
宮古島でアクティビティを予約するならこのツアー! 2019.05.25 宮古島
沖縄本島より約290km南西に位置する宮古島。周辺に浮かぶ伊良部島や下地島、池間島などの島々と合わせて宮古諸島(宮古列島)と呼ばれています。
宮古諸島の中で最も大きく、中心的な島であるのが宮古島。
羽田空港からは直行便で約3時間、那覇空港からは約1時間で行くことができ、気軽に南の島を堪能できす。2019年3月には宮古島から車で行ける下地島に成田空港からの定期便も就航し、よりアクセスの選択肢が増えました。
今回は宮古島をはじめとした宮古諸島の島々で予約して間違いのない各種アクティビティをご紹介!宮古島へ旅行する際には、ぜひ南国の美しい海を体験してみてください。
【目次】
- 海中景色を心に刻むシュノーケリング
- 珍しい地形で体験ダイビング
- マングローブを肌で感じられるカヌー・カヤック
- 宮古島の美ら海を満喫するシーカヤック
- 青い海の上を海上散歩SUP
- 「パンプキン鍾乳洞」を探検するケイビング
- “宮古ブルー”を空から!モーターパラグライダー
<<宮古島で体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
一生忘れられない美しい海中景色を心に刻むシュノーケリング
宮古諸島で2番目に大きな島、伊良部島のそばには、何と宮古島版“青の洞窟”と呼ばれる人気スポットがあります。
青の洞窟とは、洞窟内の海水が光の屈折によって青く輝いて見える現象。とても神秘的で美しい場所なのですが、現地の海に詳しい人でないと、なかなかたどり着けないというのが難点。
宮古島のダイビングショップ「エコガイドカフェ」では、そんな青の洞窟へ連れて行ってくれる“シュノーケリングツアー”を開催中!
洞窟内にだけ生息する魚にも出会えます。青の洞窟の後は、美しいサンゴが見られる「ビジャス」というポイントへ移動。洞窟内とはまた違った、開放的でダイナミックな海中世界を楽しめます。
より深い海の世界を堪能したい人には、体験ダイビングとセットになった“シュノーケリング&体験ダイビングツアー”がおすすめ!
珍しい青の洞窟の世界、ぜひ体験してみてくださいね。
- 沖縄県宮古島市伊良部池間添248 サンマリンターミナル(佐良浜港)
■関連記事
ハズレなし!宮古島で感動のシュノーケリング体験をするならこのツアー!
初心者もOK!サンゴが作り出した珍しい地形で体験ダイビング
PIXTA
サンゴが隆起した島々で構成されている宮古諸島。その影響でできあがった珍しい海底地形も、宮古諸島がダイビングスポットとして世界的に注目される理由の1つ。
周辺海域には洞窟やアーチ、クレパスなどダイナミックな地形ポイントがたくさんあり、ベテランダイバーたちも魅了する人気のエリアです。
そんな魅力的な地形のダイビングスポットで「ガイド屋さん」が開催する“ボート体験ダイビングツアー”は、グループごとに専属ガイドが付く貸し切り制!
初心者にはガイドが視界に入る位置で参加者の腕を掴んでエスコートしてくれるので、安心です。
潜水時間は約1時間20分とたっぷり!ダイビングするポイントは青の洞窟やダブルアーチ、中の島チャネルなど、どれも地形の面白さを体感できる場所ばかり。海底に届く光や生き物を観察しながら、存分に宮古の海を堪能しましょう。
「とにかく『安心』の一言!」
ダイビングしながらガイドさんが腕を掴んでエスコートしてくださるので、本当に不安なく楽しむことができました!なので、落ち着いて魚たちを観察することもできて、とっても楽しかったです。今回私は2回目のダイビングだったのですが、ガイド屋さんのエスコートスタイルは、初心者の友達も一緒に連れてきてダイビングデビューさせてあげたいなと思いました!また遊びにきます!(20代・女性)
引用 - そとあそび(SOTOASOBI)
- 沖縄県宮古島市 平良字西里356-2 F
■関連記事
絶対に押さえておきたい沖縄・宮古島のダイビングポイント6選
マングローブの不思議な生態を肌で感じられるカヌー・カヤック
PIXTA
宮古島の自然の魅力は海だけではありません!本州では見ることのできない珍しい動植物が、島内にもたくさん息づいています。
中でもマングローブは、国内では沖縄や奄美大島など限られた場所でしか自生していない植物の森。海水と淡水が交じり合う“汽水域”に根を張る木々の様子は、まるでジャングル!
