を読む

ピックアップ

pickup

伊豆
2023.03.06

【伊豆】ハイキングにおすすめの絶景スポット6選

初心者でも気軽にチャレンジしやすい低山が多い伊豆半島は、ハイキングにぴったり!歩いた先に富士山や海などの絶景が待ち受けるハイキングスポットをご紹介します。周辺にレジャー施設や温泉が点在する場所も多いので、ぜひ観光とあわせて楽しんでみませんか。

記事を読む
関東
2023.03.04

所要時間別!関東の日帰りドライブスポット18選

関東のお出かけスポットを目指して、日帰りドライブに出かけよう!電車よりも断然車で行きたいスポットを、都心からの所要時間別にご紹介します。日帰りでもきっと旅行気分を満喫できますよ。自然の景色を楽しみながら、アウトドアレジャーに挑戦するのもおすすめです!

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.26

自然の中で乗馬体験!ホーストレッキングを楽しめるおすすめスポット10選

馬場を出て、森や海岸など自然の中で楽しめる乗馬体験「ホーストレッキング(外乗)」。馬に乗ることで癒やしを得られるだけでなく、その地の自然を五感で堪能できるのも魅力です。ガイドのサポートで、初心者でも参加できる全国のホーストレッキングスポットをご紹介します!

記事を読む
茨城県
2023.02.25

【茨城】パラグライダーの体験料金は?コース内容も含めて紹介!

日本有数のフライトエリアがある茨城でパラグライダーに挑戦したい!でも気になるのは、どんな体験ができて、どのくらい料金がかかるのか。そこで、おすすめの体験コースを取り上げて詳しくご紹介します。好みのコースを選んで、パラグライダーデビューしましょう!

記事を読む
伊豆
2023.02.23

伊豆の絶景日帰り温泉ならここだ!一度は行きたいおすすめ8選

首都圏からアクセスも良く、人気の観光地である伊豆で日帰り温泉を満喫しよう!海から富士山、滝まで、伊豆の絶景を堪能できる温泉スポットに厳選してご紹介します。自然の恵みである温泉と絶景を同時に楽しめば、きっと心も体も癒やされリフレッシュできますよ。

記事を読む
伊豆
2023.02.18

【伊豆】2人の絆が深まる!?カップルにおすすめの観光スポット11選

都内からもアクセスしやすい伊豆は、年間を通して人気の観光地。景色が良く、温泉もあるのでデートにもぴったり!カップルにおすすめの観光スポットを紹介します。近場でのデートに飽きてしまった恋人たちにもおすすめですよ。伊豆旅行を満喫して2人の絆を深めましょう。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.04

2023年3月の人気アクティビティはこれ!「SOTOASOBI」予約ランキングを発表

祝日や春休みもあり、アウトドアレジャーをしたい気分が高まる3月。まだ雪遊びもできるけど、ウォーターアクティビティもシーズン開始…意外にも3月は選択肢が豊富!そこで、アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」で3月に予約が多いアクティビティをランキングにして発表します!

記事を読む
エリア
2022.02.23

全国の桜の名所25選!絶景お花見スポットを巡ろう

春のお出かけといえばお花見!計画するだけでもわくわくしますね。北海道から九州まで、一度は訪れたい全国の桜の名所25スポットをご紹介します。見頃に合わせて、絶景を堪能しに出かけましょう。

記事を読む
東京都
2021.03.14

東京ならではの景色を見よう!この春制覇したいお花見スポット14選

公園や並木道、山、お寺など、春の東京ではさまざまな場所で桜の花を楽しめます。今回は数ある中から厳選した、都内おすすめお花見スポットを一挙に14ヶ所ご紹介!ぜひ今年のお花見の予定を立てる際の参考にしてください!

記事を読む
京都府
2021.03.01

お花見からレジャーまで!春の旅行におすすめのエリア11選

季節はいよいよ春!せっかくだから春を満喫する旅行に出かけてみませんか?北海道から沖縄まで、春におすすめの旅行先11ヶ所をご紹介!各エリアで体験できる旬のアクティビティも併せてお届けします。春の陽気に誘われて旅立ちましょう。

記事を読む

マンスリーチョイス

monthly choice

青梅・奥多摩
2023.03.05

絶対に食べたい!話題の奥多摩グルメスポット9選

都心から日帰りで行けて、自然が豊かな奥多摩はおいしいグルメもいっぱい!今回は老舗店から話題のニュースポットまで、奥多摩のグルメスポットを幅広くご紹介します。食事やお茶の前後にはアクティビティを体験して、奥多摩の恵みを全身で味わいませんか?

