
GWにドライブしたい!関東の立ち寄りスポット15選 2021.04.05 関東
【目次】
1.奥多摩湖|東京都
【column】みんなで漕ぐ一体感がクセになる!多摩川爽快ラフティング!!
2.高尾山|東京都
3.箱根スカイライン|神奈川県
【column】芦ノ湖のパワースポットをセグウェイで巡ろう!
4.江の島・湘南エリア|神奈川県
【column】湘南の海をモーターパラグライダーで空中散歩!
5.海の公園|神奈川県
6.ソレイユの丘|神奈川県
7.九十九里浜|千葉県
【column】九十九里で初めてのサーフィンを体験してみよう!
8.内房ドライブ|千葉県
9.国営ひたち海浜公園|茨城県
10.羊山公園 芝桜まつり|埼玉県
【column】アクセス便利な埼玉で気軽に洞窟探検!
11.ノーラ名栗|埼玉県
12.水上温泉|群馬県
【column】ツリーイングに挑戦!木の上でのんびり過ごそう
13.カンパーニャ嬬恋キャンプ場|群馬県
14.あしかがフラワーパーク|栃木県
15.那須高原|栃木県
【column】馬上から那須高原の四季折々の絶景をたっぷり堪能!
9.約450万本ものネモフィラが咲き誇る「国営ひたち海浜公園」|茨城県
PIXTA
「国営ひたち海浜公園」は200ヘクタールの面積を有する広大な公園。園内にはたくさんの花畑があり、春にはスイセンやチューリップ、初夏にはネモフィラ、バラなどの草花が訪れる人々の目を楽しませてくれます。
GW期間中、特に注目したいのが、太平洋を見渡せる「みはらしの丘」に咲き誇る約450万本ものネモフィラ!絨毯のように一面を埋めるその絶景はネモフィラの丘としても有名です。
GW期間中は毎朝7時半から開園しているので、早朝の静かな時間にゆっくりと散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。5月5日のこどもの日は小・中学生の入園料が無料といううれしいサービスもあります。
園内には家族や友達と楽しめるサイクリングコースや観覧車などの乗り物もあり、初夏のアウトドアを満喫できるおすすめのドライブスポットです。
- 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
- 029-265-9001
10.武甲山をバックに芝桜が咲き乱れる「羊山公園 芝桜まつり」|埼玉県
PIXTA
「羊山公園」芝桜の丘は、埼玉県秩父市の人気観光スポット。秩父のシンボルである武甲山を背景に、美しい自然の風景を楽しめます。
羊山公園の芝桜は各メディアでもたくさん紹介されており、植栽面積は関東でも有数の規模を誇る約17,600平方メートル、植栽数は9種類・約40万株です。芝桜の開花時期は4月中旬から5月上旬なので、ぜひGWのドライブで訪れてみましょう。
芝桜開花期間中は、芝桜の丘の隣で開かれる「秩父路の特産市」のほか、街中でもイベントが催されますので、お出かけ前に情報を集めてみてくださいね。
芝桜の丘にはふれあい牧場があり、「羊山公園」の名前の由来である羊が住んでいるので、ぜひこちらにも寄っていきましょう。
- 埼玉県秩父市大宮6267
- 0494-21-2277(秩父観光協会 秩父支部)
アクセス便利な埼玉で気軽に洞窟探検!
洞窟を泥だらけになりながら探検できる「洞窟マン」主催の“ケイビングツアー”に参加してみませんか?
洞窟探検=ケイビングは、五感とヘッドライトの明かりだけが頼りの冒険アクティビティ。入り口からわずか数m洞窟の中へ入っただけで、そこには非日常的な空間が広がっています。真っ暗な洞窟でライトを照らしながら、先頭を進むのは参加者であるあなた自身。探検家になったつもりで洞窟内を探検しましょう!
大小さまざまな形の鍾乳石や地底に湧き出る地下水など、洞窟内は自然の不思議がいっぱい。ただ眺めるだけでなく、ガイドが紹介してくれる洞窟の魅力も、このツアーの楽しみのひとつです。
冒険の後には東松山市の「蔵の湯」(定休日の場合は別の場所となります)でゆっくりと疲れを癒やしながら、家族や仲間と冒険を振り返って語り合ってみてくださいね。
- 埼玉県比企郡小川町大字小川1220 道の駅おがわまち(※自動販売機前)
11.北欧気分でグランピングやBBQを楽しめる「ノーラ名栗」|埼玉県
「ノーラ名栗」は、2020年夏にオープンしたばかりの、北欧文化が体験できるスポット。シンプルでどこか温かみのある北欧デザインのインテリアや雑貨類はもちろん、今密かなブームとなっているフィンランド式のサウナや、人気急上昇中の北欧料理などを楽しめる魅力的な施設になっています。
2021年4月オープン予定のグランピング施設では、のどかな自然の中で快適にアウトドアを楽しめるので、日々のストレス発散にもぴったり!BBQで北欧料理を味わえたり、敷地内にあるサウナ施設を利用できたりと、身も心も大満足できるプランがそろっています。
ほかにも、北欧の食材や雑貨が購入できるマーケットや、開放感あふれるテラスで絶品北欧料理が食事ができるカフェなど、一度は立ち寄ってみたくなる施設ばかり。音楽イベントや野外映画鑑賞会などのイベントも開催されるので、ぜひチェックしてみてください。
- 埼玉県飯能市下名栗607-1
- 042-978-5522
12.四季折々の渓谷美を満喫できる「水上温泉」|群馬県
PIXTA
群馬県の利根川沿いを中心に広がる水上温泉は北関東屈指の温泉地。都心から関越自動車道を使ってアクセスしやすく、多くの人が訪れます。
四季折々の渓谷美が楽しめる「水上峡」や「諏訪峡」に代表されるように自然が豊かで、ゆっくり過ごせる観光スポットとして人気です。
また豊かな自然を利用したアウトドアレジャーも盛んで、アクティブに楽しみたい人にもおすすめ!人気のラフティングやキャニオニングなどの川遊びをはじめ、マウンテンバイクやツリーイングなど遊びの種類は多岐に渡ります。
とびきりの自然と遊びを日帰りで楽しめる、ドライブにぴったりのスポットです。
- 群馬県利根郡みなかみ町
- 0278-62-2111(群馬県みなかみ町役場)
ツリーイングに挑戦!木の上でのんびり過ごそう
ちょっと変わったアウトドアレジャー「ツリーイング」をご存じでしょうか?
