【関東版】カップルにぴったりの旅行コース4選 2016.10.28 関東

関東は気軽にお出かけできる距離にあることから、週末のカップル旅にもピッタリのエリア!今回はそんな恋人たちにおすすめの、冒険あり・癒しありの見どころ満載の旅行スポットをいくつかご紹介します。

いつものデートコースからちょっと趣向を変えて、近場で楽しい遊びをしたいとお考えのカップルの皆さんにおすすめなのが、関東エリアでのアクティブ旅!

今回は関東でアクティビティが楽しめるエリアとおすすめスポットをいくつかピックアップ!アクティブデートで、いつもと違った思い出を作ってみませんか!?

1.【群馬】エキサイティングな遊びあり、温泉ありの群馬旅!

赤城クローネンベルク

https://www.instagram.com/p/BU6eozQBJiF/

”赤城高原牧場クローネンベルク”は爽やかな空気に包まれた、赤城高原で本格的なドイツの街並みを再現したテーマパーク。園内では四季折々の花が咲く美しい庭園を散策したり、アルパカなどのかわいい動物と触れ合うことができます。

遊ぶだけでなく、グルメも本格的!本場ドイツ仕込みの自家製ソーセージや地ビールも頂くことができ、自然に囲まれながらのんびりデートにはおすすめのスポットです。

■ 基本情報
・名称:赤城クローネンベルク
・住所:群馬県前橋市苗ヶ島町2331
・アクセス:上毛電鉄 大胡駅より約10キロ(大胡駅よりデマンドバスあり)
・営業時間:9:00~17:00(時期により変動あり)
・定休日:無休(1・2月の水・木曜日定休 祝祭日は除く)
・電話番号:027-283-8451
・料金:【3~11月】大人(中学生以上)1200円、子供(小学生~4歳)600円【12~2月】大人(中学生以上)600円、子供(小学生~4歳)300円 ※3歳以下無料

【赤城クローネンベルクの詳細情報はこちら】

登利平(とりへい)本店

https://twitter.com/jyousyusan/status/778392114992386048

群馬県・上州の伝統料理のひとつとして有名な”鳥めし”。前橋にある”登利平(とりへい)本店”は昭和28年創業の”上州御用鳥めし”を提供しているお店です。

https://www.instagram.com/p/BQpFdP_AvyG/?hl=ja

群馬県優良物産品の推奨も受けている上州御用鳥めしは、薄くスライスした鶏肉に秘伝のたれをからめた人気のお弁当。持ち帰りはもちろん、お店の2Fにはテーブル席もあるので、お好きなスタイルで名物の鳥めしを堪能しましょう。

■ 基本情報
・名称:登利平 本店
・住所:群馬県前橋市六供町1-18-6
・アクセス:JR前橋駅より徒歩約15分
・営業時間:(お食事)11:00~22:00 ※テイクアウトは10:00~
・定休日:無休
・電話番号:027-223-5454

【mi:】Bagel Cafe & Natural Market(みぃ・ベーグルカフェ & ナチュラルマーケット)

https://www.instagram.com/p/BM3UTfUAQbI/?hl=ja

”みぃ・ベーグルカフェ & ナチュラルマーケット”は前橋に店を構える、ニューヨークスタイルのベーグル専門店。かつてニューヨークに住んでいたオーナーが日本でもその味を再現したいと考えたのがお店の始まりでした。
https://www.instagram.com/p/BGN9-57jN67/?hl=ja

店内はシンプルな白い壁に観葉植物が映えるナチュラルな雰囲気で、男女問わずゆっくりと落ち着いてベーグルをいただくことができます。ベーグルの他にも群馬県産のジャムやジュースも扱っており、お土産に購入していくのもおすすめです。

■ 基本情報
・名称:【mi:】Bagel Cafe & Natural Market(みぃ・ベーグルカフェ & ナチュラルマーケット)
・住所:群馬県前橋市上青梨子町72-3
・アクセス:上毛電鉄 群馬総社駅より徒歩約17分
・営業時間:10:00~20:00
・定休日:無休
・電話番号:027-226-6808

旅籠 忠治館

https://www.instagram.com/p/-Xb1cUlzy5/
群馬といえばいくつかの有名な温泉がありますが、前橋にある赤城温泉もその一つ。”旅籠 忠治館”は木造平屋建の田舎風の温泉宿で、情緒たっぷりの雰囲気の中でゆっくりと旅の疲れを癒すことができます。

https://www.youtube.com/watch?v=d34V2kuikuA

気になる温泉は絶景の滝見露天風呂。滝の流れる音を聞きながら、満天の空のもと温泉に浸かれば、1日の疲れも一気に吹き飛んでしまいそう。

さらに地のものをふんだんに使用した体に優しい薬膳忠治鍋は、体が温まると女子に好評!お風呂もご飯も恋人に喜んでもらえること間違いなしの旅館です。

■ 基本情報
・名称:旅籠 忠治館
・住所:群馬県前橋市苗ヶ島町2036
・アクセス:高崎ICより車で45分
・電話番号:027-283-3015

赤城ラフティング

群馬県のほぼ中央に位置する赤城山は、カルデラ湖を有する独特の形状をしており、日本百名山や日本百景の一つにも選ばれている美しい山。

そんな赤城山の周辺エリアを流れている利根川は、豊かな水量から生まれる大きな波と広い川幅で人気のラフティングスポットになっています。

特に水量の増える春先は絶好のラフティングシーズン!急流スポットはより大きなうねりを作り、大興奮の川下りを楽しむことができます。

ツアー初めにガイドから丁寧に説明がありますので、初心者でも大丈夫。最初は物怖じしていた恋人も、慣れてくると急流スポットも叫びながらも楽しめるようになるはず!

力を合わせて激流をクリア!達成感を共有すれば、二人の距離はグッと縮まること間違いなしです!

ツアー会社やコースによって所要時間やオプション、開催期間が異なります。たくさんのコースの中からぜひ自分たちにぴったりなコースを探してみて下さいね♪

■ 基本情報
・名称:赤城ラフティングツアー
・集合場所:群馬県渋川市赤城町津久田169 ほか
・参加条件:10歳~
・開催期間:4月中旬~9月末
・料金:「グリーンディスカバリー」開催コース/5000円~、「スプラッシュ」開催コース/8500円〜
※集合場所、参加条件、開催期間などはツアーやコースによって異なります。必ずツアー詳細ページをご確認ください。

2.【神奈川】人気の別荘地・葉山でのんびり優雅な癒し旅!