記事を読む
伊豆
2023.02.27

週末は伊豆で!貸切で楽しめる日帰り温泉のおすすめ8選

伊豆に貸切できる日帰り温泉はある?温泉天国である伊豆なら、ぜいたく気分を味わえる日帰り入浴OKな貸切温泉があるんです!熱海、伊東、下田、修善寺など、人気温泉地のスポットをご紹介!週末にさくっと行ける伊豆の日帰り温泉で心身をリフレッシュしましょう。

記事を読む
北海道
2023.02.25

冬の札幌を満喫しよう!おすすめ観光スポット11選

札幌は季節問わず人気の観光スポットですが、冬シーズンの札幌は特におすすめ!今回は、冬の札幌で押さえておきたい定番観光スポットや、快適に過ごすための服装、天候の注意点など役立つ情報をまとめました。

記事を読む
関東
2023.01.30

首都圏から日帰りOK!電車で行ける関東のパラグライダーツアー7選

首都圏から電車で行ける関東のパラグライダーツアーをご紹介!自分で操作する浮遊体験から、インストラクターと一緒に高高度を飛ぶタンデムフライトまで。自宅からアクセスしやすいフィールド、やってみたい体験を選んで、大空に飛び立ちましょう!ファミリーにおすすめの体験もあり!

記事を読む
沖縄県
2023.01.15

大迫力!沖縄ホエールウォッチングでクジラのパフォーマンスを体感しよう

一度は自分の何倍も大きなクジラを目の前で見てみたい!そんな夢を叶えられるのがホエールウォッチングです。冬の沖縄観光で定番の人気アクティビティで、ツアーもたくさん開催。おすすめのツアーはもちろん、一度は見ておきたいクジラのパフォーマンスなども紹介しますので、今冬はぜひ、クジラに会いに沖縄へ行ってみてください!

記事を読む
乗鞍・上高地
2023.01.07

冬の乗鞍はスノーシューで楽しむ!多彩なコースまとめ

春から秋には登山やキャンプを楽しめる乗鞍高原。上質なパウダースノーが積もる冬は、スノーシューで堪能しましょう!「リトルピークス」主催のスノーシューツアーから、がっつり堪能できる1日コースや遊びいっぱいのファミリーコースなど、多彩なコースの魅力をご紹介します。

記事を読む
関西・近畿
2022.03.19

さあ春休み!関西で目いっぱいアウトドアレジャーを楽しむならココ!

春風に乗ってやってくる芽吹きの季節。気候も暖かな春は、まさにアウトドアに繰り出す絶好のシーズン。今年の春休みはパ~ッとどこかに遊びに行こう!なんて考えている人も多いのでは?そこで今回は、関西で春休みにアウトドアを楽しめるアクティビティやスポットをご紹介。この春一番の楽しい思い出を作りたい人は要チェックですよ!

記事を読む
関東
2022.03.13

春に行きたい!関東のお出かけスポット13選

春は行楽の季節!桜やチューリップなど春の花を愛でたり、体を動かしてリフレッシュしたり、温泉で心身を癒やしたり。関東で春におすすめの観光スポットをご紹介。気分に合ったぴったりの場所を選んで、春のお出かけを満喫しませんか。

記事を読む
伊豆
2022.03.06

伊豆・下田の絶景を一望!低山、高根山〜寝姿山で春の山歩きを満喫

観光地として人気の伊豆・下田市は、豊かな自然も魅力。春には初心者でも無理なく挑戦できる低山、高根山〜寝姿山登山がおすすめです。伊豆急行を利用してアクセスできる登山コースや見どころをご紹介します!

記事を読む
秩父・長瀞
2022.02.20

春に訪れたい!秩父のイチ押し観光スポット8選

都心からもアクセスしやすい埼玉県の秩父は、気軽に観光するのにぴったりの場所。特に春は梅や桜、シバザクラなどが次々と開花し、華やかな風景を見られるおすすめの季節!春に訪れたい秩父のイチ押しスポットをまとめました。

記事を読む

ツアーを予約する

その他の記事

other entries

伊豆
2023.03.06

【伊豆】ハイキングにおすすめの絶景スポット6選

初心者でも気軽にチャレンジしやすい低山が多い伊豆半島は、ハイキングにぴったり!歩いた先に富士山や海などの絶景が待ち受けるハイキングスポットをご紹介します。周辺にレジャー施設や温泉が点在する場所も多いので、ぜひ観光とあわせて楽しんでみませんか。

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.03.05

絶対に食べたい!話題の奥多摩グルメスポット9選

都心から日帰りで行けて、自然が豊かな奥多摩はおいしいグルメもいっぱい!今回は老舗店から話題のニュースポットまで、奥多摩のグルメスポットを幅広くご紹介します。食事やお茶の前後にはアクティビティを体験して、奥多摩の恵みを全身で味わいませんか?