「セブンシーズ宮古島」では、マングローブ林の周辺をのんびりとカヤックで巡る“半日マングローブカヤックツアー”を開催しています。
何とツアーの舞台は、セブンシーズ宮古島のみが案内しているオリジナルエリア!人の気配はまったくなく、自然の音を全身で受けながらゆったりとクルージングを楽しめます。
ツアー中には貝やハゼ、鳥などの生き物を観察したり、マングローブを形成する植物をさわったり、葉っぱをかじったり。ここでしかできない体験がいっぱいのひと時を過ごせますよ。
「心地よいガイドで自然に触れる」
カヤックも初めてでしたが、乗り込む前に漕ぎ方など丁寧に教えてくださいました。湾に出てからは、マングローブはもちろん、そこに隠れているハゼやピョンピョンはねる鰯の群れ、魚を狙うクロサギ、自由に飛んでるさしば、コウモリなど色んな動物に出会え、宮古島の自然にたくさん触れることができました。カヤックから見る、海と自然はとても美しかったです。(20代・女性)
引用 - SOTOASOBI
- 沖縄県宮古島市平良 「砂山ビーチ」駐車場
■関連記事
宮古島を120%楽しむならココ!ビーチからグルメまで観光スポット35選
ゆっくり、のんびり。宮古島の美ら海を満喫するシーカヤック
マングローブを巡ったら、次は開放的な海でカヤックを楽しみませんか?
おすすめは「green」が伊良部島で開催する“シーカヤックツアー”。ランチとスパ入浴、さらにシュノーケリング体験もセットになったぜいたくな内容です。
グループごとに使用できる個室からはマングローブを見渡すことができ、ツアー前後のリラックスタイムを演出してくれますよ。
世界屈指の透明度といわれる伊良部の海をカヤックですいすいと散策。場所によって海の色が変わるのを、カヤック上から眺めてみましょう。
途中でカヤックを浜に上げたら、シュノーケリングをスタート。海の中はたくさんの魚やサンゴにあふれる鮮やかな世界が待っています。
ツアー前にはウェルカムドリンクとフルーツのおもてなしがあり、ツアー後には絶景のテラス風スパで入浴タイム。アメニティ一式がそろった女性にうれしい更衣室や無料レンタルウェアなど、旅先でも気軽に楽しめるサービスがいっぱいです。
「すばらしい景色とスタッフの心遣いに感動」
まず、なによりもスタッフの方のハートフルな対応に感動しました。レンタカーでgreenに着いた時から素敵な笑顔で迎えてくれ、心地のいい雰囲気でした。さらに、各組に半個室が設けられていてプライベートな環境を整えて下さっており、またその個室から見る景色が本当に綺麗でした。このツアーに参加して、シュノーケルを好きになりましたし、宮古島も好きになりましたし、なによりもgreenのスタッフを好きになりました。(20代・男性)
引用 - SOTOASOBI
- 沖縄県宮古島市伊良部長浜1640-34
■関連記事
宮古島でシーカヤック!たった半日で極上の海を満喫!?
宮古島の青い海の上に立って深呼吸!遊び方のバリエーション豊かなSUP
「ダイビングやシーカヤックも体験済み!もっと新しいマリンスポーツを体験したい!」という人におすすめなのが、SUP(スタンドアップパドルボード)です。
SUPは浮力の高いボードの上に立った状態で乗り、パドルを操作して水上を進んでいくマリンスポーツ。
「アイランドスタイル」が開催する“SUPツアー”は小学1年生から参加OK。
SUP用のボードは安定感があり、サーフィン未経験者でも大丈夫!立ち上がれるようになるまで浜辺でじっくりとレクチャーを行うので、安心してチャレンジできます。
立った状態での海上散歩はカヤックよりも視点が高く、見晴らしは最高!操作に慣れたら、ボードの上で寝そべったり、逆立ちしてみたりと自由に遊ぶこともできますよ。
爽やかな海風に吹かれながら、素敵なひと時を過ごしましょう。このツアーでは、シュノーケリングも楽しめます。
「初めてのSUP」
写真だけを見たら、簡単に立てるのかと思っていましたが、波がある中で立ち上がるのは予想以上に大変でした。けれど、宮古島ブルーやけんじさんオススメのスポットに連れてって頂きとても癒されて幸せな時間でした。座って漕ぐことも出来るので、運動音痴でも気軽に
できました!波の様子で開催場所が変わる為、毎回違う場所に連れてってくださる様なので、次回もツアーに参加したいです。(20代・女性)
引用 - SOTOASOBI
海に沈む夕日をSUP上から眺めたい人には、“サンセットツアー”がおすすめです。
- 沖縄県宮古島市平良字下里1158-4
宮古島ならでは!「パンプキン鍾乳洞」を探検するケイビング
“ケイビング”とは洞窟を探検するアクティビティのこと。「ひでちゃんTours宮古島」が開催する“鍾乳洞探検ツアー”では、宮古島の人気スポット「パンプキン鍾乳洞」を探検します。
鍾乳洞の入り口は、いつもは海の中。干潮時を狙ってツアーを開催!洞窟内には約10万年の歲月をかけてできあがった大きな鍾乳石(パンプキン)や石柱があり、神聖な雰囲気が漂います。
鍾乳洞には竜神が住んでいると信じられ、古来より島人によって敬われてきた祈祷場でもあります。ペンライトで照らしながら洞窟内の貴重な自然の芸術を観察しましょう!