神奈川県立近代美術館 葉山館

”神奈川県立近代美術館”は鎌倉館、鎌倉別館、葉山館と県内に3か所あり、中でも葉山館は2003年に開館した一番新しい建物。現在では一番古い鎌倉館は老朽化により一般公開は終了しているため、利用できるのは鎌倉別館と葉山館のみとなりました。

館内は常設展示のコレクション展と、企画展示のエリアがあり、それぞれで別途観覧料が必要になります。

敷地内にあるレストランやミュージアムショップ、地下1Fの美術図書室は無料で利用することができるので、ふらっと立ち寄って美しい中庭や庭園を散策するという過ごし方も素敵です。
https://www.instagram.com/p/BJjnO0kjxDZ/

■ 基本情報
・名称:神奈川県立近代美術館 葉山館
・住所:神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
・アクセス:JR横須賀線 逗子駅前(3番のりば)京浜急行バス「逗11、12系統(海岸回り)」乗車、「三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前」下車
・営業時間:9:30~17:00
・休館日:月曜日、年末年始(12/29~1/3) ※月曜が祝日および振替休日の場合は開館
・電話番号:046-875-2800
・観覧料:(コレクション展)各250円、(企画展)各1200円 ※中学生以下無料

パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ

https://www.instagram.com/p/BKhlH0aB3Q5/

300年以上前より葉山の地で日本料理屋を営んでいる”日影茶屋”系列のフレンチレストラン、”ラ・マーレ・ド・茶屋”。お店にあるケーキは甘さを控えめにして、リキュールで味に深みを出すことで、素材本来の風味を引き出している人気の商品です。


ケーキはもちろんのこと、フレンチのメニューも絶品!「田舎の暮らし」をテーマにしたアンティーク調の家具が並ぶおしゃれな空間の中、美味しいお料理をゆっくりと堪能することができます。
https://www.instagram.com/p/BIg3QqhBdom/

■ 基本情報
・名称:LES PÂTISSERIES LA MARÉE DE CHAYA (パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ)本店
・住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内20-1
・アクセス:JR逗子駅より3番乗り場バス乗車→バス停・鐙摺(あぶずり)よりすぐ
・営業時間:10:00~20:00
・定休日:年末年始
・電話番号:0120-75-0014

Piscaria(ピスカリア)

https://www.facebook.com/PISCARIA/photos/a.420503651356111.97635.420498561356620/656655574407583/?type=3&theater
せっかく葉山まで来たのですから、ディナーは海を感じられる美味しいイタリアン料理屋さんにお出かけしてみてはいかがでしょうか。

森戸海水浴場そばにある”Piscaria(ピスカリア)”のオーナーは、イタリアに住んでいた時にシチリア料理の美味しさに魅了され、その味を楽しんでいただけるようにとこの場所にお店を開きました。

今でも毎年シチリアへ行くというだけあり、本場さながらの地元の魚介をふんだんに使用した自慢の料理が並びます。

https://www.facebook.com/PISCARIA/photos/a.420503651356111.97635.420498561356620/691359817603825/?type=3&theater
店の中には、氷の上にどどんと置かれたその日使用する新鮮な魚が!食材の新鮮さが伺える素敵なディスプレイに、恋人も思わずテンションがあがるかもしれません?!
https://www.facebook.com/PISCARIA/photos/a.579747512098390.1073741827.420498561356620/676697929070014/?type=3&theater

■ 基本情報
・名称:Piscaria(ピスカリア)
・住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内918-20
・アクセス:JR逗子駅・京急新逗子駅より海岸回り葉山行きバス乗車→「元町」下車→徒歩1分
・営業時間:12:00~14:00、18:00~21:00
・定休日:月曜日、第1第3火曜
・電話番号:046-802-8388

SCAPES(スケープス)

https://www.instagram.com/p/BVA6wx5gS2i/

森戸海岸の浜辺に佇む、洗練された雰囲気のホテル”SCAPES(スケープス)”は大人向けのカップルにおすすめのホテル。

ブライダルにも対応しており、お料理やお部屋はハイクラス!客室は部屋ごとにテーマカラーが異なり、それぞれに違った雰囲気を作り出しています。

https://www.instagram.com/p/BRigEpADoUp/

完全貸切の海を一望できるジャグジーは、夜になると満天の空を独り占め!カップルで宿泊する際にはぜひ利用してみましょう。

■ 基本情報
・名称:SCAPES(スケープス)
・住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内922-2
・アクセス:逗子駅から専用車または逗子駅よりバスにて森戸海岸下車→バス停より徒歩2分
・電話番号:046-877-5730

葉山シーカヤック

葉山にある森戸海岸は伊豆半島や江の島、富士山も一望できるマリンスポーツにはもってこいのフィールド。カップルで葉山の海を楽しむならシーカヤックツアーに参加してみてはいかがでしょうか。

森戸海岸でヨットやシーカヤックのスクールとクラブを運営している、”葉山セーリングカレッジ・葉山シーカヤックスクール&クラブ”では2~3人乗りのカヤックも用意しており、カップルで楽しい海上散歩を楽しむことができます。

ツアー冒頭では海岸で準備運動とパドルの操作方法を丁寧にレクチャーしてくれるので、2人ともカヤック未経験者でも大丈夫。使用するのはシットオントップと呼ばれる横方向の安定性も高いカヤックなので、操作もしやすくなっています。

沖合の無人島に向かって二人で息を合わせて海の上を漕ぎ進んでいけば、二人の仲もより深まるはず!ゆらゆらと気持ち良い揺れを感じながら進むシーカヤックは葉山の雰囲気にぴったりの癒しのアクティビティです。

■ 基本情報
・名称:葉山セーリングカレッジ・葉山シーカヤックスクール&クラブ 葉山シーカヤック
・集合場所:神奈川県三浦郡葉山町堀内909 葉山シークラブ
・参加条件:【1人乗り】小学4年生(140cm)〜【2~3人乗り】特に年齢制限はありません。
・アクセス:JR逗子駅、京浜急行新逗子駅からバス10分、元町下車、徒歩1分
・開催期間:通年
・料金:6500円~

3.【茨城】緑深い秘境へダイブ!自然のパワーをもらえる旅!

鷲子山上神社(とりのこさんじょうじんじゃ)

photo by PIXTA

茨城と栃木の県境にある”鷲子山上神社”は強力なパワースポットとして人気の神社。鷲子山の御祭神は天日鷲命(アメノヒワシノミコト)といわれる鳥の神様で、その大神様の御使いとして古くより崇敬されてきたフクロウの像が境内の至る所で見つかります。

中でも本宮神社には日本一の大フクロウ像があり、初めて見るその大きさにビックリするはず!不苦労(ふくろう)と言われることから、金運・開運はもちろん、縁結びのご利益もあるそうです。

お食事やお茶ができる”ふくろう茶屋”で一休みもできるので、ゆっくりと過ごすことができます。


鷲子山上神社のお守りはフクロウのモチーフのものがたくさん!その可愛らしさに思わず買って帰りたくなってしまいそうです。

■ 基本情報
・名称:鷲子山上神社
・住所:茨城県常陸大宮市高部3627(社務所:栃木県那須郡那珂川町矢又1948)
・アクセス:JR水郡線「常陸大宮駅」より車で約50分
・電話番号:0287-92-2571

木内酒造

https://www.instagram.com/p/BVJZd3WjAgN/

大人にとって見逃せない産地ものといえば、やはりお酒!”木内酒造”は那珂市で1823年より酒造りを続けている歴史の深い酒蔵ですが、平成になると日本酒の他に地ビールの製造も始め、現在ではワイン作りにも着手しています。

https://www.instagram.com/p/BQpBmK3FM9B/

そんな常に新しいことに目を向けたチャレンジ精神にあふれる木内酒造では、なんと自分の手でビールを作ることができる”手作りビール工房”があり、予約をすれば誰でも参加することができます。

https://www.instagram.com/p/BUrakLEj2Ji/

ビール作りの最後にはオリジナルラベルをデザインすることができるので、ぜひ二人だけの思い出がいっぱい詰まったビールを作っていきましょう!