記事を読む
バックカントリースキー
2023.03.04

バックカントリースキーとは?必要な道具や安全に楽しむ手順のまとめ

ゲレンデの滑走に慣れて「ワンランク上の滑りを楽しみたい!」と思ったら、大自然の雪山に登って滑り降りるバックカントリースキーに挑戦してみませんか?今回は安心してはじめられるように、バックカントリースキーに必要な道具や服装、安全面での心がまえなど気になる点をまとめました。初心者におすすめのツアーも紹介していますよ!

記事を読む
関東
2023.03.04

所要時間別!関東の日帰りドライブスポット18選

関東のお出かけスポットを目指して、日帰りドライブに出かけよう!電車よりも断然車で行きたいスポットを、都心からの所要時間別にご紹介します。日帰りでもきっと旅行気分を満喫できますよ。自然の景色を楽しみながら、アウトドアレジャーに挑戦するのもおすすめです!

記事を読む
伊豆
2023.02.27

週末は伊豆で!貸切で楽しめる日帰り温泉のおすすめ8選

伊豆に貸切できる日帰り温泉はある?温泉天国である伊豆なら、ぜいたく気分を味わえる日帰り入浴OKな貸切温泉があるんです!熱海、伊東、下田、修善寺など、人気温泉地のスポットをご紹介!週末にさくっと行ける伊豆の日帰り温泉で心身をリフレッシュしましょう。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.26

自然の中で乗馬体験!ホーストレッキングを楽しめるおすすめスポット10選

馬場を出て、森や海岸など自然の中で楽しめる乗馬体験「ホーストレッキング(外乗)」。馬に乗ることで癒やしを得られるだけでなく、その地の自然を五感で堪能できるのも魅力です。ガイドのサポートで、初心者でも参加できる全国のホーストレッキングスポットをご紹介します!

記事を読む
北海道
2023.02.25

冬の札幌を満喫しよう!おすすめ観光スポット11選

札幌は季節問わず人気の観光スポットですが、冬シーズンの札幌は特におすすめ!今回は、冬の札幌で押さえておきたい定番観光スポットや、快適に過ごすための服装、天候の注意点など役立つ情報をまとめました。

記事を読む
茨城県
2023.02.25

【茨城】パラグライダーの体験料金は?コース内容も含めて紹介!

日本有数のフライトエリアがある茨城でパラグライダーに挑戦したい!でも気になるのは、どんな体験ができて、どのくらい料金がかかるのか。そこで、おすすめの体験コースを取り上げて詳しくご紹介します。好みのコースを選んで、パラグライダーデビューしましょう!

記事を読む
伊豆
2023.02.23

伊豆の絶景日帰り温泉ならここだ!一度は行きたいおすすめ8選

首都圏からアクセスも良く、人気の観光地である伊豆で日帰り温泉を満喫しよう!海から富士山、滝まで、伊豆の絶景を堪能できる温泉スポットに厳選してご紹介します。自然の恵みである温泉と絶景を同時に楽しめば、きっと心も体も癒やされリフレッシュできますよ。

記事を読む
エアーボード
2023.02.20

猛スピードで雪面スレスレを滑走!エアーボードツアーでできること

スキーやスノーボードよりも手軽に楽しめるウインターアクティビティとして人気を集めるエアーボード。うつ伏せ状態で雪上を滑走していく爽快感とスリルは、一度味わったらクセになるおもしろさ!全国各地のおすすめツアーをチェックして、今冬はエアーボードに熱中してみませんか?

