
【関東】とびっきりの非日常を体感できるアウトドア14選! 2020.10.17 ラフティング 関東
最近「非日常」という言葉をよく耳にします。日常から離れて、いつもと違う場所で、いつもと違う何かを感じる「非日常」に、誰もが憧れを抱くのではないでしょうか。
日々の疲れや仕事のモヤモヤには、自然の中で過ごす時間がぴったりです。心と体を開放すればリフレッシュ効果も絶大!
今回はとびっきりのアウトドア体験を紹介します。日常を飛び出して、一歩外に踏み出しませんか?
【目次】
- 1.THE FARM|千葉県
- 2.江戸川区でSUPクルージング|東京都
- 3.竹林ホーストレッキング(乗馬)|千葉県
- 4.みなかみラフティング|群馬県
- 5.那須高原パラグライダー|栃木県
- 6.長瀞カヌー・カヤック|埼玉県
- 7.河口湖エリアATV四輪バギー|山梨県
- 8.清水公園|千葉県
- 9.若洲海浜公園|東京都
- 10.奥多摩キャニオニング|東京都
- 11.横須賀シーカヤック|神奈川県
- 12.八ヶ岳セグウェイ|山梨県
- 13.水上高原ジップライン|群馬県
- 14.竜神大橋バンジージャンプ|茨城県
1.BBQやアクティビティ、農体験もできるグランピングスポット「THE FARM」|千葉県
“グランピング”とはグラマラスなキャンピングを意味する造語で、雑誌やテレビで特集が組まれるほど、今話題のアウトドアスタイル。
重い荷物の運搬やテントの設営、野外炊飯など、初心者には面倒と感じる部分はプロにお任せ!手軽にラグジュアリーなキャンプを楽しめることから、関東にも続々とグランピングスポットが誕生しています。
千葉県にある「THE FARM(ザファーム)」は、のどかな風景に囲まれながらのびのびとグランピングを満喫できる人気のスポット。日帰りでも利用できるBBQ施設や、カヌーにジップラインといったアクティビティ、温泉、農園などを運営しており、さまざまな体験ができるのが魅力です。
気になるグランピングスタイルは、シンプルでおしゃれなテントタイプから宿泊者専用の遊具が付き、2階建てウッドデッキ付きまで、種類が多彩!季節の野菜を収穫できるのも、グランピング宿泊のうれしい特典です。
コテージや持ち込み用のテントサイトもあり、家族からグループ、恋人同士まで、どんな層にもぴったりの過ごし方が見つかるはず!
- 千葉県香取市西田部1309-29
- 0478-79-0666
※グランピングは3〜12月の営業。
2.東京の下町をSUPで水上クルージング!|東京都
今、ハマる人が続出中のスポーツといえば“SUP(サップ)”。「Stand Up Paddle Paddleboard(スタンドアップパドルボード)」の略で、ボードの上に立ち、海や川、湖をパドルで漕ぎ進むウォータースポーツ。ヨガや釣り、シュノーケリングなどと組み合わせたツアーも人気です。
「Outdoor Sports Club ZAC(ザック)」では、東京東部を流れる旧中川で“SUP体験ツアー”を開催しています。集合場所の小松川公園駐車場は、都営新宿線「東大島」駅から徒歩8分とアクセスもGOOD!
装備品もレンタルできるので、手軽に新しい世界に飛び込めます。普段は陸から眺める東京の風景を、水上から眺めてみませんか?
- 東京都江戸川区小松川1-7 「小松川公園」駐車場
<<関東で体験できるSUPツアーの一覧はこちら>>
3.庭園でのランチも◎竹林でカジュアルに乗馬体験!|千葉県
手軽に非日常感を得るなら乗馬体験はいかがでしょう?
乗馬というと専用のウエアを着て行う高貴なスポーツというイメージですが、こちらで紹介するのはアクティビティ感覚で挑戦できる普段着OKのホーストレッキング(外乗)です。
千葉県にある「エバーグリーンホースガーデン」は、都心から気軽に行ける人気の乗馬クラブ。飼育されている馬たちは人に慣れており、初心者でも少しの練習でトレッキングを楽しめるようになります。
“体験乗馬ツアー”で散策するコースは、竹林など緑の美しい場所ばかり。さらに、庭園を眺めながらのランチ付き!マイナスイオンをたっぷり浴びながら、馬とのふれあいを堪能できる素敵なツアーです。
- 千葉県長生郡長柄町上野ふる里村内 エバーグリーンホースガーデンクラブハウス
■関連記事
ゆったりした休日を過ごすなら。関東から日帰り可能な乗馬体験4選
4.みなかみラフティングで爽快感とスリルを味わう!|群馬県
春から秋にかけてはラフティングがおすすめ!ラフトと呼ばれるゴムボートに乗って激流を下る爽快なアクティビティです。
群馬県のみなかみエリアは利根川の上流部にあたり、日本屈指のラフティングスポットとして有名!関越自動車道「水上」ICからすぐの「マックス」では“半日ラフティングツアー”が人気です。午後からでも参加できるので、東京を朝出発しても間に合いますよ!