■ 基本情報
・名称:木内酒造
・住所:茨城県那珂市鴻巣1257
・アクセス:JR水郡線「常陸鴻巣駅」より徒歩約5分
・営業時間:9:00~19:00(日曜は18:30まで)
・電話番号:029-298-0105

SOVA・TEA 越路

常陸といえば蕎麦で有名なエリア。”SOVA TEA 越路”は美味しい蕎麦屋の多い常陸の中でも超人気店です。水戸黄門の隠居所でもあった西山のふもとに店を構えており、人里離れた静かな雰囲気の中でお蕎麦をいただくことができます。

蕎麦は地のものをふんだんに使用した手打ち蕎麦。中でもせいろは人気の限定メニューで、常陸秋そばの味と風味を存分に引き出した最高の逸品と言われています。
https://www.instagram.com/p/_3IULkBMX8/?hl=ja

つゆの他に水や塩も付いてくるので、お好きな食べ方で素晴らしい香りを堪能してください。

■ 基本情報
・名称:SOVA・TEA 越路
・住所:茨城県常陸太田市稲木町西山岸1395-4
・アクセス:JR常陸太田駅より徒歩約15分
・営業時間:11:00~15:00
・定休日:月曜・第4火曜(祝日の場合はその翌日)
・電話番号:0294-72-2333

中野屋旅館

https://www.instagram.com/p/BFbOK-8ShD4/

”中野屋旅館”は1057年に発見された湯壺をもとに作られた横川温泉のお風呂がある温泉旅館。泉質も優れたそのお湯は18度と低い源泉のため、飲用も可能。新陳代謝を促してお肌もキレイになれる女子必見の温泉です。

施設内には温泉のほかに岩盤浴もあり、デトックス効果も抜群!緑に囲まれた木のぬくもりあふれる純和風のお宿で、癒しのひとときを過ごすことができます。

■ 基本情報
・名称:中野屋旅館
・住所:茨城県常陸太田市折橋町1404
・アクセス:JR常陸太田駅より茨城交通バス→常陸太田営業所下車
・電話番号:0294-82-3311

4.【山梨】王道だけどベタじゃない!富士山の隠れた魅力を発見できる旅

東京のおとなりにある山梨県には富士山をはじめ、デートで楽しめるスポットがいっぱい!最後に番外編として、山梨県のおすすめデートコースをご紹介します!

富士急ハイランド

https://www.instagram.com/p/BQwkC1QjEXr/?hl=ja

山梨のテーマパークといえば、絶叫マシンでお馴染みの”富士急ハイランド”。実は絶叫マシン以外にも楽しいアトラクションがある、大人のカップルでも楽しめるテーマパークなんです!

”富士飛行社”は最近人気上昇中のアトラクション。6Kのカメラと、モーターパラグライダーやドローンで撮影した富士山の映像が迫力のスクリーンで上映され、鑑賞中は風が吹き森林や花の香りが出るなどの演出も満載!あたかも空を飛んで富士山を眺めているような気分を楽しむことができます。

その他にも無数のミッションを突破して巨大要塞を陥落させるという潜入探索アトラクション”絶望要塞2”などなど、絶叫系が苦手な恋人が一緒でも充分に楽しめるテーマパークです。

■ 基本情報
・名称:富士急ハイランド
・住所:山梨県富士吉田市新西原5-6-1
・アクセス:富士急行線 ハイランド駅よりすぐ
・営業時間:9:00~18:00(※時期により異なる)
・定休日:不定休
・電話番号:0555-23-2111
・入園料:(入園料)大人~中高生1500円、小人900円、(フリーパス)大人5700円、中高生5200円、小人4300円

【富士急ハイランドの詳細情報はこちら】

カフェ ブリオッシュ


富士急ハイランドの入り口横に広がっている、リサとガスパールタウン。フランス生まれの人気絵本のキャラクター、”リサとガスパール”の世界を表現した世界初のテーマパークになっており、まるでフランス・パリの街並みのような風景が広がっています。

敷地内にある”カフェ ブリオッシュ”はパリの一角にありそうな、おしゃれな佇まいのオープンカフェ。

店内はパン職人の作る焼き立てのパンがいっぱい!フランスパンやクロワッサン、カヌレなどフランス生まれのパンが多く並びます。

他にもリサとガスパールをモチーフにした、思わず「かわいい!」と言ってしまいそうなパンなどもあり、見ているだけでも楽しくなってしまいます。
https://www.instagram.com/p/BLCOqZ7jYIt/?hl=ja

■ 基本情報
・名称:カフェ ブリオッシュ
・住所:山梨県富士吉田市新西原5-6-1
・アクセス:富士急行線 ハイランド駅よりすぐ
・営業時間:8:30~17:30(季節によって営業時間が異なります)
・定休日:無休
・電話番号:0555-22-1000(ハイランドリゾート ホテル&スパ)
・入園料:リサとガスパールタウンは入園無料

源氏

https://www.instagram.com/p/p7wTzIvLCg/

富士吉田の有名なグルメといえば、吉田うどん。富士急ハイランドから電車で4駅の場所にある”源氏”は、中でも人気のうどん屋さんです。

基本的に店内はセルフサービス。備え付けの伝票に注文を書いて店員さんに渡します。源氏のうれしいところは、一人に一つ温泉玉子がサービスでもらえること。温泉玉子をつけて食べれば、また違った美味しさを楽しめます。

もう一つの人気の秘密はオリジナルの薬味”すりだね”。ゴマの風味とラー油などが入った奥深い辛味で、つるつるのうどんにピリッとアクセントを付けてくれると好評です。

■ 基本情報
・名称:源氏
・住所:山梨県富士吉田市富士見2-6-29(旧番地:下吉田5561-1)
・アクセス:富士急大月線 葭池温泉前駅より徒歩約5分
・営業時間:(うどん)11:00~13:30、(居酒屋)18:00~23:00
・定休日:日曜日
・電話番号:0555-23-1921