記事を読む
沖縄
2023.02.19

沖縄なら3月でもシュノーケリングを楽しめる!?気になる情報まとめ

沖縄といえば、透明度の高い海が魅力!世界に誇るシュノーケリングスポットがたくさんあります。今回は、海開きも始まる3月の沖縄でのシュノーケリング事情をご紹介。3月なら比較的リーズナブルに旅行できる上、まだ海も空いているため、美しい海を思う存分楽しめますよ。

記事を読む
伊豆
2023.02.18

【伊豆】2人の絆が深まる!?カップルにおすすめの観光スポット11選

都内からもアクセスしやすい伊豆は、年間を通して人気の観光地。景色が良く、温泉もあるのでデートにもぴったり!カップルにおすすめの観光スポットを紹介します。近場でのデートに飽きてしまった恋人たちにもおすすめですよ。伊豆旅行を満喫して2人の絆を深めましょう。

記事を読む
清里・小淵沢・八ヶ岳
2023.02.13

冬に八ヶ岳観光するならコレ!押さえておきたい9つの楽しみ

山梨県と長野県にまたがる八ヶ岳は、冬に遊べる場所もいっぱい!樹氷を眺められるスポットや地元食材たっぷりのグルメ、気の利いたショッピングエリア、山奥の温泉など、冬の八ヶ岳の楽しみをご紹介します。都心からのアクセスも良い八ヶ岳で、特別な冬を過ごしませんか?

記事を読む
新潟県
2023.02.12

新潟でスノーモービル体験するならココ!おすすめスポット4選

豪雪地帯として知られる新潟県は、ウインタースポーツのメッカ!スキーやスノーボードなど、さまざまな雪遊びが楽しめますが、ぜひ一度体験したいただきたいのがスノーモービルです。自分自身で操縦して白銀の世界を颯爽と走り回るのは実に爽快!2人乗りもできるので親子の思い出作りにもぴったりですよ。

記事を読む
北海道
2023.02.11

北海道の素晴らしい雪景色を楽しめるスノーシューツアー7選

四季の中でも幻想的な風景を見られる冬の北海道。西洋版かんじきであるスノーシューを履いたトレッキングツアーなら、普段は見られない手付かずの雪山や雪原を、初心者でも気軽に楽しめます。素晴らしい雪景色がめじろ押しの北海道、ぜひスノーシューで堪能しませんか?

記事を読む
長野県
2023.02.06

今シーズンで上達間違いなし!長野県でおすすめのスキー・スノーボードスクール

スキーやスノーボードの聖地・長野県でスキーやスノーボードを楽しみたい!もっと上手になりたい!という人は、レッスンを受けてみませんか?ウィンタースポーツの本場でレッスンを受けたら、より滑れるようになり、ますますスキーやスノーボードに魅了されるはず!

記事を読む
沖縄
2023.02.05

沖縄でシュノーケリングデビュー!3歳の子供も楽しめるツアー11選

子供にシュノーケル体験をさせるなら、やっぱり沖縄!温暖な気候の中、透き通った青い海でステキな思い出を作りましょう。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.04

2023年3月の人気アクティビティはこれ!「SOTOASOBI」予約ランキングを発表

祝日や春休みもあり、アウトドアレジャーをしたい気分が高まる3月。まだ雪遊びもできるけど、ウォーターアクティビティもシーズン開始…意外にも3月は選択肢が豊富!そこで、アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」で3月に予約が多いアクティビティをランキングにして発表します!

記事を読む
関東
2023.01.30

首都圏から日帰りOK!電車で行ける関東のパラグライダーツアー7選

首都圏から電車で行ける関東のパラグライダーツアーをご紹介!自分で操作する浮遊体験から、インストラクターと一緒に高高度を飛ぶタンデムフライトまで。自宅からアクセスしやすいフィールド、やってみたい体験を選んで、大空に飛び立ちましょう!ファミリーにおすすめの体験もあり!

記事を読む
乗鞍・上高地
2023.01.29

3月でも大丈夫!日本屈指の山岳リゾート・上高地でスノーシューを楽しもう

「3月に上高地の雪景色を楽しむなんて、もう遅い!?」なんて心配は無用!まだ積雪のある上高地で、スノーシューを履いて雪山トレッキングを楽しみませんか。雪化粧した「大正池」に「田代池」「河童橋」など冬にだけ見せてくれる神秘的な姿があなたを待っています!

記事を読む
関東
2023.01.28

関東の近くて便利なスキー場16選!日帰りで行ける甲信越・東海のゲレンデも

近場でスキーがしたい!思い立ったら日帰りでも行ける、関東からアクセスの良いスキー場をご紹介します。群馬県・栃木県はもちろん、甲信越・東海のスキー場もおすすめですよ。初心者から上級者、ファミリーまで、みんなが楽しめるスキー場とスノーレジャー情報が満載です!

