
主役は子供!子連れで行きたい関東おでかけスポット30選 2020.09.20 関東
【目次】
■東京都の子連れお出かけスポット
- 1.レゴランド・ディスカバリー・センター東京
- 2.キッザニア東京
- 3.よみうりランド
- 4.国営昭和記念公園
- 5.奥多摩レイクカヌー体験
■神奈川県の子連れお出かけスポット
- 6.さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
- 7.フィールドアスレチック 横浜つくし野コース
- 8.横須賀シーカヤック体験
- 9.箱根小涌園ユネッサン
■埼玉県の子連れお出かけスポット
- 10.東武動物公園
- 11.チームラボ 学ぶ!未来の遊園地
- 12.ムーミンバレーパーク
- 13.ときがわパラグライダー体験
- 14.玉淀湖カヤック体験
■千葉県の子連れお出かけスポット
- 15.鴨川シーワールド
- 16.マザー牧場
- 17.富津モーターパラグライダー
- 18.ふなばしアンデルセン公園
■茨城県の子連れでお出かけスポット
- 19.国営ひたち海浜公園
- 20.アクアワールド茨城県大洗水族館
- 21.ミュージアムパーク 茨城県自然博物館
- 22.桜川ホーストレッキング体験
■栃木県の子連れお出かけスポット
- 23.那須どうぶつ王国
- 24.板室ダム湖カヌー体験
- 25.トレジャーストーンパーク
- 26.EDO WONDERLAND 日光江戸村
- 27.ツインリンクもてぎ
■群馬県の子連れお出かけスポット
- 28.ロックハート城
- 29.みなかみラフティング体験
- 30.軽井沢おもちゃ王国
埼玉県の子連れお出かけスポット
内陸にある埼玉県には、緑あふれるスポットがいっぱい!動物とふれあったり、アウトドアレジャーを満喫したり、自然の中でリフレッシュしましょう。
10.子供が大好きな動物園と遊園地が合体!「東武動物公園」
動物園と遊園地が融合したハイブリッドレジャーランド「東武動物公園」。動物園にはホワイトタイガーやライオン、ヒグマといった猛獣のほか、アルパカやペンギンといったかわいらしい動物まで、さまざまな動物が暮らしています。
子供たちに人気なのは、動物とふれあえる「ふれあい動物の森」。モルモットにさわったり、ヤギに餌をあげたり、ポニーに乗って散歩したり!たくさんのふれあい体験が待っていますよ。
遊園地には絶叫系アトラクションから、小さな子供が安心して遊べる乗り物までが充実!園内にはレストランや売店も点在してるので、1日中飽きることなく遊べますよ。
- 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
- 0480-93-1200
・開園時間:9:30~17:30 ※時期により異なる
・休園日:6月の水曜、元日、1月の火・水曜、2月火・水・木曜
・入園料:大人1,800円、中高生1,500円、子供800円
11.アートを身近に!創造することを楽しめる「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」は、ららぽーと富士見内にある常設展。
壁に映し出された海中の世界に自分の描いた魚たちが泳ぎまわる“お絵かき水族館”や、自分たちで作ったケンケンパのコースが地面のパネルに映し出される“天才ケンケンパ”など、想像力をかきたてられるアートアトラクションがたくさん!
子供は大はしゃぎ、大人はびっくり!のおすすめスポットです。
- 埼玉県富士見市山室1丁目1313
- 0492-57-5662
・営業時間:10:00~17:00
・定休日:ららぽーと富士見の営業日に準ずる
・料金(フリーパス):1,200円、2歳以下無料 ※複数プランあり
12.ムーミンの世界に浸って遊ぼう「ムーミンバレーパーク」
©️Moomin Characters™️
飯能市のレジャースポット・メッツァの中にある「ムーミンバレーパーク」は、フィンランド生まれの人気キャラクター・ムーミンの世界を体感できるテーマパーク。
施設内の建物は、どれも北欧の雰囲気漂うかわいらしいものばかり!幻想的な光と音が作り出す体感モーフィングシアター“海のオーケストラ号”や、ムーミンパパが設計図を書いた理想の家“ムーミン屋敷”など、親子で一緒に楽しめる場所がいっぱいです。
屋外にあるおさびし山エリアには、木の温もりあふれるアスレチック“ヘムレンさんの遊園地”や宮沢湖の上を往復約400m滑走する“飛行おにのジップラインアドベンチャー”などもあり、アクティブ派のファミリーも大満足!
ムーミンの世界を表現したレストランやショップも充実しているので、ぜひ自分たちに合ったスタイルでムーミンの世界を満喫しましょう。
- 埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
- 0570-03-1066
・営業時間:10:00〜17:00(土日祝は18:00まで) ※現在、時間短縮営業中。
・入園料(当日チケット):大人2,500円、4歳〜小学生以下1,500円
※1デーパスの販売もあり。
13.自分の力で空に飛ぶ貴重な体験!「ときがわパラグライダー」
空を飛んでみたいという夢を持つ子供におすすめ!
ときがわ町の「こまちパラグライダースクール」では、小学1年生から参加できる“パラグライダーツアー”を開催。ミーティングから始まり、午前中はパラグライダーの翼を持ち上げる練習、午後は斜面での浮遊体験にチャレンジできます。
浮遊体験ではうまくいけば高さ3~4m、距離として100mほどフライトできることも!インストラクターとのタンデムフライトでは味わえない、自分の力で飛ぶという体験ができ、子供の自信にもつながるおすすめのアウトドアレジャーです。
気軽に浮遊体験をしてみたい人には、平日限定開催の“半日体験コース”もありますよ。
- 埼玉県比企郡都ときがわ町大野1251 埼玉こまちパラグライダースクール クラブハウス
<<埼玉県で体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
14.幼児やペットもOK!「玉淀湖カヤック」で優雅な水上散策
カヤックで心地良い水上散歩を楽しんでみませんか?