富士山温泉 別墅然然(べっしょささ)

https://www.instagram.com/p/BVDss72jCV3/

”富士山温泉 別墅然然(べっしょささ)”はホテル鐘山苑の4、5階にある特別フロアの客室。洗練された大人の雰囲気のある客室は、全てに露天風呂が付いており、雄大な富士山を眺めながら特別な夜を過ごすことができます。

https://www.instagram.com/p/BT7mU85gAVw/

別墅然然宿泊者専用ラウンジでは地元専門店のマイスターが特別にブレンドしたオリジナルコーヒーや、ホテル専属パティシエの特製のスイーツをいただくこともできたりと、くつろげる設備が充実。

観光も楽しいですが、早くチェックインしてゆっくりと過ごしたくなるラグジュアリーなホテルです。

■ 基本情報
・名称:富士山温泉 別墅然然
・住所:山梨県富士吉田市上吉田6283 ホテル鐘山苑(かねやまえん)内
・アクセス:富士急行線 富士山駅より車で約10分
・電話番号:0555-30-0033

富士山麓ケイビング

あまり馴染みがないかもしれませんが、”ケイビング”とは洞窟探検するアクティビティの総称。日本にはケイビングを楽しめる洞窟が全国各地にあるんです!

中でも山梨は富士山麓の地下に広がる溶岩洞窟を探索できる貴重なエリア。洞窟内は一年を通して気温0度という極寒の世界が広がっています。

「CiaO!(チャオ!)」が催行するツアーでは、凍ったツルツルの地面や狭い場所を通り抜けていくと、その奥にはなんとたくさんの氷筍(ひょうじゅん/洞窟に発生する逆さの氷柱)に囲まれた”氷の洞窟”が!

「どうしてわざわざ暗くて寒いところを探検しなくちゃいけないの?!」なんて最初は乗り気じゃない女の子でも、この息をのむ程神秘的な光景には感動必至。

「CiaO!(チャオ!)」のほか、「カントリーレイクシステムズ」では樹海と溶岩洞窟を探索するコースを催行しています。洞窟から出てくる頃には「素敵な体験ができたね!」と喜んでくれるに違いありません!

■ 基本情報
・名称:富士山麓ケイビングツアー
・集合場所:山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8532−63 ほか
・参加条件:小学1年生~
・開催期間:通年
・料金:「カントリーレイクシステムズ」開催コース・5,130円~、「CiaO!(チャオ!)」開催コース・10,000円〜
※集合場所、参加条件、開催期間などはツアーやコースによって異なります。必ずツアー詳細ページをご確認ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?!関東エリアの旅は気軽にアクセスできるうえに自然の中で遊べるアクティビティも豊富と、嬉しい要素がたくさん!

いつもと変わらないデートコースでマンネリ化してしまったカップルにもおすすめ!もしかしたら普段見ることのできない恋人の新たな一面を発見できるかもしれませんよ!

今回ご紹介したアクティビティツアーはどれも、アウトドアツアーの予約が出来るサイト「そとあそび」から直接予約申し込みが可能です。

関東エリアのどこに行こうか迷った時は、遊びたいアクティビティからプランを組んでみるのがおすすめ。早速、「そとあそび」で気になるアクティビティを見つけてみましょう!

【アクティビティの予約サイト「そとあそび」で関東のアウトドアレジャーを探してみる!】

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。

最新記事

latest entries

ツリークライミング(ツリーイング)
2023.03.21

木登りが進化!?大人も夢中になるツリークライミング・ツリーイングとは?

「ツリークライミング(ツリーイング)」は老若男女におすすめのアクティビティ!樹上から眺める風景はもちろん、樹上でハンモックに揺られたり、ティーブレイクしたり、非日常な体験がめじろ押しで大人も夢中になること間違いなし!そんな進化した木登りについて紹介します。

記事を読む
関東
2023.03.20

【関東】公園、庭園、アスレチック…子供が遊べる外スポット21選

元気があり余った子供は、屋内遊びだけでは満足してくれません!公園から庭園、アスレチック施設、牧場、釣り堀まで、家族でのびのびと過ごせる関東の開放的な外スポットを厳選しました。天気の良い日は、家族で出かけて思い切り遊びましょう。

記事を読む
浜松・浜名湖
2023.03.19

浜松で温泉に行くならここ!日帰り温泉10選

あらゆる自然に恵まれた静岡県の浜松は観光名所も多く、暖かい時期のお出かけ先候補として名が上がる人気のエリア。すでに遊びの計画を立てている人も多いと思いますが、よりぜいたくなひとときを過ごせるように、今回は浜松でイチ押しの日帰り温泉をご紹介!たっぷり遊んだ後は極上の温泉でしっかり“癒やし”を満喫しましょう。

記事を読む
埼玉県
2023.03.18

埼玉県で立ち寄るべき!日帰り温泉23選

すっかり暖かい日が増えてきたこの季節。外に遊びに行きたくなるのはもちろん、途中で温泉に寄ってゆっくり癒やされたいものですよね。今回は、埼玉県で立ち寄りたい23ヶ所の日帰り温泉スポットをエリア別にご紹介!観光やお出かけの予定に合わせて、ぴったりの温泉を見つけてくださいね。

記事を読む
山梨県
2023.03.13

青木ヶ原樹海や八ヶ岳周辺で楽しめる!山梨県の乗馬・ホーストレッキング6選

青木ヶ原樹海や八ヶ岳など、大自然を擁する山梨県。東京からのアクセスも抜群な上、大自然を楽しむアクティビティが充実しています。今回は、山梨県でぜひとも体験してほしい乗馬・ホーストレッキングのおすすめツアーをエリア別に紹介します。

記事を読む
尾瀬・沼田
2023.03.12

真田氏ゆかりの地!沼田で絶対行きたい観光スポット17選

戦国時代末期に真田昌幸・信幸の領有となり、真田氏ゆかりの地が多い群馬県の沼田。歴史的な史跡、寺社だけでなく、吹割の滝など雄大な自然や温泉もあり、魅力的な観光地です。そこで今回は、日帰りでも宿泊旅でも立ち寄りたい沼田のおすすめ観光スポットをご紹介します!

記事を読む
千葉県
2023.03.11

【千葉】乗馬未経験OK!心も体も癒やされる外乗ツアーまとめ

体を動かしたいと思ったら、有酸素運動である乗馬はいかが?森や草原、田園地帯など、自然の中で馬に乗るホーストレッキング(外乗)なら、周囲の美しい風景も楽しめてリフレッシュできること間違いなし!都心からもアクセスしやすい千葉の外乗ツアーをご紹介します。

記事を読む
伊豆
2023.03.06

【伊豆】ハイキングにおすすめの絶景スポット6選

初心者でも気軽にチャレンジしやすい低山が多い伊豆半島は、ハイキングにぴったり!歩いた先に富士山や海などの絶景が待ち受けるハイキングスポットをご紹介します。周辺にレジャー施設や温泉が点在する場所も多いので、ぜひ観光とあわせて楽しんでみませんか。

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.03.05

絶対に食べたい!話題の奥多摩グルメスポット9選

都心から日帰りで行けて、自然が豊かな奥多摩はおいしいグルメもいっぱい!今回は老舗店から話題のニュースポットまで、奥多摩のグルメスポットを幅広くご紹介します。食事やお茶の前後にはアクティビティを体験して、奥多摩の恵みを全身で味わいませんか?