また鍾乳洞へ向う途中の干潮時の海岸では、普段海の中にいる生き物たちを陸で観察できるチャンス!まだ海に潜れない小さな子供(3歳からツアーに参加可能)も安心して遊べるので、生き物がいっぱいの海岸トレッキングを家族で楽しめます。
ガイドは宮古島に魅了されて20年、元教師のひでちゃん。鍾乳洞の秘密を教えてくれたり、洞内をライトアップしてくれたり、ツアーをさらに盛り上げる演出があちこちに。小さな子供連れでもばっちり楽しませてくれます。
「装備が良い。ガイドが良い。」
他のグループが水着や短パンで鍾乳洞に入ってるのを見て、あれじゃ怖くて楽しめないよ~と思いました。ひでちゃんツアーはウェットスーツはもちろん、マリンブーツが安全で滑らなくて素晴らしい。学校の先生だったというひでちゃんは子どもたちにスパルタかつ優しい声掛けでがんばらせてしまいます!4才を鍾乳洞に連れて行ってくれるツアーはあまりないし、ひでちゃんの子どもケアも完璧です。小学生は磯の生き物を色々教えてもらったのが嬉しくて、ひでちゃんで良かったねぇぇ~と言っています。(40代・女性)
引用 - SOTOASOBI
- 沖縄県宮古島市平良東仲宗根380 平良アパートB202
美しい“宮古ブルー”を上空から一望!モーターパラグライダー
息をのむほどに美しい宮古島の海。鳥になった気分で宮古ブルーを堪能してみませんか?
モーターパラグライダーはその名の通りモーターの力を使うため、浜辺からふわりとテイクオフして大空へ飛び立つことが可能!動力を使わないパラグライダーのように山を登る必要がなく、旅の時間と体力を有効活用できるメリットもあります。
「ブルーオーシャンクラブ」が開催する“ゆうらんフライトツアー”は、ベテランパイロットの操作で飛ぶタンデムフライトなので4歳から参加OK。約10分間のフライトでは、眼下に広がる美しい海の中に豊かなサンゴ礁や泳ぐウミガメの姿を見られることもあります。
上空200mほどの高さまで上がり、上昇気流をつかまえた後はエンジンを切って風の力だけでフライト。耳を澄ませば、風の音や鳥の鳴き声、潮騒の音がとても心地良く聞こえてきます。
持参したカメラやスマホで空からの絶景をたくさん撮影しましょう!
「地球の青を全身で感じる!」
360度ブルー!風を全身に感じながら目の前に広がる絶景にただただ感動。「きれい」何度言っても飽き足らない景色の連続。感動で震えが止まらないほどでした!ガイドの奥村さんには空の上で大変親切にしていただき、最高の思い出を作ることができました。奥村さんのニッコリキラキラ笑顔、とっても癒されましたよ。空の上からの島観光、また参加したいです。(30代・そめ)
引用 - SOTOASOBI
- 沖縄県宮古島市平良字久貝5500-11
宮古島の自然をアクティビティで満喫しよう
宮古島で体験できるアクティビティはどれも魅力がいっぱい。特に透明度抜群の海を満喫して、目いっぱい楽してみてくださいね。
今回紹介したツアーはすべて、アウトドアレジャーの予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」から直接予約申し込みが可能です。サイト限定の特典もあるので、宮古島のそとあそびをお得に楽しみましょう!
(編集部注*2017年7月26日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事