プロのガイドによる季節ごとの楽しませ方がとても上手で、水量が落ち着く夏はさまざまな水遊びもできるとあって家族連れにも好評です。
ツアーにはカメラマンが同行して、エキサイティングなラフティングの瞬間をばっちりカメラに収めてくれますよ。
リピーター続出のみなかみラフティング、今シーズンは11月上旬までの開催。爽快さとスリルのある非日常を味わいに出かけましょう!
- 群馬県利根郡みなかみ町大穴54-2 マックス 大穴ベース
■関連記事
【関東編】週末・休みは川下りへ!ラフティングツアー9選
5.那須高原で爽やかな風に吹かれるパラグライダー|栃木県
過ごしやすい気候の時期にぴったりなアクティビティといえば、気分爽快なスカイスポーツ!栃木県の那須にある「KPS那須高原パラグライダースクール」では、初心者でも気軽に空を飛べる“パラグライダー体験ツアー”を開催しています。
約2時間というコンパクトな“半日コース”でも、前半で基礎知識と飛び方についてしっかりと学べ、後半は実際にパラグライダーを装着してフライト体験が可能!なだらかな斜面を使って少しずつ進めていくので、恐怖を感じることなく自分のペースで挑戦できます。
最後には感覚をつかめるようになり、ついに離陸成功!ふわりと空を飛ぶ独特な感覚を1度体験すると、何度でも飛びたくなってしまいます。
鳥のような視点で空中散歩を楽しみたい人は、ベテランガイドと一緒に高度差300mを飛行する“タンデムフライト”がおすすめ!どちらも初心者から参加OK。好みに合わせて選びましょう。
- 栃木県那須郡那須湯本弁天 那須温泉ファミリースキー場内(半日体験、1日体験)
<<関東で体験できるパラグライダーツアーの一覧はこちら>>
6.天然記念物「岩畳」など長瀞の風景をカヤックで楽しもう!|埼玉県
埼玉県の長瀞(ながとろ)は関東有数の景勝地。その名の通り、ゆったりと流れる長い瀞がある長瀞は、天然記念物の「岩畳」など見どころが満載です。
そんな長瀞で体験できるカヌー・カヤックは、都会の喧騒を離れて非日常を感じるには最高のアクティビティ!「ウェイブグライド」では初心者でも参加できるカヤックツアーを開催しており、小学1年生から体験できる“半日コース”と、小学3年生から参加OKでランチ付きの“1日コース”があります。
ツアーでは安定性の高いカヤックを使用するので、安心して挑戦しましょう!緩やかな流れを探してゆったり流されたり、岩畳を眺めたり、カヤックだからこそ感じられる川の景色と非日常体験…1度味わったらくせになりますよ。
長瀞なら車でも電車でも都心から2時間ほどでアクセスでき、週末のレジャーにもぴったりです!
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞822-2 ウェイブグライド長瀞ベース
<<長瀞で体験できるツアーの一覧はこちら>>
7.河口湖の自然林で憧れの四輪バギーを乗りこなす!|山梨県
“ATV四輪バギー”をご存じですか?「ATV(オールテレーンビークル)」とは全地形対応型の乗り物という意味で、ぬかるみや凹凸のある地面などのオフロード走行を楽しめます。
使用する四輪バギーは発電機で動くので、馬力と迫力が満点!タイヤが太いので、安定感もばっちりです。対象年齢などをクリアすれば、私有地コースなので免許不要で誰でも乗れますよ。
山梨県の河口湖にある「カントリーレイクシステムズ」では、自然の地形を生かしたATV四輪バギー専用のコースがあり、16歳から“4輪バギー体験ツアー”に参加可能。
基本操作に慣れたら、体重移動して難所を越えてみましょう。体をバウンドさせながら、丸太の上を乗りあげて進む姿はもう映画のヒーロー!?
親子や友人や仲間やカップルと、ハードボイルドな非日常体験をしてみては?リピーター限定のスリリングな“チャレンジコース”は22歳から参加できます。
- 山梨県南都留郡富士河口湖大石2954-1 ウィルダネスパークロッヂ(カントリーレイクシステムズ)
■関連記事
ATV四輪バギーの楽しさとは?体験ツアーに参加してみよう!
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事