記事を読む
バックカントリースキー
2023.03.04

バックカントリースキーとは?必要な道具や安全に楽しむ手順のまとめ

ゲレンデの滑走に慣れて「ワンランク上の滑りを楽しみたい!」と思ったら、大自然の雪山に登って滑り降りるバックカントリースキーに挑戦してみませんか?今回は安心してはじめられるように、バックカントリースキーに必要な道具や服装、安全面での心がまえなど気になる点をまとめました。初心者におすすめのツアーも紹介していますよ!

記事を読む

ピックアップ

pickup

伊豆
2023.03.06

【伊豆】ハイキングにおすすめの絶景スポット6選

初心者でも気軽にチャレンジしやすい低山が多い伊豆半島は、ハイキングにぴったり!歩いた先に富士山や海などの絶景が待ち受けるハイキングスポットをご紹介します。周辺にレジャー施設や温泉が点在する場所も多いので、ぜひ観光とあわせて楽しんでみませんか。

記事を読む
関東
2023.03.04

所要時間別!関東の日帰りドライブスポット18選

関東のお出かけスポットを目指して、日帰りドライブに出かけよう!電車よりも断然車で行きたいスポットを、都心からの所要時間別にご紹介します。日帰りでもきっと旅行気分を満喫できますよ。自然の景色を楽しみながら、アウトドアレジャーに挑戦するのもおすすめです!

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.26

自然の中で乗馬体験!ホーストレッキングを楽しめるおすすめスポット10選

馬場を出て、森や海岸など自然の中で楽しめる乗馬体験「ホーストレッキング(外乗)」。馬に乗ることで癒やしを得られるだけでなく、その地の自然を五感で堪能できるのも魅力です。ガイドのサポートで、初心者でも参加できる全国のホーストレッキングスポットをご紹介します!

記事を読む
茨城県
2023.02.25

【茨城】パラグライダーの体験料金は?コース内容も含めて紹介!

日本有数のフライトエリアがある茨城でパラグライダーに挑戦したい!でも気になるのは、どんな体験ができて、どのくらい料金がかかるのか。そこで、おすすめの体験コースを取り上げて詳しくご紹介します。好みのコースを選んで、パラグライダーデビューしましょう!

記事を読む
伊豆
2023.02.23

伊豆の絶景日帰り温泉ならここだ!一度は行きたいおすすめ8選

首都圏からアクセスも良く、人気の観光地である伊豆で日帰り温泉を満喫しよう!海から富士山、滝まで、伊豆の絶景を堪能できる温泉スポットに厳選してご紹介します。自然の恵みである温泉と絶景を同時に楽しめば、きっと心も体も癒やされリフレッシュできますよ。

記事を読む
伊豆
2023.02.18

【伊豆】2人の絆が深まる!?カップルにおすすめの観光スポット11選

都内からもアクセスしやすい伊豆は、年間を通して人気の観光地。景色が良く、温泉もあるのでデートにもぴったり!カップルにおすすめの観光スポットを紹介します。近場でのデートに飽きてしまった恋人たちにもおすすめですよ。伊豆旅行を満喫して2人の絆を深めましょう。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.04

2023年3月の人気アクティビティはこれ!「SOTOASOBI」予約ランキングを発表

祝日や春休みもあり、アウトドアレジャーをしたい気分が高まる3月。まだ雪遊びもできるけど、ウォーターアクティビティもシーズン開始…意外にも3月は選択肢が豊富!そこで、アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」で3月に予約が多いアクティビティをランキングにして発表します!

記事を読む
エリア
2022.02.23

全国の桜の名所25選!絶景お花見スポットを巡ろう

春のお出かけといえばお花見!計画するだけでもわくわくしますね。北海道から九州まで、一度は訪れたい全国の桜の名所25スポットをご紹介します。見頃に合わせて、絶景を堪能しに出かけましょう。

記事を読む
東京都
2021.03.14

東京ならではの景色を見よう!この春制覇したいお花見スポット14選

公園や並木道、山、お寺など、春の東京ではさまざまな場所で桜の花を楽しめます。今回は数ある中から厳選した、都内おすすめお花見スポットを一挙に14ヶ所ご紹介!ぜひ今年のお花見の予定を立てる際の参考にしてください!

記事を読む
京都府
2021.03.01

お花見からレジャーまで!春の旅行におすすめのエリア11選

季節はいよいよ春!せっかくだから春を満喫する旅行に出かけてみませんか?北海道から沖縄まで、春におすすめの旅行先11ヶ所をご紹介!各エリアで体験できる旬のアクティビティも併せてお届けします。春の陽気に誘われて旅立ちましょう。

記事を読む

マンスリーチョイス

monthly choice

青梅・奥多摩
2023.03.05

絶対に食べたい!話題の奥多摩グルメスポット9選

都心から日帰りで行けて、自然が豊かな奥多摩はおいしいグルメもいっぱい!今回は老舗店から話題のニュースポットまで、奥多摩のグルメスポットを幅広くご紹介します。食事やお茶の前後にはアクティビティを体験して、奥多摩の恵みを全身で味わいませんか?

記事を読む
伊豆
2023.02.27

週末は伊豆で!貸切で楽しめる日帰り温泉のおすすめ8選

伊豆に貸切できる日帰り温泉はある?温泉天国である伊豆なら、ぜいたく気分を味わえる日帰り入浴OKな貸切温泉があるんです!熱海、伊東、下田、修善寺など、人気温泉地のスポットをご紹介!週末にさくっと行ける伊豆の日帰り温泉で心身をリフレッシュしましょう。

記事を読む
北海道
2023.02.25

冬の札幌を満喫しよう!おすすめ観光スポット11選

札幌は季節問わず人気の観光スポットですが、冬シーズンの札幌は特におすすめ!今回は、冬の札幌で押さえておきたい定番観光スポットや、快適に過ごすための服装、天候の注意点など役立つ情報をまとめました。

記事を読む
関東
2023.01.30

首都圏から日帰りOK!電車で行ける関東のパラグライダーツアー7選

首都圏から電車で行ける関東のパラグライダーツアーをご紹介!自分で操作する浮遊体験から、インストラクターと一緒に高高度を飛ぶタンデムフライトまで。自宅からアクセスしやすいフィールド、やってみたい体験を選んで、大空に飛び立ちましょう!ファミリーにおすすめの体験もあり!