記事を読む
明石・神戸
2023.01.23

神戸を観光したら必ず食べたい!ご当地グルメ14選

異国文化を取り入れながら発展してきた「神戸」の街には、他県にはない魅力的なグルメや観光地がいっぱい!今回は神戸観光で味わいたい“ご当地グルメ14選”を解説しつつ、行列必至なそれぞれの“イチ押し店”も紹介していきます。ぜひ参考にして充実した観光を楽しんでくださいね。

記事を読む
北海道
2023.01.22

冬の北海道で雪遊び!多彩な体験ができるおすすめスポット19選

山から街まで、広大な大地が真っ白な雪に覆われる冬の北海道。雪質、積雪量、ともに十分な北海道には、スキーやスノーボードはもちろん、さまざまな雪遊びがそろっています。観光の拠点として便利な道央をはじめ、道内各所の雪遊びをスポットをエリア別にご紹介します!

記事を読む
アクティビティ
2023.01.21

気軽に参加して上達できる!全国でおすすめのスキー・スノーボードスクール20選

今年こそはゲレンデデビューしようと考えている人や、2~3年ぶりに滑るのでちょっと不安という人におすすめなのが、スキー・スノーボードスクールです。インストラクターが丁寧に教えてくれるので、初心者の上達も昔のカンを取り戻すのも実にスムーズ!全国のおすすめスクールを紹介していくので、今冬は思いっきり雪遊びを楽しんでください。

記事を読む
恩納村
2023.01.16

今年の冬は沖縄でサーフィンしない?ひと味違った楽しみが待っている!

サーフィンは夏だけのものではありません!沖縄なら冬でも良い波でサーフィンを満喫できますよ。冬の沖縄でサーフィンを楽しむために知っておきたい情報と、初心者におすすめの体験ツアーをご紹介します。冬の沖縄旅行で、ぜひサーフィンデビューしませんか?

記事を読む
沖縄県
2023.01.15

大迫力!沖縄ホエールウォッチングでクジラのパフォーマンスを体感しよう

一度は自分の何倍も大きなクジラを目の前で見てみたい!そんな夢を叶えられるのがホエールウォッチングです。冬の沖縄観光で定番の人気アクティビティで、ツアーもたくさん開催。おすすめのツアーはもちろん、一度は見ておきたいクジラのパフォーマンスなども紹介しますので、今冬はぜひ、クジラに会いに沖縄へ行ってみてください!

記事を読む
白樺湖・蓼科
2023.01.14

冬の蓼科おすすめ観光スポット12選!温泉、スキー場で雪遊び

夏は避暑地としてにぎわう長野県の蓼科。冬はという、スキーや雪遊び、温泉などを楽しめる観光にぴったりのスポット!純白の雪に包まれた幻想的な風景も、冬の蓼科の魅力です。近くにある白樺湖や車山高原も含め、蓼科の冬旅におすすめの観光スポットをご紹介します!

記事を読む
ニセコ
2023.01.09

2023年版!冬のニセコ観光で行きたいおすすめスポットまとめ

極上のパウダースノーが降る冬のニセコは多くのスキーヤー、スノーボーダーが訪れますが、魅力はゲレンデだけではありません!2023年のウィンターシーズンにニセコを満喫できるおすすめ観光スポット&アウトドア・アクティビティを紹介します!

記事を読む
奄美大島
2023.01.08

奄美大島でシュノーケリングするなら時期はいつ?

鹿児島県の離島である奄美大島は、“東洋のガラパゴス”と称される自然豊かな島。海の美しさでも知られ、シュノーケリングでは優雅に泳ぐウミガメや色とりどりの魚に出会えます。今回は奄美大島でどの時期にシュノーケリングをしたらいいのかをご紹介します!

記事を読む
乗鞍・上高地
2023.01.07

冬の乗鞍はスノーシューで楽しむ!多彩なコースまとめ

春から秋には登山やキャンプを楽しめる乗鞍高原。上質なパウダースノーが積もる冬は、スノーシューで堪能しましょう!「リトルピークス」主催のスノーシューツアーから、がっつり堪能できる1日コースや遊びいっぱいのファミリーコースなど、多彩なコースの魅力をご紹介します。

記事を読む
水上(みなかみ)
2023.01.07

みなかみでスノーシューと水上温泉を満喫!おすすめツアー&温泉まとめ

群馬県北部に位置するみなかみは、冬はスキーやスノーボードだけでなく、スノーシューも人気!雪山でたっぷり遊んだあとは、関東有数の温泉地である水上温泉郷で温まりましょう!おすすめのスノーシューツアーと、日帰りで利用できる温泉スポットをご紹介します。