「猿山-モンキーマウンテン」主催の“木のぼりツアー”は、地上10mほどの地点まで木に登り、ハンモックに揺られながらカフェタイムを過ごせるツアーです。
清らかな利根川とそびえ立つ谷川岳を眺めながら、木の上で映画のワンシーンのようなすてきなひとときを過ごせます。
10mというと簡単に登れなさそうな高さですが、力をあまり使うことなく登ることができるローブシステムを採用しているため安心です。スリル満点の地上6mに設置された綱渡りや、振り幅8mの特製“でか”ブランコなど、木を使ったアクティビティも一緒に楽しめるので、女性や子供も気軽に参加してみましょう!
- 群馬県利根郡みなかみ町川上32 与謝野晶子歌碑公園
13.嬬恋の絶好のロケーション!「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」|群馬県
この投稿をInstagramで見る
初夏のキャンプでアウトドアを満喫しませんか?シンプルな雑貨や衣料品で知られる無印良品が運営する「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」は、自然をそのまま生かし、環境と同化することがコンセプト。群馬県嬬恋の美しい自然に抱かれたロケーションは最高のひとことです!
標高約1,300mのパラギ高原に位置し、日本百名山にも選ばれている浅間山と四阿山、草津白根山の三山が一望できるほか、周囲2kmの広大なバラギ湖で楽しめるフィッシングやボート、湖を巡るサイクリング、トレッキングなど多彩なアウトドアレジャーも人気です。
1年を通して各種アウトドア教室や体験プログラムがめじろ押し!スケジュールを確認して早めに予約しておきましょう。
- 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原
- 03-5950-3660(MUJIアウトドアネットワーク)
14.藤の花とツツジのコラボにうっとり!「あしかがフラワーパーク」|栃木県
PIXTA
あしかがフラワーパークは「8つの花の季節」のテーマを掲げて、季節ごとの花を楽しめるテーマパーク。中でも、象徴的である大藤をはじめ色とりどりの藤の花を楽しめるため、GWに人気の観光スポットです。
藤の花の幻想的な風景は毎年人々を魅了してきましたが、2014年に「世界の夢の旅行先10ヶ所」に日本で唯一選ばれたことでも、さらに注目されるようになりました。
広さ1,000平方メートルの大藤棚や長さ80mの白藤のトンネルが圧巻の「ふじのはな物語~大藤まつり2021~」は4月中旬~5月下旬の開催です。またGWには5,000株ものツツジも咲き誇り、藤の花と合わせて楽しめます。
- 栃木県足利市迫間町607
- 0284-91-4939
15.鮮やかな新緑と爽やかな空気を味わおう「那須高原」|栃木県
PIXTA
那須高原は雄大な自然と温泉、宿泊施設、おしゃれなショップなどがある関東屈指のリゾート地。夏の避暑地として有名ですが、都心から約2時間とアクセスが良い人気のドライブスポットでもあります。
那須連山の主峰・茶臼岳がそびえ、豊かな自然が広がるこのエリアでは登山をはじめさまざまなアクティビティを楽しめる場所としても有名。特に涼しい気候と鮮やかな新緑が楽しめるこれからの季節は、ドライブと遊びを満喫するのに最適です!
- 栃木県那須郡那須町大字湯本
- 0287-72-6901(那須町役場)
馬上から那須高原の四季折々の絶景をたっぷり堪能!
那須高原の開放感満点の牧草地で乗馬を楽しめるのが「ライディングクラブ ジョバール那須」主催の“那須 ホーストレッキング(乗馬)”ツアー。
外乗コースは皇室の所有地である御料地内を散策するため、電線や標識など人工物のない、非日常的な景色を馬上から眺められます。春は桜、秋は紅葉など四季折々の美しい風景は最高の思い出になること間違いなし!ツアーの途中には、コーヒーブレイクタイムもご用意。大自然の中でいただく淹れたてのコーヒーは格別ですよ。
ほかにも、1時間半で乗馬体験できる“ショートプラン”や“BBQ付きのプラン”もあり、どちらもアウトドアをたっぷり満喫できます。小学5年生から参加可能なのでファミリーでの参加もおすすめです。ぜひ、那須高原で乗馬体験してみてくださいね。
- 栃木県那須郡那須町大字豊原丙5228-1
■関連記事
関東エリアで楽しめるリーズナブルな外乗ツアーまとめ!
GWはドライブで話題の場所に立ち寄ってみよう!
今年のGWは関東近郊ドライブで、さまざまな景色や体験を楽しんでみてくださいね!
アウトドアレジャーの予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、ほかにも初心者や子供も参加できる関東周辺の体験をたくさん紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
(編集部注*2020年3月15日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事