記事を読む
沖縄県
2023.01.15

大迫力!沖縄ホエールウォッチングでクジラのパフォーマンスを体感しよう

一度は自分の何倍も大きなクジラを目の前で見てみたい!そんな夢を叶えられるのがホエールウォッチングです。冬の沖縄観光で定番の人気アクティビティで、ツアーもたくさん開催。おすすめのツアーはもちろん、一度は見ておきたいクジラのパフォーマンスなども紹介しますので、今冬はぜひ、クジラに会いに沖縄へ行ってみてください!

記事を読む
乗鞍・上高地
2023.01.07

冬の乗鞍はスノーシューで楽しむ!多彩なコースまとめ

春から秋には登山やキャンプを楽しめる乗鞍高原。上質なパウダースノーが積もる冬は、スノーシューで堪能しましょう!「リトルピークス」主催のスノーシューツアーから、がっつり堪能できる1日コースや遊びいっぱいのファミリーコースなど、多彩なコースの魅力をご紹介します。

記事を読む
関西・近畿
2022.03.19

さあ春休み!関西で目いっぱいアウトドアレジャーを楽しむならココ!

春風に乗ってやってくる芽吹きの季節。気候も暖かな春は、まさにアウトドアに繰り出す絶好のシーズン。今年の春休みはパ~ッとどこかに遊びに行こう!なんて考えている人も多いのでは?そこで今回は、関西で春休みにアウトドアを楽しめるアクティビティやスポットをご紹介。この春一番の楽しい思い出を作りたい人は要チェックですよ!

記事を読む
関東
2022.03.13

春に行きたい!関東のお出かけスポット13選

春は行楽の季節!桜やチューリップなど春の花を愛でたり、体を動かしてリフレッシュしたり、温泉で心身を癒やしたり。関東で春におすすめの観光スポットをご紹介。気分に合ったぴったりの場所を選んで、春のお出かけを満喫しませんか。

記事を読む
伊豆
2022.03.06

伊豆・下田の絶景を一望!低山、高根山〜寝姿山で春の山歩きを満喫

観光地として人気の伊豆・下田市は、豊かな自然も魅力。春には初心者でも無理なく挑戦できる低山、高根山〜寝姿山登山がおすすめです。伊豆急行を利用してアクセスできる登山コースや見どころをご紹介します!

記事を読む
秩父・長瀞
2022.02.20

春に訪れたい!秩父のイチ押し観光スポット8選

都心からもアクセスしやすい埼玉県の秩父は、気軽に観光するのにぴったりの場所。特に春は梅や桜、シバザクラなどが次々と開花し、華やかな風景を見られるおすすめの季節!春に訪れたい秩父のイチ押しスポットをまとめました。

記事を読む

ツアーを予約する

その他の記事

other entries

関東
2023.03.04

所要時間別!関東の日帰りドライブスポット18選

関東のお出かけスポットを目指して、日帰りドライブに出かけよう!電車よりも断然車で行きたいスポットを、都心からの所要時間別にご紹介します。日帰りでもきっと旅行気分を満喫できますよ。自然の景色を楽しみながら、アウトドアレジャーに挑戦するのもおすすめです!

記事を読む
伊豆
2023.02.27

週末は伊豆で!貸切で楽しめる日帰り温泉のおすすめ8選

伊豆に貸切できる日帰り温泉はある?温泉天国である伊豆なら、ぜいたく気分を味わえる日帰り入浴OKな貸切温泉があるんです!熱海、伊東、下田、修善寺など、人気温泉地のスポットをご紹介!週末にさくっと行ける伊豆の日帰り温泉で心身をリフレッシュしましょう。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.26

自然の中で乗馬体験!ホーストレッキングを楽しめるおすすめスポット10選

馬場を出て、森や海岸など自然の中で楽しめる乗馬体験「ホーストレッキング(外乗)」。馬に乗ることで癒やしを得られるだけでなく、その地の自然を五感で堪能できるのも魅力です。ガイドのサポートで、初心者でも参加できる全国のホーストレッキングスポットをご紹介します!

記事を読む
北海道
2023.02.25

冬の札幌を満喫しよう!おすすめ観光スポット11選

札幌は季節問わず人気の観光スポットですが、冬シーズンの札幌は特におすすめ!今回は、冬の札幌で押さえておきたい定番観光スポットや、快適に過ごすための服装、天候の注意点など役立つ情報をまとめました。

記事を読む
茨城県
2023.02.25

【茨城】パラグライダーの体験料金は?コース内容も含めて紹介!

日本有数のフライトエリアがある茨城でパラグライダーに挑戦したい!でも気になるのは、どんな体験ができて、どのくらい料金がかかるのか。そこで、おすすめの体験コースを取り上げて詳しくご紹介します。好みのコースを選んで、パラグライダーデビューしましょう!

記事を読む
伊豆
2023.02.23

伊豆の絶景日帰り温泉ならここだ!一度は行きたいおすすめ8選

首都圏からアクセスも良く、人気の観光地である伊豆で日帰り温泉を満喫しよう!海から富士山、滝まで、伊豆の絶景を堪能できる温泉スポットに厳選してご紹介します。自然の恵みである温泉と絶景を同時に楽しめば、きっと心も体も癒やされリフレッシュできますよ。

記事を読む
エアーボード
2023.02.20

猛スピードで雪面スレスレを滑走!エアーボードツアーでできること

スキーやスノーボードよりも手軽に楽しめるウインターアクティビティとして人気を集めるエアーボード。うつ伏せ状態で雪上を滑走していく爽快感とスリルは、一度味わったらクセになるおもしろさ!全国各地のおすすめツアーをチェックして、今冬はエアーボードに熱中してみませんか?

記事を読む
沖縄
2023.02.19

沖縄なら3月でもシュノーケリングを楽しめる!?気になる情報まとめ

沖縄といえば、透明度の高い海が魅力!世界に誇るシュノーケリングスポットがたくさんあります。今回は、海開きも始まる3月の沖縄でのシュノーケリング事情をご紹介。3月なら比較的リーズナブルに旅行できる上、まだ海も空いているため、美しい海を思う存分楽しめますよ。

記事を読む
伊豆
2023.02.18

【伊豆】2人の絆が深まる!?カップルにおすすめの観光スポット11選

都内からもアクセスしやすい伊豆は、年間を通して人気の観光地。景色が良く、温泉もあるのでデートにもぴったり!カップルにおすすめの観光スポットを紹介します。近場でのデートに飽きてしまった恋人たちにもおすすめですよ。伊豆旅行を満喫して2人の絆を深めましょう。

記事を読む
清里・小淵沢・八ヶ岳
2023.02.13

冬に八ヶ岳観光するならコレ!押さえておきたい9つの楽しみ

山梨県と長野県にまたがる八ヶ岳は、冬に遊べる場所もいっぱい!樹氷を眺められるスポットや地元食材たっぷりのグルメ、気の利いたショッピングエリア、山奥の温泉など、冬の八ヶ岳の楽しみをご紹介します。都心からのアクセスも良い八ヶ岳で、特別な冬を過ごしませんか?