記事を読む
河口湖・本栖湖
2023.01.03

富士五湖でカヌー・カヤックに適した湖畔のキャンプ場まとめ

観光はもちろん、カヌー・カヤックを楽しめるスポットとしても人気の富士五湖。都心からのアクセスもよく、富士山を望める景勝地です。今回はカヌー・カヤックをするのに適した富士五湖のキャンプ場を紹介します!道具をレンタルできる便利なツアーもありますよ。

記事を読む
長野県
2023.01.02

雪質バツグン!長野県のスキー場20選【ゲレンデの特徴解説付き】

長野県はさまざまな雪遊びを満喫できるエリアとして大人気!個性豊かなスキー場がたくさんありますが、今回はその中からぜひ一度遊びに行ってもらいたいイチ押しのスポット20選を紹介していきます。爽快なパウダーランが体験できるコースや標高差を生かしたダイナミックなコース、さらには心躍る絶景ゲレンデなど、それぞれで異なる魅力をチェックして思いっきり冬を楽しんでください!

記事を読む
富良野・美瑛・トマム
2023.01.01

冬の富良野を楽しむ!観光スポットとアクティビティツアー11選

冬になると一面が雪に包まれる北海道の富良野。幻想的な風景はもちろん、冬だからこそ楽しめる場所や体験もいっぱい!スキーなどのスノースポーツを楽しんだり、ロマンチックな雰囲気を堪能したり。冬の富良野でおすすめの観光スポットとアクティビティツアーをご紹介します。

記事を読む
田沢湖・角館・大曲
2022.12.25

田沢湖の冬の楽しみ方!乳頭温泉郷から角館観光、冬レジャーを満喫

東北有数の観光スポットである秋田県の田沢湖は、冬も楽しい!神秘的な瑠璃色の湖面と純白の雪とのコントラストは絶景で、スキーなどの冬レジャーや、体の冷える季節に心地良いサウナも魅力的。周辺の乳頭温泉郷や角館も併せて、冬におすすめの観光スポット&レジャーをご紹介します。

記事を読む
富良野・美瑛・トマム
2022.12.24

【北海道】富良野の冬景色を一望できる熱気球の魅力とは?

ふわふわと風に乗って優雅に空中散歩。憧れの熱気球を、冬の富良野で体験できるツアーの魅力に迫ります!雪に覆われた十勝岳連峰や富良野の大地を、上空約600mから眺めてみませんか?冬の富良野の天気や気温、おすすめの観光スポットも併せてご紹介します。

記事を読む
雪遊び
2022.12.19

幻想的な景色がいっぱい!一度は行きたい全国雪まつり14選

大規模な雪像や幻想的な雪灯籠を見られたり、ご当地グルメを楽しめる雪まつりは冬に人気のイベント。この記事では全国各地で開催されている雪まつりの中から、特におすすめの14選を紹介します。冬しか見られない風景を楽しみにお出かけしませんか。

記事を読む
津軽・弘前・白神
2022.12.18

冬の青森はこう楽しむ!おすすめ観光スポット&雪遊び体験11選

冬の青森には絶景や温泉、雪遊びなど、旅情をかきたてられる出合いがいっぱい!雪に覆われ神秘的な姿を見せる白神山地や八甲田山、奥入瀬渓流などの絶景スポットに加え、人気の酸ヶ湯温泉やワカサギ釣り、八戸グルメなど、冬の青森の魅力を目いっぱい詰め込んでご紹介します。

記事を読む
沖縄県
2022.12.17

2月でも大丈夫!沖縄でスキューバダイビングするならこのツアー!

「いくら暖かい沖縄でも、2月にスキューバダイビングできるの?」と思っていませんか?海の透明度も高く、観光客が少ない2月なら、人気ポイントで存分にダイビングを楽しめるんです!この記事では2月の沖縄の状況と、おすすめの体験ダイビングツアーをご紹介します。

記事を読む
雪遊び
2022.12.12

この冬体験したい雪遊び8選!子供も大人もワクワクが止まらない!

雪が降り積もる冬こそ、家族のすてきな思い出を作るチャンス!定番のスキーやそりのほかにも、親子で楽しめる雪遊びはたくさんあります。今回は、銀世界で体験できるスノーアクティビティからゲレンデで楽しめる最先端の雪遊びまでをご紹介!親子で真っ白な世界に飛び込みましょう。

記事を読む