寄居町の玉淀湖(たまよどこ)で「カヌーテ」が開催する“カヌー・カヤック半日ツアー”なら、4歳から参加OK!大人と一緒に乗る場合は1〜3歳の幼児、またペットも参加できます!家族みんなで水上散歩を楽しめるのはうれしいですね。
暑い時期は水遊びタイムあり!秋は湖畔を彩る紅葉を水上から眺められますよ。
- 埼玉県大里郡寄居町末野22番地 カヌーテ玉淀ベース
<<埼玉で体験できるカヌー・カヤックツアーの一覧はこちら>>
千葉県の子連れお出かけスポット
レジャー施設が豊富な千葉県。生き物とのふれあいから、全身を動かせるアスレチックまで、子供にどんな体験をさせたいかによって選んでみましょう。鳥のように空を飛ぶパラグライダー体験もおすすめ!
15.最新技術を取り入れた新感覚の展示にも注目!「鴨川シーワールド」
PIXTA
千葉県屈指の人気を誇る水族館「鴨川シーワールド」。
シャチやイルカ、ベルーガのダイナミックなパフォーマンスはもちろん、食事風景を楽しめる“フィーディングタイム”、ペリカンが園内を散歩する“ペリカンのガイダンス”など、生き物を間近に感じられるプログラムも好評です。
注目は最新のデジタル技術を駆使した展示!自分の手の動きで水流を起こして映像のクラゲをふわふわと泳がせることができる“Kurage Life(クラゲライフ)”、自分で描いた魚がサンゴの海に泳ぎだす“コーラルメッセージ”など、見るだけでなく参加して体験できるのが特徴です。
能動的に遊びたい、学びたい子供たちが大満足すること間違いなし!
- 千葉県鴨川市東町1464-18
- 04-7093-4803
・開館時間:9:00~17:00 ※時期により異なる
・休館日:2020年11月11・12日、25・26日、12月8〜10日、22〜24日
・入館料:大人3,000円、小中学生1,800円、4歳以上1,200円
※2020年9月30日までは前売券の購入が必要
16.動物からイルミネーション…見どころいっぱいの「マザー牧場」
PIXTA
千葉県の定番お出かけスポット「マザー牧場」では、季節の花々と動物とのふれあいが楽しめます。
ガイドとトラクターに乗って珍しい動物を観察したり、エサをあげたりできる“マザーファームツアーDX”は、子供だけでなく大人も大満足できる内容!
動物とのふれあいのほか、味覚狩りやジャムやチーズの手作り体験、ジェットコースターや観覧車・バンジージャンプなどのアトラクションもあって1日中楽しめます。
秋から冬にかけてはイルミネーション「キラキラファーム」が見どころ!耳をすませると森の中から不思議な音楽も聞こえてきたり…。入場には別途料金がかかりますが、夜の牧場がキラキラ輝く光景は必見です。
- 千葉県富津市田倉940-3
- 0439-37-3211
・営業時間:9:00~17:00 ※時期により異なる
・休園日:2020年12月15〜17日、21〜23日/2021年1月7〜8日、1月12日~15日
・入場料:大人1,500円、4歳~小学生800円
17.小学1年生からOK!鳥の気分を味わえる「富津モーターパラグライダー」
マザー牧場と同じ富津市では、海岸沿いでモーターパラグライダーも体験できます。プロペラ付きのエンジンを背負ってフライトするモーターパラグライダーは、平地からの離陸が可能で、自由に高度を上げられるのが特徴。
「スカイエンジェル」が開催する“タンデムフライトコース”は、ベテランガイドと2人1組になってフライトするため、操縦はすべてガイドにお任せ!慣れない操作に気を取られることもなく、存分に鳥になった気分を満喫できます。小学1年生から参加できるのもうれしいポイント。
上空から眺める南房総の海岸線は絶景!海風を感じながら、貴重な空の旅を満喫しましょう。マザー牧場からは車で30分ほどなので、併せて楽しむのもいいですね。
- 千葉県富津市下飯野1387-2 スカイエンジェル
<<千葉県で体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
18.多彩な体験を1度に!童話の世界が広がる「ふなばしアンデルセン公園」
PIXTA
船橋市がデンマークのオーデンセ市と姉妹都市であり、同市出身の童話作家・アンデルセンにちなんで名付けられた「ふなばしアンデルセン公園」。
デンマークの風景を連想させる“メルヘンの丘ゾーン”、日本有数の規模を誇るアスレチックや暑い日には水遊びもできる池などがある“ワンパク王国ゾーン”、多彩なワークショップを開催する“子ども美術館ゾーン”など、5つのゾーンに分かれています。
10月には園内を約10万株のコスモスが彩り、メルヘンの丘ゾーンに広さ約600平方メートルの“コスモスめいろ”がオープン予定です。
体を思い切り動かしたり、季節の草花を眺めたり、アートにふれたり、さまざまな体験ができるおすすめのスポット!
- 千葉県船橋市金堀町525番
- 047-457-6627
・開園時間:9:30~16:00 ※時期によって異なる
・休園日:月曜(祝日、春・夏休み期間は営業)
・入園料:大人900円、高校生600円、小・中学生200円、幼児(4歳〜)100円
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事