記事を読む
新潟県
2023.02.12

新潟でスノーモービル体験するならココ!おすすめスポット4選

豪雪地帯として知られる新潟県は、ウインタースポーツのメッカ!スキーやスノーボードなど、さまざまな雪遊びが楽しめますが、ぜひ一度体験したいただきたいのがスノーモービルです。自分自身で操縦して白銀の世界を颯爽と走り回るのは実に爽快!2人乗りもできるので親子の思い出作りにもぴったりですよ。

記事を読む
北海道
2023.02.11

北海道の素晴らしい雪景色を楽しめるスノーシューツアー7選

四季の中でも幻想的な風景を見られる冬の北海道。西洋版かんじきであるスノーシューを履いたトレッキングツアーなら、普段は見られない手付かずの雪山や雪原を、初心者でも気軽に楽しめます。素晴らしい雪景色がめじろ押しの北海道、ぜひスノーシューで堪能しませんか?

記事を読む
長野県
2023.02.06

今シーズンで上達間違いなし!長野県でおすすめのスキー・スノーボードスクール

スキーやスノーボードの聖地・長野県でスキーやスノーボードを楽しみたい!もっと上手になりたい!という人は、レッスンを受けてみませんか?ウィンタースポーツの本場でレッスンを受けたら、より滑れるようになり、ますますスキーやスノーボードに魅了されるはず!

記事を読む
沖縄
2023.02.05

沖縄でシュノーケリングデビュー!3歳の子供も楽しめるツアー11選

子供にシュノーケル体験をさせるなら、やっぱり沖縄!温暖な気候の中、透き通った青い海でステキな思い出を作りましょう。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.04

2023年3月の人気アクティビティはこれ!「SOTOASOBI」予約ランキングを発表

祝日や春休みもあり、アウトドアレジャーをしたい気分が高まる3月。まだ雪遊びもできるけど、ウォーターアクティビティもシーズン開始…意外にも3月は選択肢が豊富!そこで、アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」で3月に予約が多いアクティビティをランキングにして発表します!

記事を読む
関東
2023.01.30

首都圏から日帰りOK!電車で行ける関東のパラグライダーツアー7選

首都圏から電車で行ける関東のパラグライダーツアーをご紹介!自分で操作する浮遊体験から、インストラクターと一緒に高高度を飛ぶタンデムフライトまで。自宅からアクセスしやすいフィールド、やってみたい体験を選んで、大空に飛び立ちましょう!ファミリーにおすすめの体験もあり!

記事を読む
乗鞍・上高地
2023.01.29

3月でも大丈夫!日本屈指の山岳リゾート・上高地でスノーシューを楽しもう

「3月に上高地の雪景色を楽しむなんて、もう遅い!?」なんて心配は無用!まだ積雪のある上高地で、スノーシューを履いて雪山トレッキングを楽しみませんか。雪化粧した「大正池」に「田代池」「河童橋」など冬にだけ見せてくれる神秘的な姿があなたを待っています!

記事を読む
関東
2023.01.28

関東の近くて便利なスキー場16選!日帰りで行ける甲信越・東海のゲレンデも

近場でスキーがしたい!思い立ったら日帰りでも行ける、関東からアクセスの良いスキー場をご紹介します。群馬県・栃木県はもちろん、甲信越・東海のスキー場もおすすめですよ。初心者から上級者、ファミリーまで、みんなが楽しめるスキー場とスノーレジャー情報が満載です!

記事を読む
明石・神戸
2023.01.23

神戸を観光したら必ず食べたい!ご当地グルメ14選

異国文化を取り入れながら発展してきた「神戸」の街には、他県にはない魅力的なグルメや観光地がいっぱい!今回は神戸観光で味わいたい“ご当地グルメ14選”を解説しつつ、行列必至なそれぞれの“イチ押し店”も紹介していきます。ぜひ参考にして充実した観光を楽しんでくださいね。

記事を読む
北海道
2023.01.22

冬の北海道で雪遊び!多彩な体験ができるおすすめスポット19選

山から街まで、広大な大地が真っ白な雪に覆われる冬の北海道。雪質、積雪量、ともに十分な北海道には、スキーやスノーボードはもちろん、さまざまな雪遊びがそろっています。観光の拠点として便利な道央をはじめ、道内各所の雪遊びをスポットをエリア別にご紹介します!

記事を読む
アクティビティ
2023.01.21

気軽に参加して上達できる!全国でおすすめのスキー・スノーボードスクール20選

今年こそはゲレンデデビューしようと考えている人や、2~3年ぶりに滑るのでちょっと不安という人におすすめなのが、スキー・スノーボードスクールです。インストラクターが丁寧に教えてくれるので、初心者の上達も昔のカンを取り戻すのも実にスムーズ!全国のおすすめスクールを紹介していくので、今冬は思いっきり雪遊びを楽しんでください。

記事を読む
恩納村
2023.01.16

今年の冬は沖縄でサーフィンしない?ひと味違った楽しみが待っている!

サーフィンは夏だけのものではありません!沖縄なら冬でも良い波でサーフィンを満喫できますよ。冬の沖縄でサーフィンを楽しむために知っておきたい情報と、初心者におすすめの体験ツアーをご紹介します。冬の沖縄旅行で、ぜひサーフィンデビューしませんか?

記事を読む
沖縄県
2023.01.15

大迫力!沖縄ホエールウォッチングでクジラのパフォーマンスを体感しよう

一度は自分の何倍も大きなクジラを目の前で見てみたい!そんな夢を叶えられるのがホエールウォッチングです。冬の沖縄観光で定番の人気アクティビティで、ツアーもたくさん開催。おすすめのツアーはもちろん、一度は見ておきたいクジラのパフォーマンスなども紹介しますので、今冬はぜひ、クジラに会いに沖縄へ行ってみてください!

記事を読む
白樺湖・蓼科
2023.01.14

冬の蓼科おすすめ観光スポット12選!温泉、スキー場で雪遊び

夏は避暑地としてにぎわう長野県の蓼科。冬はという、スキーや雪遊び、温泉などを楽しめる観光にぴったりのスポット!純白の雪に包まれた幻想的な風景も、冬の蓼科の魅力です。近くにある白樺湖や車山高原も含め、蓼科の冬旅におすすめの観光スポットをご紹介します!

記事を読む
ニセコ
2023.01.09

2023年版!冬のニセコ観光で行きたいおすすめスポットまとめ

極上のパウダースノーが降る冬のニセコは多くのスキーヤー、スノーボーダーが訪れますが、魅力はゲレンデだけではありません!2023年のウィンターシーズンにニセコを満喫できるおすすめ観光スポット&アウトドア・アクティビティを紹介します!

記事を読む
奄美大島
2023.01.08

奄美大島でシュノーケリングするなら時期はいつ?

鹿児島県の離島である奄美大島は、“東洋のガラパゴス”と称される自然豊かな島。海の美しさでも知られ、シュノーケリングでは優雅に泳ぐウミガメや色とりどりの魚に出会えます。今回は奄美大島でどの時期にシュノーケリングをしたらいいのかをご紹介します!

記事を読む
乗鞍・上高地
2023.01.07

冬の乗鞍はスノーシューで楽しむ!多彩なコースまとめ

春から秋には登山やキャンプを楽しめる乗鞍高原。上質なパウダースノーが積もる冬は、スノーシューで堪能しましょう!「リトルピークス」主催のスノーシューツアーから、がっつり堪能できる1日コースや遊びいっぱいのファミリーコースなど、多彩なコースの魅力をご紹介します。

記事を読む
水上(みなかみ)
2023.01.07

みなかみでスノーシューと水上温泉を満喫!おすすめツアー&温泉まとめ

群馬県北部に位置するみなかみは、冬はスキーやスノーボードだけでなく、スノーシューも人気!雪山でたっぷり遊んだあとは、関東有数の温泉地である水上温泉郷で温まりましょう!おすすめのスノーシューツアーと、日帰りで利用できる温泉スポットをご紹介します。

記事を読む
河口湖・本栖湖
2023.01.03

富士五湖でカヌー・カヤックに適した湖畔のキャンプ場まとめ

観光はもちろん、カヌー・カヤックを楽しめるスポットとしても人気の富士五湖。都心からのアクセスもよく、富士山を望める景勝地です。今回はカヌー・カヤックをするのに適した富士五湖のキャンプ場を紹介します!道具をレンタルできる便利なツアーもありますよ。

記事を読む
長野県
2023.01.02

雪質バツグン!長野県のスキー場20選【ゲレンデの特徴解説付き】

長野県はさまざまな雪遊びを満喫できるエリアとして大人気!個性豊かなスキー場がたくさんありますが、今回はその中からぜひ一度遊びに行ってもらいたいイチ押しのスポット20選を紹介していきます。爽快なパウダーランが体験できるコースや標高差を生かしたダイナミックなコース、さらには心躍る絶景ゲレンデなど、それぞれで異なる魅力をチェックして思いっきり冬を楽しんでください!

記事を読む
富良野・美瑛・トマム
2023.01.01

冬の富良野を楽しむ!観光スポットとアクティビティツアー11選

冬になると一面が雪に包まれる北海道の富良野。幻想的な風景はもちろん、冬だからこそ楽しめる場所や体験もいっぱい!スキーなどのスノースポーツを楽しんだり、ロマンチックな雰囲気を堪能したり。冬の富良野でおすすめの観光スポットとアクティビティツアーをご紹介します。

記事を読む
田沢湖・角館・大曲
2022.12.25

田沢湖の冬の楽しみ方!乳頭温泉郷から角館観光、冬レジャーを満喫

東北有数の観光スポットである秋田県の田沢湖は、冬も楽しい!神秘的な瑠璃色の湖面と純白の雪とのコントラストは絶景で、スキーなどの冬レジャーや、体の冷える季節に心地良いサウナも魅力的。周辺の乳頭温泉郷や角館も併せて、冬におすすめの観光スポット&レジャーをご紹介します。

記事を読む
富良野・美瑛・トマム
2022.12.24

【北海道】富良野の冬景色を一望できる熱気球の魅力とは?

ふわふわと風に乗って優雅に空中散歩。憧れの熱気球を、冬の富良野で体験できるツアーの魅力に迫ります!雪に覆われた十勝岳連峰や富良野の大地を、上空約600mから眺めてみませんか?冬の富良野の天気や気温、おすすめの観光スポットも併せてご紹介します。

記事を読む
雪遊び
2022.12.19

幻想的な景色がいっぱい!一度は行きたい全国雪まつり14選

大規模な雪像や幻想的な雪灯籠を見られたり、ご当地グルメを楽しめる雪まつりは冬に人気のイベント。この記事では全国各地で開催されている雪まつりの中から、特におすすめの14選を紹介します。冬しか見られない風景を楽しみにお出かけしませんか。

記事を読む
津軽・弘前・白神
2022.12.18

冬の青森はこう楽しむ!おすすめ観光スポット&雪遊び体験11選

冬の青森には絶景や温泉、雪遊びなど、旅情をかきたてられる出合いがいっぱい!雪に覆われ神秘的な姿を見せる白神山地や八甲田山、奥入瀬渓流などの絶景スポットに加え、人気の酸ヶ湯温泉やワカサギ釣り、八戸グルメなど、冬の青森の魅力を目いっぱい詰め込んでご紹介します。

記事を読む
沖縄県
2022.12.17

2月でも大丈夫!沖縄でスキューバダイビングするならこのツアー!

「いくら暖かい沖縄でも、2月にスキューバダイビングできるの?」と思っていませんか?海の透明度も高く、観光客が少ない2月なら、人気ポイントで存分にダイビングを楽しめるんです!この記事では2月の沖縄の状況と、おすすめの体験ダイビングツアーをご紹介します。

記事を読む
雪遊び
2022.12.12

この冬体験したい雪遊び8選!子供も大人もワクワクが止まらない!

雪が降り積もる冬こそ、家族のすてきな思い出を作るチャンス!定番のスキーやそりのほかにも、親子で楽しめる雪遊びはたくさんあります。今回は、銀世界で体験できるスノーアクティビティからゲレンデで楽しめる最先端の雪遊びまでをご紹介!親子で真っ白な世界に飛び込みましょう。

記事を読む
沖縄県
2022.12.11

沖縄で大自然を満喫!マングローブカヌー体験まとめ

ジャングルの中を冒険するようなドキドキ感と、生い茂る木々に包まれる癒やしの両方を味わえるマングローブカヌー。沖縄を訪れたら、ぜひチャレンジしませんか?沖縄本島から石垣島、西表島といった離島まで、おすすめのマングローブカヌー体験をご紹介します!

記事を読む
西表島
2022.12.10

西表島を満喫できるアウトドアツアー総まとめ!

国の特別天然記念物・イリオモテヤマネコが生息することでも知られる沖縄県の西表島は、世界遺産の登録地候補にも挙がるほど手つかずの自然が残されているエリア。そんな西表島の大自然を満喫できる13種類のアウトドア・アクティビティをまとめてみました!単に観光スポット巡りだけではなく、よりアクティブに西表島を楽しんでください。

記事を読む
関東
2022.12.05

乗馬は関東で!何度も行きたくなる魅力的な牧場・ツアー12選

「乗馬に興味があるけど、どこでできるの?」そんな疑問を解決!関東周辺で手軽に乗馬ができる牧場と、本格的なホーストレッキング(外乗)ができるツアーをご紹介します。きっとリピーターになること間違いなし!ぜひ家族や友達と遊びに行ってみてくださいね。

記事を読む